X



【国際】ウクライナ「東部要衝の包囲完了」陥落なら露に打撃 [凜★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001凜 ★
垢版 |
2022/10/01(土) 20:56:51.54ID:u73FC1kR9?2BP(1000)

■産経新聞(10月1日)

 ロシアによるウクライナ侵略で、ウクライナ軍は30日、露軍の占領下にある東部ドネツク州の要衝リマンの包囲をほぼ完了したと発表した。ウクライナメディアが伝えた。米シンクタンク「戦争研究所」は同日までに、露軍がリマンを喪失した場合、既に全域の制圧を宣言しているルガンスク州の中心都市セベロドネツクやリシチャンスクの支配を維持できなくなる可能性があると指摘した。

※全文は以下でお願いします
https://www.sankei.com/article/20221001-FQCEF6XVQROZNN34GMJCB3UADA/
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 21:32:49.93ID:q9O2wkcX0
ツイッターの情報だとリマン陥落が確定したっぽいな
街の入口にはウクライナ国旗が掲げられロシア軍陣地ではウクライナ軍の戦車が投降を呼びかけてる
潰走中のロシア軍は装備を捨て東側の街クレミンナに逃げ込もうにもウクライナ軍が待ち伏せしてるって
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 21:32:58.74ID:KXSJMADp0
ロシア領を犯すな。
蛮族どもに死を。
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 21:33:07.28ID:uRUWv1Ih0
>>7
長期訓練を終えた志願兵が次から次へと投入されてるはずだからな
最新兵器を携えて
あとは作戦、指揮がヘマしなければ連戦連勝だな
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 21:33:33.87ID:/prLs4vw0
>>89
すまんが何言ってるのかよくわからん
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 21:33:42.40ID:vXkFauE80
>>93
リマンの部隊が逃げるにはヤムピリの部隊が逃げる時間稼ぎしなきゃならんかったけど、後詰めのヤムピリが逃げちゃったので、包囲されちゃった
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 21:34:16.38ID:kPgd7B2X0
>>77
>>98
終わらんよ
ロシアが占領したマリウポリ製鉄所をこんどはロシアが要塞化してるし
マリウポリの民間人はもう普通に社会生活してるしな
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 21:35:48.58ID:ROk0BlP10
>>102
ウクライナが装備ゲットにまたまた成功か
東部のまともな戦力もう残ってなさそうだからここの装備ゲットはデカいな
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 21:35:52.55ID:kPgd7B2X0
>>106
分からんのか?あくまでアメリカは三つ巴体制にしときたいわけが
現実的な問題で中露国境の話とか知らねえのかw
だからネットのゴミ共の話は信用ならんのだよw
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 21:36:06.77ID:kfHtHeRi0
住民投票圧倒的にロシアだったな

操作とかのレベル超えるくらい圧倒的

ウクライナはこんな国民を守りたいん?
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 21:36:18.31ID:S2xkXFWd0
>>45
こういう奴って尖閣諸島を中国が実効支配したら現に支配されてるんだから日本政府はおとなしく尖閣の領有権主張を断念しろと言うのかな?
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 21:37:00.15ID:8Q5KQTI30
>>16
パヨクてプーチンロシア寄りなの?プーチンの行動からしてどー考えても保守ウヨクだろ
アホウヨてウヨサヨの違いすら分からんのかよ
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 21:37:06.06ID:OTCsY2LA0
>>65
ウクライナの防空システムが機能しているのが大きい
現在ロシア空軍が入ってこれない状態
あとは機甲部隊もドローン攻撃や対戦車ミサイルで打撃を受けることが分かった
結局現在は中距離ミサイルの打ち合いで負けて火力を失った方が撤退していく形
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 21:37:14.85ID:t9Rz49T10
>>30
ブダペスト覚書はクソロシアがいつも通り反古にしただけで米英ではまだ生きてる。お前のような馬鹿以外は高を括れる状況じゃない。
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 21:37:21.96ID:kfHtHeRi0
わからんが、嫌ってるやつが支配している土地の民を支配したいもんかね?
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 21:37:40.69ID:Ow7NPtsL0
>>112
最初からそうだけど
その地域の国民守りたいんじゃなくて
領土を手放したく無いだけ
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 21:39:12.90ID:ROk0BlP10
>>121
装備食料全部自前調達の援軍な
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 21:39:22.85ID:PSoXzjfx0
ウクライナ軍は空調完備の部屋で西側から貰った先端兵器を遠隔操作し、侵略者のロシア兵士を殺しまくる映像を見たが、
本当に気分爽快。
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 21:39:50.89ID:botvLWB80
東部2州は電撃的に奪還する作戦だろうし
このままロシアが立て直せなければ2州取れるだろう
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 21:39:52.95ID:kfHtHeRi0
>>124
いみわかんねー、ウクライナがその土地を民とももろとも支配したいんじゃなかったのか?
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 21:40:50.72ID:802kE71T0
プーチン核使えよ
使わなかったらヘタレって言われるぞ
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 21:40:59.53ID:Ixl6DnZV0
>>132
流石にくだらねぇ事言い過ぎw
ウクライナはユーラシア屈指の要所だっつの

