X



「日本ファクトチェックセンター」設立。Googleが150万ドル [少考さん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2022/09/29(木) 00:50:17.60ID:KNntARXz9
※Impress Watch

「日本ファクトチェックセンター」設立。Googleが150万ドル
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1443285.html

清宮信志 2022年9月28日 18:00

セーファーインターネット協会(SIA)は、偽情報・誤情報対策を行なうファクトチェック機関「日本ファクトチェックセンター」(Japan Fact-check Center:JFC)を10月1日に設立する。

インターネット上での虚偽情報・誤情報の流通防止や、リテラシーの向上、人材育成など、総合的な偽情報・誤情報対策を行なう機関。新型コロナウイルス感染症に関する偽情報など、誤った情報による社会の混乱を未然に防ぐ試みで、有識者などを交えて情報を収集し、その真贋をWebサイト上で公開する。

(略)

監査委員会は、東京大学大学院法学政治学研究科教授の宍戸常寿氏が委員長を務め、ガバナンス全体の適正性確認や協業企業等との利益相反チェックなどを実施。

運営委員会は、京都大学大学院法学研究科教授の曽我部真裕氏が委員長を務め、監査委員会の監修の元、運営ガイドラインの制定や運用状況の監督、ファクトチェック効果の評価、案件や分野選定の評価などを行なう。これら運営ガイドラインなどを元に編集部がファクトチェック記事を執筆する体制。

編集長を務めるのは、元朝日新聞記者でBuzzFeed Japan創刊編集長も務めた古田大輔氏。その下に、同じく朝日新聞出身の2人のエディターが付き、さらに4名のインターン、3名のリサーチチームがファクトチェックを行なう。

常勤は古田氏のみで、当初は月に10本ほどのファクトチェック記事を掲載することをめざす。会見に参加した記者からは、「編集部の主要人員が元朝日新聞記者だけで構成されているのは偏りがないか?」という指摘もあったが、運営委員会の吉田氏は、「経験と能力をみて人材の選定を行なった。偏りについては厳正なガイドラインを制定することで公正性を失わないようにする」としている。また、将来的には記事の掲載本数を増やし、それにともなって多様な人材を迎えることで体制を強化していく方針。

編集長の古田氏は、「ファクトチェックは最新技術を使って協力しながらやっていくしか対応策が無い」とし、情報提供を呼びかけるコーナーも設置。読者が疑問に思っている情報などを投稿できるようにする。



※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 01:11:04.26ID:+Y/7Bxvf0
人間が審査するなら偏るだろう

これが情報操作だ
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 01:11:10.34ID:3i/bONah0
ネトウヨ死亡確定笑笑
沖縄県知事選でもデマばっかり流した大阪府議が逮捕される寸前だぞ、クソウヨは笑笑
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 01:11:18.75ID:3ZEouCGZ0
この会社もかなり酷いからな
ワクチンのことに関してめちゃくちゃやってた
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 01:13:19.60ID:WD8XlIK40
世界中の膨大な事象をこの面子でってのはマンパワー的に無理だろうから…特定のワード、特定の事象のみを潰すやつですね?(歓喜)
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 01:13:52.91ID:3ZEouCGZ0
すべて一緒くたにしてデマとして扱い検閲して消すってことやってた
これだと神奈川のデマ大臣と同じだぞ
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 01:14:02.16ID:d06LfOme0
世界中全ての機密情報にアクセスでも出来ない限り難しいだろ
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 01:15:11.11ID:d06LfOme0
全てがデータ化されてるわけでもないしなあ
確率にしても難しい
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 01:16:10.95ID:zcj0Gbri0
ファクトメイカーになる悪寒
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 01:16:36.94ID:IQ+LaeVC0
改竄!黒塗り!モザイク!
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 01:18:32.09ID:HPE2jTwg0
おちんぽ
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 01:19:06.68ID:4yxCW5yT0
Googleは詐欺みたいな広告を規制しろよ
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 01:19:22.78ID:uN5dRc6D0
2020.11.11
【パニック】Google Music「VPN通してまで違法に使ってる韓国人400万人よ、1ヵ月後に利用不可にする」→乞食「突然止まった」「聞いてない」「私の歌はどうなるの!?」
http://kankokunohannou.org/blog-entry-15784.html
・なぜ違法にVPNまで使ってタダで使っておいて何言ってるのか。
・内容を見ると…ただの泣き言ですね。
・なんで不法に適当に使って不満を言うのか…
スマホ購入時から基本アプリとしてインストールされているのは消費者がダウンロードして使えるものだと勘違いしてる。
>>1

