X



コラボグッズ目当てで「大量食べ残し」スイパラ迷惑客が物議 居合わせた人が怒りの告発...店長も肩落とす★2 [愛の戦士★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛の戦士 ★
垢版 |
2022/09/30(金) 12:52:33.61ID:OU2nv7DX9
J-CASTニュース 9/29(木) 19:55

 デザートバイキングが楽しめる飲食チェーン「スイーツパラダイス」の店舗で、人気ゲームのコラボグッズ目当てに大量に食べ残す客がいたと、ツイッターに写真が投稿された。

 食べ物を粗末にするとは作った人がかわいそうだ、などとネット上で意見が相次いでいる。このスイパラの店長は、「ほとんどのお客様はマナーがいいが、今後はチェックを強化していきたい」と取材に説明した。

■店員からは、「いないね...どうしよ」といった会話が

 アジの開きやおでん、から揚げ2つ、あんみつ、モンブランケーキ2つ、ミルクティー2つ、牛乳2つ...。

 2人用のテーブルには、こんな食べ物や飲み物がギッシリ置かれている。それも、ほとんど手つかずの状態だ。

 この写真は、2022年9月28日にツイッターで投稿された。

 井上商事(大阪市)が運営するスイパラでは、この日から10月31日まで人気ゲーム「原神(げんしん)」のコラボカフェを全国10店舗で始め、作中でおなじみの料理を再現したメニューを提供している。料理には、ゲームの各キャラクターをデザインしたコースターなどのグッズが付いてくる。

 写真投稿者は28日、友人と店に来て、グッズ目当てでほとんど食べずに帰った客がいたとツイッターで明かした。ツイートによると、投稿者が気づくとこの客はいなくなり、その後も店員がこの客のテーブルへコラボメニューを運んできた。店員からは、「いないね...どうしよ」といった会話が漏れていたという。投稿者は、大量にグッズを持って行ったことから、転売目的の可能性もあるのではないかとした。

 投稿は、2万件以上リツイートされており、「これって廃棄になるのかな...」「食べ物もったいない」「作った店員可哀想すぎる」といった意見が寄せられている。

 投稿した愛知県在住の男子大学生は29日、J-CASTニュースの取材に応じ、28日15時過ぎに、名古屋市内のスイパラ名古屋スパイラルタワーズ店を訪れて、大量の食べ残しを目撃したと話した。

「せっかく作ってお出ししたので、大量に食べ残すのは止めて」
「隣のテーブルには、20~30代ぐらいの女性客が1人でいました。次々とメニューが運ばれてくるのを見て、すごくいっぱい食べる大食いの人なのかなと最初は思いました。この方は、僕らより先に来ていて、僕らは、制限時間いっぱいまで席にいたので、食べずに帰ったのだと思います。何個か食べてはいたようですが、グッズだけ抜き取るためなら、モラルがなっていないと思います。1人の客に運ぶメニューとしては、ちょっと多過ぎましたので、スイパラは、食べられるだけを提供するように、もっと制限を付けるべきではないでしょうか」

 コラボグッズは、転売行為も相次いでおり、例えばメルカリで検索すると、多数のグッズが売りに出されていた。

 スイパラでも、買い占めなどへの対策はしているようだ。公式サイトで9月16日に行った発表によると、コラボメニューについて、フード・デザート8品まで、ドリンク8品までと注文制限を設けている。グッズの購入も、コラボメニューの注文者に限定し、1人1来店で1会計のみとしてグッズごとの販売数量にも上限を設けている。

 スイパラ名古屋スパイラルタワーズ店の店長は9月29日、取材に答え、28日に大量に食べ残した客がいたことを認めた。

「この日は、コラボメニューを注文されたお客様が500人以上もおられましたので、どの方が食べ残されたのかは分かりません。80分の制限時間内に、いつの間にかこっそり帰っておられましたね。店内は、セルフサービスになっているのですが、食器も残されたままでした」

 こうした行為については、次のように話した。

「せっかく作ってお出ししたものですので、食べられる量を注文して、大量に食べ残すのは止めてほしいと思っています。転売は、どうにも防ぎようがありませんが、いいものではないですね。他のコラボメニューも含め、大量に食べ残すお客様はたまにいますが、ほとんどのお客様はマナーがいいと思っています。今回は、残念だとツイッターでつぶやく方がおられましたので、今後はチェックを強化していきたいと考えています」

(J-CASTニュース編集部 野口博之)
https://www.j-cast.com/2022/09/29446957.html
ほとんど食べずに帰ったという(写真は、ログボー@sumasumagengenさん提供)
https://i.imgur.com/PkFNba7.jpg

