X



日本人はビッグマック410円の貧しさを知らない iPhoneは高嶺の花、気がつけば「プア・ジャパン」 [ぐれ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ぐれ ★
垢版 |
2022/10/02(日) 10:11:22.91ID:2GRbD6fw9
※10/2(日) 8:00東洋経済オンライン

iPhoneや外国オーケストラ公演が、日本人には高嶺の花になってしまった。これまでも日本は円安によって貧しくなっていたが、今年3月からの急激な円安で、それがはっきりとわかるようになった。

昨今の経済現象を鮮やかに斬り、矛盾を指摘し、人々が信じて疑わない「通説」を粉砕する──。野口悠紀雄氏による連載第78回。

iPhoneはもはや高嶺の花
アップルは9月7日、新機種iPhone14シリーズを発表した。日本での価格は、最も安いタイプで11万9800円。 Pro Maxは約20万円だ。

昨年9月にリリースされたiPhone13シリーズでは、最も安いタイプが9万9800円だったから、20%の値上げになる。9月1日、円が急落して、1ドル=140円台となったことの影響だ。

これに先立つ7月1日、アップルは、日本での販売価格を引き上げていた。iPhone13を11万7800円から1万9000円値上げ。iPhone13 Proは14万4800円から2万2000円引き上げた。これも円安の影響だ。

一方、厚生労働省が発表した令和2年「賃金構造基本統計調査」によると、大学新卒者の賃金は、男女計で22.6万円だ。

上で述べた価格のiPhone13を、なんとか買うことはできる。しかし、Pro Maxを買ってしまえば、食費も残らない。iPhoneは、普通の日本人にとっては、もはや高嶺の花だ。

続きは↓
https://toyokeizai.net/articles/-/621571?display=b
2ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:12:12.46ID:4nppyPBB0
チョッパリw
3ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:13:02.94ID:1WMDT8Wa0
SONYのCyber-shot携帯の真似で、携帯電話にカメラつけたので毎年大騒ぎしてる
4ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:13:04.26ID:+uwANrAm0
プアボーイ
2022/10/02(日) 10:13:12.33ID:+JQ0FM1W0
>>1
ま、間違ってないわな…
2022/10/02(日) 10:13:22.02ID:xwSyNRuL0
理屈じゃねえんだよ!
7ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:13:29.20ID:k44mt4Wt0
やっぱり東洋経済か
2022/10/02(日) 10:13:42.42ID:lzuPWuN60
>>1
アベがわるい
クロダがわるい
(`ω´ つ )
9ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:13:58.75ID:4nppyPBB0
クソジャップwww
10ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:14:07.02ID:K+R9qwO00
プアでもないけどね
毎月結構買ってる
2022/10/02(日) 10:14:16.28ID:7D5pezXO0
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/e/6/570/img_e6480afa5b4f9dd38a8d0f89312dc58f96838.jpg
2022/10/02(日) 10:14:17.43ID:+PkfZL6T0
エバ国だからね
日本を貧乏にするのは国策
13ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:14:21.74ID:DwLpxbt00
貧乏根性で這い上がるのが大和魂
14ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:14:28.19ID:uo0vI0Y70
高嶺の花としてるiPhoneの比率が1番高いのが日本じゃなかったか?

プア層が泥使うというのは共通だろうけど
2022/10/02(日) 10:14:53.76ID:HvMEqt5a0
>>1
昭和中期はもっと円安でもっと給料安かったんだけど?
2022/10/02(日) 10:14:54.11ID:3l2oMWUe0
大企業がしこたま金を貯め込んでるのをなぜ書かない?
2022/10/02(日) 10:15:00.77ID:pTlsr6Fo0
結局セックスなんだよね、セックス、わかる?セックスがあればビッグペニスとかアイナメとかはどうでもいいよね
18ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:15:02.58ID:0BNHRcFB0
スレタイだけで東洋経済とわかるネタ
2022/10/02(日) 10:15:07.26ID:xwSyNRuL0
>>16
宗教法人な
20ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:15:16.68ID:B87+9f3P0
アベノミクスの成果
2022/10/02(日) 10:15:22.52ID:47SXh9Fi0
いやあ、ほんとに貧乏になってしもうたな
22ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:15:37.39ID:yY4jSaj10
日本国を日本人から取り上げる!
売国利権党の仕事の成果だろ
2022/10/02(日) 10:15:37.47ID:5RJMDgjq0
自国をディスる記事書いて喜ぶとかどんな育ちしてんだろうな
2022/10/02(日) 10:15:46.49ID:ys4IaWqL0
>>15
そこからどんどん上がったけどな
今はその兆しもない
2022/10/02(日) 10:16:00.76ID:nCBghGvG0
そろそろアジアの工場になるか?
2022/10/02(日) 10:16:05.12ID:P5Nvvk870
もう終わりだよ
27ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:16:08.55ID:1WMDT8Wa0
カムリに乗れば天国にいけると勘違いしたプロテスタントの大馬鹿が
トヨタ自動車の自動車をそれ以上買ってくれてるからなんともいえんけどな
iphoneで交換だ
俺もSE使ってるけど
2022/10/02(日) 10:16:36.79ID:h63SAN+/0
>>11
欧米と同じだと売れないから
日本に配慮して
意図的に安く売ってるんだよな
29ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:16:50.39ID:M0zm5EoO0
>>1
22.6万の品かぁ
昔、東芝のS-VHSのアリーナってビデオを24万で買ったなぁ
かなり、勇気のいる買い物だった


>大学新卒者の賃金は、男女計で22.6万円だ。

上で述べた価格のiPhone13を、なんとか買うことはできる。
しかし、Pro Maxを買ってしまえば、食費も残らない。
iPhoneは、普通の日本人にとっては、もはや高嶺の花だ。
2022/10/02(日) 10:16:52.56ID:6OTsXEmO0
Xぐらいから高いよ…
2022/10/02(日) 10:17:38.26ID:nCBghGvG0
政府「貧しい?じゃあ増税しますね~」
2022/10/02(日) 10:17:39.87ID:HvMEqt5a0
>>21
格差是正とか平等とか騒ぐバカのせい
格差がなくなると言う事は1億総貧乏って事だから
国保があるからまだましだけど
33ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:17:43.98ID:hV5nYxH10
商売が成立してるならギャーギャー言っても購入してる人がいるってことだ
34ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:17:55.20ID:cRrMzw690
>>23
安倍・黒田の無制限緩和で円はどんどん弱くなった
2022/10/02(日) 10:18:16.26ID:pOxfhttl0
嫌儲は10年前から言い続けてた
やっと世間が追いついた
2022/10/02(日) 10:18:25.33ID:fPiLakbp0
もはや東スポ以下の東洋経済w
2022/10/02(日) 10:18:58.89ID:m4HTVptJ0
結局どうすればいいのかは書いてないんだな
2022/10/02(日) 10:19:03.82ID:Mg53+eWq0
バブル崩壊後から貧しいんだけどようやく中流以上も貧しくなって来たんだな
上は絶対に貧しくならないけどな
2022/10/02(日) 10:19:05.42ID:8isYBj6y0
気がつけば高齢大量 途上国

おしまいだよな
2022/10/02(日) 10:19:09.60ID:K2QvVFB30
1円で買ったやつおる?
2022/10/02(日) 10:19:09.83ID:HvMEqt5a0
>>24
上げたらバブルになって弾けた途端に倒産ラッシュ
だから企業が金を溜め込んでるのもわかる
42ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:19:16.09ID:MVnkGFzf0
どうせ分割払いだから買えるやろ
43ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:19:20.59ID:G9w4LPhN0
自民党による政策
貧乏国家は国策
2022/10/02(日) 10:19:30.31ID:d8d6PlWS0
>>28
それが貧しいってことだろ
2022/10/02(日) 10:19:32.82ID:+RrhqQ5T0
>>12
そうだね 
これがエバ国の宿命
日本人が地球の救世主であるアダム国を助けないと。
2022/10/02(日) 10:19:40.26ID:0mis+jFH0
iPhoneってなんですか?
2022/10/02(日) 10:19:41.36ID:1ETc0egL0
比較対象が先進国なのがそろそろ間違ってんじゃね
48ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:19:44.33ID:rqYC/oQv0
征倭会のアベノミクス大成功じゃん
49ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:19:52.44ID:lVhwfEH+0
経済学ではなく、整理法の本書いて有名になった野口さんですね
2022/10/02(日) 10:19:58.73ID:Dx8nsOM20
エロゲとラインしかやらんのにiPhoneとか必要性感じないわ。
2022/10/02(日) 10:20:00.92ID:/cE74dT80
マクド不味いし場所代としてコーヒー飲むくらい
2022/10/02(日) 10:20:23.22ID:kIazEShF0
「振り返れば○○」って振り返る余裕があるから言える言葉で、置きざりにされたら出てこない言葉
いや、日本は世界有数の裕福な国ですよ(^_^;)
あくまで一般論としてね
2022/10/02(日) 10:20:36.22ID:HvMEqt5a0
>>38
上も海外から見れば貧しい
海外なら役員はゴーンみたいな奴らばかりだから
自家用ジェット機持ってたり
2022/10/02(日) 10:20:38.96ID:81Ab0Hqz0
1992年入社で新卒給24万円だったわ
2022/10/02(日) 10:21:01.28ID:xhAhi85l0
もう取り返しのつかない所まで来ちゃったよな
2022/10/02(日) 10:21:02.08ID:yk/BYOHw0
ビックマック指数じゃベトナム以下だろ
57ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:21:14.64ID:fPUz1Cso0
ありがとう、自民党!
58ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:21:14.83ID:M0zm5EoO0
>>42
そしてその分割すら滞ってブラックリスト入りして
買えなくなり「~離れ」とひと括りされると

実は単にブラックリスト入りして買えないだけかもw
2022/10/02(日) 10:21:24.04ID:Mbn1eqYF0
馬鹿が自民党に入れ続ける限りこの先何も変わらないだろうな
2022/10/02(日) 10:21:29.22ID:kx+Ex3Q70
この人はいつも日本の批判をしてるから通常運転じゃないか
2022/10/02(日) 10:21:29.46ID:Z2sJiCUD0
政府は日本を貧しい国にすることを目的にしてるのだから20年後が悲惨でも仕方ない
全てはあの団体の教義に基づいた行動
2022/10/02(日) 10:21:31.77ID:h63SAN+/0
>>33
だから。日本向けは
意図的に安値で売ってるだけ

iPhoneしかり、ビッグマックしかり、
100均しかり。

iPhoneの外国人の転売防止で
おかしな売り方になってるので
理解出来ると思うけど
2022/10/02(日) 10:21:39.07ID:wGy3ZL6Q0
日本がホントに貧しいなら途上国に援助なんて出来ないんだけどな
64ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:21:46.68ID:1WMDT8Wa0
だって教育が馬鹿で、地方公務員の大馬鹿全員の数が多すぎる公務員の数で
円高にしても付加価値のあるiphoneみたいな製品つくれないし、Z世代も
2022/10/02(日) 10:21:49.83ID:OJRlIJ610
nVIDIA Geforce RTX4080 16GB
1,199ドル→219,800円~
プアですなあ
66ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:22:04.85ID:r8adSS5s0
プア層?

何がプア層だよバーカ
10万のandroidを使ったことがないiPhone貧乏の雑魚が笑える
iPhone買ったらパソコン買えない馬鹿層それがジャップだろ😛
2022/10/02(日) 10:22:09.74ID:nCBghGvG0
>>59
日本人は増税が大好き!
自民党批判とか反日かよ
2022/10/02(日) 10:22:12.54ID:dWliyc+20
Pro MAXが普及機って訳じゃないのに何言ってんだ。ハイスペPCじゃなきゃ皆プアPCってか。
2022/10/02(日) 10:22:14.52ID:yk/BYOHw0
>>65
これは外人も普通に切れてる
70ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:22:15.49ID:LEC/eot40
アメリカは景気後退で円相場は戻すけどね
2022/10/02(日) 10:22:18.79ID:5LIC+nCm0
ハイパーインフレ
2022/10/02(日) 10:22:42.83ID:SeHgzK4t0
安けりゃ安いで、文句
高けりゃ高いで、文句
楽な商売ですなぁ
73ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:22:49.18ID:/+qGcaxd0
他の国は格差がもっと酷い
欧米の庶民以下は外食を全くしない
74ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:22:52.08ID:7bdRjjyj0
ビッグマック指数からすると
日本の適正価格は550円なんだよな
先進国ならば1000円超えるはずなんだが
いやはや落ちぶれましたなあ
2022/10/02(日) 10:22:56.71ID:vXiKE6iE0
ビッグマック不味すぎて食えん
76ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:23:06.53ID:jruxTXyp0
日本のビッグマックだってじきに50円くらい値上げするだろ
2022/10/02(日) 10:23:15.36ID:po0dmAeN0
アイフォン値上がりすごいな
学生がよく持てるわ(´・ω・`)
2022/10/02(日) 10:23:18.56ID:8JW3APnv0
貧しくはなったと感じるけど…元々iPhoneとかブランド価値で高いだけなような…
2022/10/02(日) 10:23:23.25ID:xhAhi85l0
ここ10年で停滞どころか一気に没落してくのが凄い速くて
もう現状維持も難しくなって後は落ちてくだけっていうね
80ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:23:24.30ID:eAU90uMG0
菓子は高い上に量が少ないので贅沢品になった
戦後間もない日本に戻ったな
2022/10/02(日) 10:23:51.46ID:JXtmFAWF0
2-3万のアンドロイドで充分
2022/10/02(日) 10:23:57.71ID:8+1uJkP/0
ビックマック1個と吉牛並がほぼ一緒なのだよな
2022/10/02(日) 10:24:07.13ID:xa1fY2he0
東洋経済は正論ぶつけてきて5ch民の心を折るから困る
84ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:24:11.18ID:twY66RtU0
>>59
まともな野党がないやん
国民民主にちょっと期待してる
2022/10/02(日) 10:24:14.42ID:PBKz6ff/0
ビッグマックは中学生の食べ物だろ
2022/10/02(日) 10:24:15.80ID:EammvK9z0
実際の所、海外製品じゃなきゃ駄目な物って
ある?
石油などのエネルギーが自給自足できたら、
後はレアメタル位じゃ?
2022/10/02(日) 10:24:22.00ID:TJBeEzuc0
ニホンガー!
88ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:24:25.16ID:8ClxPXfI0
ガソリン代とか他国じゃ倍以上に跳ね上がってるけど日本じゃ2割未満の値上げで収まってるのに報道しないのはなぜ?
2022/10/02(日) 10:24:32.59ID:aSGKDjnR0
価値がわかってるからだろ
2022/10/02(日) 10:25:01.83ID:c/ffVpII0
海外はインフレで死にかけてるだけなんじゃねえの?
止めたいから利上げしてんだろ。海外から言わせりゃ出来る事ならデフレにしたいだろ
2022/10/02(日) 10:25:02.18ID:nCBghGvG0
未だに諸外国が30年前と同じと思って発展途上国扱いしてるジジイいるからな
中国が圧倒的な経済大国になってるという現実がどうしても見えないらしい
92ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:25:10.04ID:r8adSS5s0
電気代やガソリンの値段を報道したらジャップホルホルできないじゃん
2022/10/02(日) 10:25:13.69ID:4Pg46K060
iPhone好き過ぎだろ
どんだけだよ
2022/10/02(日) 10:25:15.94ID:5Hb/x+Ut0
高いのもあれだけどシュリンクレーションで内容量がやばたにえん
久しぶりのもの買うと驚く
2022/10/02(日) 10:25:21.00ID:DCPs+tTM0
ビッグマック410円の何がダメなの?
1000円超えのハンバーガー食ってる人もいるし
他のチェーン店もあるし
2022/10/02(日) 10:25:22.16ID:8408GMXm0
そこまでして食いたいものでもない
97ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:25:24.92ID:g6QGoySw0
>>1

  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
l (●), 、(●)、 l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   l  < ふーん、今マック値上がりしてるじゃん。 はい、論破。
l   ト‐=‐ァ'   .::::l    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
2022/10/02(日) 10:25:28.93ID:Z2JLCJ7o0
最近、値上げ記事が増えたせいでアレコレ食べたくなって困るわ
ビッグマックも食べたいけど重そうだなぁ
2022/10/02(日) 10:25:29.93ID:yKN8L3p60
>>84
まともじゃないのはお前だぞw
100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:25:31.82ID:+ykkcVvB0
野口悠紀w
101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:25:34.58ID:CjL76SON0
日本よりビッグマックが安い台湾や香港は給料が安いの?
102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:25:37.03ID:2mzHJd7S0
マックを食べたことがないのでどうでもいいや
2022/10/02(日) 10:25:39.15ID:8isYBj6y0
70歳がマクドナルド行くわけないだろ

ここが思考が甘い
2022/10/02(日) 10:25:40.94ID:Mbn1eqYF0
iPhoneなんてそもそもSBが格安でばらまいてたから金のない学生達に広まったのにな
今じゃその格安スマホすら高級品になってしまった貧乏国日本
2022/10/02(日) 10:25:41.78ID:y4Km1S8Q0
ライカ買いまくれた昔が懐かしい
2022/10/02(日) 10:25:44.91ID:QAAsen7f0
>>34
緩和したままじゃないと国債頼みの国家財政組めないんじゃないのかな
金利上げたら倒産する企業も増えるだろうしな
2022/10/02(日) 10:25:46.66ID:FUtJ+yud0
また貧乏人のオッサンスレが立ってる…
108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:25:51.40ID:fPUz1Cso0
資産を溜め込んだのでアーリーリタイアして毎日遊び暮らしている俺: 3年前の1円スマホ
奨学金と言うなの借金抱えて非正規低賃金労働の若者: 新型iPhone

何なんだろう、これ?
2022/10/02(日) 10:26:00.74ID:MQ1UIUtz0
若い子たちはiPhoneじゃないとハブられるってホント?
2022/10/02(日) 10:26:02.63ID:xhAhi85l0
>>88
良くも悪くも政府が石油元売りに補助出して価格維持させてるからな
2022/10/02(日) 10:26:08.03ID:0mis+jFH0
iPhone って何ですか?
買えないなら自分で作ればいいじゃん。
112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:26:08.58ID:7Xt+bXAr0
円安にして海外からお金を稼ごう戦略は自民の昔からの手口だから仕方ない
2022/10/02(日) 10:26:18.49ID:YvuYO18m0
SOLD JAPANだな
めぼしいものは粗方諸外国に売り捌きました
安値でな
114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:26:32.36ID:/+qGcaxd0
格差拡大を欧米並みに認める事に日本人が耐えられるの?
今の現状はリベラリストのグローバリズムの結果なんだが

グローバリズムが進めば先進国は中間層が軒並み没落するのは必然だろ
途上国や新興国の労働者と賃金で争わなければならないんだから
115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:26:32.86ID:f7gHfLI/0
ヤダよ、iPhoneなんて

日本の夏舐めんな
116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:26:34.60ID:8ClxPXfI0
>>110
補助が悪いってこと?
117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:26:36.15ID:GeULqQer0
日本にとっては140円や150円はとても心地よいよね
火の車の米国が必死になるのも仕方ない
118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:26:36.30ID:r8adSS5s0
ジャップは頭が悪いからiPhone貧乏しか使えないんだよ
2022/10/02(日) 10:26:47.97ID:jXmbwmT90
日本人が自らの権利で選んだ道なのだから
それでいいんだよ
120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:26:53.32ID:JLYB3F3+0
アップルストアの前通ったけど去年に比べて全然人がいなかった
円安でアップル教を脱退する奴が増えるのは良いことだ
2022/10/02(日) 10:26:54.65ID:MSIKzDyG0
PCのグラボが30万円もして買うか悩む…
2022/10/02(日) 10:26:54.96ID:ZShjDk2e0
物がほかの国より安くてダメってw
2022/10/02(日) 10:26:55.95ID:0hpy+6PH0
自民最高
2022/10/02(日) 10:26:58.30ID:I8KZF8Cl0
ものとして410円くらいが妥当だろ
不味いし他国のビックマックと競べてちっちゃいし
125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:27:02.53ID:lpRVK0PU0
電車通学をする高校生でiPhone13持っているのをたまにみかけるな。
結構な割合で画面割れてる。セロハンテープで補修してたりする。
中高生に高価な端末渡しても落としたりしてボロボロにするだけ。中華端末で十分だろ。
2022/10/02(日) 10:27:14.04ID:C5cCqTVm0
昔、クラシック界の3大テノールが日本公演やったんだがチケットが数万円以上
日本人ならいくらでも金出す、とタカ括りすぎてご愁傷様〜
なおメンツは知る人ぞ知るパヴァロッティだカレーラスだ、あと1人がでてこんw
お爺ちゃんたち日本のバブル期は何年何月何日の話ですか?
2022/10/02(日) 10:27:25.79ID:12IurV200
ビックマック食べると
次の朝は必ず下痢なんだが
緑肉バーガーもうにはビタ一文払わん
2022/10/02(日) 10:27:26.98ID:V7UEb7Ys0
>>109
但し、最新型である必要はない
2022/10/02(日) 10:27:32.26ID:YpRJ2qbf0
たかが電話とパソコンが同じ値段とかおかしいだろ!
2022/10/02(日) 10:27:33.47ID:kY3Wn9BD0
要らないものだらけ
2022/10/02(日) 10:27:46.25ID:nbXqvSBV0
中間層はタイやマレーシアよりも貧乏だな
富裕層は日本の方が豊かだけど
2022/10/02(日) 10:27:48.08ID:R9rO28nY0
日本人を滅ぼして外国人に置き換えようとしてる最中だから仕方ないね
133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:27:50.32ID:1WMDT8Wa0
パリスの林檎会議、ギリシャ神話、美人投票
林檎を持ったのはみんな女の子でビーナスで
仲いいはずが、iphoneもって誹謗中傷してるし
韓国人メイクのブスばっかだし
2022/10/02(日) 10:27:54.30ID:nCBghGvG0
なんでビッグマックの話してるやついんの?
135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:28:06.82ID:3EAeU6vH0
安倍さんからの贈り物
136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:28:12.90ID:kbKZBthd0
民主党時代はiPhoneが4万円台で普通に売ってたのに、すっかり貧しくなったなぁ
2022/10/02(日) 10:28:20.84ID:xhAhi85l0
>>116
良い面と悪い面がある
インフレや好景気や賃金上昇なんかを阻害する一方で
生活コストや燃料費や固定費を安く抑える効果もあるし
2022/10/02(日) 10:28:24.45ID:n+LOWl510
20代半ばだけど産まれた時から既に不況で豊かな頃知らないからノーダメです
2022/10/02(日) 10:28:29.71ID:FUtJ+yud0
あいぽんか。
全く買う気がなかったのに発売日に店に行ったら
たまたまSIMフリーの在庫があったんでこうてもうたわ。
22.5万円
かなり後悔しとる
2022/10/02(日) 10:28:30.08ID:uICeArDk0
千切りレタスいい加減やめろや!
2022/10/02(日) 10:28:54.69ID:xYbjr7LJ0
SEの使用率が上がっていくんだろ
142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:28:55.72ID:r8adSS5s0
ジャップは馬鹿だから金の使い方を知らないが正解
143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:28:59.08ID:7Xt+bXAr0
>>84
未だにいるんだな、白馬の王子様思考w
2022/10/02(日) 10:29:10.97ID:+yOQgnUB0
朗報ビッグマック430円になりましたよ
2022/10/02(日) 10:29:18.88ID:+/H1mryz0
>>99
改憲に反対って言ってる時点で考慮から外れるんだわ
2022/10/02(日) 10:29:19.84ID:O0BUP0Kj0
iPhoneを異常なほど有難がってるのが気持ち悪い。そもそも持っててもフルに使いこなせてる奴なんて殆ど見ない
147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:29:24.01ID:8ClxPXfI0
>>137
確実にいい面しかないと思うけど
2022/10/02(日) 10:29:31.14ID:CllxrfLL0
お前らネトウヨが自民党ネットサポーターズクラブに騙されてチョンがシナが言ってる間に壷政権によって日本は死にました
149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:29:32.60ID:3EAeU6vH0
>>122
そりゃそうだろ
外国人や外資系に何もかも安く買い叩かれるんだから
2022/10/02(日) 10:29:39.69ID:Eplk2Qnn0
>>14
これから変わるんじゃない?
アメリカで10年前と今では物価が2倍になってる
「iPhoneが16万円!」
アメリカ人「まあ、何もかも2倍になってるし、給料も2倍になってるし!」
日本人「年々値段釣り上げてないですか?もう10万超えで15万円超えるとかボッタクリ?(ボッタクリではない円の価値が落ちているしお前らの給料が世界的に珍しく10年前から上がってないだけや)」
151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:29:42.37ID:GivUdmhW0
>>138
むしろ現代はどう考えても豊かだと思うが?
152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:29:50.43ID:z+h76vRM0
10月からの値上げで年間6万円の負担増です
つらいので給料下げます

ジャップなら普通にこうなる
2022/10/02(日) 10:29:50.93ID:E+XCkvVr0
自民党、公明党、家庭連合、創価学会ありがとう!
日本を最貧国に仕上げてもらって!

