>>184
工夫と応用でメリットを広げていけばいいだけだろ
トラック運送会社ってマジで進歩のかけらも無いね(呆)

こんな体たらくを知ってか知らずか、トラック運送関係者ではないのに「運送業は助けてあげなきゃ」と考える向きが一部存在することも問題
アイツらときたら、
「通販の送料無料なんて要りません!トラック運転手の給料上げたげて!」
「高速道路の深夜割やめて、トラックに関しては24時間割引でいいよ!」
なんて簡単にほざきやがるからな

そんなことやれば、製品や乗用車の通行料金値上げといった不便が間違いなく発生する
過去から続く悪しき習慣にしがみつき、自ら進歩を拒む集団に対して、何故、こちらが身を削ってまで助けてやらなきゃないのか?って話しね

ちょっと話し逸れたけど、変革のチャンスをせっかく国が与えて下さってるのに、ムダにするな
ああ言えばこう言うで、過去から続く悪い価値観に縛られんと、>>148みたいな好事例を参考に工夫と応用で変えていけ
俺は、「トラック運転手の待遇改善」の為に生活に不便が出るなんてまっぴら御免だからな
まぁ、トラック運転手が謙虚に慎ましく、ひた向きに働いてるならこっちも一考の余地は有るんだけど、それと真逆で>>114こんな態度の奴らばかりだからね
こんな奴らを助けてやる義理は微塵も存在しない