ロシアはその昔アラスカ売り飛ばしてっからな
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 21:41:12.21ID:GBFlbX8h0
>>112
> 操作とかのレベル超えるくらい圧倒的

操作のレベル超えるとか凄いな!
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 21:41:14.59ID:w8MQP5xS0
部分動員より前に国の要請により国営ロシア鉄道他大企業から戦地に出向したサラリーマン兵士達はどーなったのよ
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 21:41:35.17ID:PSoXzjfx0
各国は自国内のロシア人を拘束し、戦況にあわせて処分すべきだ。

侵略者に人権なし、生存権なし。
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 21:41:42.44ID:Rdbvhvh00
ロシアはもう併合してるんだよ
ウクライナがこの界わいを取り返してもロシアは自国だとして未来永劫奪還を志すことになる

つまりずっと戦争になる
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 21:41:46.41ID:yc21pRfR0
>>32
戦略原潜
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 21:42:36.68ID:Ixl6DnZV0
>>134
わかんなくねーよw
古今東西
土地>人命

土地は人の命より重い
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 21:43:09.46ID:/prLs4vw0
>>125
すまんけどマジで日本語で頼む
なんで中国と北朝鮮がロシアへの報復で核を世界中に撃つ話と、アメリカがロシアに戦略核落として滅ぼして中国一強になる話が繋がるん?
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 21:43:09.52ID:yc21pRfR0
1発撃てばプーチンの居場所と思われるエリアへ戦略核が降り注ぐと思う。
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 21:43:26.63ID:B5oU4h+/0
>>93
後ろに督戦隊がいるからでは?
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 21:43:34.68ID:ROk0BlP10
>>141
ウクライナが国境線まで奪還したらNATOに加盟するから
加盟後はロシアは手も足も出なくなる
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 21:43:42.18ID:CTuJrP0z0
>>12
ゼレンスキーの目的はアメリカかロシアに核を撃たせることだろ
最初から「第三次世界大戦だ」って煽ってるし
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 21:44:14.54ID:NqQ3qjoH0
そもそも戦線が長すぎるんだよ
戦略的に愚かすぎる
疲弊してる方が戦力分散させてどうする

ボケ老人の言うこと聞いて
戦争するからこうなる
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 21:44:49.45ID:VifkDmTQ0
>>143
クリムゾンタイドみたいにならんの?
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 21:45:16.51ID:rKZRT9zX0
さっそく絶対防衛ラインが破られてる
何のための併合だよ
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 21:45:19.89ID:GBFlbX8h0
>>151
それはウクライナに何の得があるの?
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 21:45:29.07ID:TBXWlTfV0
>>152
現場が高度の柔軟性を維持しつつ臨機応変に戦えば良いだけでは?
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 21:45:35.57ID:4ugXWUtm0
ウクライナは制空権を確保してハイマースで補給基地と露助の長距離砲を潰してから、ポンコツ戦車で進撃するだけの流れ作業で淡々と領土を切り取っていくだけ。
時間はかかるかもしれんがこの流れはクリミヤ取るまで止まらんだろうな。
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 21:45:56.77ID:rKZRT9zX0
>>155
身内を切り捨てたということ?
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 21:45:59.11ID:3Wq75GmL0
>>134
wikipediaになっちゃうけど4州の人種割合見てきな。
ロシア系よりウクライナ人が圧倒的に多いから。
それなのに選挙がロシア編入になるのってちょっと考えにくいことだよ。
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 21:46:03.02ID:Ixl6DnZV0
>>157
ロシア連邦が滅ぶ可能性が高い
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 21:47:07.89ID:Rdbvhvh00
>>148
ロシア側も大勢が死んでるからな
プーチンの次の政権もあれはプーチンがやったことだからでは自国民が済まん
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 21:47:11.67ID:lx2TMiwx0
プースケもプーアノンも弱すぎだろw
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 21:47:25.19ID:CTuJrP0z0
>>15
ウクライナ兵は「ウクライナ以外の国に行きたい、助けて」って全世界に向けてお涙頂戴してたな
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 21:48:21.19ID:g7CTiyXf0
今なら即時撤退すれば引き分けで手を打って貰えるかもよ?
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 21:49:15.97ID:kfHtHeRi0
>>145
土地の奪いあいなんてバッカみたいだな
どうせ寿命なんて70くらいよ
人間生まれたときから死刑囚よ

