X

【劣勢】ロシアでもリマン陥落は衝撃的、戦犯はリシチャンシク攻略の英雄ラピン大将? カディロフ氏が「凡庸な男」と名指しで批判 ★2 [樽悶★]

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2022/10/03(月) 09:42:16.17ID:0dUrKA2Q9
ウクライナ軍によるリマン解放はロシアにとって衝撃的で、カディロフ氏はリマン防衛を担当していた中央軍管区司令官のラピン大将を「凡庸な男」と呼び、もし自分のやり方なら「二等兵に降格させて前線に放り込んでいる」と批判した。

■リシチャンシク攻略の功績で「英雄の称号」を授与されたラピン大将の将来は暗いものになるかもしれない

リマン陥落に怒りを抑えきれないチェチェン共和国の首長カディロフ氏は「どんなに苦しくて傷ついたとしても真実に勝るものはない。これだけが前進する唯一の方法でリマンで起きたことを黙って見過ごすことはできない」と語り、当該方面の防衛を担当していた中央軍管区司令官のラピン大将を名指しで批判した。

https://t.me/RKadyrov_95/2911

ラピン大将は手持ちの戦力を全てリマン方面に配備したものの通信手段、部隊間の調整、弾薬供給を軽視、2週間前に現地のチェチェン部隊から「我々が格好の標的になるかもしれない」と報告され、ゲラシモフ参謀総長にラピン大将の作戦指導に関する問題点を報告したが「大将の軍事的な才能に疑いの余地はなくリマン方面からの退却はない」とカディロフ氏に保証したらしい。

しかしカディロフ氏は「ラピン大将は1週間前に司令部本部を100km後方のスタロビルスクに移し、自身は150km後方のルハンシクに退避した。どうやって150kmも後方で迅速な指揮を行うのか?現地部隊は基本的な兵站の欠如で幾つかの拠点と広大な領土を放棄せざるを得なかった。ラピンは凡庸な男で参謀本部に匿われており、もし自分のやり方なら二等兵に降格させて前線に放り込んでいる」と批判、困難な時代において陸軍の縁故採用は何の役にも立たないと吐き捨てている。

要するにラピン大将の作戦指揮に問題があるという報告をゲラシモフ参謀総長が軽視、ラピン大将はウクライナ軍がオスキル川の対岸で橋頭堡を築きつつあった9月23日頃に司令部本部と自身を後方に下げて作戦指揮を行おうとしたが上手く行かず、参謀本部も予想もしていなかったリマン包囲が完成してしまい「撤退を余儀なくされた」という意味で、ロシア軍上層部は「ラピン大将が指揮する部隊がウクライナ軍の反撃を阻止してくれる」と本気で信じていたのだろう。

仮にラピン大将や司令部本部が前線近くに留まり、通信手段、部隊間の調整、弾薬供給といった問題を改善していれば結果が異なってのかは不明だが、リマン方面の部隊運用や作戦指導にはロシア国内からも疑問の声が多く挙がっているので、リシチャンシク攻略の功績で「英雄の称号」を授与されたラピン大将の将来は暗いものになるかもしれない。

因みに縁故採用に対する批判はラピン大将の息子に対する特別扱いや国防省の採用政策に対するもので、さらにカディロフ氏は「国防省がプーチン大統領に何をどのように報告しているかは知らないが、個人的には国境地帯に戒厳令を導入、低出力の核兵器使用など思い切った措置が必要だ」と付け加えている。

2022.10.2
https://grandfleet.info/russia-related/the-fall-of-liman-was-shocking-even-in-russia-and-the-war-criminal-was-the-hero-of-the-capture-of-lischansk/
https://grandfleet.info/wp-content/uploads/2022/10/Alexander-Pavlovich-Lapin.jpg

★1:2022/10/02(日) 23:11:19.65
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664719879/
2022/10/05(水) 06:12:44.30ID:YAo1FKTZ0
ここまで無能だとカディロフは西側のスパイの気がしてきた
874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 08:41:14.77ID:8wqTTUpv0
カディロフは虎視眈々と明智光秀になる日を読んでいる
2022/10/05(水) 09:03:09.38ID:wMORhAqy0
よくまあここまで作れるものだ
876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 13:05:47.42ID:ysI0B2LN0
>>874
カディロフ自体の権力基盤は安定しているのかな?プーチン、ろしあの後押しがないと危ういような話も聞くが。
2022/10/05(水) 13:16:14.31ID:20BMLMAw0
>>858
アメリカからもドイツからも対空装備は届いている。
まあ、作戦当初の段階から少しずつだが
確実に戦力を削げていることは大きいと思うが
878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 13:18:50.68ID:WrphRuvo0
>>857
少なくともロシアは右往左往してる
だから両方守りきれてない

