X



ウクライナがNATO加盟申請、米は慎重 [どどん★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001どどん ★
垢版 |
2022/10/01(土) 11:21:38.46ID:NVZ8kmAc9
 ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は30日、ロシアによる東・南部4州の一方的な併合宣言への対抗措置として、北大西洋条約機構(NATO)への加盟申請を表明した。ロシアの侵略に対し、徹底抗戦を続ける姿勢を明確にする狙いとみられる。
 ウクライナは2月24日の侵略開始以降、NATOへの早期加盟を断念していたが、方針転換となる。ロシアはウクライナのNATO接近を侵略開始の名目の一つにしていた。
 ゼレンスキー氏は30日にSNSで公開した演説で、ウクライナとNATO加盟国は「事実上の同盟関係にある」と述べ、迅速な加盟承認を要請すると説明した。
 一方、米国のジェイク・サリバン国家安全保障担当大統領補佐官は30日の記者会見で「現在、ウクライナを支援する最善の方法は、実用的な支援を提供することだ。(NATO加盟を巡る)手続きは別の機会に検討すべきだ」と早期加盟に慎重な見方を示した。

読売新聞

https://news.yahoo.co.jp/articles/ed2101f468a6dc6152dc48cfa0bd7921aa50c5f7
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 15:16:42.14ID:nVf34StX0
>>886
旧東側がそれを望んだんだろ。
旧ソ連がまともだったならNATOの東方拡大は起きてない。
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 15:16:59.24ID:bSUPuvhj0
>>885
欧州に対してロシアが輸出してる資源とか貿易取引を調べてみよう
ロシアの強さが分かるよ
だから冬に欧州で凍死者が続出する見込みだってニュースになるの
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 15:17:29.73ID:PA9M0hWX0
>>889
ウクアノンって都合のいいように歴史を書き換えるんだね。
東部のロシア系を弾圧したからなのに。
じゃないとフランスやドイツはなぜ素直に仲介に当たっているんだろうね。
0909バカボンパパ
垢版 |
2022/10/01(土) 15:18:51.23ID:4qrLIl6C0
>>820
最初から勝ち目無かったよ。
ここまで全てプーチンの計画通り。
併合したあとは一方的に終戦宣言して、この騒ぎはおしまい。
ウクライナとアメリカは歯ぎしりしてヤケ酒w
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 15:19:11.82ID:MmEHDMqA0
>>898
反論がなければ、安価は付けずに書き込んでいただければ幸いです

>>900
靖国参拝、竹島奪還、尖閣上陸をあなたは日本人として望みませんか?
外交や戦争というのは、相手のある話なんです
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 15:19:28.67ID:dGxxZm9z0
>>901
資源以外に収入のないロシアにはそれはできないのよ
出来るならやってるけど
ロシアて車もスマホも作れない3流国だから
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 15:20:08.21ID:8pXMWwnI0
アメリカが引いて終わりにしろよ
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 15:20:28.72ID:EPbsKwmF0
ウクライナ人も未来

金も物資も足りない、兵は出さない、NATOには入れさせない
西側は俺たちを利用して戦争を長引かせている!
ゆるせねぇ!畜生、俺たちは騙されていたんだ!
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 15:20:51.06ID:MmEHDMqA0
>>895

>>861には反論できないっていう事でよろしいでしょうか?
無ければ、私もこれ以上は言いません
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 15:21:15.13ID:bSUPuvhj0
>>912
あとで欧州の現地のニュースをYouTubeで見てきてごらんよ
燃料がないだけじゃなくて食料品すらまともに入手が困難になってきたとかやってるからね
日本も電気代上がってるよねドンドン
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 15:21:16.23ID:IppjsFE10
>>908
でも軍事支援するにも限度ってあるからな
兵器を作るも金はかかるし数にも限りはある
そんなんで自国の防衛能力が落ちたら駄目だわな
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 15:21:17.22ID:os3A6jn30
>>912
戦争になって、外資の自動車工場が稼働停止になってる記事読んでワロタわ
ますます自動車つくらにゃならんのに
ロシアってそういう基幹部分がボロボロ
0922バカボンパパ
垢版 |
2022/10/01(土) 15:21:47.90ID:4qrLIl6C0
併合して軍事作戦完了となって一方的に終戦宣言されたら、ウクライナ側に何ができるんだ?w