生活保護で貧困を楽しませてもらいます。
2022/10/02(日) 10:29:55.93ID:u2GV5xt10
焼け野原から世界第二位の経済大国にまで上り詰め、一時はアメリカを玉座から蹴り落とし
経済で天下を取れるんじゃないかという高揚感まで味わえたろ
もうその思い出だけで生きていけるでしょ
2022/10/02(日) 10:29:57.66ID:wbpZGhdY0
>>15
昭和中期は法規制が無くナンボでも残業できて、残業した分だけナンボでも残業代がついた
令和は残業代がつかないし、労働時間規制が厳しいし、税率も高い
だから同じ円安でも可処分所得は今の方が圧倒的に少なく国民が乏しい
156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:30:05.33ID:awKm2N6W0
自民党とか言うクソカッペに投票する売国奴は戦争で殺せ
2022/10/02(日) 10:30:11.17ID:LfRfCfqu0
意気揚々としょうもない陳腐な動画や写真を撮りSNSに上げて承認欲求を満たしたり
他人のしょうもない陳腐な動画や写真を見るため四六時中シチュエーション問わずながらスマホやって
他人に迷惑かけたり不快にさせたり怪我をさせたりコロしたりしながら依存症の非健常者になったり
しょぼい画面サイズで意気揚々とアニメやドラマや映画を観ていたり
ランキングやスコアを気にしながら承認欲求を満たしてドヤるために
必死に課金しながらソシャゲに躍起になるだけのツールに拘る貧困層たち
158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:30:12.44ID:Kddh2QxE0
新品の新型iPhoneに拘るからそうなる
中卒高卒のまんさんにお似合いなのは中古のジャンクiPhone
2022/10/02(日) 10:30:16.25ID:xhAhi85l0
日本人はみんなで貧乏になるのが好きだから仕方ないよ
160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:30:18.99ID:9SEmnlkV0
>>1
ていうか、元々から別にiPhoneの最新鋭の機種持ってる人が少ないから日本は

たいていの人は何年も前からのボロボロのスマホ使っとる
2022/10/02(日) 10:30:22.02ID:lHkQ3g/00
じゃあ1000円に値上げすればいいじゃん(´・ω・`)
2022/10/02(日) 10:30:23.49ID:CllxrfLL0
>>146
そもそも使いこなすほどUIじゃないだろあのらくらくホン
163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:30:28.27ID:NSEWCHfp0
>>108
若年層はのスマホは投資
お前のスマホは消費www
2022/10/02(日) 10:30:36.49ID:xYbjr7LJ0
>>146
どんな道具だってその道のプロに比べればフルに使いこなしてなんかいないよ
2022/10/02(日) 10:30:40.21ID:MqSDSHtv0
今の状況で高価なモノを買おうとか
無理に分割で買おうとは思わないよな
166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:30:41.47ID:EhOa7OiE0
西の紫、東の野口
2022/10/02(日) 10:30:42.35ID:/q67y2860
>>132
群馬ヤバイよな!市の職員に国籍不問にするからガチ在日ナマポ天国で破綻するかもw
2022/10/02(日) 10:30:47.69ID:yKN8L3p60
>>117
円安、株安、債権安
貿易赤字のおまけ付きw
2022/10/02(日) 10:30:47.80ID:sWETJzai0
世界で二番目に安い値段なのにか、日本のiPhoneの値段
170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:30:48.08ID:EcIekpwA0
その分外国で売れたものが儲かる。
2倍の価格差ならい日本製は何でも売れるだろう。
経済とついてるのに記事が糞だな。
171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:30:50.67ID:2mzHJd7S0
>>126
もう一人はドミンゴ
その時姉がパバロティの通訳したわ
2022/10/02(日) 10:30:50.87ID:w47g8xwP0
日銀なんもできんのがヤバイね
アメリカや欧州が機敏に動くのに現状維持しかできない
ハイパーインフレでも現状維持
2022/10/02(日) 10:30:55.72ID:ylY3oOda0
もはや最貧国の仲間入りだしなジャップランドは
174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:30:57.34ID:NSEWCHfp0
>>157
ボッチ臭いカキコは止めろ
2022/10/02(日) 10:31:03.45ID:tFZTDE4C0
ビンボー ビンボー
涙の貧乏
2022/10/02(日) 10:31:06.57ID:3l2oMWUe0
>>63
労働分配率がクソなんだわ
税率も金持ち優遇
177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:31:08.76ID:MN6fFX740
日本のビックマックはバブル前から殆ど値段が変わってないのにアメリカは3倍
2022/10/02(日) 10:31:12.56ID:M0WJY4c90
Youtubeの広告で世界で最もお金持ちの国は2位のドイツを大きく引き離して
日本だって言ってたからそれはない
はい論破
2022/10/02(日) 10:31:12.97ID:1fjmHKmu0
逆に今までが勘違いすぎたんだよ
資源も新規アイデアもない国はコツコツと工場で製品を作り続けるしかない
誰かチャレンジしようとしても互いに足を引っ張りあう国なんだからさ
これが我が国の実力
180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:31:14.20ID:2mzHJd7S0
去年、協力金で13プロマックスを買って経費にしたから当分機種変せんしええわ
181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:31:16.33ID:3EAeU6vH0
中国人観光客
「日本人はiPhone欲しさに股を開く民族」
2022/10/02(日) 10:31:20.14ID:6e2AI6Wa0
世界中で販売数伸び悩んでるiPhoneさん
183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:31:33.14ID:WwGE4at70
>>44
貧しいってのもあるけど値上げすると売れなくなるから上げれないってのもあると思う
実際ゲームの値段は世界でもかなり高いし
2022/10/02(日) 10:31:40.59ID:te5eLt6x0
iPhoneってそんなにオシャレなの?
185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:31:41.32ID:HLS50Xco0
アメリカだって失業率は高いしホームレスは沢山いる。年収500万円程度でも
シェアしないと部屋が借りられないという。そうなった方がいいの?
186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:31:48.88ID:IPsJoBym0
朝鮮に送金しなきゃいけないし
アベトモの中抜きや外国人投資家に金が流れてるから
普通に働いて生活がきついのは無理もないな
プラス増税もあるし
2022/10/02(日) 10:31:57.25ID:8Nv78OjS0
そら統一の安倍に、長期間やらしたらそうなる
2022/10/02(日) 10:32:12.21ID:97ZwIcPq0
G7の中じゃ最貧困国なんだよね
他人事のようにドイツやアメリカが悪性インフレで貧困化してるって言ってるけど、
アメリカ人とドイツ人にしてみたら日本人にだけは心配されたくないやろw
2022/10/02(日) 10:32:19.06ID:YvmK3VjY0
韓国に追い抜かれた国だからなあ
昭和世代が馬鹿すぎるから仕方ないか
2022/10/02(日) 10:32:20.59ID:8GPPy3ye0
>>9
半チョッパリは大先進国の大韓民国に帰れば良いと思うよw
191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:32:31.61ID:awKm2N6W0
>>167
1番多い外人はジャップ
2022/10/02(日) 10:32:36.54ID:n+LOWl510
>>151
でも少し前までは中国なんか相手にならない
アメリカに追いつけ追い越せって時期があったんでしょ?
2022/10/02(日) 10:32:37.08ID:xhAhi85l0
>>147
目先の効果としては良いんだけど
長期的にそういう補助金経済や補助金頼みになって
経済成長やイノベーションや産業構造の硬直化になるのがね

ぶっちゃけガソリン価格や賃金も上がっていけば好景気やバブルにはなると思うぞ
194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:32:39.82ID:BlXTVHLQ0
韓国推しの東洋
日本の心配するより韓国デフォルトの心配してろよwwwwww
195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:32:42.08ID:3EAeU6vH0
覚えていますか?幸せだった民主党時代
お腹いっぱい食べられて
欲しい物がいっぱい買えた
民主党時代
2022/10/02(日) 10:32:42.32ID:3l2oMWUe0
>>179
もっと貧しい国が工業化したから無理
2022/10/02(日) 10:32:54.81ID:T1KDaqgi0
定価と実場の乖離が
2022/10/02(日) 10:33:05.16ID:w47g8xwP0
黒田はとんでもない物を盗んでいきました
日本の価値です
2022/10/02(日) 10:33:06.20ID:EK7WF6zp0
女は学歴も年収も上がってるんだから
日本は男だけが劣化して貧乏になってるのがよく分かるな
200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:33:11.37ID:8ClxPXfI0
>>193
ガス代舐めてるだろ?
201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:33:31.09ID:JLYB3F3+0
スマホだけでなく身の回りのもの全部値上がりしてるから20万円のスマホどころか5万円のスマホを買う余力もなくなってるだろ庶民は
2022/10/02(日) 10:33:31.24ID:yKN8L3p60
>>145
壺が主張する改憲内容
内容ほぼそのままの自民党の改憲草案だけど

これを実施してだれが得するのかとw
壺か?w
203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:33:37.87ID:6nD8XH6a0
ビックマックなんて国内生産の国内消費じゃん
バカバカしい
中国人が日本でビックマックを組み立てているのかよ
204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:33:38.50ID:QaEIGJss0
>>86
肥料と食料、鉱物、部品類、労働力、どれもこれも日本だけでは賄えない
2022/10/02(日) 10:33:42.94ID:2pXhYbDN0
今更あいぽんに大枚叩きたくないし
ビッグマックに410円も出すならモスバーガー行くわ
206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:33:45.11ID:GivUdmhW0
>>192
その頃と今と物質的な豊かさは比べるまでもなく今のが豊かなんだが?
マジでわからない?
2022/10/02(日) 10:33:49.48ID:CllxrfLL0
>>150
なぜ上がってないかというと、自民党上級国民壷カルト連中が身内で金を回し合ってただけで
お友達企業を守るために産業構造改革もまともにしてこなかったから
2022/10/02(日) 10:33:58.47ID:tybeTCiT0
最近の若い子は普段お金をかけないけど
欲しいと思えば何十万円もするiPhone買うし、何十万円もネットゲームに課金する

バブル時代のように何でもかんでも無駄にお金を使わないだけであって
別に今の日本が貧乏とは感じないけどね
価値観が変わっただけだよ

バブルの時がピークで日本は貧乏になったと言ってるの朝鮮人だけだよ
209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:33:59.17ID:IPsJoBym0
意外と早く終わりが始まったな
210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:34:02.78ID:6nD8XH6a0
>>201
んなこったーない
2022/10/02(日) 10:34:07.12ID:/TkYdz0w0
アイフォンとかは円安以前に高いだろ
212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:34:10.07ID:U1Jr3CTk0
マスゴミって円高でも円安でも文句言うけど
どうしたらいいの?
2022/10/02(日) 10:34:12.28ID:zP0VCUlN0
気付けば中華製品まみれ
2022/10/02(日) 10:34:16.05ID:xfWOprQ/0
>>172
日銀が何かやったところで生産性は上がらん
ほんの一瞬は誤魔化せたとしても結局は本来の実力で勝負するしかない
そしてその結果がこれ
2022/10/02(日) 10:34:20.21ID:T1KDaqgi0
ゲームもしないのにスマホに性能はいらない
216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:34:20.95ID:qlhuPcsh0
東南アジアから日本に買い物ツアーが押し寄せる様になったからな
しかもこの構造は暫く続きそうだし
217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:34:25.44ID:gNPfGTrl0
>>1
こいつ馬鹿か?
世界で品質同じのビックマックが安いってのは、物価が安定している証拠だろが。
マイナーチェンジ状態のiPhone14は世界でも売れていない。
218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:34:27.77ID:/+qGcaxd0
グローバリズムの結果でしかないのに
政府のせいにしてる奴ってどういうつもりなの?
そういう奴に限ってSDGsとかグローバリストの嘘に騙されてるのは何で?
2022/10/02(日) 10:34:28.83ID:HdSSQ9yJ0
iPhoneかわなければ問題なし
2022/10/02(日) 10:34:35.63ID:4U3lXuPE0
無能が政治やった結果そのもの
2022/10/02(日) 10:34:53.25ID:w47g8xwP0
>>86
グローバルに一番乗っかってたからね
米ぐらいじゃね自給率100%
222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:34:54.74ID:4Rz3PWRy0
パソコンと固定電話だけでいいんだよ
2022/10/02(日) 10:34:55.39ID:lijBcBwj0
元記事読んだけどバレエの下りが最高にアホ過ぎる
こんな記事で給与貰ってんのか
224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:34:55.88ID:9EOxnHK70
プア・ジャパンの仕掛け人は? 答えは安倍元
225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:34:57.49ID:awKm2N6W0
関東はジャップとか言う外人しかいない
226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:34:58.03ID:6nD8XH6a0
老害と中年とは金の使い方が違うんだぞ
2022/10/02(日) 10:34:59.43ID:J2hsey4Q0
>>41
バブル理解してなくて草
給与アップと全く関係無かったから「バブル(泡)のような景気だったんだぞ」
2022/10/02(日) 10:35:03.93ID:hcetUIYg0
>>28
マックの材料って本国から送られてくるの?
現地調達なら原価も変わるから、それに従って値段に差が出るのも当たり前じゃね?
229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:35:04.35ID:GivUdmhW0
>>208
それな
そもそもバブルを好景気だと思ってるアホもいるし
2022/10/02(日) 10:35:04.38ID:rQ4Uv+zB0
8千万のマンションは完売
高級車は走りまくり
投資している人は勝ち組の模様

バブル時代の資産があればねぇ
親に期待したらアカンけど、結局は親資産
2022/10/02(日) 10:35:06.64ID:CllxrfLL0
>>212のような馬鹿って、何でもマスゴミって言って文句言うけど
いままで何をしていたの?
232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:35:09.37ID:2mzHJd7S0
去年docomoでiPhone1円で買った
2022/10/02(日) 10:35:12.16ID:xhAhi85l0
>>200
それで倒産とか進む方が社会にとって良いのか
補助金出しててでも値段抑えて
賃金も下げて企業や中小企業を存続させるのか良いのかは
意見が別れると思うわ
2022/10/02(日) 10:35:16.73ID:yKN8L3p60
>>207
そのw回してる金
税金だからな
2022/10/02(日) 10:35:17.83ID:Eplk2Qnn0
>>151
言ってみればそうだね
1970年前後でGDP第二位にぶち上がってそこからブラザ合意~バブル~バブルの崩壊が1992年
逆に景気の良い時代とか1970~1990の20年間
長い長い日本の歴史で景気が良かったとか1970~1990の20年間だけ
むしろ逆に異常
それを考慮すると今の状態は豊かな部類だと思うよ
20年だけ以上に景気の良い時期があった
明治から令和まで154年間で20年だけの話
それは置いておくと確かに豊かだ
2022/10/02(日) 10:35:24.98ID:FUtJ+yud0
このスレのオッサンたちはそんなに金ないんか
わしも金はないけどなんか違うことを言ってるような気がする
2022/10/02(日) 10:35:35.63ID:/TkYdz0w0
>>208
普通に貧乏だろ
使える金がないから一極集中してるだけだろ
選択肢がないのに節約してるから幸せ、って見事なまでに脳死した家畜だわそれ
2022/10/02(日) 10:35:41.40ID:WsNKLay40
日本はほとんんどの分野で新興国や先進国にシェア奪われてる
デジタル化とかの流れに遅れていて、新しい産業が育ってないんだよ
それなのに国会じゃサクラとか国葬反対ばっかでしょ
もうこの国恥ずかしくてバカだと思うね
2022/10/02(日) 10:35:42.86ID:mpjXmO5w0
30年成長できないからな
どんな馬鹿国家でもするよね多少は
2022/10/02(日) 10:35:54.02ID:4uSi4EdE0
モスバーガーは更に高い
241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:35:56.26ID:3EAeU6vH0
アベノミクスとは何だったのか?

①市中に出回っている国債を日銀が買い取る

②買い取った国債を現金化して日銀当座預金に振り込む

③その金で株を買い支えて景気演出する


円がドンドン増えてるので円の価値が無くなり物価高になる
2022/10/02(日) 10:36:08.03ID:1R2jcGWj0
なんかバブルみたいな雰囲気ではあるよ
SONYだけ
https://i.ytimg.com/vi/KKO_uB-X3XE/mqdefault.jpg
2022/10/02(日) 10:36:08.06ID:6zJWKD460
会社名にジャパンとか日本とか入ってるのもうださくね?
2022/10/02(日) 10:36:09.78ID:EX65MlMD0
しょうもない比較語るやついるけど別にお前ら海外に行くわけじゃないから気にしてもしょうがないぞ
2022/10/02(日) 10:36:12.14ID:zmmunwF70
ビックマック410円なら街のパン屋のミックスサンドイッチやバーガーのが安くて美味い
2022/10/02(日) 10:36:17.15ID:xhAhi85l0
>>239
むしろわざと成長やインフレさせて来なかった説あると思うわ
2022/10/02(日) 10:36:19.57ID:1fjmHKmu0
>>196
日本人のアピールポイントとして
・政治的リスクは低いです
・賃金が急に上がることはありません
・国民性は勤勉です
これで世界から工場を呼び込むしかないな

問題は若い奴らが勘違いして工場とかの3Kじゃ働きたくないとか考えているところ
2022/10/02(日) 10:36:24.41ID:N7x7q3YP0
ちょっと値上げしたら大騒ぎするくせに
今度は他国より安くてプアか
煽るのだけは好きね
249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:36:28.88ID:8ClxPXfI0
>>233
おまえ他人事だろ?
ガソリン代とかどれだけ切実なのか分かってないんだな
これで終わり
2022/10/02(日) 10:36:31.55ID:/TkYdz0w0
>>238
国会じゃなくて民間が落ちぶれてるだけやん
251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:36:35.15ID:5UXggCLT0
周りの子供はみんなアイフォンだよ。
今となっては子供のスマホなのか?
252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:36:37.53ID:JLYB3F3+0
>>213
さらに円安が進めばその中華すら買えなくなる恐ろしい事態に(((;゜Д゜))
2022/10/02(日) 10:36:38.15ID:Q6wGhWsx0
弱おじさんが

