X



「死ぬことになる。さよなら」とロシア兵…併合宣言後に敗走続き、5000人犠牲か [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2022/10/03(月) 23:38:58.45ID:1GtWjHr89
「死ぬことになる。さよなら」とロシア兵…ウクライナ4州併合宣言後に敗走続き、5000人犠牲か

 ロシアのプーチン大統領が9月30日に併合宣言したウクライナ4州で、ロシア軍部隊の敗走が続いている。奪還された東部ドネツク州の要衝リマンでは、軍参謀本部が「編入」の祝賀ムードに水を差さないよう部隊撤収を禁じたとの疑いも。政権内では2日、軍への不満が表面化しており、前線に展開する部隊は厳しい状況に置かれている。
 「ウクライナ軍に囲まれた。死ぬことになる。君にさよならを伝えたい」
 ウクライナ情報機関は1日、リマン包囲戦でロシア軍兵士が妻に電話した際に傍受した音声を公開した。兵士は息を切らして「ひどい状況だ」と吐き捨て、妻は現実を理解できず戸惑っていた。リマンで抗戦した約5000人のロシア兵の大半が死傷した可能性がある。
 強硬派で知られるロシア・チェチェン共和国のカディロフ首長は2日、「現地の軍司令官を前線に送り、敗れた恥を自分の血で償ってもらう」と通信アプリに投稿。収監者らから募った「雇い兵部隊」を組織する実業家プリゴジン氏も「カディロフの言う通りだ」と軍幹部の責任に言及した。
 ウクライナのゼレンスキー大統領は「(プーチン政権内では)皆が敗北の責任を押しつけ合い、互いを攻撃している」と皮肉った。
 ウクライナ軍によるリマン包囲網は9月下旬から徐々に進められたが、ロシア軍部隊は危険が迫っても撤退しなかった。
 ウクライナメディアによると、東部ルガンスク州知事は「ロシア軍兵士は完全包囲される前、撤退を上申したが司令部から拒否された」と指摘。ウクライナ軍幹部は「ロシア国内は皆が『併合式典』に気を取られ孤立したリマンの部隊を助けようとはしなかった」と述べ、味方から見殺しにされたとの見方を示した。
 ウクライナ軍は1日から南部ヘルソン州でも反転攻勢を強め、ゼレンスキー氏によると2日夜までに二つの村を新たに解放した。
◆ロシア憲法裁「併合条約は合憲」、ロシア語が公用語に(略)

東京新聞 2022年10月3日 20時54分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/206200;
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 23:58:24.06ID:KQtqMXfd0
>>95
いあ 降伏してても殺してるだろ
これ
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 23:58:25.19ID:mOVk9qkR0
>>81
スペツナズは強かったがもういないからな
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 23:58:43.62ID:6iiEFLin0
>>51
万単位で補充してくる
東部前線のウクライナ司令官が相当に厄介だと言うコメントしてる
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 23:58:55.38ID:7ug18PmR0
>>19
そんなのはもう通用する時代じゃない

ロシア自体がww2の悪しき亡霊みたいなもんだな
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 23:58:56.82ID:Sl9tmJkJ0
>>1
リマンにいた5000人のロシア兵って、結局どうなったの?
ガチで殲滅されたのか、
何割かは逃げられたのか、
大部分が捕虜になったのか

現代の戦争で包囲された兵士ほぼ全員が降伏することなく殲滅されるとかあるのかな
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 23:59:13.85ID:VX03V3OM0
鶴翼の陣?
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 23:59:37.61ID:eQKQdlbu0
>>96
リマンに残存した一部の兵士は投降したとのこと、まぁ退路もなくなれば仕方ないわな
ただ、逆に逃げ出した部隊のほうが見事に退路で待ち伏せ食らって、ウクライナの大地の一部となったので、ある意味幸運だったのかもしれんが
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 23:59:40.96ID:9f2yWWq80
>>44
全部でないけど含まれていた
当然、撤退は許されず全滅した

