X



日本人はビッグマック410円の貧しさを知らない iPhoneは高嶺の花、気がつけば「プア・ジャパン」 [ぐれ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2022/10/02(日) 10:11:22.91ID:2GRbD6fw9
※10/2(日) 8:00東洋経済オンライン

iPhoneや外国オーケストラ公演が、日本人には高嶺の花になってしまった。これまでも日本は円安によって貧しくなっていたが、今年3月からの急激な円安で、それがはっきりとわかるようになった。

昨今の経済現象を鮮やかに斬り、矛盾を指摘し、人々が信じて疑わない「通説」を粉砕する──。野口悠紀雄氏による連載第78回。

iPhoneはもはや高嶺の花
アップルは9月7日、新機種iPhone14シリーズを発表した。日本での価格は、最も安いタイプで11万9800円。 Pro Maxは約20万円だ。

昨年9月にリリースされたiPhone13シリーズでは、最も安いタイプが9万9800円だったから、20%の値上げになる。9月1日、円が急落して、1ドル=140円台となったことの影響だ。

これに先立つ7月1日、アップルは、日本での販売価格を引き上げていた。iPhone13を11万7800円から1万9000円値上げ。iPhone13 Proは14万4800円から2万2000円引き上げた。これも円安の影響だ。

一方、厚生労働省が発表した令和2年「賃金構造基本統計調査」によると、大学新卒者の賃金は、男女計で22.6万円だ。

上で述べた価格のiPhone13を、なんとか買うことはできる。しかし、Pro Maxを買ってしまえば、食費も残らない。iPhoneは、普通の日本人にとっては、もはや高嶺の花だ。

続きは↓
https://toyokeizai.net/articles/-/621571?display=b
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:33:31.09ID:JLYB3F3+0
スマホだけでなく身の回りのもの全部値上がりしてるから20万円のスマホどころか5万円のスマホを買う余力もなくなってるだろ庶民は
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:33:31.24ID:yKN8L3p60
>>145
壺が主張する改憲内容
内容ほぼそのままの自民党の改憲草案だけど

これを実施してだれが得するのかとw
壺か?w
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:33:37.87ID:6nD8XH6a0
ビックマックなんて国内生産の国内消費じゃん
バカバカしい
中国人が日本でビックマックを組み立てているのかよ
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:33:38.50ID:QaEIGJss0
>>86
肥料と食料、鉱物、部品類、労働力、どれもこれも日本だけでは賄えない
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:33:45.11ID:GivUdmhW0
>>192
その頃と今と物質的な豊かさは比べるまでもなく今のが豊かなんだが?
マジでわからない?
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:33:49.48ID:CllxrfLL0
>>150
なぜ上がってないかというと、自民党上級国民壷カルト連中が身内で金を回し合ってただけで
お友達企業を守るために産業構造改革もまともにしてこなかったから
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:33:58.47ID:tybeTCiT0
最近の若い子は普段お金をかけないけど
欲しいと思えば何十万円もするiPhone買うし、何十万円もネットゲームに課金する

バブル時代のように何でもかんでも無駄にお金を使わないだけであって
別に今の日本が貧乏とは感じないけどね
価値観が変わっただけだよ

バブルの時がピークで日本は貧乏になったと言ってるの朝鮮人だけだよ
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:33:59.17ID:IPsJoBym0
意外と早く終わりが始まったな
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:34:02.78ID:6nD8XH6a0
>>201
んなこったーない
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:34:10.07ID:U1Jr3CTk0
マスゴミって円高でも円安でも文句言うけど
どうしたらいいの?
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:34:16.05ID:xfWOprQ/0
>>172
日銀が何かやったところで生産性は上がらん
ほんの一瞬は誤魔化せたとしても結局は本来の実力で勝負するしかない
そしてその結果がこれ
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:34:20.95ID:qlhuPcsh0
東南アジアから日本に買い物ツアーが押し寄せる様になったからな
しかもこの構造は暫く続きそうだし
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:34:25.44ID:gNPfGTrl0
>>1
こいつ馬鹿か?
世界で品質同じのビックマックが安いってのは、物価が安定している証拠だろが。
マイナーチェンジ状態のiPhone14は世界でも売れていない。
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:34:27.77ID:/+qGcaxd0
グローバリズムの結果でしかないのに
政府のせいにしてる奴ってどういうつもりなの?
そういう奴に限ってSDGsとかグローバリストの嘘に騙されてるのは何で?
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:34:54.74ID:4Rz3PWRy0
パソコンと固定電話だけでいいんだよ
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:34:55.88ID:9EOxnHK70
プア・ジャパンの仕掛け人は? 答えは安倍元
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:34:57.49ID:awKm2N6W0
関東はジャップとか言う外人しかいない
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:34:58.03ID:6nD8XH6a0
老害と中年とは金の使い方が違うんだぞ
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:35:03.93ID:hcetUIYg0
>>28
マックの材料って本国から送られてくるの?
現地調達なら原価も変わるから、それに従って値段に差が出るのも当たり前じゃね?
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:35:04.35ID:GivUdmhW0
>>208
それな
そもそもバブルを好景気だと思ってるアホもいるし
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:35:04.38ID:rQ4Uv+zB0
8千万のマンションは完売
高級車は走りまくり
投資している人は勝ち組の模様