チロルチョコ3円値上げで不買宣言するからなぁ…w
2022/10/02(日) 10:36:45.67ID:YvmK3VjY0
昭和世代は何やっても世界に通用しないよね
2022/10/02(日) 10:36:51.52ID:EK7WF6zp0
ネトウヨも外人に嫉妬して責任転嫁するだけで
結婚はしないわ出世も諦めてるわでマジで使い物にならんしな
2022/10/02(日) 10:36:52.10ID:FUtJ+yud0
いい歳したオッサンがビックマックなんか食ってるはずなかろうて
若もんじゃあるまいし
257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:36:54.47ID:GivUdmhW0
>>235
そもそも生活の質を考えると何をどう考えてもバブル期より上だと言ってるんだが
わかるかな?
2022/10/02(日) 10:36:54.94ID:PlLOHNR30
東京には5億超えのマンション多数。
どこが貧困なんだ。
259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:36:58.13ID:gNPfGTrl0
>>172
景気も上向いていないのに下手に利上げしたら経済が死ぬ。
2022/10/02(日) 10:37:01.21ID:Mbn1eqYF0
>>185
こういうネトウヨ掲示板の情報を鵜呑みにする馬鹿が自民党に入れるんだな
家賃が高いのはNYとかの大都市だけだしそもそも年収500万なんて米国では貧民層
2022/10/02(日) 10:37:01.40ID:SmGb9a/b0
格差社会ガー、貧乏人救済しろとか言ってる限りは経済成長なんてしないよ
2022/10/02(日) 10:37:04.55ID:JOnxEf9n0
>>11
これって、円が過小評価されてるって意味なんだけどね
1物1価を仮定したネタ指標だから
263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:37:06.47ID:K613pWMU0
でもiPhoneは少なくともソフトウェアアップデートで6年以上は使えるから年2万くらいと考えるとそう高くはない。
Androidなんか安いけど酷いと1年経たずにアップデート対象外になるからな
2022/10/02(日) 10:37:07.51ID:iiYJxwsx0
マックはもう何年も行ってないな
前回食べた時に胸焼け胃もたれが深夜まで続いてキツかったので二度と食べたくない
店とタイミングにもよるんだろうけど相当劣化した油を使ってたっぽい
2022/10/02(日) 10:37:12.95ID:acC5mMtl0
スマホなんか4万ので十分だろ
2022/10/02(日) 10:37:16.31ID:dMQ2uqZU0
なまぽだしまぁいいや
2022/10/02(日) 10:37:18.23ID:CllxrfLL0
>>208
アホの自己正当化
268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:37:27.75ID:2mzHJd7S0
>>216
いつも思うんだけど日本に来て何買うんだろ?
ブランド物はないし
2022/10/02(日) 10:37:28.51ID:cBRus4xX0
まだこんなこと言ってるんか
もうとっくにフェーズが変わってる
世界中ハイパーインフレで苦しんでるちゅうのに(´・ω・`)
270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:37:28.93ID:6nD8XH6a0
30分働けば食えるビックマック
271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:37:34.92ID:esojXJ+p0
良かったなあネトウヨ
これがお前らが絶賛し待ち望んだアベノミクスの果実だ
ネトウヨのユートピア
それが今だ
喜べ踊れ歌えネトウヨ
2022/10/02(日) 10:37:46.24ID:SeHgzK4t0
楽しそうだなぁ 
ディスカウントジャパンしたい人達は
2022/10/02(日) 10:37:46.75ID:jXmbwmT90
>>195
近所のよく使う有料道路は無料にされ
香港、ホノルル行ってもホテル代から食事代
何もかも激安で買い物いっぱいして
マカオじゃ3万弱で4Pできるなんて
まさに悪夢のような数年間だった
2022/10/02(日) 10:37:47.65ID:cyJ3JlVi0
そもそもビッグマックなんてもう15年くらい食べてない
(´・ω・`)
275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:37:49.79ID:6nD8XH6a0
最低賃金でも30分働けば食えるビックマック!?
276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:37:55.52ID:5180TIIr0
アベノミクスが実った証や
嬉しいやろ
277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:38:02.90ID:s/c+9QkC0
スレタイだけで野口悠紀雄と分かる
278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:38:17.58ID:GJw4FeRk0
安倍と自民が売国し続けた結果
統一しね
279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:38:23.01ID:GivUdmhW0
>>274
よく考えたら俺は一回も食ったことなかった
2022/10/02(日) 10:38:32.12ID:trvcuaBL0
プアジャパンwwwwwwwwwwwwwwwwww

貧乏ジャップ哀れなりwwwwwwwwwwwwwwwwww
(´・ω・`)
2022/10/02(日) 10:38:39.99ID:FUtJ+yud0
歳をとるたびに、飯に金をかけなくなってきたな
飯だけは金をかけてたのに
282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:38:51.09ID:gNPfGTrl0
>>228
ポテトは米国やカナダだな
ビッグマックソースも。
2022/10/02(日) 10:38:58.54ID:Q6wGhWsx0
>>258
中華がお買い上げ
284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:39:03.70ID:AgpmlVFT0
日本は所得が低過ぎる
バブル期の半分以下になってる

全員が
2022/10/02(日) 10:39:09.67ID:97ZwIcPq0
>>185
物価考慮した実質賃金では日本より裕福だぞ
2022/10/02(日) 10:39:14.04ID:T1KDaqgi0
>>265
フリマとかで買えば2万でもそこそこのある、投げ売りがひどすぎて飽和してるからね。
287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:39:24.43ID:psXpxi/60
円高になったらどんな言い訳をするのかな?w
288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:39:47.80ID:GivUdmhW0
日本が他国と比べて相対的にと言うならそれはアメリカに半導体潰されたのが大きい
ただ個人の生活の質を考えると何をどう考えても80年代90年代より豊かだわ
2022/10/02(日) 10:39:48.35ID:rHJyDJSF0
だからさっさと給料増やせよ
2022/10/02(日) 10:39:50.89ID:xhAhi85l0
>>249
もう今でも1.3倍ぐらいになってるもんな
補助金入ってこれなんだから
ヨーロッパとかアメリカはヤバいんだとは思うけど

その分賃金が上がったり産業構造を変えるキッカケになったりしてる
確かにそういう経済成長は日本だと受け入れられないだろうし
欧米の庶民だって酷く苦しんでるから
どっちか良いのかとは言えないけどさ
2022/10/02(日) 10:39:54.08ID:ylY3oOda0
>>185
500万円だと、アメリカの平均年収7万ドルの半分未満
2022/10/02(日) 10:40:10.49ID:cyJ3JlVi0
>>279
名前は知ってるけども意外とどうしても食べたいものじゃないしね
293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:40:35.76ID:QaEIGJss0
>>228
鶏卵と一部野菜は日本
肉はアメリカやらオーストラリアやら外国
小麦は言わずもがな
294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:40:35.77ID:3EAeU6vH0
これガチ情報
朝倉未来との対戦で3日前に日本に乗り込んだメイウェザー陣営

メイウェザー
「いやああああほおおおお 高級ブランド品が何もかも安いじゃねーか 買いまくるぞ お前ら」

舎弟
「日本女は70ドル(1万円)で簡単にファックさせてくれるんだってよww」

メイウェザー
「マジかよ 女買い漁ろうぜ」

舎弟
「やりまくるぞw ガンガン女連れてこい」
295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:40:39.73ID:psXpxi/60
ビックマック食べないアピールするプア
お前らwww
296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:40:41.90ID:WvRGluNq0
>>11
サイズは同じ?
2022/10/02(日) 10:40:52.62ID:ZygbSl0R0
ビッグマックが安くて文句言う奴アホやろ
安い方がいいに決まってる
東南アジアとか誰も食えないやんw
2022/10/02(日) 10:40:53.43ID:2ZdEh3030
>>283
買っても持って帰れるわけでも無し、中国に買うよりお得なだけ
2022/10/02(日) 10:41:02.41ID:f1I/ETcA0
iPhoneは新作持てても生理用品は買えない日本
2022/10/02(日) 10:41:02.88ID:jSNLY/4M0
政治家が統一教会に貢いだ結果
2022/10/02(日) 10:41:09.59ID:ORTC6Xmu0
中国へ出稼ぎに行く時代
302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:41:11.09ID:OX1vtQAu0
>>8
ファクトやん
303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:41:11.62ID:wxUVlV8G0
消費税廃止して毎月1人30万円の特別定額給付金を配ればええだけなのになぜ岸田文雄はこんな簡単なこともやらないの?
マジで無能なの?ノータリンなの?
日本まじやばくね?
304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:41:14.27ID:04xU4aJJ0
円を海外ばらまいて国内増税してんだよ
当たり前じゃない
305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:41:16.11ID:zZjQIRlo0
仕方ない。今までのiPhoneの位置にsense7が就こうじゃあないか
2022/10/02(日) 10:41:20.37ID:KQOqAd350
月見チーズバーガーとエグチと食べ比べたけど、月見の方が美味いよな!
2022/10/02(日) 10:41:20.57ID:f8gY7R4Z0
>>294
1万円でやらせてくれる女がどこにいるねん
308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:41:24.09ID:MpryWErq0
反日勢力が日本下げするだけの板になったなここも
309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:41:26.12ID:Yc2t3vPY0
仕方ないだろ?
公務員給与上げただけで猛反発するんだぞ?
マスコミですらなwwwwww
310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:41:36.96ID:44N3ZETm0
ハイハイ
日本は貧乏貧乏w
毎日同じ事書いてて
よく飽きないね
311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:41:41.10ID:5HY3Al/90
アフリカの最貧国に行って暮らしてみればいいさ
日本がどれだけ豊かで安全で快適な国であるかわかるよ
要は人々の心が贅沢になっただけ
312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:41:44.03ID:3EAeU6vH0
>>307
いっぱいいるじゃん
そこら辺に
2022/10/02(日) 10:41:51.37ID:MrVT0ZDE0
>>241
円を売買しているから増えないから価値は変わらない。
2022/10/02(日) 10:41:52.84ID:n+5MNHYe0
もう壺を買うしかない
315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:41:58.28ID:OX1vtQAu0
>>300
統一教会票を自民党員が差配した結果やろw
316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:42:02.65ID:1QsV0E5b0
>>3
そんな事言ってるから取り残される。まぁネタだろうけど
2022/10/02(日) 10:42:05.02ID:jHNI3sj40
安倍晋三が悪い
318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:42:05.44ID:V20ZMf9x0
>>185
500万じゃ平均に及ばないからな

日本でなら200万くらいの感覚じゃないの
そりゃキツイよ
319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:42:12.99ID:hHxx9Fbf0
酒まで値上げ 税金下げろ 安酒でしねと
2022/10/02(日) 10:42:13.36ID:Z2sJiCUD0
アメリカに旅行行くと日本人が貧乏になった実感が味わえるよね
円をドルに変えた時にものすごく実感する
2022/10/02(日) 10:42:18.36ID:iZp3QUWl0
統一「ヴァギナチョッパリは朝鮮半島に貢げ」


つーか、再エネ賦課金による電気代値上げはマイルドインフレに良かったのに経産省と電力会社がわざと分かりやすく別表記にして
再エネ潰したね
322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:42:27.49ID:Yc2t3vPY0
>>312
化物じゃなくて一万でやれる女紹介してよ
323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:42:29.69ID:OX1vtQAu0
>>314
メシアには貢ぎたくないねん
2022/10/02(日) 10:42:31.46ID:Z6kPVjQN0
円で暮らしてる以上全く気にすることないよね
アホばっかりで困る
2022/10/02(日) 10:42:35.11ID:f8gY7R4Z0
>>306
!つけてるけど高い方が美味しいのは当然なんじゃないの?
326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:42:38.07ID:wxUVlV8G0
>>307
デリ
飛田
ピンサロ
デッドボール
327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:42:40.86ID:8LIxqmaf0
景気って普通は山あり谷ありのグラフになるんだが日本は常に一定
これは人工的にやらないとならない
政府が1年間に使う総予算を調節して経済成長しないようにしてるの
プライマリーバランス目標と言って
2022/10/02(日) 10:43:00.32ID:YvmK3VjY0
ネットで韓国崩壊と叫んでたら韓国に追い抜かれた国(笑)
日本人って何でこんな馬鹿なの?
2022/10/02(日) 10:43:04.68ID:hcetUIYg0
>>293
肉とかってやっぱり米国内で買った方が圧倒的に安いんかな
外食は日本の方が安いイメージがあるけど、あっちは自炊と外食のコスト差が激しいんだろうか
330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:43:05.52ID:OX1vtQAu0
>>317
コレクト
2022/10/02(日) 10:43:06.01ID:Mbn1eqYF0
>>311
もはや比較対象がアフリカ
アジアですら勝てる相手がいなくなった土人国日本
2022/10/02(日) 10:43:06.48ID:f1I/ETcA0
>>304
岸田も見習って続ければ国葬してもらえるかもね
333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:43:09.08ID:wxUVlV8G0
>>311
おまえはバカだ
2022/10/02(日) 10:43:11.92ID:W+9IY7WP0
>>1
なに言ってんの

欧米クソインフレがおかしいだけだろ
アイホンなんて欧州でははやっとらんわ

ビックマック410円?
高いわ
買うかボケ
2022/10/02(日) 10:43:16.42ID:mpjXmO5w0
>>288
またアメリカの陰謀か
日本が開発を怠っただけだろ
中韓に完敗
そもそも開発投資の規模が日本と全然違う
2022/10/02(日) 10:43:24.32ID:3fQFLeyC0
>>11
まあビグマクが900円するようになったら
マックなんか行かないわなあ
2022/10/02(日) 10:43:29.11ID:MLBJ+j+x0
アンドロイドで十分なんだか
2022/10/02(日) 10:43:47.86ID:MLBJ+j+x0
なんだが
339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:43:53.09ID:3EAeU6vH0
渡辺直美
「私ね ニューヨークいるんですがここの物価は凄まじいでです。お昼に普通のパン、サラダ、ゆで卵を食べたら7千円とられました」
2022/10/02(日) 10:43:59.14ID:xhAhi85l0
>>91
日本はさ成長を捨てて
30年間も移民を拒否してITデジタルも拒否して金融や労働や賃上げも拒否して
産業構造を維持して来たんだから
もう後は世界がとれだけ成長しようが
このスタイルをやれるだけ続けるしかないんだよな
後20年はなんとか誤魔化せるんじゃないか
2022/10/02(日) 10:43:59.37ID:+0IwD+FU0
>>318
中央値だと5万ドルだし、300万くらいの感覚
2022/10/02(日) 10:44:00.44ID:jHNI3sj40
>>324
アホ?
343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:44:00.77ID:GivUdmhW0
例えば15年前1ドル80円だったときと今で今のが生活の質が下か?
銅考えても今のが快適に過ごしてるわ
344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:44:01.79ID:thnFyoDE0
生活費は毎月10万円だけどiPhone余裕です
使うときに使えないバカがおかしい
2022/10/02(日) 10:44:04.90ID:/1LdD7d30
アイムラビリンス!
346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:44:07.76ID:wxUVlV8G0
>>324
おまえみたいなバカには関係ないなw
347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:44:09.08ID:zcMW20PS0
マクドナルドはおっさんだし行かないしiphoneはいつも型落ち新古を安く買うから貧しくなったという感覚はない
348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:44:10.96ID:APKxMqoT0
外国と比べたら貧しくなってるけど
この時勢に日本ほど物価が安定してる国もないよ
貧乏人に優しいのが日本の唯一いいところ
2022/10/02(日) 10:44:17.73ID:cBRus4xX0
アメリカの賃金上昇率は5%物価上昇率は9%
日本は賃金上がってないけど物価上昇率は2%

バカは賃金だけ比べて算数すら出来ない
2022/10/02(日) 10:44:19.33ID:1Gfv1R230
iPhoneは国の力でなんとか値下げしてやらないと
バージョンアップできない古い機種をずっと使い続けて
何でもデジタル化社会についていけない難民が
大量に出てくるようになって
結局国が困るぞ
351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:44:23.26ID:thnFyoDE0
家計簿アプリぐらい使ったらwww
352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:44:29.10ID:gNPfGTrl0
>>319
酒税は3倍にすべきだな
コロナで焼け太りした居酒屋や飲み屋から回収しないと
2022/10/02(日) 10:44:29.38ID:QUSXyO1u0
>>11
内容量も加味してgあたりの値段出してみてくれよ
354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:44:33.07ID:OX1vtQAu0
>>331
自民統一により骨抜きになった結果やろね
2022/10/02(日) 10:44:34.47ID:8B/jrqWL0
企業合併で給料増えるとも思えないし
356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:44:41.26ID:GivUdmhW0
>>335
半導体の問題に関しては陰謀とかそういうのでなくただ潰されたんだが…
2022/10/02(日) 10:44:43.56ID:/1LdD7d30
>>306
月見一個の値段で江口が2個食える
2022/10/02(日) 10:44:44.97ID:97ZwIcPq0
アメリカのインフレがどうこう言うけど日本のが貧困進んでるで
359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:44:44.98ID:Wk547RkW0
>>1
ビッグマックはアメリカの方が格段に安いけどな
あっちは格安バリューセットがあるし単品で買う馬鹿はいない
日本でいうLLサイズのポテトとドリンク付きでずーーっと5ドルだったぞ
最近6ドルになったらしいが
360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:44:45.83ID:cDxFnTON0
壺ウヨ最低だな
2022/10/02(日) 10:44:49.08ID:iZp3QUWl0
>>326
今はいい娘は裏オプ取るから3-4万が最低料金になったんだよなあ。
それ以下ならギャラ飲み、同額でもパパ活で稼げるんで
2022/10/02(日) 10:45:01.13ID:Z2sJiCUD0
>>343
大多数の人が下だよ
363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:45:03.90ID:JLYB3F3+0
中国のメディアもなぜ日本は輝きを失ったのかと特集を組んで日本を心配している
日本経済が崩壊すれば中国経済もかなり影響を受けるから
364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:45:05.61ID:wxUVlV8G0
>>327
朝鮮カルト売国移民党は日本を滅ぼすために政治をやっているという何よりの証拠だね。
さっさと討伐しないと滅ぼされてからでは遅い
2022/10/02(日) 10:45:06.91ID:W+9IY7WP0
>>328
物価が高いことを経済成長とは言わないんだ馬鹿

この手の反日記事なんなん
ライター出せ
採用する企業もカス

WW1後のドイツなら一千倍の物価だったわ
366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:45:07.76ID:Yc2t3vPY0
>>359
まず大きさが違う
2022/10/02(日) 10:45:11.77ID:ylY3oOda0
>>348
それって貧困国って意味だし
2022/10/02(日) 10:45:17.16ID:EjTxrkMi0
価格ばっかり上がって国民性で買い控えがおこるからまたデフレになるんと違うか?
369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:45:20.00ID:V20ZMf9x0
>>329
日本のが安ければ輸入しないだろうからな
欧米の外食はファストフード以外だと二人以上で利用する前提なんじゃないかと思う
カップル文化だ
370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:45:26.70ID:s/mZ+JVZ0
コスパ、コスパばっか言ってる貧乏臭い男だらけ
2022/10/02(日) 10:45:26.72ID:Eplk2Qnn0
>>238
新しい産業が育ってないのが大きいな

普通の先進国では官僚の脳みそがキレッキレなのでなにか時期産業について打ち出しちゃう
日本はちょっと…前時代的なシステムが残ってるというか…大日本帝国の官僚制がそのまま残っちゃって解体されずに現在に来ている
あのアホの軍隊と言われた大日本帝国の官僚制が残ってしまってる
東京大学のレベルも低い
日本で一番とか言うが世界では相手にされてない
そもそも開国したときの日本は大学を作るノウハウも伝統もなしに帝国大学を作るしかなくヨーロッパの大学に比べ、にわか大学なので泊を国家が保証するしかなく
天下の帝国大学を卒業したものは無敵とすら明治政府は過剰に評価を与えだす
その価値観がクソ古い
戦前の価値観
一度リセットしよう
東大とか世界的には相手にされてない大学でその大学卒ばかりが固められてるのが日本の官僚制
明治には国家が泊をつけるために天下の帝国大学を卒業したものは頭脳的に無敵とか過剰に評価していた士官学校もそのような感じで
「大日本帝国の認めるところの学校卒は無敵なのである」と過剰に評価していた
敗戦する
アホかと解体される
内閣解体
軍解体
官僚制、残る
372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:45:29.87ID:lKcuuAn/0
マックもそうだが最底辺の食い物な牛丼ですら高っけーとなってる
しかも今までホームレスが小銭をかき集めて食ってた並み盛りでだよ
2022/10/02(日) 10:45:33.11ID:W1jeoZiI0
そんなことより日本人のフリして日本の内政に干渉してくる外国人を何とかしろよ
374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:45:44.23ID:sxTyQnBl0
ネトウヨが死滅するならそれでいい
2022/10/02(日) 10:45:44.31ID:lXg3vyCx0
>>14
今年の春頃は1円売ってたよ
2022/10/02(日) 10:45:45.10ID:ofysFEEd0
>>1
円安で中国産野菜が売れなくなってるそうだ
良い事だw
377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:45:50.95ID:wdTP0Cpu0
今年は山上徹也義士が登場した事を考えたら、
この手の記事は将来的に山上徹也を量産させるのを促す
危険な行為をしている事に気づかないのかな
時代は変わったという口ぐせにしているくらいなら
当然気付いてないといけないはずだろ
378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:45:57.26ID:hlxQlBSz0
半永久的に利上げできないカタワ金融の国ニッポン!
金利収入が得られない庶民は
一生元金食いつぶして生活しないといけないということ
つまり一生貧乏なまま

アメリカの過去30年の平均金利を確認してみよう
クソジャップ乙w
379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:46:07.27ID:jHNI3sj40
日本がエネルギー、食料をすべて自給自足できるなら円安でもいいが、
日本はエネルギーと食料の多くを外国から買っているんだが?
2022/10/02(日) 10:46:09.74ID:h63SAN+/0
>>228
購買力平価だよ。
381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:46:14.93ID:PSnA/T/X0
>>359
ビッグマック1個で5ドルだよ
382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:46:15.65ID:GivUdmhW0
>>362
あのとき氷河期の後でヤバイ人多かったんだが
氷河期知らないの?
2022/10/02(日) 10:46:24.15ID:Mbn1eqYF0
>>336
馬鹿だなあ
900円でも行く人がたくさんいる国だからその値段なんだよ
貧乏国の人間が行けないのは当然
384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:46:25.79ID:MpryWErq0
https://coinpost.jp/?p=383258

日本さん富裕層の数で世界2位になってしまう
385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:46:31.60ID:gNPfGTrl0
>>350
SE安いだろ。性能も全然悪くない。
なんで無駄な機能てんこ盛りの14とか選ぼうとする?w
2022/10/02(日) 10:46:33.49ID:c7zVs8g20
>>360
チョン国なんかビッグマック600円だけど
経済崩壊しそうなんだが
387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:46:33.89ID:esojXJ+p0
>>373
自民党に干渉し続けた朝鮮カルトだよな
自民党共々追い出せ
388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:46:35.58ID:bd8voLrF0
そりゃ、デフレを国民が望んだ結果だもの。