練度の高い精鋭部隊が殲滅して逃亡してるのは役に立たない連中ばかり

精鋭部隊は早く撤退命令を出さない司令官が無能だと部下が犬死にするだけや
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 23:59:54.01ID:EHTECBRE0
徴兵で送られた奴とか下層の軍事経験もない貧相な若い連中だろ?
ロシアやウクライナがどうこうじゃなくて切ないよな
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 00:00:00.14ID:Hd9IGup+0
最新兵器相手に人海戦術やってるようなもんやろ?
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 00:00:14.94ID:4JXXyeOq0
5000人はかなり多い感じを受けるけど
軍で言えば 一個連隊とかになるのかな?
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 00:00:39.26ID:cKetJjCV0
>>36
ドローンパイロットとか、ゲームみたいな感覚になってくるわな
指先でジョイスティックを動かすだけで、敵兵がばたばた倒れて虫ケラみたいに死んでいくのを、遠くからカメラで眺めてるだけだからな
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 00:00:40.39ID:9fTAGRbF0
次はロシア軍主力2万5千人全滅が来るよおおお
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 00:00:51.48ID:UMhzkeKx0
式典のせいで何千人も死んだのか
すげーな
本当現代のインパール作戦みたいだな
2万とか死んだらしいからそれよりはマシか。でもインパールはもっと時間かかってるけど
多数は死者にカウントせず行方不明とかで処理されるんだろうな。
家族も哀れだがロシアは自業自得
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 00:01:11.15ID:IBt/vh2Q0
現地のロシア兵が期限切れのレーション食ってて
日本のAmazonで最新の正規品レーションと軍服が買えるような状況だからな
軍の内部でも勝てると思ってる奴もういないんだよ
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 00:01:11.96ID:xnSxn6ZK0
ロシアって末端までは統率されてなさそうだもんな
圧倒的戦力でもフィンランドの白い死神にボコられるぐらいだしな
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 00:01:14.15ID:Tj1utn480
>>111
死神は逃げるやつを追うからな。

リマンもマウリポウも逃げなかったやつは生きている。
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 00:01:32.10ID:LH7V7yni0
5000人玉砕とか無理無理
最後はこっそり部隊ごと降伏してるんでしょ?
プーチン政権倒れたら南の島でラインダンスしてる動画出るよ
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 00:01:34.40ID:np+0/8fN0
>>81
弱いよ
少し前までチョンマゲ結ってたご先祖様らが勝てた相手だよ
寒いから攻めてきた相手が帰るだけ
戦ったら弱い
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 00:01:46.31ID:ya/x4Uid0
ロシア本土には攻め込めないんだから
このようにして本土の戦士になれるような男を片端からすり潰して
ロシアその物を弱体化し石器時代に戻っていただかなくてはな
なあにウクライナと違って死んでも妻がウクライナ兵50人に犯されて殺されるとかないんだからマシだろ
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 00:01:56.50ID:id2uuitN0
>>4
拡大自殺の覚悟をキメてるんだよ
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 00:02:11.29ID:xR3LGEyl0
>>87
ロシア兵がウクライナでやったことを考えたらロシア兵を何万人殺してもお釣りがくる
ウクライナ人の憎しみは想像を絶するはず
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 00:02:26.06ID:cq8TKF520
一億総特攻
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 00:02:36.51ID:lT0YfFJw0
>>37
ベドコンは その竹槍を罠に使ってアメリカに勝ったんだけどな
何事も使い方よ
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 00:02:44.73ID:CKr89qvZ0
>>108
ルハンスク近辺にたどり着いた兵士は200名
精神的ダメージが強すぎて兵士としてはもう使い物にならないらしいよ
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 00:02:47.20ID:0ZiT3Dy90
>>108
殲滅されたのは500ぐらいじゃね?
命からがら逃げた奴の動画もアップされてるし死体も上がってるし捕虜も上がってる。死体は多めな気はするが。
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 00:03:18.90ID:vBGJY+TT0
もう終わロシアだね
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 00:03:47.45ID:ocELtTyO0
ロシア革命マダー
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 00:03:52.22ID:h5/1kwGd0
敗走追撃戦で甚大な被害だしたとか
兵士どもよりイカレタゴミが脳みそだとどうしようもないわ

なあ?自民信者どもwww
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 00:04:02.03ID:4JXXyeOq0
>>97
シベリア送りにされた日本兵士もそんなだったかもしれないしな

