X



【ロシア】ウクライナ2州「独立国家」承認 プーチン大統領が強行 [夜のけいちゃん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001夜のけいちゃん ★
垢版 |
2022/09/30(金) 16:15:01.36ID:CfDmM1MJ9
2022年9月30日 金曜 午前11:38

ロシアのプーチン大統領は、ウクライナ南部の2つの州を、「独立国家」として一方的に承認した。
プーチン大統領は29日、ロシアが実効支配しているウクライナ南部のザポリージャ州とヘルソン州を独立国家として認める大統領令に署名した。
プーチン大統領は日本時間の30日夜、東部の2つの州をあわせた4つの州について、ロシアへの編入を宣言するとみられていて、今回、独立国家として承認することで、編入への布石とした形。
4つの州では、27日までに、親ロシア派勢力が住民投票を一方的に実施し、それぞれ9割前後がロシアへの編入を賛成したと主張していた。
こうした中、予備役招集を逃れるため、隣国ロシアから入国する人が急増したフィンランドでは、ロシア人の観光ビザでの入国が30日から原則停止された。
国境を越えてきたロシア人「なぜロシアを出るか本当にわからない?」、「(動員のせいか?)それも理由の1つだよ」
先週末には、1万5,000人以上のロシア人がフィンランドに入国したとみられるが、今回、観光ビザでの入国を原則禁止したことで、入国者数は大幅に減少するとみられる。

ソース https://www.fnn.jp/articles/-/424469
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 19:33:02.61ID:qlPjdvCb0
アメリカもロシアも誰に向けての建前だっつの
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 19:33:09.35ID:D01tpagn0
>>743
インフレ終わって欲しいし、人が亡くなる事もイヤだね〜
戦争終わって欲しい
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 19:34:39.47ID:ydLC2+9J0
>>674
>>717
安保理で拒否権発動されたから緊急特別総会で決議したんだよ
40年ぶりだったかな
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 19:35:35.49ID:9HlRrWLB0
>>743
終わらない
あと最低でも1年以上は続くと欧米は言ってるね
ハリコフに続いて今回承認されたヘルソンは冬にはウクライナ軍が奪還する可能性が高いと専門家は言ってる
なので露軍は必死で動員してる
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 19:35:43.14ID:jBWwJaTt0
>>734
その資本をどこから手に入れてどうやって投下するか。
今のロシアはインドと中国に擦り寄るも、国連で非難スピーチされて、
「武力使うなバカ」と言われてる
インドはさらにアメリカの働きかけで「いい加減兵をひけ」とまで言われてる
SCO、上海協力機構ではカザフスタンにまで、
「ロシアは兵を引け」と言われた

こんな状況で誰がお金出すの?
徴税強化?ますます逃げるぜ?
そもそも無傷で手に入れてればともかく自分で製鉄所ぶっ壊して街を瓦礫にしたからな
ここから小麦栽培したところで世界は買わないし、
買った国には制裁するぞ
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 19:36:44.79ID:ydLC2+9J0
>>726
それを言ったらロシアがキーウ公国の分家じゃねぇか
ウクライナが宗主国なんだからロシアは滅びろ
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 19:36:46.34ID:bv5LiS+D0
>>708
桂小太郎と組んで南満鉄を横取りしようてきた勢力と
かつての味方張作霖を裏切り溥儀を据えて満州国を建国した日本
世の中に一方的というものはない
常にマフィアがマフィアと手を結び歴史が動いている
アメリカを対日戦線に引き込んだのは漢族フリーメイソン洪門のロビー活動の力が大きい
まあケツには欧州マフィアがいるんだが
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 19:37:47.10ID:9HlRrWLB0
>>763
93%で怪しいと思わないとか知性ゼロやろロシアって
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 19:38:01.63ID:niQ3gwnw0
>>708
いや、違うと思うよ、じゃあ独立国と称する地域に
国連からリットン調査団を入れて正当な独立か
調査させたらいいと思うよ、んで、満州国には愛新覚羅溥儀
と言う国を束ねる国家元首がいたわけで、満州国は
住民投票で成立した国ではないからね
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 19:38:08.36ID:B9CcYvOe0
当初の決議案は
ロシアのウクライナ侵略について最も強い言葉で非難する
即時に完全かつ無条件でロシア軍の撤退を要請する
との文言が盛り込まれていたが