いい加減安くてお客様は神様扱いしろとかの奴隷扱いやめないと破綻するところまで来てるけれど、底辺層の方がよりその傾向が強いのでなんとも。金持ちは納得すれば払うからなぁ。サービスを買うとか、相手は対等とか、そういう感覚を持ててる人が金持ちになってる以上、金持ちはわざわざ教育して貧乏人引き上げる理由もないし。
2022/10/02(日) 10:46:39.17ID:QKV51dGq0
>>249
頭悪そう
2022/10/02(日) 10:46:42.76ID:nsbLCjEw0
お菓子の容量が少なくなり味が落ちたのも悲しいな
値段は上がってるけど
2022/10/02(日) 10:46:46.28ID:UyeXP+8f0
経済圏から出なきゃいいだけ
海外に出て日本貧乏ワロタはバカです
392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:46:55.85ID:ergN8D3h0
>>190
おまえが日本から出て行け
迷惑なんだよネトウヨ
393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:46:58.17ID:OX1vtQAu0
>>288
家電が進歩しただけだろがw
2022/10/02(日) 10:47:00.58ID:/8tazs9q0
また野口悠紀雄かよw
2022/10/02(日) 10:47:06.20ID:FUtJ+yud0
ひょっとしてここも独身オッサンスレなの?
396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:47:08.23ID:thnFyoDE0
>>382
仕事はあったけど?
選り好みしてたでしょ(・∀・)ニヤニヤ
2022/10/02(日) 10:47:10.96ID:Z2sJiCUD0
輸入品が安いってことは円が強いってことだよ
それを安いから悪とか言ってたやつらに騙されてこうなった
2022/10/02(日) 10:47:12.10ID:BMMeld4v0
そりゃ非正規雇用とか国全体の斜陽化とか色々問題はあるだろうけど言うほど貧乏か?
大部分の労働者は普通に庭付き戸建てを買えて自家用車持ってる奴もごまんといるし、貧困層いわれてるのもスマホを持ってガチャ課金とかパチンコとかに興じる金はある
2022/10/02(日) 10:47:17.21ID:W+9IY7WP0
スイスのビックマックセット1700円だわ

インフレ国では当然貯金は摩滅
庶民は貧窮してあえいでるのに
それを賞賛するとか馬鹿か

ライターあぶりだせ
2022/10/02(日) 10:47:18.44ID:rVNAU2Nj0
>>34
緩和やってるのは欧米も同じ
緩和した分の賃上げが発生しないのが異常

日本は上級と利権がつまみ食いしておしまい
2022/10/02(日) 10:47:20.07ID:xhAhi85l0
>>378
日本人は働きならがら貧乏になるのが快楽みたいな所あるし
麻薬みたいに中毒になってる所あるよな
2022/10/02(日) 10:47:20.71ID:EammvK9z0
石油エネルギーの代替手段の開発が
技術力に繫がるし、日本製品は安くて売れるから、労働力不足を補う合理化技術が今後の日本の産業を牽引していくよ。
2022/10/02(日) 10:47:35.00ID:5MrW/lV+0
ジャップの何がヤバいかって食料も輸入だよりってことだよな
衰退国家アルゼンチンは牛肉作りまくってるから衰退してもいいもん食える
404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:47:35.93ID:GivUdmhW0
>>396
俺は氷河期よりも下の世代だよ
2022/10/02(日) 10:47:39.38ID:ieigqJJ80
>>334
国次第ではiPhoneがシェア半数上回ってたりしてるで
他でも3.4割はあったような
2022/10/02(日) 10:47:39.98ID:HTXMlHVh0
主要産業は観光業、飲食、介護福祉、その他雑多サービス業
407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:47:54.69ID:GivUdmhW0
>>393
家電だけじゃないでしょ
2022/10/02(日) 10:47:56.59ID:MKsrL3Jl0
>>353
確かにこれ誰もやってないよな
2022/10/02(日) 10:47:58.35ID:w47g8xwP0
>>259
景気良くなっても利上げできなさそう
2022/10/02(日) 10:48:00.26ID:8re5J1150
バブル期はビッグマック400円くらいじゃね?
411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:48:01.73ID:EwlNaI5e0
se3は昔より安いよ
一部旧製品と同じパーツ使ってるからね
2022/10/02(日) 10:48:16.96ID:JSGfmAAq0
>>208
最近の子、ホントにスマホにしか金使わんよな
413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:48:19.81ID:YohxVDZg0
経営者「給与上げるくらいなら会社潰すわ」
2022/10/02(日) 10:48:29.74ID:xhAhi85l0
>>400
実際に賃上げしたらインフレや好景気やバブルになっちゃうからな

多分あと数年賃金上がるようなインフレにはならないでしょ
2022/10/02(日) 10:48:32.93ID:YdIxiSAM0
>>150
アメリカは日本以上に賃金追いついてないよ
2022/10/02(日) 10:48:36.11ID:Z6kPVjQN0
そんなに言うなら給料全部ドルにしてもらえばいいのにな
もちろん円に変えたりせずに
ほんましょうもない
2022/10/02(日) 10:48:39.18ID:1Gfv1R230
>>368
スーパー行くと牛肉が大量に売れ残ってるし
そのうちデフレになるかもな
418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:48:42.58ID:OX1vtQAu0
>>392
ネト壺で困ったら迷わず開示請求
2022/10/02(日) 10:48:44.06ID:ylY3oOda0
スイスって大卒初任給が70万とか言われてるが。
2022/10/02(日) 10:48:47.11ID:JybHTYWj0
海外はラーメン一杯2000円
2022/10/02(日) 10:48:47.19ID:vQ4SulRp0
未だにビックマック指数
2022/10/02(日) 10:48:58.08ID:CllxrfLL0
>>396
ニチャついてんなよ爺
2022/10/02(日) 10:49:11.87ID:Z2sJiCUD0
>>382
あのときをどれだけ下げようが今のほうが中間層以下にとって辛いのは変わらない現実だぞ
2022/10/02(日) 10:49:13.84ID:W+9IY7WP0
もはや昭和の日本軍人叩きに近い

マスゴミはおもしろがって反日してる

こいつらをさらしあげろ
425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:49:21.97ID:MPZ1v0HE0
>>368
継続的にインフレな他国では今より未来の方が値段が高いとわかっているので今購入しようと考えるらしい
日本はマインドを変えなきゃならない
426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:49:24.59ID:8LIxqmaf0
国民金融資産 
2002年
米国 4000兆円
日本 1300兆円

2022年
米国 1京4000兆円
日本 2000兆円
2022/10/02(日) 10:49:25.26ID:JfSLIGSe0
今日の朝食、248香港ドル。
つまり、5千円くらい。まあまあ旨いけど、正直言えば、ゆで太郎のほうがいい気がする。
2022/10/02(日) 10:49:25.96ID:ieigqJJ80
なぜiPhoneに拘るのか
ブランド信仰の賜物ですよ
429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:49:33.53ID:slI6fj9s0
日本下げ記事は飽きたわ
自分は30年前から生活レベル何も変わらん
上げ下げ記事で煽られ踊らされるのはたんなるバカ
2022/10/02(日) 10:49:34.02ID:CllxrfLL0
>>415
追いついてなかったらどうやって生活してるんすか?
431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:49:36.11ID:thnFyoDE0
派遣でしか働きたくなかったおじさんたち
2022/10/02(日) 10:49:36.91ID:GL231get0
これから100年どんどん貧乏ななるのにこれくらいで音を上げててどうすんのよw
10年経てば今のことを「あの頃はまだ良かった」と思ってるよ
433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:49:40.32ID:2mzHJd7S0
食べ物の買い物はずっと生協の宅配だから値上がりしたのが分からない
2022/10/02(日) 10:49:50.22ID:1kwtSzfK0
在日東洋経済は
中国にいけ

ほんとのまずしさをしれ
2022/10/02(日) 10:49:51.87ID:40JEH45n0
日本の経営陣はコスト削減しか頭にないからな
低賃金維持の結果、庶民の購買意欲は下がり物価上昇を回避し続けてきたんだから
2022/10/02(日) 10:49:53.32ID:tEv4ew4q0
ProMaxは海外でだって庶民は買わない、買えないだろ。
2022/10/02(日) 10:49:54.67ID:VYiqYRmD0
>>296
安心した。そこに目をつけてくれる人が居て。

各国のビッグマックの大きさは同一?
438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:49:57.53ID:wxUVlV8G0
>>417
コストプッシュインフレはデフレ化をもたらすよ。
日本政府がこのまま放置するなら日本だけ大恐慌に陥ることは確実
2022/10/02(日) 10:49:58.79ID:KQOqAd350
>>357
チーズバーガー1個180円
ダブルチーズバーガー 1個370 円の不思議!
2022/10/02(日) 10:50:05.19ID:DtDDABWz0
どうしようもねえ

おぞましい国民を貧困者にして企業をお守りしよう!


って国策なんだから
意図的に自民にやられてる以上改まる可能性なんかゼロ
441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:50:11.78ID:yymu70v90
清貧こそ我らの理想
442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:50:15.39ID:JHcgxZPS0
やはりプアジャパンだったか
おかしいなと思ったんだ
443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:50:19.00ID:EDgHoyPy0
スマホはずっとハイエンドandroidです
残念でした~
2022/10/02(日) 10:50:22.09ID:AQ7f7tQs0
>>238
だったら工業を捨てて円安誘導した安倍ちゃんが叩かれるのは仕方なくね?
2022/10/02(日) 10:50:23.65ID:1cZX0t0O0
まずは統一自民党を野党に引きずり下ろすことから始めないとダメ
2022/10/02(日) 10:50:37.98ID:1kwtSzfK0
東洋経済

昔は四季報といって

株の情報やってたのに

いつから中国べったりの反日

さいなら
不要な四季報
2022/10/02(日) 10:50:38.06ID:v4HivHH20
>>417
業務スーパーだと100g
100円→150円になってる
2022/10/02(日) 10:50:38.91ID:hcetUIYg0
>>369
そうすると、米国に比べて日本ではビックマックは安くて肉は高いんだな

海外との差は単純に人件費?
肉をハンバーガーにするための費用が安いってこと?
449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:50:39.18ID:Gjh+4xyh0
>>424
こんな国にしたアベノミクスのツボ民党叩けよ
2022/10/02(日) 10:50:48.23ID:xhAhi85l0
>>429
30年前から生活レベルが何も変わらないというのは
30年語の2060年も今と同じように生活してるという訳で
451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:50:48.69ID:EDgHoyPy0
>>436
それじゃ記事にならないじゃないですか
452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:50:59.15ID:/d6gjHhD0
マクドナルドにiPhoneにスタバにアメリカ大好き真似したいんだけど英語が全く話せないのが日本人w
2022/10/02(日) 10:51:01.38ID:1Gfv1R230
>>428
使い方わからなくなっても
ネットや書店に説明本豊富だし
100m歩けば同じ機種の人がいるのは強いよ。
2022/10/02(日) 10:51:01.94ID:T1KDaqgi0
>>417
肉なんて半額ついてからだから
2022/10/02(日) 10:51:06.42ID:/JdSLP2Q0
女の社会進出進め出してからどんどん貧しくなってるよな
2022/10/02(日) 10:51:06.74ID:AJzqQ9Nm0
>>428
もともとアイフォンをタダみたいな値段で配ってたツケ
2022/10/02(日) 10:51:10.01ID:bvepZcks0
東洋経済じゃん
2022/10/02(日) 10:51:12.17ID:Rn7O/jv30
近畿人『ビッグマグドだろ』
2022/10/02(日) 10:51:21.70ID:6iVpuvDL0
なるようになるだけ
460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:51:23.37ID:6nVZwXn90
大卒新卒が22万だけど、氷河期なんてずっとその辺の連中多いぞ
しかも正社員で、、、
2022/10/02(日) 10:51:30.56ID:hdFD0yLL0
ビッグマック、言うほど高いかな?
あとiPhoneはブランド価値考えるとそもそも低価格でばらまいてきたのがおかしかったんじゃ?
2022/10/02(日) 10:51:35.54ID:ieigqJJ80
>>417
牛肉は鳥豚に比べて高いからなぁ
463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:51:40.20ID:EDgHoyPy0
>>452
スマホやぱそこで翻訳機能すら使えないとか……
464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:51:40.26ID:0wvDbsix0
アイホン14が一番安いのに売れてないみたいだぞ?
真ん中ら辺のグレードが一番売れてるって
465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:51:44.31ID:Gjh+4xyh0
統一教会とズブズブの自民党政権が30年続いた結果がこれ
そろそろ日本人が立ち上がらないとどんどん落ちぶれていく
466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:51:46.13ID:OX1vtQAu0
>>440
外人流入を阻止する唯一の方法は
自民統一を政権から排除すること

これに尽きる
467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:51:49.83ID:GivUdmhW0
>>423
あの頃を下げるとかそういうことでなく生活質は今のが高いだろ言ってるんだが
あの頃を生きたいのw
ITは総じてスーパーブラックだった時代にw
2022/10/02(日) 10:51:59.83ID:IgUa5PnT0
為替がおかしいだけやろ、日銀のせいで
基本、物価の高い国の通貨は下落するはず
大学でそー習った、よー知らんけど
2022/10/02(日) 10:52:01.41ID:talSQdmt0
アイホンかったら食費も残らない

え?現金一括購入しかしないの?東洋経済の記者さん?
2022/10/02(日) 10:52:01.56ID:gNPfGTrl0
>>411
SEがiPhoneの正当な後継機だよな。
2022/10/02(日) 10:52:06.42ID:rXIepeun0
みんな大好き自民党をこれからも信じて応援してくださいね
472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:52:09.38ID:/+qGcaxd0
野党やパヨクが政策から逃げてなんでも自民党や安倍のせいにして
政局ばかりやってるから具体的な問題を話し合うことが出来ない
マジでアホらしい、パヨクとマスゴミ死んでくれねーかな
2022/10/02(日) 10:52:11.19ID:XbPrM1Hj0
>>1
気づくの遅すぎだろ
474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:52:21.59ID:wdTP0Cpu0
>>1は頭ん中が2022年2月23日以前で止まってるよね。
記事の意味あいがその前後で全然変わってるんだが。
後になってる今だと日本は諸外国の様なインフレを晒されろという呪詛と捉えかねないし
2022/10/02(日) 10:52:23.29ID:Mbn1eqYF0
日本に都合の悪い記事が出ると全て反日扱いにして現実から目を逸らし耳を塞ぐ
こういうゴミ共が日本をダメにした病原菌よ
2022/10/02(日) 10:52:26.24ID:7x2cp/2i0
>>218
TPPとか新自由主義とか分かってないやつが首相のキャラだけで自民党に入れたから。
しかし民主党が政権取っても新自由主義は変わらなかったので、結局一緒だったということ。
2022/10/02(日) 10:52:26.48ID:ylY3oOda0
経済成長しないから、相対的にみると衰退国ってことだ
478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:52:27.23ID:RkZiNgaA0
クレーンゲームにはガンガン金出してるからお金の配分だろうな。
日本人はゲームには潤沢にお金を支払ってる。
2022/10/02(日) 10:52:32.83ID:W+9IY7WP0
>>449
アベノミクスはクソだが
お前はもっとクソだ

反日がやりたくてネトウヨぶっ叩いてるわけじゃねーわ

おととい来い
2022/10/02(日) 10:52:33.90ID:IJpyEl7w0
どこの日本の話し?
普通に景気いいだろ
481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:52:42.37ID:YcCopQQk0
東洋経済っていつから貧困層対象の読み物になったんだ?
2022/10/02(日) 10:52:46.36ID:QqFZ6i2k0
アベノミクスの果実
483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:52:48.80ID:9JDKmHyJ0
1ヶ月前くらいにiPhone13をdocomoで買ったが色々込みで15万行ったぞ
2022/10/02(日) 10:52:49.08ID:Eplk2Qnn0
>>372
例えばアメリカは10年で物価2倍に上がったが賃金も2倍になった
それでも2022年は「今まで貧乏人が食ってたものがクソ高えー。つかガソリン高い」になっている
ヨーロッパでも「電気代???ちょっと払えん。いきなり高すぎる。暖房使えん」
ここを「日本だけ牛丼が高いとかいってんの。ダメだねこの国」とか言ってるのはなんか違うね(´・ω・`)

コロナでロックダウンを繰り返したので製造と物流がうまく機能しなくなる

世界的な度重なるロックダウンで生産と物流が滞り物価が世界的に上がる

アメリカでも物価が急激に上がり、対策として米国債の金利を上げる

ロシアとウクライナの戦争で化学肥料、小麦、天然ガス、石油の調達が困難になる

コロナの影響で上がってた物価がさらに上がる
485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:52:55.23ID:CVUQ6Llt0
でも、食品は買いしぶるのに、
ガチャてとか躊躇なく買うんでしょ?
486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:52:55.33ID:qlhuPcsh0
秋から電気料料金が大幅に上がるんだろ?
さすがに平和ボケの日本人も騒ぎ始めそう
2022/10/02(日) 10:52:57.53ID:GJwrsyRj0
インフレ=通貨安政策
2022/10/02(日) 10:53:03.67ID:moZPTTC20
そもそもビッグマックを食べないので何が何だかわからない
489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:53:07.88ID:JLYB3F3+0
>>415
もう原油価格は落ち着いている
アメリカは人手不足で労働者の賃金が上がりすぎてインフレが止まらない
欧米のインフレ率がなぜ高いかというとは賃金が上がっているから
日本は賃金が上がらないからインフレ率が低い
今の欧米のインフレは賃上げ由来
今の日本の物価高は円安由来
490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:53:11.97ID:y7Flk28t0
安いビッグマックとポテト食べ過ぎて糖尿病になった奴多いだろうな
491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:53:17.16ID:/+qGcaxd0
>>465
糞馬鹿パヨクと野党は政局ばっかりやってないで政策で戦えよ
492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:53:18.04ID:kcCkGLtz0
iPhone13
春に1円で買いましたけど?
493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:53:19.51ID:Z79A3yHc0
>>339
アメリカの都市別に各レストランのメニューが見られるサイトがあるけど
それはかなり特殊な例だと思う

自分で調べてみ

https://menupages.com
494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:53:20.95ID:K5QV3+9B0
毎日使い色々な人からも連絡し情報も集められるスマホは出来るだけ良い物を使うべき
2022/10/02(日) 10:53:24.95ID:bvepZcks0
410円て普通に4食分だろ
バーガー1個で4日持つならいいけどなわけないからな
496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:53:31.18ID:EDgHoyPy0
スマホの買い方

一括
残高
分割
投げ売り
MNP
中古
2022/10/02(日) 10:53:35.17ID:cFm88s370
内需でやってったらええねん
498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:53:36.18ID:0wvDbsix0
>>484
バイデンは世界景気後退させたいんだよ
2022/10/02(日) 10:53:36.37ID:yqhZbLjQ0
>>9
あ!

2chまとめサイトで生計立てている日本の寄生虫在チョン蛆虫シコリアンw
2022/10/02(日) 10:53:43.50ID:CllxrfLL0
>>480
こいつもう精神病だろ
まだ親に食べさせてもらってるの?
501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:53:46.13ID:IBX92v2q0
壺国賊アベ
502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:53:47.87ID:OX1vtQAu0
>>465
小泉と竹中の出現が何より効いたな

あいつらがまともな政策打ち出していれば
人口減少も緩やかで、外人流入を許すこともなかった
gdpも余裕で維持出来た
503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:53:48.88ID:mS2lZH2N0
海外出稼ぎが一般化するだろうね
2022/10/02(日) 10:53:52.15ID:MQ1UIUtz0
>>453
そんなに使い方わからなくなるようなモノなの?
高齢者に人気だって言うならわかるけど
505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:54:01.02ID:JHcgxZPS0
景気が良い具体的なエピソード→無し
2022/10/02(日) 10:54:06.99ID:ptUtFHCD0
>>297
タイのビックマックは日本より高いけど働いてるバイトの時給は200円以下だからな
円安になる前は150円とかだった
507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:54:13.81ID:OX1vtQAu0
>>501
ファクトチェック
コレクト
2022/10/02(日) 10:54:15.47ID:IgUa5PnT0
ガゾリンも補助なしなら200円超
2割くらい上がっとるしな
509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:54:16.55ID:eUDhc0vY0
リセッション後に同じことやってみて欲しいわ
510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:54:17.69ID:EDgHoyPy0
>>504
日本人はねー
2022/10/02(日) 10:54:36.87ID:CllxrfLL0
>>503
パパ活界隈では既に始まってる
512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:54:40.10ID:EDgHoyPy0
パソコンやスマホに弱いw
513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:54:42.84ID:b30NGPJr0
ありがとう安倍晋三
ありがとう自ムン党
514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:54:43.87ID:2mzHJd7S0
>>450
自分も30年前と変わらないから後30年後も同じだと思う
2022/10/02(日) 10:54:48.83ID:DtDDABWz0
男女共同参画社会 → 労働力の供給を増やす
外国人実習生  → 労働力の供給を増やす
派遣規制緩和  → 労働力の供給を増やす
成人年齢18歳 → 労働力の供給を増やす


あらゆる手を使って労働力の供給を増やしてきたの
労働力の価格を下げるために
児童労働が始まるのも時間の問題だよ
2022/10/02(日) 10:54:55.46ID:Sei3Yw6j0
もうタイトルに「ビッグマック」のワードが有るだけで
書いてるの野口 悠紀雄だなって分かるようになったわ

ビッグマック指数はもう時代遅れって言われてるのに
517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:55:04.12ID:iAMAvdCK0
日本は貧富の差の比較的少ない国
今じゃ6割以上が大学等の高等教育を受けているし
多くが塾や習い事させるし
そんな国はあまりない

日本の経済成長率が他国と比較して低く見えるのは
貧富の差を少なくする政策のせいだよ
生産性の低い人間に分配しているからだ
有権者の多くが老人優遇政策の与党に投票するから当然だけどね
ちなみに
高齢者の医療費自己負担2割にした菅さんは優秀だったが
創価学会を支持母体とする公明党のせいで
首相を辞めさせられちゃった

