X



田原総一朗「岸田内閣支持率急落も腐った自民党に自浄できない。欧州先進国や米国なら当然政権交代だが野党が弱い日本ではそうならない」 [ラッコ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラッコ ★
垢版 |
2022/10/04(火) 05:49:26.46ID:zKKwwG/L9
田原総一朗「岸田内閣の支持率急落も腐った自民党に自浄はできない」
2022/09/28 06:00 筆者:田原総一朗

 ジャーナリストの田原総一朗氏は、自民党の腐敗に落胆する。

*  *  *

 9月19日に毎日新聞が報じた岸田文雄内閣の支持率は何と29%で、8月21日の36%から7ポイント下落した。
やはり19日に日経新聞が報じた内閣支持率は43%で、8月調査の57%から14ポイントも下落している。他紙でも大きく下落し、深刻な事態である。

 こうした支持率の下落が欧州の先進国や米国で起きれば、当然ながら政権交代である。だが、日本ではそうならない。問題は野党が弱すぎることだ。

 それに、立憲民主党や国民民主党の幹部たちから感じ取れるのは、政権奪取の意欲が極めて薄いことだ。
野党の議員たちは、自民党の批判をしていれば選挙で当選できるうえ、共産党を除いて、どの野党も政党助成金を受けているので、どの議員も生活が安定している。

 だから、ホンネを言えば、現在の状態が一番望ましく、政権など奪取したら大変なことになる、と考えているのである。

 そうした意欲の薄さがあるからこそ、たとえば安倍晋三内閣が森友・加計疑惑、桜を見る会などのスキャンダルを連発させても、選挙で自民党が勝っているのである。

 だが、実は野党は昔から弱かった。自民党の首相が交代するのは決まって派閥の力学からであった。かつては自民党の各派閥がしっかりしていて、首相に問題があると派閥の力によって辞めさせられた。

 たとえば岸信介首相は、1960年に日米安保条約を改定し、このこと自体は自民党の議員たちの多くが望んでいた。だが、岸首相はその後に憲法改正に強い意欲を示していたのである。

 一体何のための憲法改正なのか。

 岸首相は、憲法で縛られた対米従属で戦争ができない日本を、自立して戦争ができる日本に変えたいと思っている、と自民党の多くの議員たちは捉えていた。

 岸首相は、太平洋戦争を始めた東条英機内閣時の大臣で、戦後、米軍から戦犯にされていた、などの履歴の持ち主であったためだ。

 そして、自民党の派閥の力学で、岸首相は辞任させられた。

 もう一例、わかりやすいのが田中角栄首相のケースである。

 田中首相はそのエネルギーと金力によって、本命と言われていた福田赳夫を打ち破って首相に就任し、絶大なる影響力を持った。自民党も野党も、そして官僚たちもメディアも、田中首相が意のままに動かしているように思えた。

 だが、第4次中東戦争が起きて、石油を中心に、日本が悪性インフレに包まれた。すると、改めて田中首相の金権政治に対する批判が高まり、福田、三木武夫などは閣僚を辞任して、公然と田中批判をぶち上げた。
自民党内で「田中首相辞めるべし」の声が圧倒的になり、ついに田中首相は辞任せざるを得なくなったのである。

 その後、小選挙区制になって、執行部の公認が選挙での当選に不可欠となった。安倍内閣では議員の誰もが首相のイエスマンになり、政権に対して党内からまったく批判が出なくなってしまった。

 今度は日本の政治に緊張感がなくなってしまったのである。

 そうした中で著しく支持率が低下した岸田首相はどうすべきなのか。何ができるのか。国民の支持がないまま内閣を持続させるつもりなのか。自民党も腐りきってしまった今、日本の政治は腐りきってしまうのではないか。

■田原総一朗(たはら・そういちろう)/1934年生まれ。ジャーナリスト。東京12チャンネルを経て77年にフリーに。司会を務める「朝まで生テレビ!」は放送30年を超えた。『トランプ大統領で「戦後」は終わる』(角川新書)など著書多数