まさか軍隊出して正義ヅラして戦うの?
相手は停戦してるのに
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 15:22:00.54ID:5bVLRzvp0
>>904
事前に安保があるからここまではならん
が米か日本か選べと全面戦争できたら当然そうなるが米は他同盟国に示しがつかなくなり弱体化する
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 15:22:17.19ID:RA6iIyEi0
ロシアはABSもエアバックも無い車を製造しているらしいがそんな部品くらいは中国から輸入できそうだが。
中国が兵器に転用されることを嫌がっているのか?
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 15:22:30.21ID:os3A6jn30
アフトヴァースも実態は、日産・ルノー
ロシアは自動車さえ、まともにつくれないw

ダンボール製のトラバントでもつくるか?
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 15:22:36.45ID:Pp1jK4E+0
>>907

お前がソース出せって言うんだからさっさと出せや

そしたら俺はプーチンがワグネルに指示してウクライナのフリをして東部親露派を数万人虐殺したってソースすぐ出すから

早くしてくれ
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 15:22:47.56ID:IppjsFE10
プーチンさNATOがウクライナに軍事支援しまくってるの実は喜んでるのかもしれない
自国の戦争機器が減ってくれるからな
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 15:23:20.28ID:ILEdUOqe0
おとなしくプーチン氏が亡くなるまでNATO入りなんか考えずになぁなぁにしてたら良かったのに
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 15:23:45.44ID:vyUHGUpK0
日本も近い将来NATOに加盟申請すべきだと思う。
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 15:24:47.83ID:WBcq0g6O0
>>933
一年は持つよ
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 15:25:00.84ID:ZUUvwIQo0
>>854
そりゃどこかで幕引きを狙うと思いますよ
停戦、休戦
ゼレンスキーがどんなにイキろうと
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 15:26:20.73ID:BM4KAcEd0
>>922
併合を認めず継戦or認めてNATO入り協議開始になるだろうね
ウクライナ側が併合認めたら事実上紛争はなくなるわけだから
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 15:28:18.26ID:5bVLRzvp0
>>922
侵略されてるしな
それにモスクワまでウクライナ国境から僅か500キロ
どこかが裏で核と運搬手段流せば、追い込み過ぎるモスクワに使うかもな、可能性低いけど
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 15:28:25.67ID:43f+nofR0
>>922
春頃は「やめてくれ停戦して欲しい」と願っていたのはゼレンスキーだけど、今「もうやめてくれ」と言いたいのはロシア。
ガスのパイプラインを数百キロの爆発物で破壊し、わざわざ他国に自分から声かけて被害者コスプレで「凍死嫌でしょ?停戦しましょ?」と言わせようとしてる。
ロシアの勝手な終戦押しつけなんて受け入れて貰えないとプーチンが一番わかってるんじゃね?
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 15:28:44.66ID:Pp1jK4E+0
>>945
お前が出したら出すよ

ウクライナ東部の大量虐殺は実はプーチンの仕業だったと言う現実が分かってどんな気分?
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 15:30:05.92ID:os3A6jn30
ウクライナが、東部地域で民間人コロしてるってアムネスティの記事だしてきた奴いたけど
そいつが出してきたウイキペディアの引用先の英語の原文読んだら全然そんなこと書いてない
いくら読んでも書いてない

ウクライナ治安軍と親露派の間で戦闘が起こって、流れ弾で民間人がタヒんだとしか書いてなかった
どちらの弾とも書いてない
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 15:30:32.36ID:vyUHGUpK0
ロシア領域が少しずつ拡大しているからどこかで止めないと
留まるところをしらない状態になるというか、なっている。
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 15:31:45.83ID:q6ORJv7U0
>>948
そんな楽観的な曲解はウクライナ人ですらしてない
ロシアはこのまま数年は戦争をやるつもりだというのがウクライナの理解
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 15:31:49.93ID:5bVLRzvp0
>>951
金は渡して現場から遠ざけるじゃね?
裏切り者なんだから信用はできん
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 15:32:14.89ID:Pp1jK4E+0
>>955