日本の貧困層はナマポで生活可能だし
障害者も年金で暮らせる
引きこもりニートを飼う親が多いのも
貧富の差が少ないからだ
ここにも親に寄生している無職がいるだろう(笑)
518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:55:06.23ID:U1Jr3CTk0
なんでマクドナルドニダ?
普通はロッテリアで比較するものニダ
2022/10/02(日) 10:55:07.61ID:Z2sJiCUD0
>>467
文明の発展の話をしたいのなら別のスレでやればいい
2022/10/02(日) 10:55:12.82ID:cBRus4xX0
本来インフレにならんと基本賃金は上がらない
ずっとデフレだった日本で賃金が上がるわけがない
インフレになってから賃金が上がる
2022/10/02(日) 10:55:13.96ID:nCEeBlKx0
チキンナゲットは 中国製だよね
2022/10/02(日) 10:55:19.11ID:IwfJbaka0
ありがとう自民党
523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:55:20.98ID:0ggNZblB0
アベノミクスで失われた20年を30年に延長した安倍ちゃんの罪は重い🤔
2022/10/02(日) 10:55:24.31ID:Eplk2Qnn0
>>492
それは総務省から止めろと言われてる売り方じゃない
まだやってたの
通信費をぼったくり価格にして端末代1円とか無料とか言って不当に高い通信費で端末代を回収するやり方は総務省は止めろと言っているはずだ
2022/10/02(日) 10:55:24.63ID:/8tazs9q0
ビッグマック指数好きだよな
野口悠紀雄w
526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:55:26.96ID:mIBovPoN0
人口減少で個人消費が伸びないのにどうやって内需拡大するんだ?外貨稼ぐところからリスタートするしかないじゃないか!再び内需拡大の経済成長に戻るまで何十年かかるか知らんけど
2022/10/02(日) 10:55:28.56ID:xhAhi85l0
>>481
どっちかというとこの分布でいう普通からややゆとりがあるっていう層向けだと思うぞ
https://i.imgur.com/u1eRJ2d.png
2022/10/02(日) 10:55:30.11ID:yLJeRGSY0
>>505
こないだブータンに無償で30億あげてたんだから貧しいはずがない
529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:55:34.18ID:Gjh+4xyh0
>>479
でも事実だろやっぱり
円安止めるために利上げしようにも国の利子が増えるからできない

そんな経済をズタボロにしたのが安倍晋三のアベノミクス
岸田になってもアベノミクスは継続していくからもっとどんどん酷くなっていく
2022/10/02(日) 10:55:35.96ID:y28C4kwa0
こういう記事がでるときは逆の法則
2022/10/02(日) 10:55:46.39ID:G6UxTs5O0
>>518
ネトウヨジョーク?
2022/10/02(日) 10:55:52.58ID:BJKI+3i60
貯金で買えないの?みんなそんなに貯金無いの?
533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:56:03.62ID:9GaHpcD+0
>>413
マジこれなんだよなぁ。

人や給料増やすと国に出さなきゃいけない紙増えたり補助金減ったり良いことがない。中小のままコキ使うのが1番楽。

上場して大きくしようなんて考えてるのは変人もいいところ。
534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:56:04.53ID:RkZiNgaA0
食事よりクレーンゲームの方が大事な国民性だからな。どこのショッピングセンター行ってもあるからな。
535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:56:10.86ID:6nVZwXn90
>>516
ビッグマックで野口余裕か
536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:56:16.22ID:cDdx3dOP0
先進国で暮らすの韓国人が日本に遠征売春をしに来る間はこんな話は信じないよ
537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:56:17.42ID:cNB6QWuO0
ビックマック買わないで、スーパーのパンコーナーで店内調理のハンバーガーを2個購入して差額が40円安い
2022/10/02(日) 10:56:25.96ID:dql9Dtt40
>>506
ウソをつくな
タイ人の技能実習生を見るか?
バンコクの最低賃金は1200円以上で東京より高い
539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:56:30.76ID:0ggNZblB0
まだ間に合う
立憲民主党なら1ドル80円に戻れるかも🤪
2022/10/02(日) 10:56:37.81ID:CllxrfLL0
>>429
これから落ちていくね
円安で価値が落ち続ける年金で頑張ってねお爺ちゃん
541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:56:41.52ID:IiNHG1xt0
ビッグマックは贅沢だからチキチーか無印チーズバーガー単品だな
2022/10/02(日) 10:56:48.22ID:DtDDABWz0
>>532
20代30代の4割は貯蓄ゼロ
みんなその日暮らしだよ
2022/10/02(日) 10:56:48.69ID:GJwrsyRj0
>>517
おまいが生活できなくなったら日本は終わり
544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:56:58.97ID:8urndfpn0
アベノミクス
一番好きな経済政策です!
2022/10/02(日) 10:57:01.39ID:G+tz/hXi0
貧乏人が勝手に国ごと括るなよw
いい年した自分が貧しさすら人のせいにしてるの惨めにならんのか
2022/10/02(日) 10:57:11.25ID:BnNL7rMC0
>>538
タイでは100円あれば屋台で一食食べられる
547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:57:11.54ID:+BSp9O9w0
>>467
中間層以下は今の方が辛いと思うぞ
今はそれがずっと続いて慣れちゃっただけかと
2022/10/02(日) 10:57:12.77ID:ePUDiDG00
いい加減移民増やせよ
差別主義者多すぎ
2022/10/02(日) 10:57:22.78ID:KPCp3bxr0
よーし、貧乏でも見栄で最新iPhoneは買っちゃうぞ
2022/10/02(日) 10:57:31.29ID:xhAhi85l0
>>514
キューバよりかは豊かな安定した国になりそうだよな

あそこも60年代のアメリカ車が現役で観光と農業だけは60年間変わらず安定して同じ生活が続いてるっていうし
551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:57:53.65ID:cNB6QWuO0
>>549
2年使って売ったらおいくら?
552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:57:56.74ID:rQ5xMbwz0
>>195
そのせいで生産拠点(町工場)は閉鎖、海外移転させられて
円安の今、部品を海外工場から輸入しなきゃならなくなって
輸出ビジネスで利益が出なくなったんだよな
町工場地帯はみんな今でも民主党恨んでるよ
553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:57:59.23ID:GivUdmhW0
>>547
それ認識が間違ってるだけ
554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:58:01.59ID:lKcuuAn/0
民主政権時はこんなミジメな生活をしてなかった
パヨクガーして自民を盲信した愚かな結果
壺教と結託した自民により国民はケツの毛までむしられることになった
2022/10/02(日) 10:58:05.62ID:e68i7pLR0
いつも民主時代の円高だと物が安かったとかわめいてるくせにダブスタもいいところ
2022/10/02(日) 10:58:06.27ID:DtDDABWz0
>>548
↑また労働力の供給を増やそうとしてる
労働力の価格を下げるために
557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:58:07.45ID:Gjh+4xyh0
韓国にGDP抜かれるしあと数十年したら東南アジアにも抜かれる。

こんな国にしたの自民党はさぞ大満足だろう

カルト信者が国民なんだから
558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:58:17.43ID:6nVZwXn90
>>207
やってたのは常に安い人材探しだからな
2022/10/02(日) 10:58:19.60ID:cBRus4xX0
こういう記事に単純に踊らされない方がいい
円安が行き過ぎるのはもちろんダメだが
世界のインフレ率を調べてから考えろ
この危機的なインフレ状況でインフレ率2%はある意味奇跡と言っていい
2022/10/02(日) 10:58:24.71ID:HTXMlHVh0
上位先進国(三十年前)→中位先進国(十五年前)→下位先進国(イマココ)→上位中進国(二十年後)→‥
2022/10/02(日) 10:58:26.06ID:C5oFoEIS0
昨日ビッグマック買ったら中身がすげえショボくてびっくりした
写真とボリューム全然違うじゃん
2022/10/02(日) 10:58:27.82ID:1GsZRWiR0
アメリカなどの海外は、賃金の上昇が物価の上昇に追いついていなければ、
他の賃金の高い仕事に転職するのが当たり前。
だから物価が上がっても生活は成り立つが、
日本はよほど優秀な人材じゃない限り、転職=賃金激減
それは物価が上がっても同じ
2022/10/02(日) 10:58:29.67ID:tCmlJe1f0
>>545
おまえがどんなに稼ごうか国が貧しくなってことは事実なのにそこを否定するのはアホなん?
564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:58:37.22ID:+BSp9O9w0
>>553
それはあなたの方では?
2022/10/02(日) 10:58:40.06ID:lijBcBwj0
>>1
まぁ欧米でもラーメン一杯が約2~3千円だしw
566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:58:40.44ID:/+qGcaxd0
>>536
それ時給じゃなくて日額じゃね

>タイの最低賃金、2年9カ月ぶり引き上げ 10月に5%
>タイの最低賃金は地域によって異なる。
>10月1日には日額328〜354バーツ(約1289〜1391円)の9段階に改める。
2022/10/02(日) 10:58:42.97ID:bA7mvh+20
マック自体が 貧乏くさい食いもんだから、 本当に 最近食ってない
て言うか昼飯に1000円以下とか ありえないでしょ
2022/10/02(日) 10:58:44.05ID:AQ7f7tQs0
>>359
海外に全然行かない人間なんだろうけど
アメリカもインフレで
ここ2年でビッグマックの価格は円ベースで倍になってるよ
569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:58:44.69ID:mS2lZH2N0
>>545
低賃金労働者を入れたり工場の海外移転を止めなかったのは国
労働者個人で解決できる問題ではない
2022/10/02(日) 10:58:48.68ID:/TBVZ9mC0
>>1
在日ウンコリアンは何でそんな国に寄生して帰らないの?
無能で怠惰で矜持がないからか?
2022/10/02(日) 10:58:49.81ID:Eplk2Qnn0
>>526
人口は減少しない
移民を入れるからだ
国家が存続するために国家は純粋な日本人で人口を維持することを諦めた
純粋な日本人が「終わりだねこの国」というだけで子孫も増やす気もなく「終わり終わり」いうだけの人になってしまったが国家は存続の道を選ぶしかない
移民はここから生活を始める
終わりとか言わない、彼らの生活は今から始まるから
572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:58:50.70ID:6nVZwXn90
>>557
一人当たりはもう韓国に負けてたような
573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:58:59.06ID:cNB6QWuO0
>>552
あのさ
もう日本人は貧乏中小の町工場で働きたくないんだよ
2022/10/02(日) 10:59:00.82ID:dql9Dtt40
>>546
いつの時代の話をしてるんだよw
お前の頭の中は昭和で時間が止まってるのか爺w
2022/10/02(日) 10:59:02.92ID:hlo9FybR0
まだまだ貯金があるだろ
全部吐き出して生活していけ
576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:59:06.29ID:/+qGcaxd0
>>538
それ時給じゃなくて日額じゃね

>タイの最低賃金、2年9カ月ぶり引き上げ 10月に5%
>タイの最低賃金は地域によって異なる。
>10月1日には日額328〜354バーツ(約1289〜1391円)の9段階に改める。
577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:59:18.85ID:Gjh+4xyh0
>>554
GDPのグラフ見ると民主党政権の頃に上向いてたんだよな
それが安倍政権になった途端急降下してそれから下がったり横ばい状態
578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:59:28.51ID:AWLG4jmt0
>>48
ビックマックとダブルマックの違いがわからん
2022/10/02(日) 10:59:34.62ID:GJwrsyRj0
学生ローン当たり前になりつつあるし
住宅ローンもほぼゼロ金利で借りてるから
金利上げた途端に個人も企業も破綻する
かなりヤバイ
580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:59:38.56ID:cNB6QWuO0
>>567
こういうやつが本物wwwwww
581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:59:39.39ID:16OHMSu00
欲しがるから高くなる
知らん、いらんなら叩き値になる
ソッポ向こう。 qq
582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:59:46.54ID:oh3+xmrc0
>>539
株価も1万円台で失業率ただ上がりだな。

働いてる若者いじめる政策以外できなくなりそう。
とんでもない金持ちは資産逃してるだろうし、マイナンバーで収入把握させないために立民支持することはありそうではある。
583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:00:03.60ID:r4jaAQNJ0
この勢いで衰退してたら20年後にはベトナムあたりに出稼ぎ日本人が大挙、なんてこともありえない話ではないな。
584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:00:09.22ID:AWLG4jmt0
>>578
アンカーミス
585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:00:12.59ID:9EOxnHK70
iPhone使っている奴は知能が低い 知能が高い知性がある奴は
俺のように中華製のAndroidスマホを使っている たかが携帯電話機に
金をかける必要は無い
586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:00:18.73ID:Gjh+4xyh0
>>572
そうだったけか。
統一教会大勝利だな
2022/10/02(日) 11:00:24.83ID:Eplk2Qnn0
>>546
今は無理
600円くらい?
そんなに安くない
タイはそうだとしてベトナムとも日本と物価の差は3倍程度の開きに縮まっている
2022/10/02(日) 11:00:39.74ID:bA7mvh+20
>>572
別にかまわんよ
韓国なんか最初から見ちゃいないから
でも韓国人とか 在日とかは 日本人が気になってしょうがねえんだよな
2022/10/02(日) 11:00:48.93ID:LXEqVyy00
>>530
ビッグマック指数は眉唾もんだけど、こういう記事の逆ってばっかりやって安倍支持しちゃって今があるんじゃね
2022/10/02(日) 11:00:51.59ID:CllxrfLL0
>>577
ほんまネトサポに騙されて他国叩いてホルホルしてたバカウヨ共今何してるんだろう
591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:00:58.97ID:kcCkGLtz0
>>524
通信費?ぼったくり?
何の話してんねや

あんた知らんなやな
592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:01:01.06ID:6nVZwXn90
>>546
流石に擁護できんわ
いつの時代の話だよとw
2022/10/02(日) 11:01:04.87ID:pt5pB+3V0
出ていった工場は簡単に戻らない
すでに現地でサプライチェーンを作ってるから
今更日本で作り直すのは難しい
そのうえアジア諸国は環境規制がゆるいからな
戻れる工場はほんの少しだ
これが自民官僚主導でやってきた日本の空洞化による破壊計画の最終段階だよ
2022/10/02(日) 11:01:06.79ID:xhAhi85l0
まだ貧困や没落が目の前に表れてないから
みんな余裕ぶっこいてるけど

10年後20年後に駅前に大量のホームレスや段ボールハウスが並ぶようになってたら
さすがに国民も焦るんじゃないかな
2022/10/02(日) 11:01:11.96ID:IZz2iJY80
今週、マクドの数十円の値上げで大騒ぎしてんのにマッチポンプかよw
2022/10/02(日) 11:01:15.51ID:h63SAN+/0
>>552
超円高は1985年1995年にもあった
のは意図的に除外してるのかな?
民主党の超円高時代に海外移転
してる会社工場なんてあんまり
ないよ?
2022/10/02(日) 11:01:23.75ID:ylY3oOda0
民主党政権って経済政策何もやってなかったじゃん
598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:01:25.35ID:RVuCu4v90
>>207
それを何故か庶民が支持し続けてる不思議!
お前ら搾取されてる事わかってんのかと
599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:01:29.31ID:JHcgxZPS0
国が衰退するなんて考えられないと思うやん?
しかし
600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:01:40.44ID:5vlVfSTt0
数年前ならiPhoneが1円で買えて金券ももらえたのに
601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:01:49.78ID:MpryWErq0
【韓国経済】 ウォンの価値、タイやインドなど40カ国の通貨よりも大きく下がる[09/06] [LingLing★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1662467861/


現実見ろよバカチョン w
602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:01:55.64ID:0wvDbsix0
キャリアのリース契約なら実質負担金が定価の半分!だぞ!
2022/10/02(日) 11:01:58.78ID:vV4eQPAW0
>>540
これからの現役世代、若者は今の爺様の比じゃ無いぞ
604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:01:58.91ID:QEGfaBKu0
今や日本は世界一の怠け者国家だからな
国民全員が無力
まともな暮らしなんて絶対にできっこない
無理に決まってる
2022/10/02(日) 11:02:02.94ID:Vu20Wwvj0
大企業に入ってくる金は中抜きと内部留保に回って
末端は壮大な我慢大会
606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:02:05.36ID:6nVZwXn90
>>594
2040年代は氷河期が老人になるから
終戦後みたいに上野公園とかにバラックできそう
2022/10/02(日) 11:02:07.19ID:3l8EdovT0
>>538
もしかして日給と時給を勘違いしてます?
タイの最低賃金が2022年10月から引き上げへ、チョンブリ・ラヨーン・プーケットで354バーツ/1日
2022/10/02(日) 11:02:11.33ID:BnNL7rMC0
>>574
>>587
カオサンなんかはまだまだ安い
日本人の男は売春婦にモテモテ
2022/10/02(日) 11:02:16.94ID:rYPlk1yt0
>>25
地震とか災害の多い国でアジアの工場どころじゃないよ
出稼ぎに行かないと
610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:02:21.04ID:2mzHJd7S0
>>532
一昨日計算したら2610万円あった
2022/10/02(日) 11:02:33.08ID:Zm5plIzc0
>>155
当時はみなし残業○時間とかいう制度なかったんか?
みなし残業制度が合法っておかしくねーか?日本だけだろ
612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:02:33.13ID:NC3gdXRX0
>>592
現地民が食べてるような屋台なら可能かも…
流石に日本で生きてるとキッツいかもしれんが
613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:02:34.06ID:AWLG4jmt0
>>567
そうだよな
ところで海外旅行はコロナ時期除いて
年何回行ってた?
614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:02:38.04ID:lKcuuAn/0
自民とその支持者は国賊
これはもう日本国民の共通認識
615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:03:01.89ID:hHxx9Fbf0
知恵遅れ貧乏人 アホンに投資するくらいなニーサに頼むよってなるよな
2022/10/02(日) 11:03:03.04ID:Uix3WPAk0
>>1
>しかし、Pro Maxを買ってしまえば、食費も残らない。iPhoneは、普通の日本人にとっては、もはや高嶺の花だ。


バカかこいつw
なんかおかしな意図しか感じない記事だ
617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:03:06.13ID:wxUVlV8G0
10月から増税ラッシュだしマジで朝鮮カルト政権の日本亡国計画は順調ですね。
2022/10/02(日) 11:03:06.77ID:/JdSLP2Q0
フェミニストのせいで日本特有の伝統文化が破壊されて、無駄な男女対立で消耗させられた結果がこのざま。

ある意味普通の国に戻ったと言える。

資源もない小さい島国が人口1億人も抱えてるのが異常だった。

その異常性は日本の伝統的な性的役割分担により支えられていた。
619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:03:09.38ID:H7nOLZTf0
>>329
カナダに暮らしてたけど、自炊は日本より圧倒的に安くすんだよ。
トマト1個20円とかだった
2022/10/02(日) 11:03:10.05ID:9wVaieqI0
東洋経済って日本ディスの記事しか書いてないクソ左翼新聞じゃん
621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:03:10.83ID:+yonOHlO0
そりゃ自己責任ばっか言うてたら国全体沈むよね。
富んだ奴はいつでも国出ても良いって感じだし。
2022/10/02(日) 11:03:13.50ID:W7beLaXw0
美術展の値上がりが酷い。
623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:03:15.64ID:6nVZwXn90
>>552
あのさ
もう低賃金の若者大量に使い潰す
昭和の加工貿易なんてどの道無理なんだよ
それを引きずったからここまで凋落した
624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:03:40.76ID:Ly9rsejk0
>>615

世界の債券・株の価値、44兆ドル減 4~9月で減少幅最大 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664662610/
625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:03:41.44ID:RkZiNgaA0
こんだけゲーム、ゲーム内課金に金払ってんのに貧しくなったはないんじゃないか。
626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:03:43.47ID:fHf03h/N0
プアとか可愛く言ってないで
衰退国ってはっきり言ってくれ
2022/10/02(日) 11:03:46.54ID:cTHo64RM0
セブンイレブンのタルタルフィッシュが最後の砦、300円行ったらもうダメポ
628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:03:48.57ID:Gjh+4xyh0
カルト教団とズブズブで税金チューチューの自民党のおかげ

日本国民に向いた政治してないからな
2022/10/02(日) 11:03:48.94ID:DtDDABWz0
経営者なんか自分自身の目先の利益しか考えらんない生物なんだよ
賃金を削ったら市場が崩壊して自分が商売できなくなるとか
そんなの興味ねえの

「ワシは今ドレイが欲しいんじゃ!」

こんな奴らが業界団体分かんねえ作って国政を支配してんの
当然国なんか成り立たない
2022/10/02(日) 11:03:50.59ID:pNAIhGuI0
どっちも興味ねーんだわ
631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:03:54.52ID:wxUVlV8G0
消費税廃止してほしくない人いる?
2022/10/02(日) 11:03:59.13ID:PucDkZcN0
プアージャパン♪プアジャパン♪傷ついてもいい~♪
633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:04:06.38ID:d7WTszOD0
いつかはiPhone
2022/10/02(日) 11:04:07.23ID:95B3ex/s0
大半の有権者が稼げないゴミどもや移民を踏み台にしてる構造が理解できてないから
なぜ自民が支持されてるこか分からないんだろうな
もっと俺並に貧しい奴がいっぱいいるはずだ!ってかw
2022/10/02(日) 11:04:14.87ID:GJwrsyRj0
相手国で工場作って雇用作った上でしか現地で車なんて売らして貰えない
国内で作って儲からない産業はかなり前から終わっている
2022/10/02(日) 11:04:16.55ID:xhAhi85l0
>>599
もう半分起きてるからな
道の駅とか高速道路のSAやPAで流行りの一人キャンプなのかホームレスなのかわからないの居るし
その内海外みたいに駅前や目抜き通りでテントはって暮らすようなの出てくるんじゃないか
637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:04:23.86ID:5vlVfSTt0
>>621
自己責任連呼してた自民党の某安倍さんはネトウヨに殺されてて草
2022/10/02(日) 11:04:26.46ID:QreD6nyk0
誰がこんな円安にしたんや
2022/10/02(日) 11:04:28.26ID:/JdSLP2Q0
フェミニストのせいで日本特有の伝統文化が破壊されて、無駄な男女対立で消耗させられた結果がこのざま。

ある意味普通の国に戻ったと言える。

資源もない小さい島国が人口1億人も抱えてるのが異常だった。

その異常性は日本の伝統的な性的役割分担、性に開放的な社会により支えられていた。

それが失われた以上、途上国レベルにまで転落するのは時間の問題だろう。
640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:04:33.28ID:Gjh+4xyh0
こんな衰退してる国なのに
つい最近ブータンに税金ばらまくしアホかと
641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:04:36.66ID:lKcuuAn/0
>>600
いやいやiPhone契約したらiPadまでオマケで付いて来ただろ
2022/10/02(日) 11:04:43.09ID:rVNAU2Nj0
分かってない奴が多すぎるな。

ビックマックやiPhone14の
必要性や品質がどうとかが論点じゃないのに。
643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:04:44.66ID:6nVZwXn90
>>629
安い賃金で差額で儲ける
こんな奴隷商みたいな事しかしてないから
いつか破綻がくる
644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:04:48.28ID:Ly9rsejk0
>>636
嘘つき
2022/10/02(日) 11:04:54.99ID:CllxrfLL0
それにしてもニュー速+の書き込みがこんなジャップネガキャンになるとは7年前には思わなかったわー
マジで安倍が死んでからだろ、これ
646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:04:55.15ID:0ggNZblB0
大谷の年俸が44億円にアップ!?
1ドル80円なら24億円でした🤪
647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:04:57.35ID:DkkW3lvO0
韓国に負けたのはショックやわ
統一自民党のせいで
2022/10/02(日) 11:04:58.45ID:Uix3WPAk0
>>538
おいなんとか言えよw
こういう勘違い野郎がデマをまき散らすんだ
2022/10/02(日) 11:04:58.73ID:bA7mvh+20
>>540
年寄りは既に金を貯め終わっているから、年金なんてあてにしてないよ
ただ、 金持っていることをひけらかさないだけ
わざと、年金が少なくなって暮らせないとかって ぼやいて遊んでるんだよ
金の無いのは若者の方
週休2日に慣れ親しんじゃって 稼ぐこともままならないだろ
2022/10/02(日) 11:04:58.93ID:XpyDRK870
自民党を破壊しますか?

