X



【経済】「高すぎる」58円のきゅうり 20代女性、1日1食でしのぐ物価高 ★3 [ぐれ★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ぐれ ★
垢版 |
2022/09/30(金) 17:25:52.42ID:oWhRqJzr9
※2022/9/30 7:00

 《きゅうり58円》

 うーん、高いなぁ。

 28日、愛知県内のスーパーの野菜売り場で20代の女性は迷っていた。

 安いときは1本30円台だった。スーパーのポイントを確認する。買えそうだ。豆腐と油揚げも一緒に買い物かごに入れた。「現金を使わずに済んで良かった」

 女性は福祉関係のパートで生計を立てている。月収は15万円前後で、家賃が5万円以上かかる。税金や携帯電話代が引かれると残りわずか。元々家計に余裕はなかった。

 タマネギ、キャベツ、冷凍食品……。スーパーの商品は値上がりが続く。冷蔵庫はスッカラカンだ。水は買わない。水道水を口にする。

 節約で食費を切り詰め、1日1食で済ませる。最近もスナック菓子の「うまい棒」を2本だけ食べてやり過ごした日があった。

続きは↓
朝日新聞デジタル: 「高すぎる」58円のきゅうり 20代女性、1日1食でしのぐ物価高:朝日新聞デジタル.

https://www.asahi.com/articles/ASQ9Y5WNKQ9YUTFL019.html
※前スレ
【経済】「高すぎる」58円のきゅうり 20代女性、1日1食でしのぐ物価高 [ぐれ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664510734/

★ 2022/09/30(金) 10:34:19.80
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 19:55:58.27ID:89kS9SMu0
>>840
いや中古の寄生虫とか男がノーセンキューだろ
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 19:56:33.39ID:PEmE3X5g0
能力あるなら転職すればええやんか。
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 19:57:12.58ID:2sNGJMwz0
てすと
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 19:58:33.05ID:3tQR2Jo20
>>853
同じ一食なら納豆でも食ってる方がまだマシだなコスト的には似たようなもんだし
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 19:58:46.84ID:8SFIdhrD0
うるせーよ真面目に働けくそまん
0861使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
垢版 |
2022/09/30(金) 19:59:13.45ID:6hFQMWOj0
>>856
ラーメン屋が出汁取るのに葉っぱ入れるように旨味があるから(。・ω・。)
通は鍋にこそ葉っぱ入れてトロトロにして食うのが普通(。・ω・。)
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 19:59:24.11ID:K9W7hdqC0
>>852
夜勤のパートかもなあ
身体壊して損しそう
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 20:00:00.64ID:Obdlf9Hd0
>>1
本当に物価高騰感じる

1万円すぐなくなる
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 20:00:21.34ID:Q5fAqWQz0
今は梨や柿が安いからそれ買えばカロリーも取れるし美味しいからいいのに
情弱すぎる
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 20:00:42.78ID:K9W7hdqC0
>>862
> 平均的なサラリーマンで税負担は50%です
> 自分が払ってる税金を計算すれば分かる

所得税と住民税で5割?
ナイナイ
https://i.imgur.com/84zmds6.jpg
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 20:01:06.18ID:H/KOJ6Fr0
俺も一日一食だわ。一食以上食べると体調悪くなる
一日一食にすると体が食べ物の吸収効率を高めようとするので一食で十分になる
プチ断食するとサーチュン遺伝子とオートファジーが活性化して病気になりにくくなり寿命も伸びる
一日一食は何も特別なことではなく体質とかに関係なく誰にでもできることだと思う
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 20:01:09.73ID:PzTChNSm0
>>3
旬の野菜が安くて栄養価高い
10月の主な旬の野菜 ニンジン、ゴボウ、カボチャ
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 20:01:29.67ID:NEuQ42cF0
創作っぽい文章だなw
つうから15万で家賃5万弱ならもうちょいまともな生活出来るから…何が一本のきゅうりだよ
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 20:01:31.11ID:k6se0jvA0
そもそも給与が低すぎるんだよな
簡単でそこそこ食える仕事は高齢者の再雇用が持ってくし
衰退国家の現実ダネ
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 20:01:37.13ID:3azaoFaZ0
>>865
消費税なくせばいいのにね
カスゴミは口がさけても言わないけど…
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 20:02:29.74ID:tdJMwSaE0
東海地方なら仕事いくらでもあるんじゃないの?
外国人労働者に仕事とられたん?
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 20:02:32.86ID:/a7KAyBt0
一番節約になるのは米を炊くことなのにな。
マスコミの作文はいつも無駄が多くてつっこまれる。