2020.9.9
Googleブチ切れ「韓国アプリをストアから追い出す、タダ乗りが酷すぎる」 韓国人「は?Androidを育てたのはサムスンGalaxyなんだが?」
http://kankokunohannou.org/blog-entry-15301.html?sp
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 01:22:09.79ID:M3sbfO7y0
フェイクニュース総本山の朝日新聞出身ばかりでファクトチェックとかw
ブラックジョークが過ぎるだろwwww
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 01:22:22.57ID:QLTvsAcl0
うわー真理省やん
しかもCIA、国務省とズブズブのGoogle
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 01:22:29.84ID:F4lVlBiJ0
>>35
ねつ造はしないとは思う
朝日と合わないねつ造だけつぶす動きになるんじゃね
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 01:22:31.88ID:IQ+LaeVC0
Googleが出資したって忖度だけはきっちりしそう
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 01:23:08.28ID:rrUY+6r10
>>1
監査委員会は、東京大学大学院法学政治学研究科教授の宍戸常寿氏が委員長を務め、ガバナンス全体の適正性確認や協業企業等との利益相反チェックなどを実施。

運営委員会は、京都大学大学院法学研究科教授の曽我部真裕氏が委員長を務め、監査委員会の監修の元、運営ガイドラインの制定や運用状況の監督、ファクトチェック効果の評価、案件や分野選定の評価などを行なう。これら運営ガイドラインなどを元に編集部がファクトチェック記事を執筆する体制。


日本に持ってくるとアカデミーの既得権益の道具になるので若者は何やってもムダということが分かった(´・ω・`)
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 01:23:20.73ID:FrUft99l0
>>41
自称愛国者の総理大臣が反日朝鮮カルトの広告塔だった世界で何言ってんの?w
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 01:24:02.32ID:J+nJB5uT0
おーめっちゃ助かるわ
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 01:24:46.95ID:rrUY+6r10
>>66
へー朝日新聞出身なんだね

第三者としてネットの片隅からファクトチェックするの楽しそう
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 01:24:51.62ID:r4bK5jPM0
「ご飯は食べましたか?」
「ご飯は食べていません(パンは食べたけどなw)」