それが東のリマンであり、
南のヘルソン州
879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 13:20:31.41ID:WrphRuvo0
>>858
S300グランブルの弾が東欧諸国から届いたのと、
対空機関砲ゲパルトが届いたからじゃね?
それとロシア機による無誘導爆撃も圧倒的に減ってるから、
ロシア機ももう残り少ないんじゃないかな
2022/10/05(水) 13:32:48.75ID:ZPUA1rY80
核使ったら
放射能汚染でしばらく近づけない土地になるんだが
核爆弾使用に言及するやつは後の事考えてない
それとも被爆しても兵士を突入させる気か
881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 13:38:26.79ID:w0Z++kPE0
>>880
テレビ朝日にも言ってやって
テレビ朝日でも核〜とかやってた
882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 13:49:07.50ID:omgRnMP70
>>876
ウクライナ軍に義勇兵として参加してるチェチェン人部隊が、
戦場でカディロフ出現情報を聞いて、本部の命令を無視して殺しに向かったらしいよ。
後で怒られたらしいが。
883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 13:50:42.55ID:WrphRuvo0
>>882
そらそうだ
884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 18:28:07.93ID:JmMj6WZ50
カディロフなんてどう考えても抹殺の対象でしょ
普通の殺され方はしないと思う
2022/10/05(水) 18:28:38.36ID:eZS09AOy0
おそロシア〜っ
2022/10/05(水) 18:47:25.04ID:1dHEIbgL0
プーチンが恐ろしかったのは、当選した途端支援してくれてたオリガルヒを見事なまでに裏切ってガスを国営にし、
歯向かうものや裏切るものはことごとく行方知れず、暗殺等々
どちらかというとKGB由来だよね
やっぱり軍を動かすとかは全然だめっぽいな
2022/10/05(水) 20:11:48.53ID:n3wdpaz30
>>876
チェチェンでは裏切者の評価が根強い
ロシアが弱体化したらイスラム原理主義者が
独立戦争起こして、真っ先に処刑対象になる
2022/10/05(水) 21:07:21.54ID:h+tgkIv/0
モリマン陥没乳頭
2022/10/05(水) 23:52:11.08ID:nhHJ3+Iy0
俺は戦争に詳しいんだ! って前線の動きをコントロールしてたのプーチンだろ
無残な結果になって当然
2022/10/06(木) 04:08:25.38ID:Fc4pqCvu0
>>30
ついこないだ広島の原爆資料館行ってきたんだが
原爆は人に使う兵器じゃねーわ
威嚇なら無人の荒野にでも撃つべき
891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 12:21:18.76ID:ed7q4j8T0
>>250
速成というより、制服を着せただけ。カルビを、上カルビの皿に盛り付けて葉っぱでも飾れば上カルビになる。
2022/10/06(木) 12:25:50.09ID:E45l2J4j0
ロシアでヤリマンとか。
パスポートどこいったっけ?w
893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 12:28:41.26ID:ed7q4j8T0
>>753
合理的思考で判断してるわけではなあから。明確な証拠があっても否定する人も居れば、明らかなデマでも信じる人もいるし。この戦争自体、開戦前は侵攻はない、バイデンはボケ老人だといってたんだよ。
894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 12:32:32.18ID:ed7q4j8T0
>>889
開戦前は、どうやっても負けない戦いだと思われてたから。
895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 12:36:30.16ID:ed7q4j8T0
>>882
それは怒られるな。愉快な仲間だね。怒られるだけで済めばいいが。
896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 12:37:55.10ID:p61MtbFm0
>>889
ハルキウ州から戦力を南部に移動させる作戦を指示したのはプーチン