中国やインドが、ロシアを名指しすることに難色を示して
ウクライナへの侵攻は「国連憲章違反であり、最も強い言葉で遺憾の意を表する」とする決議案になって

ロシアはウクライナへ侵攻していないという理由で
ロシアが拒否権を行使できるようになった

これがアメリカが提案した当初の

ウクライナ侵略についてロシアを最も強い言葉で非難し
即時に完全かつ無条件でロシア軍の撤退を要請する
決議案

だったら、ロシアは決議を棄権しなければならず
拒否権を行使できなかった
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 19:38:31.04ID:jBWwJaTt0
>>760
しっかし俺はやるならクリスマスまでに停戦が限界だと思ってたが、
もしも120万人で越冬させるとなるとノルドストリームは壊れてるし、
修理にはデンマーク国内で工事しないといけないし、
石油を黒海沿岸から取るにも採掘しなおしだし、
タンカーなんかトルコが通さないし、
陸路でクリミア大橋つかうか、ロシア東部からだろ?
露営してる連中は戦車の軽油を抜いて暖房にするよね
ウクライナ東部の冬は森がほとんどないから

死ぬよ?八甲田だよ?
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 19:38:41.06ID:fmRW9r450
独立宣言してない国の独立承認してるのが面白ポイント
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 19:38:56.60ID:hisvdRAE0
常任理事国だった中華民国が国連総会決議で国連を追放されたように
ロシアも国連総会決議によって追放されるかもな
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 19:39:25.47ID:+dHlYmlc0
>>748
逃げ道担当はこの辺かな 追い詰められたジジイは意固地になったら何し出すかわからん
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 19:39:48.91ID:jHum3tZi0
旧ソ連同士で殺し合いしてるんだから、国内で反戦世論が出るのは当たり前
時間かけすぎたな
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 19:39:50.33ID:bv5LiS+D0
>>766
何度もいうがウクライナの意味は辺境であって
ウクライナ人はルーシ人、ユダヤ人、タタール人、ギリシャ人、アルメニア人、ケルト人、ロマ族等の多民族国家
ロシア帝国時代にキエフとオデッサで最も多い民族はユダヤ人だった
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 19:39:58.55ID:jBWwJaTt0
>>722
無辜の国民は意味不明だろうが、
戦争を支持したのが80%でプーチンを選び続け、
憲法かえて再選繰り返しても支持し続けたツケだよな

ネトゲのロシア人に合ったら煽り入れるわ
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 19:40:25.79ID:Xzm7B7AR0
これで一区切りついて物価も落ち着くはずなのにアメリカの馬鹿がノルドストリーム破壊しやがって
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 19:42:00.01ID:B9CcYvOe0
>>758
アメリカが安保理に提案した当初の決議案

ウクライナ侵略についてロシアを最も強い言葉で非難し
即時に完全かつ無条件でロシア軍の撤退を要請する
決議案



中国やインドが、ロシアを名指しすることに難色を示して

ウクライナへの侵攻は「国連憲章違反であり、最も強い言葉で遺憾の意を表する」とする決議案になる



我々はウクライナへ侵攻していないから拒否権行使できるよねで

ロシアが拒否権を行使

これが当初の

ウクライナ侵略についてロシアを最も強い言葉で非難し
即時に完全かつ無条件でロシア軍の撤退を要請する
決議案だったら

ロシアは決議を棄権しなければならず
拒否権を行使できなかった
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 19:42:12.35ID:9HlRrWLB0
>>772
名誉の戦死じゃなく凍死って動員された人の残された家族とかドン引きだろな・・
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 19:42:35.73ID:bv5LiS+D0
ウクライナはウクライナ人の国っていうのは日本は日本人の国というようなもので
その国の国籍をもってその国の人と呼ぶなら間違いではないが
しょせん行政上の都合でしかないからね
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 19:42:39.19ID:CmTfVeyy0
恐れていた事が始まったね。結局はロシアの勝ちか
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 19:42:46.31ID:HPxOC+vz0
今後ウクライナはどう動くか?
白旗揚げるか?
戦闘続けて奪回するか?
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 19:43:04.46ID:fmRW9r450
>>793
5chの勝利宣言、クッソ無意味や
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 19:43:51.07ID:0bHODdeH0
>>746
イスラエルによるゴラン高原の実効支配という前例があるが