きゅうりや駄菓子なんぞ買わずに米買っとけよな。
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 20:02:52.92ID:A93Xrq8R0
わざわざきゅうりを選ぶ時点で頭が残念な方なのがまるわかり
まぁパートやってて収入上げようとしてない時点でお察しかw
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 20:03:05.03ID:PzTChNSm0
>>302
境界知能だな。世の中に7人に1人いる
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 20:03:09.38ID:Q5fAqWQz0
きゅうりは体を冷やすからこの時期女性は買いたがらないんだけどな
そこまでしてきゅうり買いたいって・・・
ああ別の口に入れるのか
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 20:03:41.12ID:AEVscuec0
>>862
だよな。消費税抜いても社会保険料と
住民税と所得税と諸々でちょうど半分。
燃料や消費税はさらに払う。

ここまで苦労してるのに給付金や五輪
や除染みたいに上級は毎年数億円の
不労所得を得る。数百億のやつもいる
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 20:03:44.31ID:jaFnVd7G0
創作に何言っても意味ないけど、物価高の前に転職と引っ越しやろ
若いのに動く気ないんかな
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 20:04:05.19ID:aseZcJOy0
就職に失敗してる時点で結婚に向けて動き出さなきゃ
パートなんかやってる場合じゃない
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 20:04:05.63ID:VSqJAN+L0
でも自民党に投票するか行かないんだろ
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 20:04:23.66ID:OCmjr5v+0
おまえら^ ^これからも統一教会党と創価学会党を応援し続けような!
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 20:05:20.09ID:AEVscuec0
>>876
実家出るのがわけわからんよな
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 20:05:21.24ID:WhVUlRdV0
まあでも30年前
独身の頃は遊びに金使いたいし
もやしと米ばっか食べてたわ
あとパンの耳貰う
そんな若者ばっかだったよ
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 20:06:05.57ID:K9W7hdqC0
スレ読んでみたら
皆さんきゅうりと家賃に反応しているのか
ワロタ
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 20:06:15.77ID:PzTChNSm0
>>315
スーパーのレジは頭悪いとやらかす事多いから無理だよ
5000円札もらったのに10000円札もらったと勘違いして多めに支払っちゃうとか
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 20:06:23.92ID:6ZOXUm5w0
>高すぎる58円
なんで働かないの?
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 20:07:08.59ID:1JCzYOeL0
>>3
個人的にはジャガイモ
トマトは高級食材だよ
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 20:07:55.98ID:K9W7hdqC0
>>896
ホテル行けば良いかと
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 20:08:02.69ID:PzTChNSm0
>>873
消費税なくすと金持ちの老人から取れなくなってもっと苦労するぞ
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 20:08:05.37ID:6ZOXUm5w0
>30年前もやしと米、パンの耳貰う