あかは皆殺しに合う
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 00:04:18.53ID:oerKXTAx0
>>60
ウクライナで○された子供一人につき100人くらいはロシア兵の命奪っていいと思う、俺がウク兵なら感情○してその思いでやる
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 00:04:20.42ID:7Hz5w0Xl0
>>97
ザマァとしか思えんな。なんか美談になってるがウクライナ側でも同じようなことが起こってるだろ特に初期
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 00:04:49.90ID:JbPiExua0
ソ連は第二次世界大戦で最大の死傷者出してるからな
民間人もモスクワだけで広島長崎沖縄東京を足したよりも遥かに大勢が死んでる
5000人なんて屁でもないだろ
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 00:04:58.76ID:a6UKIMvI0
>>19
突入した兵士に弾当たるだろ
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 00:05:01.16ID:yrmAvhMT0
日本は極東生存圏を獲得せよ
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 00:05:31.74ID:QBKO2Z4U0
>>137
そんなもの無いんだろ
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 00:05:47.69ID:lT0YfFJw0
>>131
今も昔も問題は数がなんだよな
ロシア帝国もソビエトも今のロシアも大量の人を使い捨てにした戦法してるのが共通点
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 00:05:49.81ID:jKlpaniQ0
>>138
この電話は悲しいがこの戦いの始めの頃の電話は
ロシア妻・ウクライナの女をレイプしていいよ。私は何も知らないことにする(笑)
ロシア兵夫・レイプしても君には言わないってことだね(笑)
コレだものな
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 00:05:59.87ID:9fTAGRbF0
原っぱでのたれ死んで
野犬とノラ猫と野ぶたのエサになるのがロシア兵
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 00:06:20.92ID:h6cwsDz00
囲まれた時、逃げ道があると思ったら、それは罠
そこは開けてあるんだよ・・・マーマ・・・
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 00:06:32.53ID:XSVg55k10
>>144
日本人ウクライナ兵によると軍隊として維持できなくなる3割損失の意味の全滅でなく文字通りの全滅、とのこと
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 00:06:53.09ID:4JXXyeOq0
>>147
民間人派兵は
今の日本のリーマンたちと同じ状況だな
国が企業を護る。とは限らないんだし
警察もあぁゆう壺だからな
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 00:06:57.76ID:/rdsrkZH0
あまりにも血の海で凄惨だったらしいな
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 00:07:11.15ID:2ywDZznv0
ジャングルでも砂漠でもないから海外の戦争マニアも行きやすいもんな
不謹慎だけどリアルサバゲー状態だろう
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 00:07:29.73ID:Tj1utn480
>>174
投降は懲役刑だぜ
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 00:07:34.57ID:ya/x4Uid0
>>178
その親露地区ももうすぐ血の海になるよね
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 00:07:39.88ID:HLwFd6TE0
北東部はロシア軍の前線が完全に瓦解してるよな。
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 00:07:59.49ID:9D+2UYYb0
国賊プー豚に天誅を下すような気概のある奴はおらんのか
山上のような
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 00:07:59.82ID:GSndrg6Y0
>>64
記事は好きなように書くし
ウクライナ政府はロシアと同じで嘘もぽんぽん飛び出すのは病院・劇場の件みてたらわかるでしょ
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 00:08:08.84ID:CKr89qvZ0
>>144
多分逆で生き延びたのが500名
捕虜がいるから実際はもう少し多いけど4000名程度は死んでる

ウクライナもわざと少なく発表してる
時間が経過すれば死者数は増えていくよ
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 00:08:09.48ID:cKetJjCV0
>>141
ベトナム人は根っからの戦闘民族だからね
感情に流されず、合理的に勝つ方法を考える

彼らに日本の四十七士の話をすると、それなりの地位のある人間がそのような愚行をするのか、なぜ殺し屋を使わないのか?と真顔で聞いてくるらしい
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 00:08:17.78ID:a6UKIMvI0
「ウラジーミル。君と僕は、同じ未来を見ている。行きましょう。ロシアの若人のために。そして、日本の未来を担う人々のために。ゴールまで、ウラジーミル、2人の力で、駆けて、駆け、駆け抜けようではありませんか。」
>>24
のんきなおじさん、いたよな。
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 00:08:23.66ID:1G/5hp870
なんかアメリカのニュースによるとさ
ロシア軍最強のスペツナズ部隊ですらウクライナ側の外国人部隊に秒殺されて全滅したんだって

スペツナズ300人vs外国人部隊100人

この外国人部隊ってアメリカの特殊部隊かなんかだろw
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 00:08:36.86ID:uxCWao0A0
リマンで盛り上がってるが、南部戦線でも虎の子の戦車がヘルソン目掛けて一気に突っ込んでるぞ
1日30km以上進撃成功した
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 00:08:37.56ID:yrmAvhMT0
>>168
日本が豆腐戦車で戦ったノモンハン事件でさえソ連の方が損害デカいからな
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 00:09:03.30ID:hegMcR9d0
プーもかくじつに半年以内に死ぬやろ。
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 00:09:04.91ID:ya/x4Uid0
>>185
空挺部隊は初期かなり殺られたけど
今回地上特殊部隊がリマン居残り組にいたってさ
全滅したそうで
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 00:09:06.43ID:Pq7Dp/rl0
>>122
ここ最近はウクライナ発表の戦果ですら少なすぎる可能性が出てきたからな
ロシアが全く戦線を維持できていない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況