※週刊朝日 2022年10月7日号

AERA dot. (アエラドット)
https://dot.asahi.com/wa/2022092700058.html?page=1
https://dot.asahi.com/wa/2022092700058.html?page=2
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 05:58:38.71ID:C/4+KJP50
な?山神さまが必要だろ??
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 05:58:45.94ID:rLKprmhT0
広島不買運動やな。
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 05:58:47.46ID:SHUn5ukE0
自民がクソなのはまぁそうだとしても
他党勢力がそれ言っちゃうとただのやっかみにしか見えない
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 05:59:21.28ID:4JXXyeOq0
>>3
かもしれん
東京都は特にそうなりそう 大学もイパイあるし
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 05:59:25.98ID:rLXUKB1x0
お前ら昭和脳のメディアもツボ自民の広告塔として国民洗脳してきたんだから

ツボウヨと昭和生まれのクソジジイどもは責任取れよ…
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 05:59:44.31ID:pFXw7Ky10
まず田原
おまえが腐っている
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 06:01:03.40ID:pFXw7Ky10
>>21
それ、わざと言ってるんだよな?www
0028うt
垢版 |
2022/10/04(火) 06:01:20.96ID:WQPCPjLR0
次は岸田批判を始めた高市だな
脚本をしっかり作ればすんなりと自民党の支持率は元に戻る
野党は無いわ
民主党の失敗を忘れるな
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 06:02:04.32ID:4JXXyeOq0
>>16
コッチは調整役させられてるから 
東京にまで何かするなんてムリ
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 06:02:18.95ID:QUeTAyYZ0
>>16
右でも左でも無い救済者が天から降り立つかもしれない
その名は無敵の人
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 06:02:21.05ID:kaPtPNp50
ロウソク革命とか隣の国はめっちゃ民主主義が進んでるもんな さすが先進国だわ
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 06:03:21.09ID:3WMcDFzo0
国防放棄の野党が暴れているからなあ
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 06:03:21.80ID:Z9x96gdo0
>>5
議員は貴族やからな
ほんまあと何人か山上されればええのに
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 06:03:23.54ID:pFXw7Ky10
結局日本のためを思って政治してるやつがただのひとりもいないってことよ
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 06:03:28.10ID:4JXXyeOq0
>>8
共産党もハウスキーパーの女性問題が出てるそうだわ
与野党たぶん同じなんだろな
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 06:03:58.62ID:ffcjcnH30
公明の一人勝ち
メディアも触れれない完全に聖域化されてるし最強
やっぱり国を動かすのは宗教なんだよね
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 06:04:49.99ID:jP1jp6ro0
KAZUYA 野党第1党が万年2位ですからね。しかも、与党ではなく3位の維新を潰しに行くという......。

倉山満 昭和時代の社会党以来、日本の野党はずっとそうです。
立憲民主党の枝野幸男前代表の支持者によれば、枝野代表時代は安倍内閣に対して"全戦全勝"だそうです。

K え、それは、パラレルワールドか何かの話ですか(笑)。

倉山 与党に勝つのではなく、野党第一党を死守するのが勝利という変な基準なんですよ。
イギリス惑法学者が「不健全」と言っている状態が日常化しているのが、日本の憲政です。
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 06:04:59.68ID:46PbVhI60
自衛隊にも軍事クーデターを起こすような気概はなさそうだしな
天皇陛下による統帥権は形だけでも残しておくべきだったんじゃないかな
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 06:05:23.35ID:1RFq0vCu0
要するに日本は終わりって事
お疲れ様でした
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 06:05:23.82ID:5B0D0fKy0
与党の自浄作用ではないが、選挙によって何の国益ももたらさない利権だけの特定野党はちゃんと議席減らしてるよ
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 06:05:24.31ID:4JXXyeOq0
>>28
カルト教団では さすがに与党でもムリ

これを機会にカルトからは離れたほうが良いよ
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 06:05:29.67ID:BMwqHLTQ0
与党は定期的に変わらないと今の自民みたく利権まみれに腐るだけなんだよな。日本人が保守的過ぎるから変化を嫌って野党に入れないのが根本原因だろう。何やっても選挙勝てるんだから国民の話なんて聞くわけない。今井に生稲が当選する選挙とか異常だ。
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 06:06:31.73ID:TIsK98w70
実績は知らないけど、なんとなくアベノミクスとかやってたし、吉本芸人と対談してたし、IKKOとどんだけやってたし、なんか今までの総理と違って身近に感じるし。

何よりいい総理じゃなきゃ憲政史上最長とかやれるわけないし、支持しなかった奴は反日のクソ。統一?みんなやってるし。

こんな奴ばっかりだぞこの国。
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 06:06:43.68ID:Lu3gZi7f0
山上の登場が遅すぎたな
日本は詰みだ
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 06:06:49.08ID:pFXw7Ky10
>>50
どの党も政権とか取りたくないんだよ
立憲とかありえねえwww
って一番思ってるのが立憲
おまえらはまだ甘い
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 06:06:54.06ID:LLwkhEO60
日本は北朝鮮やロシアと価値観を共有する国
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 06:07:10.05ID:b+dWBAg+0
白人に統治して貰うしかないよ
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 06:07:31.66ID:ogWiNxWz0
だって

ますごみが

聖教新聞印刷してる

不正棚にあげて
何いってるの?