日本人やめますか?
2022/10/02(日) 11:04:59.50ID:8ryTA5bw0
円安って日本全体で考えるとプラス
庶民はダメージ受けるが、一部の輸出業者ががっぽり儲けるので。
ただその儲けた利益を国民に速やかに還元できるかなんだよねー
2022/10/02(日) 11:05:00.94ID:6NLNlbma0
お前らいつリッチだったの?
653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:05:16.23ID:5oVLnN2p0
経団連と自民党がタッグを組んで賃金抑制政策をしてきた結果
654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:05:16.86ID:Ly9rsejk0
>>642
生活レベルを下げたらwwwwww
655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:05:22.79ID:Mg3Mf5nu0
ただ円安になってiPhoneが値上がりしただけだろ
アベノミクスで日本経済は復活してる
民主党政権の時なんて株価6000円だったしな
2022/10/02(日) 11:05:27.29ID:GJwrsyRj0
>>636
魚沼とかでそんな感じの人たちをたくさん見たよ
2022/10/02(日) 11:05:39.02ID:cTHo64RM0
>>621
政治家は上級優遇→上級ばかり恵まれる
弱者貧民は立ち往生

政治家がゴミなのに自己責任とはw
658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:05:43.98ID:/+qGcaxd0
>>582
無職が増えて低賃金の仕事が無くなれば
働いてるのは高所得だけになって数字上の平均賃金は上がるしな
2022/10/02(日) 11:05:48.13ID:xhAhi85l0
>>644
これは嘘というより予言に近いかも
実際そうなるかどうかは分からないけど
2022/10/02(日) 11:05:50.90ID:aYZuIl560
国民馬鹿だし
実際に衰退させないと気づかないから
さっさとドン底まで衰退させろ
661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:05:55.38ID:5vlVfSTt0
>>641
そんな案件あった?
iPad一括3万円当時よくあったけど
662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:05:55.98ID:GJZI89XF0
別に日本は衰退してなくね?
全然実感ないわ
2022/10/02(日) 11:06:01.10ID:bA7mvh+20
>>652
664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:06:01.18ID:Gjh+4xyh0
>>638
安倍ちゃん
もう利上げしようにも利子がかさむからできないから詰んでるぜ
665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:06:05.27ID:6nVZwXn90
>>651
輸出企業って
海外資産の為替差益だぞ殆どは
2022/10/02(日) 11:06:07.54ID:Mkn9Kiez0
外資に就職したが
新卒初年度850万だぞ
管理職はヘッドハントでしかなれないが、ヒラでも30で1500
ヒラは責任がないからリーマンショックでも一人もクビになってない、管理職はバッサリ切られたらしいが
2022/10/02(日) 11:06:12.96ID:ieigqJJ80
>>636
そんな下下下の下の話されても実感わかないわ
2022/10/02(日) 11:06:25.23ID:s7yX7h7H0
>>655
そういうはったりはつまらないよ壺
2022/10/02(日) 11:06:38.44ID:CllxrfLL0
>>649
その貯めた金、既に3割位価値落ちてますよ🤭
670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:06:46.79ID:mS2lZH2N0
>>329
>>619
飲食店従業員にきちんと給与を支払うから外食は高いよ
日本みたいに飲食店が低賃金労働ではないから
2022/10/02(日) 11:06:54.30ID:SaOEuIYc0
Androidでいいやん
いじりやすいし
2022/10/02(日) 11:07:01.78ID:fur07o7Q0
ProMaxを買うと食費も残らないって
毎月iPhone買うわけないだろバーカ
673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:07:02.65ID:JHcgxZPS0
中国人の人件費が上がることにビビる国になっちまった
2022/10/02(日) 11:07:03.46ID:Uix3WPAk0
>>383
普通に貧乏人しか食わねえよw
Macなんてアメリカじゃ底辺の食い物だよ
675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:07:04.19ID:0ggNZblB0
>>651
まだこんな事言ってる子がいるのか
日本ほ貯蓄大国なんだから円は高けりゃ高いほど得に決まってるんだ😊
676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:07:04.59ID:5vlVfSTt0
iPhoneの残債なし一括一円あったなんて信じられないだろ
2022/10/02(日) 11:07:14.76ID:VxAPgBvg0
物価安くていい国じゃん
老後に東南アジアいかなくて済んだな
2022/10/02(日) 11:07:15.41ID:2BkMmPM10
>>437
アメリカとはほぼ同じ他は知らない
679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:07:17.36ID:Ly9rsejk0
>>662
停滞がマスコミに言わせると衰退に聞こえるんだ
680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:07:17.94ID:5fylpSSx0
>>636
鋭いな。
河川敷を離れて往来や公園で
テントはるタイプのホームレスは出そうだな。
注意するとブチ切れてあばれる。
2022/10/02(日) 11:07:18.55ID:5tM1WjnS0
>>392
ネトウヨもチョンも出て行けよw
682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:07:21.32ID:6nVZwXn90
>>666
英語話せるなら
外資一択だな
外資コンサルなら勝ち組
683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:07:21.98ID:Gjh+4xyh0
>>662
元々無職引きこもりとかなら実感ないと思うよ
元がマイナスだから
684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:07:23.32ID:l/qBl2ke0
>>658
なんかお隣にそんな国があったな。
685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:07:26.50ID:+yonOHlO0
>>657
まぁ言うたらそんな奴ら政治家にしたのは他ならぬ国民自身だけどな。
2022/10/02(日) 11:07:26.51ID:bA7mvh+20
>>669
別にかまわんよ
三割位w
2022/10/02(日) 11:07:29.31ID:6NLNlbma0
>>650
俺も人生で今一番、お金が楽
2022/10/02(日) 11:07:36.81ID:GJwrsyRj0
>>651
途上国が通貨安のまま経済大国になった例なんて皆無だよ
中国でさえ今対円でもユーロでもかなり通貨高だ
2022/10/02(日) 11:07:38.43ID:Va1iSsGX0
>>115
アンドロイドだと修学旅行でフォト共有からハブられる
2022/10/02(日) 11:07:41.54ID:73IbBCWd0
>>674
ビル・ゲイツの大好物なんだが?
691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:07:42.50ID:GivUdmhW0
>>564
法整備、通信インフラ、家具家電の質、学ぶ手段も多様性も何もかも現代のが上だわ
バブル期なんか地獄だよ
特に子育て支援とか全然無かった
692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:07:44.66ID:Mg3Mf5nu0
>>668
はったりじゃないよ
なら日本が衰退してる証拠出してみなよ
2022/10/02(日) 11:07:57.68ID:CllxrfLL0
>>676
もう市場として見られてないんだろうね
694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:07:59.68ID:0tSvHgIK0
今更佳代
2022/10/02(日) 11:08:01.54ID:95B3ex/s0
>>680
やっぱり集団で石投げつけてぶっ殺したのは正解だったな
2022/10/02(日) 11:08:03.21ID:BnNL7rMC0
日本はまだまだすごい
2022/10/02(日) 11:08:03.72ID:lJe/VPGH0
ちょっと世の中贅沢すぎるよ

ずんぐりして車幅道いっぱいのsuvほんとに乗りたくて乗ってるのかよ

昔はみんなセダンだったろうが

スバル360で幸せに慣れた時代はなんだったんだよ

物質的な豊かさには限界がある
もうここからの豊かさは引き算ができるかどうかになってくるぞ
2022/10/02(日) 11:08:04.08ID:hcetUIYg0
>>619
スーパーで惣菜とか売ってたりするの?
それも安いん?

例えば、自分は料理する手間とお金を比べて出来合いのものを買ったりするけど、その基準感覚がカナダと日本ではかなり違ったりするんかな?
突き詰めたら時給とかの話かもしれないけど
699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:08:10.52ID:V6BREyKz0
国産買えば良い
2022/10/02(日) 11:08:13.10ID:CllxrfLL0
>>686
だっさ🤭
701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:08:21.53ID:wxUVlV8G0
おまえらはそれでも売国移民党を支持しているんだから持ち金全部税金として納めていきたいんだろ
売国移民党は日本人の真の敵なのに
2022/10/02(日) 11:08:22.01ID:aYZuIl560
>>689
ipadくらい持ってるでしょ
703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:08:25.26ID:+GB2I1Vz0
海外のインフレが正しいと思ってるのか
経済雑誌の価値ねえな
2022/10/02(日) 11:08:28.99ID:XbPrM1Hj0
>>689
ipadくらい持ってるでしょ
705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:08:31.03ID:GivUdmhW0
日本ほど恵まれた国にいてダメな奴はどこ行ってもゴミだよ
2022/10/02(日) 11:08:31.05ID:8Cp8VL+I0
スイスはもちろん日本人の倍以上の給料もらってるんだよな?
2022/10/02(日) 11:08:33.49ID:Qug4DOD50
iphoneが高嶺の花?子供が高校生の娘がどうしてもiphoneに変えたいクラスのほとんどがiphoneなんだよと切実に訴えるから買ってあげたんだか
騙されたのか?
2022/10/02(日) 11:08:33.51ID:P237gGb30
無理してiPhoneなんで買うの
iPhoneにしかない優れた機能があれば50万円でも買うよ
優れた機能ないから高すぎるんだよ
無理して買う価値あるかないかもわからないから買うんだろうな
709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:08:33.93ID:Gjh+4xyh0
>>676
しかもそれに商品券3万円とかもらえて
しかも維持費がユニバーサル料金だけでできてたとかな
これをストップかけたのも自民党であり
あの高市
2022/10/02(日) 11:08:34.05ID:W+9IY7WP0
>>529
だからなんなんだ

お前の目的は日本が潰れること
俺の目的は日本がよくなること

同じ自民叩きでも全然違うわっ
711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:08:38.16ID:a8zKuY+G0
>>257
君が何をもってQOLを定義しているのか知らんが、全く同意できないな。
2022/10/02(日) 11:08:39.09ID:xhAhi85l0
>>667
実感わいちゃったらもう手遅れだと思って良いぞ

そもそもヨーロッパは普通に街中に移民のテント村があったり
アメリカも麻薬テント村とかあるからな

それでも金持ちの人は金持ちだし
普通に働いてる人もいる
713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:08:39.99ID:RkZiNgaA0
本当に貧しくなってんならあんなにゲームセンターに母ちゃんと子どもたちがいるわけ無いじゃん。
714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:08:46.46ID:XmzWZ4M70
>>689
俺らカースト下位のボッチじゃん
2022/10/02(日) 11:08:50.48ID:bxARetku0
>>662
超高齢化

超少子化
2022/10/02(日) 11:09:06.31ID:Yymg3RHV0
よくわからん
iPhone、売れてんだろ?
2022/10/02(日) 11:09:06.51ID:CllxrfLL0
>>707
iPhoneは別に高嶺の花じゃないょ?🥺
PROMAXが高嶺の花なだけで
2022/10/02(日) 11:09:06.57ID:Riu5esmN0
>>662
不安煽って投資で全損でもさせたいんでしょ
2022/10/02(日) 11:09:11.74ID:/JdSLP2Q0
フェミニストのせいで日本特有の伝統文化が破壊されて、無駄な男女対立で消耗させられた結果がこのざま。

ある意味普通の国に戻ったと言える。

資源もない小さい島国が人口1億人も抱えてるのが異常だった。

その異常性は日本の伝統的な性的役割分担、性に開放的な社会により支えられていた。

しかしフェミニストのせいでこの自然の調和が破壊され、不毛な男女対立で足の引っ張り合いをするようになり、社会の発展に使用できたハズの資源が、フェミニストの自己満足の為に無駄に消費されていった。

それが失われた以上、途上国レベルにまで転落するのは時間の問題だろう。
720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:09:15.33ID:6nVZwXn90
>>701
売国でウマウマできる人なら恩恵あるな
721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:09:25.64ID:wxUVlV8G0
>>529
国の利子てなんだよタコw
2022/10/02(日) 11:09:34.70ID:bA7mvh+20
>>700
まあ、頑張って働きなさい
自宅警備だけじゃ金にならんよ
723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:09:34.96ID:/+qGcaxd0
>>623
低学歴の人間を全員排除でもするの?
低学歴でも出来る仕事がないと失業者だらけになるだろ

アメリカのリベラル地域みたいにドラッグと補助金漬けにして
ホームレスだらけにして治安悪化しても放置するの?
724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:09:36.09ID:2mzHJd7S0
>>652
ずっと
2022/10/02(日) 11:09:39.12ID:rVNAU2Nj0
>>654
実際には「子作りを控える」
という形で生活レベルを落とし始めてるだろ??
2022/10/02(日) 11:09:40.45ID:ieigqJJ80
>>669
給料あげると物価のインフレが加速して貯蓄した老人がダメージ受けるって話聞いたな
だから給料上げない論があったような
727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:09:58.55ID:M1GMx3Dn0
30万円のゲーミングPCでないとパソコンゲームは遊べないみたいな暴論
2022/10/02(日) 11:10:05.33ID:CllxrfLL0
>>718
↑トランプとか好きそう
729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:10:09.49ID:slI6fj9s0
衰退すると戦前ように中国や南米に棄民しに行くのか?
730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:10:12.53ID:fHf03h/N0
>>677
今大して日本の物価も安くないよ
給料ちょいしか上がってないのに
物価、税は右肩上がりだからな
もうカレーとか贅沢品やぞ
731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:10:21.17ID:r4jaAQNJ0
>>651
エネルギーや原材料の高騰下ではそんな単純な話ではない。

これ以上の円安は収益にマイナスをもたらすby豊田章男
2022/10/02(日) 11:10:21.45ID:PDbIS6EB0
高嶺の花って別に要らんしな
2022/10/02(日) 11:10:24.43ID:U5OTTj1r0
アメリカの田舎とか車で走ってるとかなりやばい感じがするがなぁ
こういう場所に生まれなくてよかったとか思ってしまう
734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:10:25.79ID:6nVZwXn90
>>723
低学歴=低賃金ではない
産業構造的な話だ
2022/10/02(日) 11:10:28.17ID:GJwrsyRj0
>>692
ドルベースだと日本のGDPどんどん下がってるよ
2022/10/02(日) 11:10:28.49ID:8y4yiJ9s0
アベノーミクス
ラ・ラ・ラァ♪
2022/10/02(日) 11:10:32.28ID:EQy9VX6R0
>>689
ガキにそんな高価なオモチャ持たせるってほんとバカな国だよな

貧しいなら貧しいなりの身なりや持ち物をして、しっかりハブられる経験もさせたほうがハングリー精神を培う教育になるのでは
2022/10/02(日) 11:10:37.44ID:a97/5ddO0
>>262
現地生産なの知らないおヴァカさんかな
739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:10:40.42ID:5fylpSSx0
>>597
事業仕分けやってた。
テキトーにやったもんだから
悪影響すごすぎ。
民主はいろいろだめだったが
素人集団が行政に手を突っ込んで掻き回して
酷くしたのが一番だめ。
政治のセンスの欠片もない党。
740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:10:42.96ID:mS2lZH2N0
>>705
お前みたいな精神論が日本をダメにし続けている
消え失せろ!
2022/10/02(日) 11:10:44.21ID:DtDDABWz0
>>713
どこだよ
ゲームセンターって

マジで腹が立つ
こういう今を全く見ないで80年代の世界で生きてるジジイ
2022/10/02(日) 11:10:45.76ID:CllxrfLL0
>>726
どの道円安でインフレしてるのクソ笑う🤭
743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:10:47.71ID:wxUVlV8G0
>>720
岸田文雄の弟は人身売買ピンハネ移民斡旋業者の社長だからなw
もうね、ウハウハですわw
2022/10/02(日) 11:10:50.81ID:iMgg2dys0
>>692
出生率はい論破
2022/10/02(日) 11:10:52.26ID:cflFXO1S0
あいぽんなんかいらんし…
2022/10/02(日) 11:10:58.82ID:N7rGL6zS0
なんで一月の給料で買おうとする計算なんだ
747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:11:03.17ID:tCmlJe1f0
>>726
年金を増やすか補助金を出せばいいだけ
過去最古の税収で喜んでいたろ
2022/10/02(日) 11:11:03.75ID:JC1CFzas0
日銀の黒田は不動産業界守って金利を意地でも上げないからなぁ。金利差無くなればドルに金が流れることもないだろうに
金利上げたら日本株が暴落する?日本株に投資なんかしてないから関係ないわ
2022/10/02(日) 11:11:04.42ID:Z/rRuhYC0
iPhoneなんて今年も1円で売ってるんだけどね
2022/10/02(日) 11:11:05.07ID:K9/YsDGL0
>>11
日本のってゴミのような肉使った粗末なゴミだよね
こんなので比較する意味ないよ
2022/10/02(日) 11:11:06.07ID:Zm5plIzc0
>>699
あのゴミで有名なバルミューダフォン?
日本のレベルがあのケータイでバレたよな
752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:11:09.20ID:FVNiZ9iZ0
統一教会の狙い通り
753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:11:13.57ID:FjXW91m/0
普通に生活してて貧しさ感じることないけどな
そんな贅沢なくらししたいとも思わんし
754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:11:21.65ID:9qbTYs230
>>430
だからホームレスが激増してるんだろ

なぜか日本ではニュースとして入ってこないけど
欧米のインフレも「インフレしてる」とは入ってくるけど
社会への影響は全く報道されない

インフレ率が極端に低い日本が
何故か世界一のピンチのようにマスコミが報道し
一般大衆が「へぇ、ウチはそうなってないけどそうなんだ」
と遠い世界のように見てる見当違いのこんなスレになるようなニュースが溢れる
2022/10/02(日) 11:11:22.75ID:XXq8me8O0
iPhoneが高嶺の花?
日本じゃ一番売れてるだろ
756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:11:25.71ID:31DEt5/D0
iPhone14プロ買ったわ

ケースやフィルムにカメラ保護フィルム
この3つだけで1マンもしたわ(´・ω・`)
757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:11:29.08ID:Jck7UBK00
貧乏人の全体主義者は御国の貧しさを憂う
裕福な個人主義者は国がどうなろうが家族さえ維持できたらいいと思ってる

ここの意識の差は大きい
2022/10/02(日) 11:11:35.08ID:hcetUIYg0
>>670
アメリカではファーストフードなどの店員やウェイターとかはかなり底辺なイメージがあるけど、違うんかな
それでも日本のバイトよりは高いんか
759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:11:36.07ID:tCmlJe1f0
>>749
ジャップはそういう買い方はできないから
2022/10/02(日) 11:11:44.30ID:Eplk2Qnn0
>>583
ベトナムが貧しかったのは内戦状態が長かったせいだが
今は安定している
内線が終わり政治中枢が安定して経済政策に力を入れるようになると伸びる(´・ω・`)
ただしあの国は中国式社会主義というやつで資本主義のように市場は開放するが特に国民に選挙権はなく共産党のエリートが国政は担うタイプ
独裁国家は鶴の一声で物事が決まる傾向がありそれがメリットになったり、逆に変な方向に向かうとき止めるやつがいないというデメリットがある(´・ω・`)
「市場は開放してITに力を入れる!異論は許さん!」
この場合めちゃくちゃ伸びる
逆にロシアみたいに「戦争反対デモやってるやつは逮捕しろ、檻がない?処分しろ。ウクライナと西側には譲歩させろ。核を使ってでも譲歩させろ。」みたいに未来がない選択をボスがしても誰も止めるやつはいない

ベトナムは今はいい
民主制ではない
そのせいで暴走する危険は常にある
761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:11:47.25ID:wxUVlV8G0
売国移民党に投票したアホは消費税200%にしてやろうぜ
762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:11:54.75ID:H7nOLZTf0
>>670
時給は安いけど、チップで稼げるからね
サーバーでも普通に稼げるから成人男性でもしてたりするよね
チップの貰えない厨房はアジア人で稼げるサーバーは白人っていう現実
763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:12:01.62ID:i2gCW2Tj0
プアジャパン言いたいだけたろ
2022/10/02(日) 11:12:02.16ID:CllxrfLL0
>>753
その「普通」を維持できなくなるのがこれからの大円安時代です
震えろ🥺
765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:12:02.80ID:lKcuuAn/0
もう次の選挙は消去法で立憲でいいよ
自民が野党落ちしたら見切りつけた人材も立憲に流れ込んで来るだろうし
旧民主を離党した有能連中も再結集する可能性が高い
2022/10/02(日) 11:12:03.08ID:D33/NGfA0
>>11
ポンドと円が直近弱いってことやね。
2022/10/02(日) 11:12:04.75ID:W+9IY7WP0
>>726
老人のダメージは現役世代のダメージなんだが

