X



【医療】島津製作所子会社、一定期間過ぎた装置をタイマーで故障させる ★2 [ぐれ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2022/10/01(土) 17:04:05.45ID:vW80ZM7O9
※2022/10/01 09:24

 島津製作所は30日、医療用機器の販売・保守を手がける子会社「島津メディカルシステムズ」(大阪市)が、機器をタイマーで故障させる不正を、熊本県内の医療機関で行っていたと発表した。判明したのは公立病院など5施設で、各医療機関に補償し、再発防止策などを検討する。

 島津製作所によると、メディカル社の熊本営業所の社員が2016~18年、X線撮影装置の保守点検の際に、一定期間が経過すれば、回路を遮断してX線を照射できなくなるデジタルタイマーを設置していた。故障を装って有償で部品を交換しており、被害額は計750万~1000万円程度に上るという。健康被害は確認されていないとしている。

続きは↓
読売新聞オンライン: 島津製作所子会社、一定期間過ぎた装置をタイマーで故障させる.
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20221001-OYT1T50083/
※前スレ
【医療】島津製作所子会社、一定期間過ぎた装置をタイマーで故障させる [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664588591/

★ 2022/10/01(土) 10:43:11.03
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 17:04:19.04ID:RWkA6wHr0
シマーズタイマー
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 17:04:45.32ID:u8VxBWk40
ソニー
の真似しただけですよ
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 17:06:53.95ID:MutwqVYf0
つかこの前も騒いでなかったか?
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 17:07:55.36ID:kAnROnhm0
任天堂タイマー
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 17:08:05.46ID:2aslfNZW0
ソニーに特許権侵害で訴えられるなw
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 17:08:30.23ID:J2aUmOIz0
マイクソソフトのレッドリング芸
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 17:08:44.25ID:Scv2zaLO0
鬼島津だね
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 17:09:02.05ID:Ycw/0k2q0
タイマーあり ソニー
ターマーなし AIWA
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 17:10:57.78ID:RoMBxG3k0
1番やっちゃだめな奴ー
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 17:11:39.30ID:/L6gMFnE0
非常口についてる誘導灯も同じようなことしてるぞ
赤色に点滅してもバッテリーの故障じゃなくて、ただのお知らせ、通知みたいなもんでちゃんとスルーしてもいいんだとよ
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 17:11:52.55ID:kpXEF2vn0
うちのウォシュレットもなんかボタンが高速点滅し始めたからググッたら有料点検に来させるためのタイマーらしいな
自力解除は基板開けて線切らないと無理とか
最近の家電メーカーは滅茶苦茶やるね
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 17:12:16.44ID:L+r/5z4V0
ここまでソニーて書き込み七件w
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 17:12:52.00ID:1i9JPVdF0
>>3
これ、ソニーの特許を侵害してるんじゃ?
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 17:13:05.13ID:86mD/TPt0
昔ここの会社説明会に行って入社5年目ぐらいの若手社員がもう一度就活できるとしたらこの会社を選びますか?って聞かれて言葉に詰まっとったから応募やめた記憶があるわ
15年ぐらい前の神田の東京支社だったかな
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 17:13:33.05ID:Zo/uX8NN0
徳川が島津を恐れた理由‥
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 17:14:52.97ID:i7k8omR20
スーパーカーには、所定の期間が経過したら
警告表示を出して、部品交換しないと動かなく
なる車があるって聞いたわ。
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 17:16:05.28ID:pl9Pq9gs0
>>1
よくこんな危ない橋を渡ったな

自分で修理に来ないと
確実に次のメンテナンスでバレる
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 17:16:05.35ID:FWwzqMH60
>>23
それは一定期間過ぎたら電池交換しませんかのお知らせじゃなくてか
非常用設備はまた違うんじゃね
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 17:16:13.00ID:A1xcD0Yu0
日本の会社ってもうこういうせこい真似してるとこばっかだよね

前の会社じゃ俺も本来なら料金1万円のとこ3万円で請求しろとか散々デタラメなこと指示されたりしたからな
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 17:16:21.71ID:E3e/JpFT0
(3) 外付けタイマーの取り付け

本件では、市販の外付けタイマーを、スタータからX線管装置への電力の供給回路の途中に設置し、タイマーで設定した時間の経過により、通電がOFFになるようにされていました。これにより、スタータエラーが発生し、X線高電圧装置から電力供給がされないこととなる結果、X線の照射ができなくなります。
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 17:16:32.71ID:OetRWisa0
ソ○ータイマー
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 17:16:38.38ID:MIS1w+AN0
面汚しだなぁ
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 17:16:49.61ID:upVlai1/0
他社のも全部調べようとか止めてね
ほんとにやらないでお願いします
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 17:17:09.28ID:G/dZlcFz0
某社のプリンターも一定時間経つと印字がかすれる仕様になっているらしい。
中の小さな基盤にボタン電池が入っていていったん抜くとリセットされる。ただし
初期設定を最初からやらないといけない
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 17:17:38.93ID:7f267YOG0
>>34
島津も島津製作所も時限爆弾のようなものだからです
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 17:17:52.34ID:ko8ETrWG0
シナさんは最初からだろ(笑)頭がイイ経済の回し方
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 17:17:55.85ID:IOLga9Ua0
>>7
当然のごとく出来る
やってるかどうかは会社次第として、今は業界によっては10年も使えない製品が主流になってきてるのは事実
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 17:18:59.20ID:V8f9Juwo0
スマホのバッテリーについてる機能?
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 17:19:08.97ID:XtJakC1m0
>>40
ソニーに未だに解析できないようなソニータイマー作る技術なんてないよw

真に受けるなよ
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 17:19:31.86ID:8+BTuFrN0
いやいや医療機器なのだから安全マージンを取って
一定期間(部品の耐用年数)が経過させたら使えないようにしているだけだよ
いわゆる安全装置の類で、こんなもの製造機器ならゴマンとある仕組みなわけだが?

故障させるって言い方は酷いし謝罪でしょ
これが許されないなら耐用年数無視して医療機器を酷使しまくるから
バンバン医療事故が増えて亡くなる人が出るよ

島津は悪くない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況