★1:2022/09/30(金) 11:04:42.02
※前スレ
コラボグッズ目当てで「大量食べ残し」スイパラ迷惑客が物議 居合わせた人が怒りの告発...店長も肩落とす [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664503482/
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 13:10:17.94ID:VZkeoH6f0
『完食しないと渡さないにしろ』って言ってる奴らは大丈夫か
渡さないことが目的になってんじゃん

店からしたらグッズたくさん買ってもらった方が儲かるし
客だってたくさん欲しいからたくさん注文するんだろ
やるなら『食べ物とグッズ別で売れ』が当然の解決策だろ
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 13:10:25.45ID:nyYdOgNw0
アニヲタはこの程度
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 13:10:36.83ID:7gIYtRe20
こんなもん昔からあった
ビックリマンチョコとか
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 13:10:47.99ID:Se+DyKkA0
グッズと合せて売ってるからなぁ・・
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 13:11:00.50ID:D+YNavlf0
コラボとか環境によくないから禁止すべきだよ
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 13:11:08.95ID:KK4Lmugq0
食べない人のために代行して食べるサービスはじめるか
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 13:11:26.02ID:sPLq6Rna0
ビックリマンならまだ新しい事例でスーパーカーカードやプロ野球カードでも同じようなことが
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 13:11:43.47ID:D+YNavlf0
食品ロスを減らす為にコラボ禁止にしよう
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 13:11:47.44ID:fASnTiNL0
>>207
当たり前だろwwwww
なんの問題も無い事なのに、記事を見た人の良心に訴えるしか無いの分かってるだろうwwwww
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 13:11:48.26ID:mLnJQPtw0
>>190
バイトしてたときガンガン捨ててたよ
もったいないよね
ごみ袋はホームレスからすると宝の山みたいなもんだから外の置き場にも鍵かけてた
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 13:11:52.65ID:OAUtQEHE0
>>218
店を出たところか近くのゴミ箱に捨てまくるから無意味だと思う
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 13:12:05.43ID:mZmJHSIt0
>>201
料理人はプライド高いからな。食べ残し禁止なんてラーメン屋まであるからな。
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 13:12:15.20ID:K5wHpepB0
>>171
セット料金そのままでいいからポテトSサイズにして下さいとお願いしてもサイズダウンしてくれない。食べれない食べ残し分は棄てろスタンスなんだよね
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 13:12:17.17ID:IcKToVE+0
>>221
プロ野球カードからあったよな
箱買いするバカ出てからこうなった
今後はシールを30枚貼るか、完食だな
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 13:12:24.05ID:QQqAH+ME0
コラボやらなきゃいいだけ
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 13:12:41.82ID:6iD6Ka5X0
>>204
正解でました
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 13:12:42.28ID:eFHck11S0
>>205
明らかに捨てる前提ってな
700円のスイーツ8つも注文する上客はそうそういない

8品ってまず食えない量なのも在庫管理だけか
予約制だから在庫枯れるのが一番だめだし
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 13:13:07.43ID:D+YNavlf0
飽食とか1番環境に悪い
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 13:13:21.24ID:IcKToVE+0
>>217
四人行って二人は金払うだけでコースター持ち帰り。
残りのデブで食う

まあ一応、ルールは違反してない
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 13:13:22.28ID:f4emSoS80
>>213
居るよさすがにww

この問題はなぜ起きたかって考えずに、良識だの常識だの当たり前を前提にして、さも正義の意見であるかのように叩いてるヤツが滑稽すぎるw
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 13:13:27.51ID:jYI0kI2Y0
食べない人は先に言ってもらって料理なくても通常料金頂きますとしておけば仕入れと作る手間がなくてボロ儲けなのにな
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 13:13:31.59ID:KV/L+WT00
テイクアウトのセットにしろよ
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 13:13:42.82ID:KK4Lmugq0
ついでに山本太郎とコラボして
炊き出ししながら営業するってのもありじゃね
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 13:13:45.60ID:uho1sAE60
ケーキ要りますかって入店時に聞けばいいだけじゃね
グッズだけ貰えれば良いだけの人が残すんだから
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 13:13:54.73ID:+wrxsVWE0
>>237
ネタ抜きでこういうゴミみたいな思考してるから大量に残して帰るなんて恥知らずな行為出来るんだろうな
まともな人間には無理無理
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 13:13:55.93ID:SORkH1qt0
>>171
最低だなマック
子供食堂に寄付しろよ
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 13:13:57.78ID:aKHUmihE0
食玩とか小さいガム1個しか付いてないじゃん
あれでいいだろ
ちっちゃい持ち帰りケーキを高い値段で売ってそれにおまけ付ければいい
廃棄も少なくなるだろ
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 13:13:58.20ID:IcKToVE+0
>>229
だからさ
ゴミの量増えると業者に払う金が増えるの。
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 13:13:58.44ID:jeh3SYHA0
そう言う商売だろ、なに肩落としてるんだよ
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 13:14:08.31ID:Aw49DJyY0
グッズ目当ての食べ残し客が一組いました
店からしたらこんなんでイチイチ騒いでくれるなだろ
色んなのがいるんだからそりゃこういうのもいるよってだけ
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 13:14:43.96ID:qTsncbEc0
SDGsなんて夢物語だったんやね