お前のように終生スネかじりの人間にはわからない

マジで邪魔
2022/10/02(日) 11:12:07.43ID:nv9vw70p0
>>737
そうして新たな5chおじさんが生まれる
2022/10/02(日) 11:12:08.10ID:1iMMv3Su0
子供時代は結構貧しかったから今は天国だぜ
2022/10/02(日) 11:12:09.17ID:dQNdavE70
>>725
コロナ
771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:12:10.32ID:8TJMfS3u0
数字で見れば貧しくなってるとなる
一方、一時期はブータン上げしていたような
二枚舌かなぁ
2022/10/02(日) 11:12:11.29ID:wi7N//IW0
日本は高齢者ばかりになりすぎた
若者は物価上昇とか気にしてない
2022/10/02(日) 11:12:12.28ID:IwfJbaka0
どんどん衰退していくのは確実やろな
2022/10/02(日) 11:12:15.35ID:IF/C35dy0
日本は税抜き価格
他は税込価格

英語圏は、一番うまい飯がハンバーガー
日本ではジャンクフード
775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:12:22.59ID:TTAx9f930
iPhoneだと、他のと何が違うのかね?
もったこと無いから解らんw
776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:12:31.28ID:o4+w6eZ20
>>154
全てにアメリカの手の平の上で転がされてただけだがな。。
偽りの栄華。
2022/10/02(日) 11:12:37.83ID:cflFXO1S0
>>765
ゴミの中からゴミ選ぶのはちょっと
778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:12:45.04ID:/+qGcaxd0
>>701
単純馬鹿は自民なんかと言うか政治家が本気で今の世界を作ってると思ってるのか
お前ら馬鹿パヨクを騙して都合の悪い政治家をメディア使って叩いてる
グローバリストどもこそ格差拡大の元凶なんだが
2022/10/02(日) 11:12:51.22ID:tCmlJe1f0
>>757
国がどうなっても自分には関係ないという考えが浅はかすぎる
2022/10/02(日) 11:12:52.32ID:yHWi3Uid0
日本人は自分さえよければいいみたいな国になってきてるからね
持ちつ持たれつの精神はもうない
2022/10/02(日) 11:13:04.17ID:CllxrfLL0
>>754
>>489
2022/10/02(日) 11:13:09.70ID:02NFv2q20
あの不味そうなハンバーガーが400円超えてるのは確かにヤバい
783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:13:12.10ID:gs563y6N0
iPhone安く売るのに金使って
技術やサービスが向上してないの問題なのに
1円で買えるしとかこんなばかりでほんと日本終わってんな
784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:13:13.42ID:RkZiNgaA0
>>741
近くにららぽーとあるんならそこのゲームセンターいってみな。今日も母ちゃんと子どもたちうじゃうじゃメダルゲームやってるぞ。
785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:13:18.16ID:wxUVlV8G0
>>774
生活必需品や食料品にまで消費税課税してるバカな国は日本だけw
786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:13:21.34ID:2mzHJd7S0
>>706
税金も倍以上高い
787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:13:24.99ID:Gjh+4xyh0
>>710
都合の悪いこういう事実に目を背けて強がっても良くはなっていかないぞ
2022/10/02(日) 11:13:27.80ID:W+9IY7WP0
>>775
サポートが長い

アンドロイドはすぐガラクタになる
2022/10/02(日) 11:13:30.79ID:d463u21U0
貯蓄せんと子供は作らんと面白おかしく生きて
働けなくなったら生活保護というのが可能な選択肢のうちでは最良
790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:13:34.13ID:QZymktqv0
外国に金ばら撒いてる場合じゃないだろ。貰う側になった
791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:13:35.02ID:mS2lZH2N0
>>758
相対的に底辺なのは認める
だからといって極端な低賃金ではない
そんな条件だと働き手が逃げる
2022/10/02(日) 11:13:37.01ID:5vePV9ti0
ビックマック410円だけどロッテリアのチーズバーガー420円で高すぎ…
2022/10/02(日) 11:13:39.50ID:CllxrfLL0
>>778
>>207
794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:13:44.91ID:mhQK1oKz0
75歳以上の老人切り捨てれば滅茶苦茶豊かになって成長するんだが今の民主主義じゃどうにもならんのよな
このままじゃ先進国全て終わるからいい加減年寄りは死ぬべきってみんな理解してほしい
795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:13:45.14ID:Ydv3Calm0
賃金15万円で先月買ったPCが20万円
プアでサーセンwwwwwwwwww
796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:13:48.65ID:6nVZwXn90
>>767
老人が現役にダメージ与えてるの間違いだろw
医療や社会保障費、幾らかかると思ってんだよw
不労で溜め込んだ一方の老人にもっと払わせるべきだろ
797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:13:53.31ID:V6BREyKz0
一般的に若者も金を使わず結婚どころか女を捕まえる為にカッコをつけないと書かれたりする
しかし氷河期世代を見たら日本とはどういう国で自分達はこの先どうなるか分かるから仕方がない
798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:13:58.64ID:oUig4ECI0
東洋経済はトイレットペーパー以下
2022/10/02(日) 11:14:07.38ID:VY29wfHs0
昔ビッグマックがたまにクーポンで150円で食べられた時があった気がする
ハンバーガー3つで100円が3セットまで買えるクーポンとかあったな
昔はお世話になりました
800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:14:11.46ID:0tSvHgIK0
>>636
ああいうタダ乗り野郎これから増えるんだろうな
ほとんどが軽のキャンピングカー仕様
801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:14:13.49ID:Ydv3Calm0
>>796
未来への投資
802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:14:15.61ID:uJTfUpRd0
>>1
iPhone買えなくなっても困らないと思うんだがな。
海外産の物資が高くなれば国内で生産する方向に動くわけで、長期的な観点だとどっちが良いのかが知りたいよ。
2022/10/02(日) 11:14:16.04ID:ieigqJJ80
>>767
あくまでそういう話があるときいたって話なんだが
少しは落ち着けよ
804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:14:16.31ID:Jck7UBK00
>>779
自分にコントロール出来ないことに興味を持たないから。自分の収入を上げる努力をするから裕福になれる
国を憂う全体主義者は自分に何もないから国に依存してる訳でしょ?
2022/10/02(日) 11:14:18.42ID:rXIepeun0
お前らなんだかんだ今の日本で大満足だな
自民党のままでいいじゃんw
806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:14:25.26ID:Mg3Mf5nu0
>>735
でもそれはドルじゃん
807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:14:26.56ID:Xz5I6+Qi0
>>669
むしろ、金貯めてる連中から再分配するためにわざとやってるという見立てもあるぞ。税金上げたところで貯金から取れないもの。

なので、貯金じゃなく投資してねーとか言ってるけれど、投資の方が税金しんどいから乗ってくる人いないのは政策がバカと言うべきところだけど。
2022/10/02(日) 11:14:31.34ID:CllxrfLL0
>>795
これ一昔前なら10万でそこそこの自作組めたんだよな🥺
809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:14:38.34ID:Mu8xZ6Ll0
今日セブンでベーコンエッグバーガー買ったら
税抜400円してたぞ
2022/10/02(日) 11:14:38.46ID:rVNAU2Nj0
>>765
立憲はあり得ないwwwww
811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:14:42.66ID:+BSp9O9w0
>>691
バブル期との比較なら色々整備も発展もあるからね
俺は15年前と比べてってのの流れでレスしたんだけど
2022/10/02(日) 11:14:44.01ID:GJwrsyRj0
>>760
まあ蟻の穴に大量に水入れたり毒餌運ばせるとみんな全滅するからね
813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:14:44.34ID:w9+c4Brr0
>>666
今、ウォルマートの配送トラックの運転手の年収が新規採用で11万ドルらしいし辛いね。
814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:14:57.65ID:Gjh+4xyh0
>>785
しかもガソリンなんか二重課税だしなぁ
これさえなくすだけでも物流コスト下がって円安の補填できるんだけどねぇ
しないだろうなぁキチダは
815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:14:58.38ID:0ggNZblB0
>>776
高度経済成長もアメリカの経済圏に組み込まれただけだもんな
それを維持するために24時間働いた連中は年金も貰えなさそう🙄
816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:14:58.65ID:k21RXwqm0
ぼっちキャンプすら否定する謎の勢力
2022/10/02(日) 11:14:59.88ID:W+9IY7WP0
>>207
上がっていいことなんてないわ
上昇率には適正ってもんがある
アメリカのは明らかに異常な上がり方
818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:15:06.20ID:oSAO59MP0
マクドナルドを食べるくらいなら、
年に1回高級ハンバーガーでいいぞ。
横須賀の海軍バーガーとか。
2022/10/02(日) 11:15:11.56ID:K/JdIXu/0
マジでマックで1000円が出せないよ
なんで俺はこんな貧乏になったんだろう
2022/10/02(日) 11:15:15.68ID:8PIdyvT40
>>10
昔はその2倍は買えただろ
2022/10/02(日) 11:15:16.36ID:U+XinMSv0
日本人は井の中の蛙になってる
822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:15:24.28ID:5fylpSSx0
>>775
サファリの使い勝手がいい。
俺だけかもだけど。
823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:15:26.77ID:mS2lZH2N0
>>780
ヨーロッパみたいな同業他社の労働者の団結なんて無いに等しいからな
鉄道労働者を見ていると良くわかる
824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:15:31.07ID:6nVZwXn90
>>801
老人層が若者を食い潰してる
この構図は変わらんよ
日本自体がポンジスキーム化してる
そして老害どもはまだ権利を手放さない
825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:15:32.31ID:mhQK1oKz0
>>767
頭悪いな
老人死ねば税金いらなくなって現役世代の可処分所得が10パー以上増えるし、消費税もなくなるんだが
2022/10/02(日) 11:15:37.79ID:lbNDKYv/0
マックは単に不味いからその辺の価格が適正ってだけ
iPhoneにそんな金払うのは馬鹿しか居ないだけ
2022/10/02(日) 11:15:38.46ID:h5xA47olO
>>757
英は身分制度があるし米は貧民はスラムやダウンタウンにしか住めない階級社会
格差に慣れてない日本人は国を憂いて当たり前
治安の良さまで崩壊してんだから
2022/10/02(日) 11:15:40.88ID:xhAhi85l0
さて後5年もしたら
如実に日本の没落と貧困を否定的出来なくなるような2030年代になるけど
そうなったら世の中どんな雰囲気になってるんだろうな
829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:15:43.36ID:E/M8i8ah0
ついでに鎖国して良いよ
インバウンドとか言って浮かれてるのは観光、小売の連中だけで他の国民から見れば有害だ
コロナのおかげでウザい外国人が一掃されて良い環境になったのだからこれからも継続すべき
2022/10/02(日) 11:15:53.94ID:XbPrM1Hj0
>>808
悪夢の民主党時代の話だね
悲しいね🥺
2022/10/02(日) 11:15:59.10ID:HMfLwQkM0
円安はアメリカと日本の政策が一致した結果だし
この程度で買えなくなるのはプアじゃなくって低賃金の問題だっての
2022/10/02(日) 11:15:59.50ID:CllxrfLL0
>>817
三十年上がってないの日本だけですよお馬鹿さん🥺
しかも上がるどころか下がってるという
833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:16:02.93ID:RkZiNgaA0
30秒で100円消えるクレーンゲームが大繁盛していて貧しくなったはないは。
2022/10/02(日) 11:16:06.13ID:sAaVjq7/0
現実は58円のキュウリすら買えないんだけど
835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:16:11.34ID:N6fOrdY+0
今の円安もアベノミクスの弊害
しかも最早コントロール不能
836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:16:22.48ID:hHxx9Fbf0
岸田おろし頓挫しそうw
2022/10/02(日) 11:16:23.56ID:3P8qQHha0
東洋経済やダイヤモンドは嘘っぱち経済誌だからな
2022/10/02(日) 11:16:24.16ID:VY29wfHs0
>>819
大して美味くもなく他で腹一杯食えるのにマクナルで1000円使う必要ない
839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:16:29.71ID:0i8srRVo0
アメリカは、80年代、ガソリン1ガロン80セントだった。今では5ドル。メチャクチャなインフレなだけで何も誇れるものではない。物価が安定している日本、日本円の価値は50円ぐらいあるはず。
2022/10/02(日) 11:16:38.48ID:HwrQnIKV0
年中ネットばかりやってるのは
負け組だからアクセス稼ぎ
2022/10/02(日) 11:16:39.88ID:W+9IY7WP0
アメリカでも現場作業者は日本と変わりない

格差拡大をマスゴミがちゃんと報道しない
これは報災
2022/10/02(日) 11:16:41.27ID:Eplk2Qnn0
>>621
自己責任って言葉おかしくね?
被害が一人で完結して終わることってあるか?
賃金が低い
これも全体の比率として考えるべきなのに個別に切り離して「あなたの責任では?」と誤魔化してるよね
例えば火事
火事で死ぬとか自己責任、国は知らない
消防法も無し法律消す
消防も無くていい
解体
火事で死ぬとかよく考えたら自己責任
隣家?町内に火事が広がる
自治体でバケツリレーでもしてろ
「町内の自己責任、つまり
それはその町内の住人になったあなた責任では?嫌なら出ていくこともできるのでは?」
なので国は知りません
2022/10/02(日) 11:16:42.07ID:aG9ZCHAe0
>>437
メキシコは日本と同じサイズ。日本でいうポテトMとコーラのLのセットで100ペソ。日本円で700円くらいか。
844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:16:50.51ID:wxUVlV8G0
>>778
竹中平蔵の手先となって数々の売国政策に手を染めてきた売国移民党
その売国移民党にだまされて日本を衰退させる手助けを行ってきたおまえらネトウヨ
蓋を開けてみたらみんなおまえらみんな朝鮮カルトw
さっさと日本から出ていけ売国奴
2022/10/02(日) 11:16:50.66ID:hdFD0yLL0
>>502
小泉って当時マスコミの持ち上げ方が凄かったけど、後で再評価してみるとまぁ酷かったよな
政治家の功績って相当時間おいてから見直さないとはっきりせんわ
846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:16:55.99ID:gs563y6N0
>>799
コカ・コーラに付いてたハンバーガー無料券だけ
コカ・コーラに付けないでパクってやったバイト先で
2022/10/02(日) 11:16:56.19ID:ruNZdoRl0
まだビッグマック指数とか言ってるのか
日本はサイドメニューで儲けるシステムだから当てはめようがねーよ
2022/10/02(日) 11:16:59.71ID:wv1caRPt0
ツベで日本スゴイホルホル動画あげんなよ三等国だぞ恥ずかしいからやめれ。何がトイレキレイで規律ある国だ煽り運転とかしょうもないクズだらけ負の国
2022/10/02(日) 11:17:01.11ID:WC7zzrC40
無能上級国民が政界でも経済界でも結託して貴族階級に居座ってるからな
850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:17:01.47ID:YOWO/X6a0
>>1
何いってんだコイツ
俺が子だものころなんてビックマックどころか
ハンバーガーでさえごちそうだったんだぞ
たまにしか食えなかった
それに比べたら今は豊かになったということだ
851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:17:06.58ID:fy4cShKZ0
韓国ヤバいから日本下げ必死だな
2022/10/02(日) 11:17:07.20ID:Va1iSsGX0
>>737
まさにそう。
バーバーリーのマフラーばかりの中でひとりだけバーバーリーもどきの布きれを身につけてた女の子が社会出てからは同級生では1番出世してるわ。
2022/10/02(日) 11:17:09.61ID:MpuQgpUh0
失業率が低いから知ってる庶民派外国人は日本に居たいという話だね
都内は9月からビザ緩和でまたコンビニが外国人店員増えて来たよ
2022/10/02(日) 11:17:14.59ID:lbNDKYv/0
ゲームするとやっぱ以外そんな高いiPhoneなんて買わないだけ
855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:17:23.91ID:QZymktqv0
成長率がやばいんだよね?ワーストだっけ?
2022/10/02(日) 11:17:25.95ID:9TuLK7eL0
ここんとこ週末のほうが地下鉄が混んでるんだぜ。コロナ前はガラガラだった時間帯でもベビーカーの親子連れでいっぱい。日本は子育て世代だけに金が集中して他の世代はカラカラってこと。
2022/10/02(日) 11:17:31.66ID:s+k9BZ0f0
朝鮮宗教とズブズブの売国奴安倍チョンが十年間も自国通貨の価値を下げるために
必死に緩和し続けたんだからそりゃこうなるわな
858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:17:33.32ID:HFp6iG5D0
世界がインフレ乗り越えた時に日本だけまた取り残されるのかな
2022/10/02(日) 11:17:37.69ID:P4X+KyT30
円安最高じゃんw
2022/10/02(日) 11:17:45.65ID:8PIdyvT40
>>819
老人のための社会保障費
2022/10/02(日) 11:17:45.74ID:Zm5plIzc0
>>777
ゴミしかいないからなー
オウム真理教でも当選させてんのと変わらんな今は
862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:17:52.15ID:lKcuuAn/0
>>814
それこそ旧民主党がガソリン値下げ隊と称して暫定税率廃止をしようとしてたんだよ
2022/10/02(日) 11:18:05.55ID:rVNAU2Nj0
>>796
正解

現役時代に月収3、40万しか稼がんかった奴の
介護に月50万以上も突っ込んだりする国の制度が異常
2022/10/02(日) 11:18:10.15ID:v6PplcXs0
まず氷河期世代の俺を正社員で雇え
履歴書無しでな
865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:18:15.16ID:wxUVlV8G0
>>814
岸田文雄は日本を滅ぼしたいのです。
866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:18:22.89ID:6nVZwXn90
>>856
子育てできる時点である程度は勝ち組だからよ
結婚できない、子供も育てられないそんなの多すぎる
2022/10/02(日) 11:18:24.50ID:DtDDABWz0
月給20万
手取り16万
家賃10万


6万で生きて行けと
これが首都圏で生きてる殆どの奴らの現状だ
家畜以外の何なのかと
2022/10/02(日) 11:18:24.91ID:eSyuxowy0
youtuberやらプロゲーマーが増えて
今の20代は平均年収800万はあるぞ
869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:18:26.95ID:mhQK1oKz0
老人さえ殺せれば国滅茶苦茶豊かになるんだがなぁ
頭悪い奴らにはわからんだろうが
870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:18:28.79ID:iAMAvdCK0
日本全国の中小企業を含めた正規雇用男性の年齢別平均年収はこんな感じ。

ちなみに年齢別平均年収は年齢別中央値とほぼ同じ年収となる
5歳毎の年代別平均年収と中央値は少し差異が出るけどね。

20代
22歳295万円、23歳309万円、24歳340万円、25歳365万円、26歳385万円、27歳407万円、28歳421万円、29歳432万円

30代
30歳446万円、31歳453万円、32歳463万円、33歳477万円、34歳488万円、35歳501万円、36歳513万円、37歳522万円、38歳522万円、39歳536万円

40代
40歳549万円、41歳552万円、42歳567万円、43歳567万円、44歳571万円、45歳575万円、46歳581万円、47歳582万円、48歳593万円、49歳615万円

50代
50歳630万円、51歳641万円、52歳641万円、53歳666万円、54歳701万円、55歳676万円、56歳687万円、57歳691万円、58歳696万円、59歳772万円

60代
60歳680万円、61歳584万円、62歳589万円、63歳562万円、64歳538万円、65歳536万円

https://doda.jp/guide/heikin/age/

転職する人の多くは給料に不満があるからで
転職サイトの登録者の多くがそうだが
デューダのような底辺向け転職サイトは
平均年収が低いのは仕方ないな
底辺用転職サイトの登録者の年収だからだけど
年功序列の賃金体系だとそれでも分かるよ
2022/10/02(日) 11:18:31.79ID:GexZoM9N0
さすが経済誌界のエロ本
2022/10/02(日) 11:18:33.69ID:CllxrfLL0
>>858
その頃にはもう日本なんて国無いんじゃない
2022/10/02(日) 11:18:53.97ID:GJwrsyRj0
自民公明のばら撒き税金で生きてるゾンビ企業や地方などが多すぎる
政権交代してこれらの構造改革をしないと借金できなくなった時点で国が破綻する
2022/10/02(日) 11:18:54.16ID:RzvYTJ980
>>825
言いたいことは分かるが
その世代がいなくなったとして
減税する気配が1ミリもなさそうなんだか…
2022/10/02(日) 11:18:55.88ID:h05ubeCe0
>>669
低学歴まるわかり
876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:18:57.75ID:/+qGcaxd0
アベガーとかジミンガーとか言ってる野党やパヨクは
国葬反対とか壺とか政局ばっか言ってないで政策論争したら?
意見は違えどそっちの方が今よりまともな議論になると思うけど

まあやらないだろうけどな、ただの反日で日本を良くしたい
生活を良くしたいわけじゃなさそうだし
877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:19:01.59ID:iAMAvdCK0
>>819
キミの賃金が上がらないのは
非正規雇用の無能か
もしくは仕事が長続きせず転職を繰り返して
年功序列の賃金体系の流れから逸脱した底辺だからでは?
2022/10/02(日) 11:19:01.64ID:8ryTA5bw0
勝ち組の所得4000万くらいの俺の生活書きますね。
車、ベンツEクラス、レクサスrc、トヨタミニバン
マンシャン2箇所、自社の入ってる雑居ビル持ち
旅行は北海道と沖縄は年1必ず。その他月に一度はどこが行く
食費は世帯全体で月30万くらい(俺の1人外食が高い)
パパ活してる。月30から40万使う。定期の美女三人くらい確保しつつ新規開拓
月一の東京出張時はザギンでシースーの後、撮影OKのデリヘル呼んで追加払ってハメ撮りまで楽しむ。