イスラエルはゴラン高原を1967年から実効支配、1981年に併合宣言したが国連安保理は「不当な併合でありゴラン高原はシリア領」と決議
しかしイスラエルは現在に至るまで実効支配、米国も2019年に「ゴラン高原はイスラエルに主権がある」との見解を表明している

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ゴラン高原
> 国連安全保障理事会が決議497「イスラエルの併合は国際法に対して無効である」旨を採択し、同地がイスラエルによって不当に併合されたシリア領であるという見解が固定化した。
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 19:44:07.07ID:FunpZUyW0
>>435
脳みそシンプルだと楽でいいよね
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 19:45:02.95ID:bv5LiS+D0
>>746
その国際秩序をかけて争ってるんだから仕方ないさ
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 19:45:27.45ID:jHum3tZi0
世界中の分断独立工作みたいなのも、誰がやってんのかと思ってたが
普通にクソロシアの仕業か、CIAかと思ってたが
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 19:45:44.94ID:bv5LiS+D0
>>769
それ言うとゼレンスキーの支持率の91%が怪しくなってしまうからNGらしい
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 19:48:16.88ID:5yVYttcf0
右手で殴っておいて殴り返されたら騒いで先生には被害者面するやつだな
それでアメリカ引張り出すとしてその先どう考えてるんだ?
まあアメリカはあくまで領土現状維持のためっていうだろうし
どうあがいても世論が味方しないだろうけどな
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 19:48:32.79ID:H1Pey0js0
ウクライナも一応4000万人くらい居るんだろ?男子2000万として
昔アメリカがアフガンに乗り込んだ時のキルレシオ1:10くらいが現実に出来たとして
200万人くらい投入しないと勝てなくね

ってくらい無理な事やってるよな
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 19:49:00.34ID:B9CcYvOe0
>>758
アメリカが安保理に提案した当初の決議案
「ウクライナ侵略についてロシアを最も強い言葉で非難し、即時に完全かつ無条件でロシア軍の撤退を要請する決議案」

中国やインドが、ロシアを名指しすることに難色を示して
「ウクライナへの侵攻は国連憲章違反であり、最も強い言葉で遺憾の意を表する」とする決議案」に変更

ロシアのネベンジャ国連大使が
「決議案はウクライナ人の根本的な利益に反しているし、ロシアはウクライナの都市を爆撃していないし、ウクライナへの戦争を仕掛けているわけでもないから拒否権行使できるよね」

で、ロシアが拒否権を行使

これが当初の

ウクライナ侵略についてロシアを最も強い言葉で非難し
即時に完全かつ無条件でロシア軍の撤退を要請する
決議案だったら

ロシアは決議を棄権しなければならず、拒否権を行使できなかった
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 19:49:02.07ID:iCFbVGrb0
そっか。金融が特に反応しないなら全部プロレスか。
騒いだら損だなこの話。
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 19:49:11.77ID:t/0UMKDO0
>>809
ウクライナ市民のインタビューでゼレンスキー支持してなかったけど
今はとにかく団結して戦わなきゃならないときだから支持してるって言ってたな
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 19:49:14.30ID:jBWwJaTt0
>>774
あれってニクソン合意あったからだろ
ま、アルバニア決議案のときにこれも自分から抜けてる

