>>194
俺が何でお前の質問ひとつひとつに答える必要がある?

お前ら運送会社は、
「国から定められた労働条件」
「荷主から求められた条件」
を元に調整をするだけ

俺は物流関係者でもなければ国の役人でもないし、経営コンサルタントでもない
そんな俺に対して完璧な対応策を求めてどうすんのよw

お前は「プロ」なんだろ?
なら、プロとして責任を持って解決策を練ろよ
お前ら運送業は、トラックの運転技量や安全意識の芽生えといった、「車の運転」に対して負う責任は放棄してるが、それに加えて「運行スケジュールの組み立て」に関して負う責任も放棄するんか?(笑)

俺が答えるべき内容は答えてるよ
具体化なレス番は>>182>>187
そして>>191

理解が悪いようだからリピートしてやろうか??

まず、最優先すべきは「国の取り決め」だ
国の取り決めに、荷主からの要請の条件を踏まえて最善の策を練る
次に同業他社の好事例を参考にする
そういった好事例を工夫し応用し、自社の運行スケジュールを組み立てる

俺にしつこく質問しないで、>>148みたいな好事例を生み出した会社に直接聞けよw