俺のソースにはウクライナ東部親露派を虐殺したのは実は私が指示したワグネルだと言うプーチンの談話が書いてる
しかもほくそ笑んでたって

ほんとプーチンは鬼畜だな
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 15:32:28.61ID:os3A6jn30
>>956
チェンバレンの宥和政策は間違い
一回譲歩したら、ヤ○ザと韓国と、ヒトラーとプーチンは
永遠におかわり要求してくる
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 15:33:16.41ID:5bVLRzvp0
>>956
調子に乗っていずれ日本へでもだな
先に東欧へだろうけど
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 15:33:59.08ID:q6ORJv7U0
>>957
イランの自爆ドローンが余程痛かったのかゼレンスキーはブチ切れてイランの大使をウクライナから追い出してたな
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 15:34:25.37ID:43f+nofR0
>>953
じゃあ自然災害か。

【AFP=時事】デンマーク、スウェーデン両国は30日、ロシアからバルト海(Baltic Sea)海底を経由してドイツに天然ガスを輸送するパイプライン「ノルドストリーム(Nord Stream)」で発生した4か所のガス漏れは、数百キロの爆薬に相当する水中爆発によって引き起こされたとの見解を示した。
「爆発の規模はそれぞれマグニチュード(M)2.3と2.1と測定され、恐らく数百キロの爆発物に相当する」と説明した。
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 15:34:31.01ID:zha7Z15A0
>>941
そこはやはりNATOやその他の第三国が説得してゼレンスキーを止めさせるべきだと思うけどね
この戦争はゼレンスキーのビジョンでは終点が見えないのだよ
大日本帝国の対米戦争と同じ
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 15:34:33.04ID:yECEyLKP0
>>910
だから、相手のある話であることを理解すべきなのはロシアだろ??

言うこと聞かないからって力ずくで押さえつけるの??
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 15:35:09.33ID:yL7bcBAX0
NATOも解体したほうがいい
本来、国連の集団安全保障体制によって
世界の平和を維持するのが正解
一部の国だけで軍事同盟を結んで他国を敵視することは
米軍需産業の利益にはなっても
世界と人類の平和共存にはつながらない
NATOみたいな軍事同盟は
ロシア、中国が敵でなくなっても
こんどは発展する途上国を敵に回すことになる
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 15:35:26.49ID:DXiPfRzX0
>>269
武器も提供しまくってるだろ
あ、知恵遅れには分からないか
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 15:35:43.20ID:UaChlznk0
>>972
アホ?
ならんよ(笑)
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 15:36:16.77ID:5bVLRzvp0
>>969
元の国土回復までだろ
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 15:36:46.98ID:/nLhZIfv0
ロシアがそろそろ停戦に向けて話をふってくる
ウクライナが諦めれば戦争はそこで終わりだがもし奪還しにくるならあらゆる手段を用いて防衛する
戦争を続けさせたくないなら各国はウクライナに支援するのをやめろ

こんな感じで脅迫してくる
ロシアがほしいのは陸路でクリミア半島まで行ける領土だ、4つ併合した時点で目標は達成されてる
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 15:36:51.54ID:vyUHGUpK0
ロシアの問題は言っていることとやっていることが違いすぎること。
停戦を望むみたいなことを言い出しても本気にしてはダメだろうなあ。
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 15:38:01.50ID:+zuj/sF50
お待ら徳川家康で学習しただろ
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 15:38:32.23ID:5bVLRzvp0
>>973
ウクライナ自身が核使う可能性はあるね
裏で渡さればね
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 15:38:59.56ID:pghs8rAt0
>>563
領土的野心丸出しやな その前に自分の所でロシアを捨てて隣国に逃げ出している人達が多数いるんだけど何やってんの?
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 15:39:21.59ID:Pp1jK4E+0
>>985
なんだやっぱ逃げるのかよ
つまんねえ奴だな

で、ウクライナ東部の大量虐殺は実はプーチンの仕業だったと言う現実が分かってどんな気持ち?
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 15:39:42.93ID:q6ORJv7U0
ドイツのTrigemaのオーナーがテレビに出てドイツはアメポチをやめてロシア制裁から下りるべきと力説してしまったな
ヨーロッパはデモも急増してるし支援疲れどころかウクライナアレルギーが始まってる
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 15:40:31.56ID:5bVLRzvp0
>>992
降参をだろw
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 15:40:33.02ID:yECEyLKP0
>>992
その結果が旧東側のNATO加盟www

何が対話の扉だw
笑わせる
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 15:40:34.29ID:EPbsKwmF0
いいですか、ウクライナへの援助は全て「無償」です
かの国が金を返す見込みなどありません
むしろ、復興費用で半世紀にわたり延々とたかられ続けます
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況