4州併合の調印が終わるまでリマン撤退を伸ばしたのはプーチンの面子を保つため

独裁者が暴走すると国が傾くのは歴史が証明している
2022/10/06(木) 12:44:25.23ID:ed7q4j8T0
カディロフはロシア軍の序列第三位の上級大将になったんだって。なんかやらかしてくれんかな。
898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 12:58:04.98ID:ed7q4j8T0
>>869
日露戦争の日本軍、島嶼攻撃での米海兵隊など士官が死に絶えても下士官が相当規模の戦闘を指揮した例はあるという。
2022/10/06(木) 12:58:53.09ID:YZWI7KFC0
てか、ロシア空軍てなにしてるん??
2022/10/06(木) 13:08:12.33ID:hD5q0uDa0
>>899
空軍なんて好条件揃ってないと動けない贅沢ユニットだから
2022/10/06(木) 13:13:39.30ID:lZDn6/9w0
現代で損害も恐れず空軍運用出来るなんて
米軍ぐらいだろうな
中共人民解放軍ですら消耗には耐えられなさそう
2022/10/06(木) 15:31:37.01ID:LUjngWIz0
>>901
米軍が1番兵士の損耗に敏感だろ
個人の命は全体主義ほど軽くなる
903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 16:00:09.01ID:QnNxjjlS0
核のボタンを押したがってるカディロフ
やってくれないかな
904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 19:22:51.36ID:ed7q4j8T0
>>228
いざ危急存亡の時とならば、三日間は存分に暴れて御覧に入れます。
905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 19:30:51.85ID:ed7q4j8T0
>>107
アメリカやNATOの装備は、一応正攻法を取るロシア軍には強いのだろう。ロシアがゲリラ戦等に出ればまた違ったのだろうが。
906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 19:39:35.30ID:mZiLs4yC0
カディロフは傍観者面が腹立つなあ
お前は当事者だろうに
2022/10/06(木) 19:40:18.29ID:d2Fggd/T0
>>906
だってただの政治家だもん
908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 19:42:33.97ID:30hEgtev0
最終的に全責任をカディロフに押し付けそう
909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 20:00:06.32ID:vy8baCtL0
ロシアやリマン
910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 20:59:08.77ID:ed7q4j8T0
リマンブラザースが健在ならな
911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 23:23:49.56ID:eAQXluip0
カディロフは勇者だ。ただし石器時代のな
2022/10/07(金) 08:15:43.45ID:nUAXjg6d0
>>908
核使用の次ぐらいに関心集めてる問題だな、プーチンの責任回避
2022/10/07(金) 08:17:42.82ID:nUAXjg6d0
>>908
ああ、その布石か、上級大将昇進は

カディロフおめでとう
2022/10/07(金) 10:10:52.06ID:nUAXjg6d0
>>912ニツイテ
https://mobile.twitter.com/generalsvr_en/status/1577951565645848576

SVR 将軍だけど
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/07(金) 12:26:03.00ID:gBs8x7rL0
>>909
ロシア軍もリマンで
2022/10/07(金) 15:28:18.54ID:1FdihheZ0
>>244
緒戦のホストメリの戦いで壊滅したのは第45親衛スペツナズ空挺旅団
リマンで壊滅したのは中央軍管区の第3親衛スペツナズ旅団

スペツナズ旅団は全部で9つあって壊滅したのはそのうちの2つってこと
2022/10/07(金) 17:10:47.17ID:bhEtRYf/0
あと七つ潰せばロシア終了だね♪
2022/10/07(金) 18:32:01.02ID:3IPqhC/00
>>917
あと二つくらいしか動かせないだろ。
1つはヘルソンあたりの南部にいないのか?

ヨーロッパ方面で2個
中央アジアと極東、首都防衛で
5個は残しておきたい。
919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 21:47:20.38ID:J3qOdCw60
>>917
まだ、七もあるんだ。
2022/10/07(金) 22:01:18.55ID:OtRWYM9L0
ロシアの牟田口
2022/10/08(土) 01:37:18.24ID:aH1ZBwUi0
>>18
親ロ派が不当な迫害を受けているから侵略開始して上手く行かなくなったから親ロ派もまとめて核で吹き飛ばして作戦完了!
IQ50か2000のどっちかなんだろうな。
2022/10/08(土) 09:29:38.62ID:+/AA5yg80
カディロフ上級大将の雄姿!
https://mobile.twitter.com/WypartowiczBa/status/1577981728580329475
眩しすぎる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/08(土) 09:41:49.04ID:+/AA5yg80
別バージョン
https://mobile.twitter.com/derbender4/status/1578403196166459392
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況