専業主婦の嫁には必要な生活費渡すだけなので俺の所得知らない。これだけ所得あってもこれだけ浪費するので貯金は年100万200万の世界。
2022/10/02(日) 11:19:04.85ID:e+9fgWDg0
俺年収800弱だけど、お昼は持ってきたおにぎりとちょっと惣菜買って、あとヨーグルトで、大体300円台。
880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:19:10.94ID:uQRX+ZfQ0
安倍さん黒田さんありがとう
881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:19:11.01ID:0ggNZblB0
>>833
ゲーセンが死んだのは100円均一を続けざるを得ないからだな🤔
1プレイ145円が妥当😊
2022/10/02(日) 11:19:17.76ID:W+9IY7WP0
>>845
あのな
小泉と竹中たたくのは
薄っぺらいクソサヨクだ
雇用は流動化する必要があり
非正規こそ正義だ

問題はその正義の非正規を被差別民に追い込んだ
その後の自民党政権にある
2022/10/02(日) 11:19:17.95ID:RXkukB2i0
>>15
物価も安かったし税金も安かった
何も知らないで発言すんなよ低能
884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:19:19.51ID:Gjh+4xyh0
>>819
アベノミクスの経済失敗もあるけど
1000円に見合った量と質でもなくなってきてるからってのもある
ステルス値上げも結局アベノミクスの失敗から生まれてきたものだが
885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:19:51.04ID:w9+c4Brr0
>>825
でも死なないからな。
そんなファンタジーな話してなんか意味あんの?
2022/10/02(日) 11:19:54.97ID:CllxrfLL0
>>875
いきなり自分のコンプレックス吐露してどうしたの?🥺
2022/10/02(日) 11:20:00.17ID:Ti9pe81b0
ありがとう自民党
888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:20:01.08ID:lKcuuAn/0
>>861
韓国カルト教と結託して売国したり国民を搾りあげる国賊よりマシ
889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:20:11.58ID:GivUdmhW0
>>811
15年前と比べてもどう考えても今のが生活の質が高いわ
子育て支援手厚すぎ
2022/10/02(日) 11:20:14.63ID:pRO58fRZ0
50代アルバイト「日本人は貧しくなった」
2022/10/02(日) 11:20:16.26ID:LzUi8Z230
日本の国力からいけば1ドル150円前後が妥当
100円切ってた頃が異常すぎただけ
2022/10/02(日) 11:20:32.17ID:R2vLOkiK0
アメリカのマック結構安い
チキンバーガーが1ドルで、アプリ使うとLサイズのポテトが1ドルだから税抜き2ドルで済むw
2022/10/02(日) 11:20:35.51ID:PuMLTkt+0
大きさ同じだっけ?
894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:20:38.09ID:V6BREyKz0
自国民を売った統一自民は致命的
頭の良い優生思想の奴等が頭の悪い政治家を操ればこうなると言う良い見本が日本
895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:20:43.45ID:M+edsPdP0
この記事の問題はまぁつまり日本がデフレだったのが問題ってことね。
過去30年インフレ2%達成してたら今頃給与は倍になってるし。

その割には値上げを少しでもすると「〇〇値上げ、家計は大変」とインフレは悪のようにイメージづけたマスコミの責任も大きいね。
2022/10/02(日) 11:20:43.81ID:RXkukB2i0
>>882
まあ、斜陽の車や家電を皆殺しにして
IT土方にするのが正解ではある
2022/10/02(日) 11:20:55.79ID:iLxkUxPk0
東洋経済でしたかw
898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:20:56.91ID:mhQK1oKz0
>>874
老人いなくなったら政治家も半分以上消えて若い人だらけになるから減税しまくるよ
まあ、老人いなくなる前提が実現出来ないからどうにもならんけど
正直アメリカに支配してもらって実験的に老人皆殺しして社会がどうなるかやって欲しいわ
899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:20:57.00ID:o/dch++10
これがアベノミクスの成果
900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:21:00.80ID:UtWBIZlK0
全部安倍一味と、それを操っていた統一教会のせい
2022/10/02(日) 11:21:02.85ID:XGhnIR9i0
コーヒー無料クーポン配らなくなってからマクドナルド、いや日本は終わってただろ。更に昔はテイクアウト待ってる間にコーヒー無料だった
2022/10/02(日) 11:21:14.09ID:ch67gCJa0
安倍政権では4万でiPadが買えましたが、
今ではHiPadが4万5000円です
2022/10/02(日) 11:21:14.27ID:CllxrfLL0
>>890
自民党ネットサポーターズクラブのことかな🥹
904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:21:19.01ID:qcC32OMM0
>>869
どの程度まで社会的弱者を切り捨てていくか、マジで考えないとダメなくらいには痛んだな。
特に医療とか高度化すればするほど財政が悪化する。と言って、自分や家族が病んだら見捨ててくれて良いと言うつもりはない偽善者でスマン。
905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:21:21.43ID:GivUdmhW0
>>740
ようゴミ!
欧米でその国の平均年収稼いでみなよw
906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:21:24.15ID:CPRjfCvo0
もともとマックは高かったんだよ昭和に帰って江戸時代まで戻るだけさ
907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:21:27.87ID:HRtpA+6r0
昔は貧乏でも暮らせた
今は無理

この違いがデカい
2022/10/02(日) 11:21:28.14ID:edtrySlx0
頻繁にスマホを買い替えるから貧乏なんじゃね?
909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:21:28.16ID:QZymktqv0
少子高齢化なんて昔からわかってたのに何してたん自民
910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:21:36.20ID:vVG9dB6A0
日本人「iPhone高いなぁ…」
中国人「iPhoneやっすw転売したろw」

もう尾張だよこの国
911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:21:36.80ID:AWLG4jmt0
>>748
不動産、建築、土木、個人飲食店、国債金利
もう不届き野郎たちが跋扈する業種や属性しか守らないからな
2022/10/02(日) 11:21:40.56ID:emvkkwIQ0
>>682
日本で英語のコスパは最高じゃないかな
先輩に無名Fラン英語はできるって人いるけど1000万は越えてる
2022/10/02(日) 11:21:40.84ID:XGhnIR9i0
>>899
そうアホノミクスのせい か
2022/10/02(日) 11:22:01.70ID:8ryTA5bw0
>>882
俺は小泉の規制緩和で商売が爆伸びした部類。
感謝してる。葬式には必ず参列する。
2022/10/02(日) 11:22:03.71ID:CllxrfLL0
>>898
コロナウイルスが最後の希望だったね
916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:22:07.72ID:N6fOrdY+0
ずっと前から日本の大企業ですら儲かってないインチキ経済だと思ってたわ
2022/10/02(日) 11:22:19.99ID:VdkK2sEr0
円高の時に、金持ちになったと喜ばず製造業は終わりだと騒いだ奴らが、今は日本人が貧乏になったと大騒ぎw
日本のマスコミは白痴の集まりかよ
2022/10/02(日) 11:22:21.65ID:PnuHTjdM0
日本以外が物価上がって
貧しくなって笑った
2022/10/02(日) 11:22:23.45ID:XGhnIR9i0
>>907
わかるハンバーガー59円だったからな
920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:22:24.57ID:w9+c4Brr0
>>896
IT土方の悲惨さはもうバレバレで成り手が居らんやん。
921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:22:30.86ID:RkZiNgaA0
>>881
ゲーセン多分盛り返してると思うぞ。
駅前も郊外も一番混雑している。
2022/10/02(日) 11:22:34.96ID:DtDDABWz0
んでどこの記事ならお気に召すの?
クズウヨども
経団連ビルの横の建物で記事書いてるあいつら?
923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:22:35.62ID:6nVZwXn90
>>912
そうだね
子供いる人には
英語だけは仕込んでおけと思う
924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:22:36.16ID:Gjh+4xyh0
>>877
そんな非正規雇用を大量に生み出したのが製造業まで派遣を合法にした小泉竹中政権から続いた自民党長期政権のたわもの
2022/10/02(日) 11:22:48.93ID:WC7zzrC40
>>876
底辺は既得権益ぶち壊して底辺に金とチャンスを与えてくれる政治家に自分の一票を入れれば良い
国の未来なんて自民党に入れても何の保証も無いのに知ったことか
2022/10/02(日) 11:22:50.11ID:K1dps5up0
中国はおろか韓国にすら負けた日本経済
927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:23:03.92ID:MBeqYAIm0
ビッグマック高いな、近所のラーメン屋でサンマーメン食うな、値段は650円だし量も多めだし
2022/10/02(日) 11:23:18.64ID:RzvYTJ980
>>898
ワクチン5回目でどうなるか
すでに今年の超過死亡かなり増えてるしな
929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:23:25.60ID:/+qGcaxd0
>>844
お前みたいな単純馬鹿が格差拡大の元凶であるリベラルグローバリストに騙されて
グローバリストに都合の悪い安倍や自民の保守系の連中を叩いてるのか

金次第でどうとでもなるメディアがパヨクの味方に付いてる時点でちょっとは疑えよ
もし安倍や自民がガチの利権者ならメディアから総攻撃なんて受けてねーわ
930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:23:30.57ID:5HY3Al/90
資本主義は豊かになる
豊かさは格差を生む
格差は少子化を生む
931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:23:44.67ID:gWnDxzuY0
ビンボージャパン
932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:23:55.45ID:mS2lZH2N0
>>905
ゴミでもそこそこの暮らしが出来るのがヨーロッパの大半
アメリカは知らん
2022/10/02(日) 11:23:57.13ID:CllxrfLL0
>>917
マスゴミのせいにしてないで現実のお前のレシートみてみたら?
934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:24:18.65ID:Gjh+4xyh0
>>922
フジ壺サンケイみたいに「安倍さん住みやすい国にしてくれてありがとう」とかそういうのが嬉しいんだろうww
935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:24:22.33ID:0ggNZblB0
>>889
15年前のカントリーマアムは一袋30個
今は19枚🤪
さらに言うと一枚のグラム数も10%減ってる🤪🤪🤪
見せかけの生活の質はもういらない😡
2022/10/02(日) 11:24:25.94ID:emvkkwIQ0
>>923
今の子達が働く頃には英語が話せるかどうかが人生の別れ目になるだろうね
937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:24:36.14ID:w9+c4Brr0
>>904
社会的弱者の切り捨ては大きな社会不安を起こすよ?
強者と言われてる人々も大打撃を喰らう。
ちょっと歴史見れば分かるやん。
誰もが黙って死なないからな。
2022/10/02(日) 11:24:36.73ID:W+9IY7WP0
>>926
負けた負けたと言って景気の後退を目論んでるのか?

小汚ねえ悪党よ
2022/10/02(日) 11:24:37.39ID:V+qJ4XDv0
新機種はそもそも機能も違うから値上げとは言わんだろ
マクドナルドも現地の独自経営だったりするから好きな値段つけるよ
本社が指示する会社と違って国際比較するときの指標に向いてないんだよな
940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:24:45.49ID:DOQtX3Qg0
>>32
壺民🏺党の壺悪政と壺搾取すっとばすな。
壺民🏺党壺派の悪事すっ飛ばす奴は
もれなく壺サポ壺認定していいな。
最低限壺民🏺党壺派を壊滅させないと日本はよくならない。
2022/10/02(日) 11:24:46.16ID:Vw5HrTkA0
誇らしいニダ
https://i.imgur.com/LqKf4YL.jpg
2022/10/02(日) 11:24:50.60ID:38UUSMZl0
結局、団塊世代周辺なんかが戦後にアホみたいに働いて
外貨を稼いだから あの頃の栄華があったんよね
今は 会社で働く時間が長けりゃ社畜とか言われ
ワークライフバランスとか 政府まで言い出してる始末だから
外貨なんざ稼げねーわな
海外の電気屋に行っても 日本製の家電の少ないことw
さらに言えば日本製は高級で本質は良いと言うイメージさえ無くなってきてる
海外で為替の差額で楽が出来てた時代も終わり
東南アジアでも 贅沢ができなくなりつつあるからね
製造業も中国より日本で作った方が給料安いと言う時代
また第二団塊の世代に回帰するのかもね
2022/10/02(日) 11:24:54.47ID:8isYBj6y0
働かなくても一生 生きていける国なんて
存在しないだよ
上級様も奴隷なわけ
944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:24:58.00ID:6nVZwXn90
ミクロな努力とマクロな政策をごっちゃにしてる人の多いのに呆れるわ
2022/10/02(日) 11:25:03.44ID:z47DmoDd0
あいぽんなんて買う奴がプアを語るなよ
2022/10/02(日) 11:25:04.59ID:RXkukB2i0
>>920
売れない車産業にドーピングしてるよりマシ
IT土方じゃなくとも、農業なりに強制的に転職させんと雇用の流動化、産業の変革は起きん
947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:25:08.54ID:Be65HdGj0
日本人は小金持ちが多い
節約生活は世界一の民族
948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:25:08.71ID:ZtMwJysL0
もう一度戦後からやり直そう
2022/10/02(日) 11:25:12.65ID:qFRgxOUx0
留学もできなくなってますます国力下がるね
第2母国語として英語が誰でも話せるようにして出稼ぎに出ないと
2022/10/02(日) 11:25:13.96ID:rVNAU2Nj0
>>882
派遣による中抜きは悪
口入れと変わらん

正規の解雇要件緩和による流動性なら正解だった
2022/10/02(日) 11:25:21.86ID:foMiWtK70
>>336
スイスは別格
大卒初任給が日本円にして50万円だけどそれでもカツカツらしい
952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:25:23.55ID:lKcuuAn/0
>>908
かつて自動車なんてモデルチェンジ
いや2年おきのマイナーチェンジの際に新車に乗り換えるのが普通だった
それでなくとも走行距離10万キロなんてもう車じゃないって扱いで
即解体屋行きのスクラップにされてた
953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:25:23.64ID:+yonOHlO0
>>842
何を言ってるかはよく分からないが、
俺は上手くいってない奴を自己責任だと一方的に切り捨てる様な社会には反対の意味で書いたぞ。
954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:25:25.68ID:EPEQNlfB0
>>228
1物1価の法則が成り立つ前提でビックマック指数は、見ないと意味がない。
2022/10/02(日) 11:25:35.09ID:W+9IY7WP0
>>935
30枚も食うのか
種類を変えよ
2022/10/02(日) 11:25:40.24ID:Zm5plIzc0
>>913
壺のミクスのせい
2022/10/02(日) 11:25:43.29ID:CllxrfLL0
>>937
いっそ切り捨てて第2第3の山上を輩出して既得権益層殺しに行けばワンチャン革命起こるで
2022/10/02(日) 11:25:52.25ID:DhBiFGfk0
諸悪の根源安倍晋三息してる???
959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:25:52.46ID:QZymktqv0
一人当たりGDPかなり落ちてるじゃん
2022/10/02(日) 11:25:55.89ID:xhAhi85l0
日本人みんなで豊かになったんだから
日本人みんなで貧しくなるってのも悪くない考えだとしても

一部にそういうのを出し抜いて儲けて
なんななら補助金だけで経営してたり極端な低賃金や長時間労働強いたりしてるようなのが問題なんだよな
961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:25:58.96ID:Gjh+4xyh0
>>926
統一教会が自民党とズブズブで日本の政治にまで影響力あるから
日本国民はもっと惨めになっていくだろうな
2022/10/02(日) 11:25:58.97ID:LoWok2kq0
国民からは税金を絞りあげて
世界中にバラまく壺政治の仕業ですね

自民党が与党にいる限り、日本は衰退していくだけだ
963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:26:01.47ID:Wk547RkW0
>>568
いや5ドルが6ドルになったと言ってんだが頭大丈夫かお前
2022/10/02(日) 11:26:02.76ID:ebXm1aiB0
>>11
だいたい食文化が違う欧米や旧植民地と日本を主食でもなんでもないマクドナルドのハンバーガーを比較対象にすること自体が不毛な議論。
2022/10/02(日) 11:26:06.51ID:u3UeI2KB0
>>912
英語がそんなにできるなら私立の良い大学行けそうなのにな
966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:26:09.33ID:/+qGcaxd0
>>925
まあわかってはいたけどそんな馬鹿な考え方で自民叩き安倍叩きしてるんだなw
お前がやろうとしてる事は国と言うセーフティネットをぶち壊して
選挙で選んで影響力を及ぼす事も出来ないグローバリストにとって
都合のいい社会を作る事に協力してるだけ
967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:26:13.23ID:6nVZwXn90
>>951
だからスイスで仕事して
仏伊独辺りから通う人も多いよ
2022/10/02(日) 11:26:14.44ID:W+9IY7WP0
>>951
壊れてるな
経済破綻するだろ
2022/10/02(日) 11:26:14.55ID:38UUSMZl0
>>949
それフィリピン人化するってことやんねw
2022/10/02(日) 11:26:27.53ID:XnShwyW50
ビックマックが900円とか銀河系に高いけど
海外からしたらそれでも安いんだろうね
他の外食の方が高そうだし
2022/10/02(日) 11:26:32.27ID:DtDDABWz0
稼げる訳ねえだろ
誰も金持ってねえんだから
魚の居ない池で釣りやってどうすんだよ
2022/10/02(日) 11:26:32.71ID:XEiSyVq40
>>882
非正規が正当に賃金払わないで固定なのが悪なんだよ
2022/10/02(日) 11:26:34.36ID:RXkukB2i0
>>957
これ。
トヨタとかも皆殺しにしなきゃ
974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:26:38.69ID:iAMAvdCK0
>>924
日本の15歳以上の労働力人口は、
2020 年で 6,868万人です。
日本の派遣社員は最近だと141万人ですから、2%しかいません。
975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:26:54.42ID:RQD/wocP0
悪夢のような安倍政権のせいで
2022/10/02(日) 11:26:58.64ID:Eplk2Qnn0
>>839
アメリカから買い物しなくてもいいなら別に困らんよ(´・ω・`)
iPhoneとかアメリカから買ってないで日本でもスマホ作れって話だけど日本でAndroidスマホ作っても高くなる
ストレージにRAMにメモリにCPU、SoC、半導体関連バッテリーに全部輸入部品になるからだ
なので物価は上がる
安定させられない
中国製造とかにシフトして安定しているように見せかけていたが、中国も賃金が上がり次の生産拠点もインドネシア、ベトナムあたりになるが新型コロナで安定しない
コロナで安定しない
ロシアの天然ガスと石油が手に入らない問題は解決は不可能です
超長期になるか長期になるのかロシア次第なので分かりません

「日本国政府としてどうのこうのできる」限界はあります

いま各国でエネルギー資源の獲得が問題になってますが
「日本ってよく考えたらに領土から資源が取れないよね」ってのにすごく敏感に値踏みされる時代が来てますね
円安は回復せずに物価は数年で2倍~5倍には跳ね上がります
977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:27:02.48ID:2mzHJd7S0
>>852
自分は韓国旅行の時にコリアンエア乗って
ブランケットがバーバリーと似たような柄だったから
いただいてきて、冬にバーバリーだと言い張って
首に巻いてたわ
なつかしい…
2022/10/02(日) 11:27:23.09ID:V+qJ4XDv0
>>970
日本はもともと
979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:27:24.42ID:w9+c4Brr0
>>946
強制的にって中露みたいな国に成れって事?
そんなのまだ一回破綻してやり直す方が現実的やわ。
2022/10/02(日) 11:27:35.64ID:EomLWgxs0
円安というが
ユーロやポンドもワテが相場始めた頃より円高なんだけどなあ
2022/10/02(日) 11:27:44.86ID:W+9IY7WP0
>>966
一生ムラ社会やってろアホ

コピー機も使えんダボが
2022/10/02(日) 11:27:45.62ID:qAt12F4v0
貧民根性を植え付けて上級が搾取しまくるパティーンなので問題ない
2022/10/02(日) 11:27:52.32ID:RXkukB2i0
>>974
派遣正社員を知らないヒッキーはすっこんでろ
984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:27:53.77ID:+1o/RRwH0
>>973
その発言はアウト
通報案件
985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:27:59.66ID:NC3gdXRX0
>>959
gdpだけ見てどーすんの?
失業率が下がればgdp比は下がる、コレ当然
それくらい理解しようね
986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:28:27.64ID:7aoaMPeY0
日本人の所得が低すぎるんだね。
今こそ所得倍増計画
987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:28:27.88ID:Gjh+4xyh0
>>974
お前メチャクチャなデータだけど
>>877に対して言ってるから
的外れ
988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:28:38.14ID:Whys0zqq0
外資のモノが高くて買えない?
コスパ重視で円(外貨)を稼ぐ意味が薄くなったら撤退するのが外資企業だから
国産でやってる所が代替製品売るチャンスなだけや
989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:28:39.20ID:uJTfUpRd0
>>780
大規模災害の時は地域の助け合いが復活すると聞く。持ちつ持たれつの精神が失われたのは、日本が豊かになって助け合う必要性が薄れたからだよ。
これから貧しくなってゆけば地域での助け合いは復活する。それが良いことかどうかは価値観によるだろう。
2022/10/02(日) 11:28:48.16ID:vGRFVh+p0
>>952
そういう成金生活をしてたから今があるんだよね
991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:28:50.64ID:0ggNZblB0
わりとマジでアベノミクスの反省すべきだぞ
安倍ちゃんが生きてたら絶対反省回なんて出来なかったけど
幸い死んでるんだ😊
2022/10/02(日) 11:29:00.42ID:rVNAU2Nj0
可処分所得が右肩下がりなので衰退してるのは明白よ
993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:29:02.84ID:MBeqYAIm0
アメリカやイギリスはもっとヤバイけどなw
家賃や光熱費がアホみたいに値上がりしてるぞ
994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:29:03.60ID:WlSp11bJ0
自民党の方針なんだろ、国民を農奴階級のみにすると
995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:29:17.52ID:vVG9dB6A0
円高の民主党で悪夢だったのは小泉の犠牲になった自営業と非正規底辺だけ
正社員には一番生きやすい時期だった
2022/10/02(日) 11:29:23.61ID:RXkukB2i0
>>990
平然と高額ローンも組めた
2022/10/02(日) 11:29:29.22ID:CllxrfLL0
>>993
それはロシアのあれでしょ
2022/10/02(日) 11:29:41.94ID:ebXm1aiB0
>>984
一生権力側の犬でいろ。
2022/10/02(日) 11:29:43.42ID:F0bmZw/p0
>>989
ならないよもう
手遅れ
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:29:49.86ID:xPoOK/Wh0
1%未満金持ち
後は貧困層
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 18分 28秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況