バブル時代の資産があればねぇ
親に期待したらアカンけど、結局は親資産
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:35:09.37ID:2mzHJd7S0
去年docomoでiPhone1円で買った
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:35:12.16ID:xhAhi85l0
>>200
それで倒産とか進む方が社会にとって良いのか
補助金出しててでも値段抑えて
賃金も下げて企業や中小企業を存続させるのか良いのかは
意見が別れると思うわ
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:35:17.83ID:Eplk2Qnn0
>>151
言ってみればそうだね
1970年前後でGDP第二位にぶち上がってそこからブラザ合意~バブル~バブルの崩壊が1992年
逆に景気の良い時代とか1970~1990の20年間
長い長い日本の歴史で景気が良かったとか1970~1990の20年間だけ
むしろ逆に異常
それを考慮すると今の状態は豊かな部類だと思うよ
20年だけ以上に景気の良い時期があった
明治から令和まで154年間で20年だけの話
それは置いておくと確かに豊かだ
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:35:24.98ID:FUtJ+yud0
このスレのオッサンたちはそんなに金ないんか
わしも金はないけどなんか違うことを言ってるような気がする
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:35:35.63ID:/TkYdz0w0
>>208
普通に貧乏だろ
使える金がないから一極集中してるだけだろ
選択肢がないのに節約してるから幸せ、って見事なまでに脳死した家畜だわそれ
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:35:41.40ID:WsNKLay40
日本はほとんんどの分野で新興国や先進国にシェア奪われてる
デジタル化とかの流れに遅れていて、新しい産業が育ってないんだよ
それなのに国会じゃサクラとか国葬反対ばっかでしょ
もうこの国恥ずかしくてバカだと思うね
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:35:56.26ID:3EAeU6vH0
アベノミクスとは何だったのか?

①市中に出回っている国債を日銀が買い取る

②買い取った国債を現金化して日銀当座預金に振り込む

③その金で株を買い支えて景気演出する


円がドンドン増えてるので円の価値が無くなり物価高になる
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:36:09.78ID:EX65MlMD0
しょうもない比較語るやついるけど別にお前ら海外に行くわけじゃないから気にしてもしょうがないぞ
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:36:19.57ID:1fjmHKmu0
>>196
日本人のアピールポイントとして
・政治的リスクは低いです
・賃金が急に上がることはありません
・国民性は勤勉です
これで世界から工場を呼び込むしかないな