> 1971年7月中旬、アルバニア、アルジェリア、ルーマニアなどの
共同提案国23ヵ国が「中華人民共和国政府の代表権回復、
中華民国政府追放」を趣旨とするアルバニア決議案を、国際連合事務局に提出した。
その後、中華人民共和国側は、「中華民国」の国連追放ではなく、
「蔣介石の代表」の国連追放と文面を改め、
当時友好国であったアルバニアを経由し「国府追放・北京招請」決議案 (A/L.630) を1971年9月25日に第26回国連総会に提出した。
アメリカは、中華民国側に安保理常任理事国のみ辞退し、国連議席を守るいわゆる「二重代表制決議案 (A/L.633)」を国連に提出。
総会では、議題採択等をめぐり一般委員会や本会議等で中華民国追放支持派と反対派の間で激しい論議が展開された。
表決に先立ち、中華民国代表は“これ以上総会の審議に参加しない”旨宣言し、総会議場から退場した[7]。
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 19:49:50.72ID:ziMQZaJT0
ほんとに核撃つか、試しに攻撃してみて
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 19:49:50.84ID:bv5LiS+D0
>>810
どちらも防衛側を自称してる
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 19:50:32.07ID:bv5LiS+D0
>>815
なら今回の数字もそれなのでは?
何事も決めつけはよくないよね
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 19:51:05.29ID:8QsrVGxI0
虎の子の現金ルーブルをついにバンコクで両替してきた
FXレートからかけ離れた、3割くらい低いレートだったけど
円安のおかげで入手した頃の平均値より微増、みたいな
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 19:51:13.43ID:gZGoy1V40
>>125
だから外国人投票権なんて認めちゃいけないし
帰化にも慎重にならないといけないんだよな
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 19:51:55.24ID:ziMQZaJT0
国連は何しとんねん、早く否定せんか
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 19:52:08.89ID:jBWwJaTt0
>>794
なにせ永久凍土の上にステップとコケしか生えてないとこ
ビュービュー吹くよね
モンゴル式のツェルパがあればオンドル炊いて越冬できるんだろうけどさ

てか、遊牧民がいたってことは、
冬はここに人がいなかったってこと。
露営の歌でも聞かせてあげようかな
スピーカーで
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 19:52:37.00ID:t/0UMKDO0
>>821
うん、ロシアに占領されててロシア支持しなきゃ拷問されたり殺されたりするから
そりゃ支持するよね
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 19:52:52.03ID:BnngxYY10
>>744
ヨーロッパ最貧国でロシアに援助されて何とか独立してた国がウクライナだぞw
これからはEUに支援して貰えばいいんじゃないかw
まあ、そんなあまいことにはならないだろうけど。EU諸国はインフレで他国のことなんて気にしている余裕はないからw
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 19:52:57.75ID:B9CcYvOe0
中国が安保理に
ウクライナに対する国連平和維持軍派遣の決議案を提出すると
ロシアは拒否権を行使できるが

中国が安保理に
ウクライナとロシアに対する国連平和維持軍派遣の決議案を提出すると
ロシアは採決を棄権しなければならず拒否権を行使できない
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 19:53:11.40ID:bv5LiS+D0
>>829
どこでそういうことがあったの?
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 19:53:34.04ID:HvfX4Syy0
>>825
なんでそんな当たり前の事もわからないの?
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 19:53:39.19ID:bmDFc4IR0
住民がロシア併合を望んだ。
ゼレンスキーは住民の平和暮らしを脅かすなよ。ゼレンスキーは侵略止めろよ。
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 19:54:21.01ID:t/0UMKDO0
>>833
え?現にロシア軍にウクライナの地方が占領されてるじゃん
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 19:54:29.81ID:ziMQZaJT0
岸田は早く動け
余計な声明は出さんでいいから、アフリカとアジアで意見まとめてこい
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 19:54:51.89ID:oDr/QFnE0
>>833
すべての占領地で起こってるわな
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 19:55:14.30ID:bv5LiS+D0
暴力でヤヌコビッチとアザロフ追い出しといて
投票に文句言うのも変な話だろ
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 19:55:57.05ID:oDr/QFnE0
>>844
どの首謀者?
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 19:56:12.63ID:bv5LiS+D0
>>838
あれ券配ってるだけだよ
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 19:56:20.33ID:niQ3gwnw0
>>833
知らないの? ロシア占領地域ではそういうことはあるよ
いくらでも報道に出てるよ
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 19:56:58.50ID:bmDFc4IR0
4州の住民の声は世界のメディアにオープンなんで、みんな取材に来れば良いだろ。
ウクライナから解放された喜びに満ちてるぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況