X



【速報】1ドル=145円 [Stargazer★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Stargazer ★
垢版 |
2022/10/03(月) 13:13:03.86ID:KggvpHEO9
3日の外国為替市場で円が対ドルで下落し、一時1ドル=145円台を付けた。145円台は政府・日銀が円買い・ドル売り介入に踏み切った日本時間9月22日以来となる。前週末に発表された米物価指標が前月から伸び、米長期金利が上昇。日米金利差の拡大を意識した円売り・ドル買いが進んでいる。

9月22日の円買い介入の直後、円相場は一時140円台前半まで円が買い戻される場面があった。しかし、米連邦準備理事会(FRB)による金融引き締めが長期化するとの見方から米長期金利が一段と上昇し、多くの通貨に対してドル高が進んだ。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB270LQ0X20C22A9000000/
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 15:59:44.90ID:FnmzUSr50
>>947
頭悪いから教えてほしいんだが
他の右肩上がりしてる先進国は
日本ほど海外に金ばら撒いてるんですか?
日本って異常な程ばら撒いてる気がするんだが、それも政治家が皆二世三世ばかりで金に困った事が、なくて金は無限に湧いてくるものだと完全に金銭感覚麻痺してる奴らが政治してるんじゃないかと思うんだが
消費税も無限に上げ続けるし
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 16:06:12.61ID:pWA6QuGw0
>>952
あとカネは無限に刷ることはできる
通貨安にならん限り

通貨安になったとしてもすでに生産インフラを持っている国だとむしろ有利になる
良くアホがジンバブエがーーーとか偉そうに言うがそういうやつはそれがわかってない
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 16:06:52.07ID:afyh0s370
ドル高ドル高ほざいてる奴は現実見ろ
ポンドもユーロも歴史的安値から回復してる
今は円だけが無際限に売られてる
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 16:07:00.71ID:rVShvF/B0
145円台で再介入しないと更に円安進行するよ
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 16:07:46.36ID:afyh0s370
>>964
日本は現に壊滅的通貨安になってるし生産インフラもとっくに海外移転してる
現実見ようよ
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 16:11:03.83ID:afyh0s370
>>970
うんだからその歴史的安値から回復してるって書いたんだけど日本語読めないの?
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 16:11:45.40ID:afyh0s370
>>973
チャートも読めねえのかこのバカは
壊滅的ポンド安は一旦落ち着いてるよ
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 16:12:44.00ID:3AW1QwFa0
円が弱いじゃない

日本経済は、タイ以下なんだ🇹🇭
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 16:13:27.43ID:+FQW/MMp0
イライラ民多くて草
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 16:13:31.53ID:afyh0s370
>>977
現に最安値からは回復してんのに何言ってんだお前
通貨強弱ぐらいしってから為替語れ
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 16:14:35.16ID:afyh0s370
>>979
嘘つくのもほどほどにしろ
介入で140まで落ちた後買い戻しで結局145だろうが
どんだけ狭いレンジで語ってんの?
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 16:14:56.85ID:pWA6QuGw0
>>946
三十年間成長してないというより、
30年前のバブルが30年分の成長を先取りしてた
と見るがな

安倍が悪いというより
当時の経済政策を行っていた中曽根、竹下、宮澤がクソ
コイツラがプラザ合意当時から低成長を見込んだ緊縮財政してりゃ地道な経済成長してたのに。。
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 16:16:49.29ID:uCUDYKfr0
ポンドが少し戻ったのは通貨安止めるために利上げするとかいう意味不明なことをやってるからで
ポンドが信認されて買われたからではないぞ
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 16:17:06.18ID:pWA6QuGw0
お前ら、絶対に円高来るからな
ドル持ってるやつは少しずつ円転しておけよ
ドルないやつは、シラン
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 16:17:29.52ID:Lx9QKOgN0
生産施設とか言うマヌケが居るが生産施設は輸入資材が無いと動かない
止まって居ると朽ちて行くから衰退するのよ
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 16:18:57.08ID:QWxWLew60
>>981
大型減税計画がトリガーでポンド安になっていて
それが撤回されたわけでもないのに回復したってまったく思えないんだが
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 16:19:30.80ID:QHhBGp/O0
うわ・・・
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 16:21:36.39ID:GiBPifiD0
>>117
本当にバカウヨの法則は凄すぎるわw
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 16:21:45.84ID:7mXqtlAk0
黒田チェンジ
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 16:21:48.48ID:fFMrASB+0
>>984
面白い意見だけど、成長しないのは産業構造の変化に対応した
組織・人材の育成を怠ってきたからだと俺は思うね。
この30年間で米国の株式時価総額のトップ10がどう入れ替わったかを見れば明白。

金融政策で経済が成長する、しないなんてのは幻想だと思うね。
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 16:22:22.98ID:NAcKt7o10
1ドル=3600円来い!
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 16:25:06.66ID:pWA6QuGw0
>>994
それはあるな
財政投資が福祉やクソ地方というザルばかりに行って、情報や大都市といった将来や効率的な投資をしてなかったところはその通り

野党はそういうところ攻めればいいんだけど何せモリカケがーーーだもんなあ
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 16:26:56.09ID:bOSBsLI90
>>967
それでも自分の懐に入るキックバックの方が大切だったんだよ
そんなゴミ政治家どもによって
失われた30年、亡国の日本となったわけだが
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 16:30:12.25ID:K1Cix5qN0
わぁやばくね
プラザ合意なんてするから
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 17分 9秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況