そんな奴おらん
その頃は今よりずっと豊かだった
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 20:08:10.72ID:3tQR2Jo20
>>896
彼氏に週一で美味いもん食わせてもらえば1日きゅうり一本でも平気かな
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 20:08:48.11ID:PzTChNSm0
>>893
働いてるよ
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 20:09:03.35ID:K9W7hdqC0
>>900
玉ねぎの皮も出汁がでる
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 20:09:07.37ID:JE2evOpY0
>>896
彼氏と同棲すればいいじゃん
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 20:09:15.49ID:Jf8RjYxr0
とりあえず
貧困は頭の悪さも影響する
きゅうりなんてただの水分を買ってもしょうがないし
うまい棒2本とかもっと意味不明
普通に5kgのコメ買えや。1500円以下であるだろ
1合たったの45円だぞ
ガダルカナルでは日本軍兵士が1合のコメが食べたいと言って亡くなっていった
ありがたく1合のコメを食え😷
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 20:10:25.99ID:DDvmfRq20
…朝日新聞記事をマジメに読んでる人、大丈夫か?
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 20:10:38.54ID:3azaoFaZ0
>>901
低所得者の方が取られる割合は
圧倒的に多いいでしょ
もういい加減にしてよ
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 20:10:57.10ID:JE2evOpY0
>>911
抑うつも入ってるのかもしれない
面倒くさいとかね
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 20:11:13.41ID:3azaoFaZ0
>>904
あんかーまちがっちゃった
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 20:11:25.73ID:gtrsDnya0
一人暮らしなら米だよなぁ米さえありゃなんとでもなる
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 20:11:50.00ID:b5RmtxTi0
>>1
20代から1日1食なら長生きできるぞ
そもそも1日3食は食いすぎ
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 20:11:59.50ID:WhVUlRdV0
>>905
お前と違って貧乏だったんだよ
そもそも作るの面倒だったし
畳に四畳半で風呂トイレは共用
こんなん多かったじゃん
今時の子らは金持ちよな
オートロックだったりするんかな
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 20:12:04.16ID:MZPHlRhs0
楽しくなさそうな生活だね、、
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 20:12:05.16ID:K9W7hdqC0
新卒初任給で15万円余裕で超える時代に
なにやってんだか
https://i.imgur.com/umf0Nnm.jpg
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 20:13:04.11ID:ldJTGIDx0
そうやって農作物が値上がりしたら高い高いと買い叩くから
農産物がいつまでも安くて誰も農業をやらなくなるんだよな
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 20:13:20.66ID:pOrPsVtg0
>>123

使いまわせば余裕。
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 20:13:40.53ID:PzTChNSm0
>>911
境界知能。世の中の7人に1人は健常者と知的障害の中間の境界知能
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 20:13:49.25ID:zYXAfJIc0
高くて栄養のないキュウリなんて買うなよ 安くて栄養価の高いピーマンや葉物を食べろ
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 20:13:54.83ID:Q8PGAzxC0
>>1
創作だと思うが20代女性がキュウリを買うのを迷ってるってシチュエーションをこの記事書いたヤツがほんとに見ていたのならそれはそれでキモい
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 20:13:59.14ID:3azaoFaZ0
>>925
あれ、青臭くて食えたもんじゃないね
うちは、ブロッコリースプラウト自分で栽培してますね
ほったらかしといても5日ぐらいで育ってくれる
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 20:15:26.36ID:yN425Yu/0
きゅうりは栄養無いかもだけと
ぬか漬けにはピッタリなんだよな
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 20:15:30.15ID:Jf8RjYxr0
>>927
値段の安定してるものなら何か追加してもいいかな
ただきゅうりやうまい棒では生きられない
コメ食ってれば餓死はしない
伊達に日本軍兵士の戦国時代風糧食ではない😷
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 20:15:46.88ID:1vxTd8Rq0
>>924
これ見るとむしろ上がってなさすぎて悲しくなるけどな……
30年前俺が子供だった頃、新卒初任給15万と聞いて安すぎだろと思ったのに
あれから30年経っても15万ちょいなんだよなあ
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 20:16:56.61ID:ClnAnEUH0
円安で日本経済復活したな
壺ウヨよかったな
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 20:17:19.69ID:3azaoFaZ0
>>943
小麦もあがりますよ
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 20:17:52.34ID:14mLAR150
福祉関係のパートって、無能の最底辺が最後に行き着くのじゃねえかよ
そんなの引き合いに出してくんなや
そこまで落ちぶれるまえに気づけよ
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 20:18:00.68ID:1D+OE3xD0
キュウリ高いなら自分で作ればよくないか?
あんなの適当に大量の水上げてたら生えてくるやろ
もう夏終わったが
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況