声高に掲げてる輩がそれに背く売り方して味をしめてるんやから
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 13:15:00.74ID:KV2VMXdd0
>>165
この食べ残し男キャラコラボ料理だけ食ってるからおっさんじゃなくてまんさんだよ
まんさんは胃袋小さいから食いきれない
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 13:15:16.64ID:eFHck11S0
>>241
そうか?
食わないでも金落とせば正義って運営だろ
バイキングでありながらコラボは追加料金取るんだから

予約件数に対して在庫を確実に確保できる範囲が8品じゃない?
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 13:15:21.28ID:IcKToVE+0
>>252
わたくしは先輩にお客さまは王様と教わりました
ですが、このようにも教わりました。
王様の中には首を刎ねられたやつもいる、と。
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 13:15:23.72ID:P+4a3AiW0
でもさ、
女性一人で食いきれるわけでもなく
気軽に来れるほど近場ではない場合はどうするの?
流石に全残しは良くないがグッズがほしいけど正直料理はいらないって人からしたら苦行だろ
全品値段据え置き、ハーフサイズにしても食い切れなさそうな量だし
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 13:15:52.71ID:OAUtQEHE0
>>250
その仕入れてるケーキはその日に食わないと駄目だろうから結局廃棄だろ
予約時に確認しておかないと仕入れは減らせない
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 13:15:52.89ID:IcKToVE+0
>>165
じゃ、ゴミは出禁でいいってことだ
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 13:15:55.17ID:bUv4GQA70
>>247
実際、そういう注意書きをしてないなら店側がバカなだけだよな
こういう商売なら起こって当たり前の案件だし
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 13:16:02.88ID:2rMVc/nn0
廃棄増えるの普通なら分かっててやってるのに案の定廃棄増えたら肩落とすってこの店長どんだけアホなの?
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 13:16:08.91ID:0YQ1vO5C0
出された食事は残さず食べましょうなんて小学生でも出来るのにな
知性が幼稚園児で止まってるなwwwww
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 13:16:11.56ID:D+YNavlf0
消費者煽って消費させるのは間違い
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 13:16:29.01ID:1j3FrbvF0
今思えばウエハースやチップスは戸棚置いときゃいつか食うかもしんないのに
なんで外に捨ててんだろ
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 13:16:48.64ID:IcKToVE+0
>>270
残さないでって書いてあるよ
残したら罰金いただきます、とも

店のルールに同意して契約結んでるんだよね?
嫌なら祖国に帰れ
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 13:17:09.99ID:dgH6kgrd0
>>24
間違いない
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 13:17:14.69ID:tlXyTtaO0
昔いったけど普通に不味かった記憶しかない
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 13:17:20.92ID:XSC94hm30
>>269
そういう人もいるから
グッズと食べ物切り離して売ってるコラボカフェが実際に今あるよ
当然数量制限あるから
100個も200個も欲しい人は通うしかないけどね


逆にスイパラがそれをやらずにセット売りにこだわる理由の方が知りたい
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 13:17:50.55ID:IcKToVE+0
>>269
普通の店行けば?
そもそもクソゲーのグッズは欲しいけど食べたくないとか意味がわからない
それ転売ヤーとしか
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 13:18:42.71ID:aseZcJOy0
こういう商法やっといて言うことかと思うわ
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 13:19:01.05ID:RmEBuDdL0
>>146
承認欲求か利己的な正義感か
ここのチェーンは年中キャンペーンやってるみたいだし、
コラボ企画の集客力やそれに釣られて1万弱も金落とす客が居るから成立してる格安バイキングって面も否めないだろうにな
価格が上がれば晒した奴も困る、晒された人も困る、店もおいしくない、誰も得してない様相は草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況