こういうのってどうなるの?
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 01:25:56.47ID:n+WdGELZ0
元朝日新聞記者だとかナイスジョーク
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 01:26:26.08ID:2j5NOKmc0
むしろ東大京大の教授を体よく追い出して言論統制機関として機能させるつもりなんじゃないかな
そもそも事実かどうか以前に公人でない個人の言論の自由の方が圧倒的に優先されるから
こんなことまともな先進国でやったら大炎上よ
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 01:26:26.72ID:pmPEvtJ50
情報操作機関NSAによるファクトチェキ
あはは
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 01:26:29.13ID:rrUY+6r10
やっぱりファクトって元から存在するものじゃなくて、国家や組織によって作成されるものなんじゃないかな
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 01:26:33.35ID:7YK5Vhkk0
まず、ネットじゃなくてマスゴミの記事を処理した方が盛り上がるぞw
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 01:27:29.65ID:RsW4K+1t0
Google出してきたところでバカヒが信用されるわけないじゃん
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 01:29:36.44ID:2j5NOKmc0
googleって信用されてるのか?
他国の言論統制機関に何故か出資するというだけで胡散臭さしかないわ
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 01:29:39.75ID:zhDsA6IF0
ファクトチェックしてグーグル
ロボットではありませんに出てくる信号選びで正解すれば
本当にロボットじゃないかを
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 01:31:40.43ID:dQR9mIyM0
この動画のこいつこそがデマの発信源だぞ
ファクトチェックしてこのチャンネルを即刻BANしろよ
ttps://youtu.be/4wkFeO61nuk
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 01:33:02.60ID:QLTvsAcl0
>>52
光ファイバーから監視するPRISMシステム
xkeyscoreで見放題
googleも関わってる
Googleの持株会社のアルファベットは
シンクタンクのJigsaw(旧googleideas)を設立して国務省天下りを据えてる
表向きは国家のよるネットの遮断、DDOS攻撃からネットを守るという組織
実際は金融マフィアに都合の良い価値観を世界に強引に押し付けるためのスパイ機関
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 01:33:20.22ID:Ru32tnfA0
>>1
>>2
ネトウヨの居場所がますます無くなって行くなw
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 01:33:48.48ID:bT3e9aO+0
チャンス三浦「えっとね、ファクトかどうかではなくて、国民が本当に目を向けるものは何かということが重要なの。そもそも自民党がエスタブリッシュしたファクトは野党がレトリックを駆使しても覆せないわけでして、そういう意味ではグーグルのようなワールドワイドな企業が何らかの線引を示すこと、その事自体がこの世の中に対するバリューを提供しているのだと言えると思います」
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 01:33:59.49ID:43LYa/Yk0
>>5
この前橋本環奈と俺がやったやつだ
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 01:34:50.68ID:OF7Q3Jbb0
着々と日本の植民地化が進んでるな
もう米国下げの記事なんて検閲すら通らない
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 01:35:45.98ID:OvcQdhXJ0
吉田

はいダウト
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 01:35:49.98ID:GJewZo650
統計を捏造し公文書を改ざんする国の国民も嘘ばかりつくから。リメンバーパールハーバー
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 01:37:10.89ID:D/Ju8pNi0
>編集長を務めるのは、元朝日新聞記者でBuzzFeed Japan創刊編集長も務めた古田大輔氏

期待度ゼロ、解散命令でも出してあげろ
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 01:39:10.62ID:QLTvsAcl0
youtubeでは特定の動画をポリシー違反として削除したり広告がつかないようにしてるがそのポリシーがなんなのか定義も公表してないし(一方で特定の国への差別的な動画は溢れている)
やたら公平公正なネットインフラぶるくせにページランキングアルゴリズムすら公開しない
これが民主的なネット社会なんて笑わせるわ
くたばれ真理省
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 01:40:46.10ID:QLTvsAcl0
汚い権威主義
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 01:41:24.37ID:s2pfAJdI0
2020.8.3
海外「トランプのTikTok禁止に怒っている人に言っておくが、中国では既に様々なアプリが禁止されている」
───────────────────────
ガラパゴスジャパン
Facebook: インスタ, WhatsApp, Messenger Google: YouTube, Gmail, Google Play (etc) Twitter Snapchat Reddit Tumblr Pinterest Twitch Discord Dropbox Wikipedia、どれも禁止されている。
>>1


2020.8.6
海外「GoogleがYoutubeから中国のプロパガンダチャンネル2500個を削除」

2021.7.26
KADOKAWA社長「日本の過激なマンガはGoogleやAppleの審査に通らないから基準を作り直さないと」→ 外国人ブチ切れ
http://yurukuyaru.com/archives/86385215.html
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 01:43:14.79ID:fa6L2z3D0
ふ〜ん「K·Y」じゃん
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 01:43:51.56ID:rgsDXxua0
朝日出身者ってファクトの意味ないだろ
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 01:44:35.92ID:lRKwZ5oJ0
日本の報道って共同とか時事のをソース書かずに転載して伝えてるのばっかりだよね
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 01:44:49.78ID:QLTvsAcl0
朝日新聞の記事を引用させてもらうと
たった1%が82%の金を動かしてるこの世界で1%側が言うファクトとは
1%側に都合のよいファクトに決まってる
彼らが恐れてるのは82%側のファクト
0115ひらめん
垢版 |
2022/09/29(木) 01:45:58.33ID:5HnJnS4/0
>>1
胡散臭え