嫌な奴が横にいたら自分から、ハイハイやるよやるよくれてやるよでいいと思うけどな

電車とかで隣に鬱陶しい奴が座ったら、めんどくせー、どうぞどうぞやるよ、ってってなるじゃん
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 21:49:34.49ID:rKZRT9zX0
>>150
一番割りを食うのは露軍だろうな
ただでさえ厳しい戦況なのに大将が勝手にノルマを引き上げるんだもの
どこのブラック企業やねん
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 21:49:56.35ID:CTuJrP0z0
>>23
日本が韓国の属国になる可能性と同じくらい
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 21:49:57.09ID:D0Z7G/tg0
しかしまあロシアもウクライナごときにこんなに苦戦して
アメリカ軍本体出てきたらもっとボコられるんだろうなあ
もう差がありすぎて相手にならないんだろうな
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 21:50:03.83ID:bpu8vcQy0
>>136
要衝でなくて?
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 21:50:27.72ID:5mD6QrTd0
核の撃ち合い何て起きんよ。もしロシアが撃ったとしても一発では戦局に大して影響無いし、
欧米はおそらくロシア本土攻撃をウクライナに解禁して長距離ミサイル、ドローンを与える
今でさえ保持できてない物流網が致命的な打撃を受けてプーチン体制が崩壊して終わると思うぞ
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 21:51:08.91ID:Ixl6DnZV0
>>173
それは君がそう思うだけで
この世界の歴史では土地の奪い合いで国境線が形成されてきた
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 21:51:42.42ID:g7CTiyXf0
>>173
人間が食う食べ物作るのも寝る家を作るのも土地が必要なんだよ
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 21:51:52.43ID:yc21pRfR0
プーチンは成果無しでは戦争を終われないので、併合を急いだ。
しかし、併合した地域を奪還されつつあり成果を失うのでマジで核攻撃を行うと思う。
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 21:52:02.01ID:rKZRT9zX0
>>176
ロシア本国じゃないからな
あの国は防衛戦になると手強くなる
その分、攻め込むのは弱いが
第二次大戦も英米がいなければ怪しかったし
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 21:52:26.35ID:kPgd7B2X0
>>146
アメリカがロシアに報復核攻撃をすれば
さらにロシアがアメリカ大陸に核弾頭搭載可能な超音速のミサイル撃ち込むわな
その時点で静観する意味も無い北朝鮮はこれまでの遺恨でアメリカ大陸に便乗して核ミサイルを撃ち込む
まずロシアが核をアメリカ大陸に撃ち込んだ時点で
安全保障の観点でアメリカ政府は
ターゲットにしてる中国と北朝鮮への警戒レベルMAXになる
アメリカと中国の撃つ撃たないの疑心暗鬼の問題で
これは80年代の冷戦時代から普通に撃たれる前に撃つという想定されてた話
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 21:52:39.66ID:14YYWlCF0
とっととクリミアの橋を落とせば良いのに。
すぐには逃げれないと分かると
クリミアからロシア人が逃げ出し始めるよ
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 21:52:52.15ID:rKZRT9zX0
>>180
エジプト「ワイの国境線は勝手に決められたんだけど・・・」
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 21:52:56.64ID:Ixl6DnZV0
>>183
核を撃つのだとすれば
アメリカに向けて全力の飽和核攻撃だよ
ウクライナ如きで使う呪文じゃねぇんだよ
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 21:52:58.41ID:ROk0BlP10
トルコが併合否定したからウクライナのNATO加盟も確実だと思う
プーチンに残されたのはもはやルカシェンコと金正恩だけになった
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 21:53:18.65ID:kMLkoiTd0
>>4
「なんか○○のロシア軍の移動が不自然なのはロシア側の罠か気になる」

何回も見たわwこの手のレスw
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 21:53:34.01ID:zAJ4UtS10
セカンドシーズン突入
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 21:54:01.85ID:Ixl6DnZV0
>>188
アフリカとか
ヨーロッパ人の土地の奪い合いの成れの果ての典型例だろw
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 21:54:10.00ID:yc21pRfR0
>>189
撃つ時は、最大で全世界の敵対国へ一斉攻撃、最小でウクライナのいづれかだと思う。どっちやろね
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 21:54:22.81ID:lx2TMiwx0
負け組プーアノンに好かれてロシアぼろ負けw
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 21:54:26.00ID:S2xkXFWd0
>>118
保守というのともちょっと違うでしょ
光の戦士だとか世界同時放送だとかああいうのを信じてた、というか今なお現在進行形で信じてる糖質たち
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 21:55:06.15ID:LN5yml4g0
一発でも落としたらポーランドやフィンランド、バルト三国やその他の欧州が核保持に踏み切るだろうね
その正当性を主張出来る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況