問題は若い奴らが勘違いして工場とかの3Kじゃ働きたくないとか考えているところ
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:36:28.88ID:8ClxPXfI0
>>233
おまえ他人事だろ?
ガソリン代とかどれだけ切実なのか分かってないんだな
これで終わり
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:36:35.15ID:5UXggCLT0
周りの子供はみんなアイフォンだよ。
今となっては子供のスマホなのか?
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:36:37.53ID:JLYB3F3+0
>>213
さらに円安が進めばその中華すら買えなくなる恐ろしい事態に(((;゜Д゜))
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:36:51.52ID:EK7WF6zp0
ネトウヨも外人に嫉妬して責任転嫁するだけで
結婚はしないわ出世も諦めてるわでマジで使い物にならんしな
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:36:54.47ID:GivUdmhW0
>>235
そもそも生活の質を考えると何をどう考えてもバブル期より上だと言ってるんだが
わかるかな?
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:36:58.13ID:gNPfGTrl0
>>172
景気も上向いていないのに下手に利上げしたら経済が死ぬ。
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:37:01.21ID:Mbn1eqYF0
>>185
こういうネトウヨ掲示板の情報を鵜呑みにする馬鹿が自民党に入れるんだな
家賃が高いのはNYとかの大都市だけだしそもそも年収500万なんて米国では貧民層
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:37:06.47ID:K613pWMU0
でもiPhoneは少なくともソフトウェアアップデートで6年以上は使えるから年2万くらいと考えるとそう高くはない。
Androidなんか安いけど酷いと1年経たずにアップデート対象外になるからな
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:37:07.51ID:iiYJxwsx0
マックはもう何年も行ってないな
前回食べた時に胸焼け胃もたれが深夜まで続いてキツかったので二度と食べたくない
店とタイミングにもよるんだろうけど相当劣化した油を使ってたっぽい
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:37:27.75ID:2mzHJd7S0
>>216
いつも思うんだけど日本に来て何買うんだろ?
ブランド物はないし
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:37:28.51ID:cBRus4xX0
まだこんなこと言ってるんか
もうとっくにフェーズが変わってる
世界中ハイパーインフレで苦しんでるちゅうのに(´・ω・`)
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:37:28.93ID:6nD8XH6a0
30分働けば食えるビックマック
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:37:34.92ID:esojXJ+p0
良かったなあネトウヨ
これがお前らが絶賛し待ち望んだアベノミクスの果実だ
ネトウヨのユートピア
それが今だ
喜べ踊れ歌えネトウヨ
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:37:46.75ID:jXmbwmT90
>>195
近所のよく使う有料道路は無料にされ
香港、ホノルル行ってもホテル代から食事代
何もかも激安で買い物いっぱいして
マカオじゃ3万弱で4Pできるなんて
まさに悪夢のような数年間だった
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:37:49.79ID:6nD8XH6a0
最低賃金でも30分働けば食えるビックマック!?
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:37:55.52ID:5180TIIr0
アベノミクスが実った証や
嬉しいやろ
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:38:02.90ID:s/c+9QkC0
スレタイだけで野口悠紀雄と分かる
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:38:17.58ID:GJw4FeRk0
安倍と自民が売国し続けた結果
統一しね
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:38:23.01ID:GivUdmhW0
>>274
よく考えたら俺は一回も食ったことなかった
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:38:51.09ID:gNPfGTrl0
>>228
ポテトは米国やカナダだな
ビッグマックソースも。
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:39:03.70ID:AgpmlVFT0
日本は所得が低過ぎる
バブル期の半分以下になってる

全員が
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:39:24.43ID:psXpxi/60
円高になったらどんな言い訳をするのかな?w
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:39:47.80ID:GivUdmhW0
日本が他国と比べて相対的にと言うならそれはアメリカに半導体潰されたのが大きい
ただ個人の生活の質を考えると何をどう考えても80年代90年代より豊かだわ
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:39:50.89ID:xhAhi85l0
>>249
もう今でも1.3倍ぐらいになってるもんな
補助金入ってこれなんだから
ヨーロッパとかアメリカはヤバいんだとは思うけど

その分賃金が上がったり産業構造を変えるキッカケになったりしてる
確かにそういう経済成長は日本だと受け入れられないだろうし
欧米の庶民だって酷く苦しんでるから
どっちか良いのかとは言えないけどさ
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:40:35.76ID:QaEIGJss0
>>228
鶏卵と一部野菜は日本
肉はアメリカやらオーストラリアやら外国
小麦は言わずもがな
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:40:35.77ID:3EAeU6vH0
これガチ情報
朝倉未来との対戦で3日前に日本に乗り込んだメイウェザー陣営

メイウェザー
「いやああああほおおおお 高級ブランド品が何もかも安いじゃねーか 買いまくるぞ お前ら」

舎弟
「日本女は70ドル(1万円)で簡単にファックさせてくれるんだってよww」

メイウェザー
「マジかよ 女買い漁ろうぜ」

舎弟
「やりまくるぞw ガンガン女連れてこい」
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:40:39.73ID:psXpxi/60
ビックマック食べないアピールするプア
お前らwww
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:40:41.90ID:WvRGluNq0
>>11
サイズは同じ?
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:40:52.62ID:ZygbSl0R0
ビッグマックが安くて文句言う奴アホやろ
安い方がいいに決まってる
東南アジアとか誰も食えないやんw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況