こういう奴らがいちばん信用できねえからな

www(´・・ω` つ )
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 01:49:57.44ID:2Wv//bmJ0
>>105
まさにトランプじゃないかw
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 01:51:25.23ID:Z0IZoMig0
>編集長を務めるのは、元朝日新聞記者でBuzzFeed Japan創刊編集長も務めた古田大輔氏。
>その下に、同じく朝日新聞出身の2人のエディターが付き、さらに4名のインターン、3名のリサーチチームがファクトチェックを行なう。
>常勤は古田氏のみ

なにこれ
ファクトチェックっていうか、自分たちの望む結論かどうかのチェックだろ
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 01:53:10.24ID:L57BJdEJ0
「ファクトチェック!」とか言ってる奴らの言うことは信用できない。
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 01:57:01.27ID:YXRe+T/u0
>編集長を務めるのは、元朝日新聞記者でBuzzFeed Japan創刊編集長も務めた古田大輔氏。その下に、同じく朝日新聞出身の2人のエディターが付き、

>常勤は古田氏のみで、


うむ
元祖フェイクニュース、フェイクニュースのプロの朝日が付くなら信頼性抜群だな
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 01:57:33.94ID:QLTvsAcl0
バズフィードのCEOのペレッティ君も母親がユダヤ人なのでユダヤ人だね
人口のごく少数派のくせになぜかどこにでも現れるユダヤ人
彼らのファクトが知りたいわ
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 01:58:11.77ID:BpXaTSvC0
まず菅の国葬追悼の辞のファクトチェックお願いして欲しい
あれだけ漢字苦手なでんでんアベが読書してるのか? 募ると募集でも混乱してたアベやで

更に銀座の話もいつ位の話かもあるし、アベは二回目登板の為に根回ししまくってメディアに出てたりしてたぞ たかじんとか一番の被害者だろうしな
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 01:59:01.93ID:jiMYH2c+0
>>1
>編集長を務めるのは、元朝日新聞記者でBuzzFeed Japan創刊編集長も務めた古田大輔氏。その下に、同じく朝日新聞出身の2人のエディターが付き、さらに4名のインターン、3名のリサーチチームがファクトチェックを行なう。

暴力団が暴力かどうか取り締まるってギャグ
本当に世も末だな
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 01:59:40.00ID:1gV43kWc0
チェックは得意です頑張ります
チェック対象は人々の好き好きとなります
人々が何をチェック対象としたいかをカネで買ったもん有利です

ではどの程度有利となるか次の例で考えてみましょう
「安倍菅岸田、三代の自民党政権は今のところ何も批判されるようなことはありません」
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 02:01:08.93ID:0p6Qrkbo0
>朝日新聞出身の

この時点でダメじゃん、残念・・・。
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 02:02:34.92ID:QLTvsAcl0
あとハフィントンポストのCEOは宇野派のマルクス主義者
ほんとどこにでも現れるユダヤトロツキスト
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 02:02:43.02ID:X9VVyL/80
ワクチン関連のファクトチェックを何処が担ったか
辿るとビル・ゲイツに行き着く
全く同じ構造だわ
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 02:05:00.61ID:xu2g5QBg0
>>120
また黙らせたのか安倍壺

「萩生田さんが参加して、私たちと同じように礼拝を1000回やったという話が信者間で広まったんです。

ただ、実際その場にいた人に聞いたら、『みんなと一緒に50回ぐらいやって、幹部の人と出ていった』と言ってました。まあ、あのころイベントに出入りしていたなら、礼拝をやらないほうが不自然ですけどね。私が参加した日には、萩生田さんのツレだという若手議員が来ていたのを覚えてます」
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 02:06:26.82ID:W+QlRJ5I0
>編集部の主要人員が元朝日新聞記者だけで構成されているの

朝日がファクトチェックwwww
ダメだこりゃ
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 02:11:43.94ID:QLTvsAcl0
>>138
メリンダのほうがやばい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています