X



【特集】 「今頃どこで買えるんだ」発言で脚光?のフロッピーディスク、そもそもどんなもの? [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2022/10/03(月) 17:23:52.68ID:dw06Wg0y9
2022.10.03
著者 : オトナンサー編集部
アドバイザー : 久原健司(くはら・けんじ)

「今頃フロッピーディスクはどこで買えるんだ」発言で話題となったフロッピーディスク。そもそもどのようなものなのでしょうか。


 河野太郎デジタル担当大臣が8月30日の記者会見の中で、「今頃フロッピーディスクはどこで買えるんだ」と発言し、話題になりました。行政の手続きを定めた法令の中で、いまだにフロッピーディスクを指定しているケースを挙げて、
時代に合った形式に改めていくという趣旨の中で出た発言ですが、パソコン用の記憶媒体としてはかなり旧式のフロッピーディスクが、なぜ今も使われているのでしょうか。そもそもどのようなものかということも含めて、ITジャーナリストの久原健司さんに聞きました。






20世紀に活躍

Q.そもそもフロッピーディスクとはどういうものか、現在主流の記憶媒体と比較しての性能などを教えてください。

久原さん「フロッピーディスクは、磁性体を塗布・蒸着した樹脂製の小円盤を、樹脂製のケースに収納した記憶媒体です。サイズは幾つかありますが、3.5インチが主流で、1980年代、90年代にはよく使われていました。

3.5インチフロッピーディスクは、『2DD』『2HD』といった種類があり、2DDは最大720KB(キロバイト)、2HDは最大1.44MB(メガバイト)の記憶容量が一般的で、皆さんがフロッピーディスクとしてイメージするのは、2HD、最大1.44MBの記憶容量のものではないでしょうか。

それに比べ、現在よく使われるUSBメモリーの容量は、2TB(テラバイト)を持つ製品もあり、2HDのフロッピーディスク145万枚以上の記憶容量があることになります。

ちなみにフロッピーディスクの『フロッピー』は『やわらかい』といった意味で、樹脂製の小円盤を使っているため、USBメモリーに比べて熱に弱いという弱点があります」


Q.現在、フロッピーディスクが使われるシーンとはどのような所でしょうか。

久原さん「官公庁では、まだ使われているところも多く、高画質の写真1枚がフロッピーディスク1枚に入りきらないので、悪戦苦闘している人もいるようです」


Q.フロッピーディスクを使うメリットはあるのでしょうか。

久原さん「機能面ではフロッピーディスクより優れている商品が多数出ているので、メリットはあまり感じられないのですが、かなり昔のパソコンで外部に保存する方法が、フロッピーディスクしかない場合は、重宝するかもしれません」

Q.河野大臣の「今頃どこで買えるんだ」発言がありましたが、フロッピーディスクは現在、どこで買えるのでしょうか。

久原さん「楽天やAmazonといった通販サイトで購入することが可能です。店舗販売だと、秋葉原で取り扱っている所や、リサイクルショップに置いてある場合もあります」

Q.フロッピーディスクはいずれ完全になくなるのでしょうか。

久原さん「ほぼ需要がないため、日本をはじめとする、ほとんどの企業は生産から撤退しています。完全になくなるかというと、それは分かりませんが、カセットテープやレコードのように『レトロ』的なものとして見直され、もてはやされる可能性もあるとは思います」

(オトナンサー編集部)

https://otonanswer.jp/post/133406/
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 18:23:25.71ID:LbxaHP4F0
作ってる会社があるのか?
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 18:26:30.20ID:qevQHOnb0
仕事では8インチ1Sを使った事ある
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 18:28:34.16ID:wEiPHNEq0
磁石でホワイトボードに貼り付けようとするなよ
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 18:28:54.43ID:qFz56sE20
花王のフロッピーならうちにたくさんある
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 18:30:44.38ID:UDFDs9Xo0
カエルのケロッピー

ケロケロケロッピー

ところでフロッピーってなに?
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 18:31:16.54ID:9nciA3+Q0
NCISだったかな、米軍の旧来システムで使うフロッピーを確保するために回収・整備する業者が出てきたことあった
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 18:32:02.13ID:rTzC1jbR0
>>110
英会話のやつ
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 18:32:49.94ID:Ap+KIGTf0
レトロPCマニアな我が家では未だに現役だぞ
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 18:33:45.73ID:ojPPq+cb0
フロッピーディスクを知らない人もいるかもしれんが
どんなもんなのか知りたければ、こんな記事読む前に
スマホでググって解決してるだろうにな
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 18:35:08.82ID:eEk/rP760
ネット上のリンク先がA\になってて夜中にガシャガシャ鳴った時はビビったw
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 18:36:40.07ID:HVWqrIpG0
と言いつつ、datみたく磁気テープはまだまだ現役じゃなかったかと。
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 18:38:42.39ID:IWDk2o4L0
もはやまともなエンジニアいないから
工場の機械動かなくなるな

さっさと機材更新しないとな
エミュレータじゃだめなんかね
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 18:39:45.40ID:FqlGCqpw0
どこぞの販売会社が100年分ぐらい在庫あるって
テレビでやってた
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 18:40:18.43ID:IT/YTMC/0
それより
今頃じゃなく今時だろ
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 18:42:28.41ID:I6yb3Q8L0
カションって感じがいいよね
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 18:45:30.19ID:O4tWI3Ix0
職場でMOディスク使ってる
何処で仕入てんのかは知らんが
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 18:47:52.14ID:gRXpZOI40
>>130
えぇ?ロボットのプログラムか何か?
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 18:49:03.00ID:LjkqivJV0
kaoのフロッピーが出た当初は、ソフトの体験版とか入っていて、それに釣られてよく買ったなあ。
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 18:49:51.10ID:9tq8jfbf0
pcの進化を語る時はエロコンテンツの話題は避けて通れない、フロッピーはサイズや容量がエロとは相性が悪かった
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 18:52:08.77ID://TiQAO10
もう新品は製造してない、デッドストックとリサイクル品
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 18:52:24.08ID:1d+WkWJd0
ドクター中松のレガシー
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 18:54:20.46ID:UheYhRDD0
フロッピー全盛期にアメリカ行ってた。
2HDはツーエッチデーとは言わない
ダブルサイデドハイデンシティ
と舌噛みそうだけど
そういう言い方するで

2DDの場合も想像してください
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 19:03:11.48ID:hWd3HzyH0
誰も使っていないからセキュリティ対策にはいいかと
紛失してもドライブがない
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 19:14:40.15ID:ptLtjMbM0
前の職場で9801UXが伝票発行のために頑張ってたわ
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 19:15:46.17ID:GSWyliV80
フロッピーディスクにアクセスした時ののカリカリという音が独特でいいw
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 19:17:04.05ID:dmfpqiMw0
自作OSを入れるのに使ったのが最後だな
昔、簡単なOSを作れる本があってな、途中で飽きたけど
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 19:18:33.09ID:NaRxOVBV0
山口銀行「は?知らねーの?」
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 19:18:51.81ID:yHnJj6cA0
フロッピーが完全に過去の遺物になったとき
保存のアイコンはどうなるんだろ?
メールの封筒マークは紙飛行機マークになりつつも
紙の封筒が現役だけど
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 19:20:19.32ID:GSWyliV80
日用品の花王がフロッピーディスクの生産をしていたのももはやトリビア情報かな。
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 19:34:01.75ID:djOBVXCl0
8インチが標準のフロッピーディスク
5インチはミニフロッピーディスク
3.5インチはマイクロフロッピーディスク
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 19:38:19.83ID:rdqp4mut0
まだうちにあるぞ
5インチと3.5なら。MDもある。
5インチ用パンツにしっかり入れていても壊れる糞仕様
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 19:42:43.68ID:qdjQg1zz0
>>56
開発はIBMがしたんだが、特許を調べたところドクター中松の特許に少しひっかかりそうなところがあったので
後で揉めないように特許料払うことにした。
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 19:48:21.77ID:gqOoAJPj0
3.5インチフロッピーが使われてた時代。
アキバの中古ソフト店にゲーム売りに行ったら、フロッピーのシャッターを開いて「ここにカビ生えてますから買取不可です。」とほざかれた。
たしかに磁性体の表面に白いモヤモヤしたカビが生えてた。
店出てカビをティッシュで拭って、パッと見分からいようにしてから、別のソフト店に売ってやったわ。
アートディングの高校野球ってゲームソフト。
買った奴、ちゃんとゲームは起動しましたか?
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 19:57:34.76ID:QD1edRT80
ウチにあるのは5インチからだな
あとはZIPとMO
過去のお宝画像とか入っててもドライブがない
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 20:00:01.04ID:Et111wN50
古い実験機材とかだとまだ現役やろ
大学にいっぱいありそう
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 20:03:28.71ID:XBs7/Z2B0
大学で8インチフロッピー落としたら
ホワイトボードに磁石で貼られた いやな
思い出しかない
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 20:05:40.16ID:wKG9Umc80
>>158
フロッピーもそうだけど時期にもよるだろうけど大抵の場合、5枚パックかなんかのパッケージの表に月のマークはなくて「KAO」のロゴ
裏の注意書きなんか書いてある面の社名の横に小さく月のマークがついてた

花王はFAX用紙も出してた気がする
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 20:29:15.70ID:7EEEaVEk0
fdは確かにもう作ってないな
でも何故かカセットテープはまだ100均で売ってるから、カセットテープで提出はいいんかいな
データーレコーダーなんてさらに貴重なレア品だから、成りすましや漏洩なんてほぼ皆無になるぞ
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 20:31:53.74ID:ZIssbq0M0
この時代の記憶媒体ってカビに弱そう
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 20:33:23.99ID:FngNEcsf0
ドスパラに売ってるってテレビでやってたぞ。
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 20:45:39.06ID:PUMrygIb0
フロッピーディスクの3.5インチの場合2HDの1.44MBが主流だったが、倍密度の2ED(2.88MB)もあったなぁ。
0185 ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 21:06:15.17
昔pc-98だかのエミュレーター使うときに要るとかなんとかって書いてたけど結局難しすぎてしなかったんだよなあ
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 21:07:41.46ID:cYWkCSvs0
昔のメーカー製デスクトップは5inchベイにデカデカとCDドライブとFDDが積んであったな懐かしい
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 21:13:48.66ID:/QhnDsmA0
ディスクシステムだって出たの40年前近いだろ
時代がどうこうって理由にならない理由を言うのは嫌いだが流石に半世紀前から技術面すらアップデートできてないのはヤバいだろ
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 21:34:40.67ID:BYjxTJC80
2Dの5インチ使ってたなー
初めて使った時はカセットにくらべて、容量が大容量でスピードも高速で驚いたなー
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 21:36:59.96ID:djOBVXCl0
2DDの3.5インチはワープロ全盛期で使われてたよな
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 22:10:11.09ID:onUegJWz0
>>190
ベーシックマスターLv3の
初代FDDは1Sだった
2Sや2Dのディスケットに
識別ホールを開けると
手動で裏返して使えた…
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 22:49:54.62ID:UwmBfT2y0
フロッピーは2013年に最後の製造業者であるソニーが工場閉鎖して、
それ以降は新品は作られていないと思っていたが違うのか?
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 22:53:23.30ID:LAmaq6LX0
>>199
田舎の寂れた商店街のおもちゃ屋に新品のファミコン売ってたりするんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況