公明党のセクハラをかくして
自民党たたきする
テレビは
やらせの工作電波って言うんだよ
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 06:07:47.18ID:pFXw7Ky10
>>60
その罰ゲームだれがやるって言ってくれるの?
0063うt
垢版 |
2022/10/04(火) 06:08:22.10ID:WQPCPjLR0
>>60
まあそれが現実的だなw
日本州で構わんぞ
今と何も変わらん
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 06:08:44.10ID:zmokhnMo0
パヨク老人やパヨクメディアがレッドチームと
ズブズブの間は自民党は安泰だよ
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 06:08:58.00ID:4JXXyeOq0
>>42
創価公明も韓国議員らに
金をバラ撒いてたのが発覚してる

だから麻生氏ごと
自公連立が切られたのだよ
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 06:09:10.82ID:30jVKfdK0
まともな右派と左派が全部自民党に入ってるので、
野党はまともじゃない残りかすしかいないというのが正しい。
自民党員の党員投票が真の選挙であって、一般人は信任投票しか出来ない。

選挙の話で野党を持ち出している時点で、なんにも分かっていないことがわかる。
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 06:09:49.39ID:pFXw7Ky10
>>67
壺大勝利だな
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 06:10:15.54ID:zmokhnMo0
>>50
パヨクは憲法改正を反対する変化が嫌いなジジイだらけなんだもの
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 06:10:16.63ID:3bfw+wT90
野党にも満遍なく統一派遣だからな
日本そのものをぶっ壊~すを着々と進めてた
もちろん与党も自称第3権力のマスコミも
静かな戦争のお手本として歴史に残せる
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 06:10:30.90ID:pFXw7Ky10
事実上の無政府状態
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 06:10:33.45ID:ERFzD9XX0
頑迷なおじいちゃん
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 06:10:35.20ID:7n8+V8lD0
また野党ガー
まあプロレス野党に変わっても大差はないがシーソーゲーム状態にすりゃ
次に誰が落ちるのかヒヤヒヤさせるぐらいはできるだろ
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 06:11:15.96ID:ffcjcnH30
>>65
組織票の意味分かってる?
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 06:11:16.85ID:eoM/4eXP0
政権交代した更に韓国人に政治を牛耳られる恐怖があるからね。
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 06:11:22.49ID:ecCNTl350
辻元の鞍替えなんて議員になりたいだけの典型だわ
給料欲しくて議員に席にしがみついてる野党議員が多すぎる
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 06:11:28.07ID:pFXw7Ky10
>>73
そりゃまともな奴に限れば自民も野党もおんなじぐらいいるだろ…
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 06:11:34.94ID:4JXXyeOq0
>>62
もう自公は現に金融界からも切られたよ

統一にも 米国メディアが直接になったし
中国共産党にも 米英がこれから直接対峙になる
日本を介す必要も無くなった
壺や女の差配はもう無いよ
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 06:12:01.41ID:zmokhnMo0
パヨクやマスゴミは相変わらず馬鹿だしな
次の選挙も自民党の圧勝だろ

いまだにレッドチームと手が切れないサヨクなんて支持されるわけがない
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 06:12:17.54ID:pFXw7Ky10
誰もやる気ないなら産経新聞が政権とればいい
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 06:12:54.36ID:Bxjj3SRk0
トンキンに核落としてからやり直そうぜ
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 06:13:17.59ID:4JXXyeOq0
>>78
その前に米英が諜報してるからムリに決まってるだろw
アメリカ大統領には全て筒抜けだよ
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 06:13:55.26ID:Bxjj3SRk0
>>91
甘やかされてんのは統一自民壺だろ死ねよ
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 06:14:55.52ID:3bfw+wT90
>>84
昔は県単位程度の人口でも国として戦ってた気性の日本人
その魂を削る為に明治維新からずっと研究されて
どう洗脳するかを続けて来た白人連中
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 06:14:59.09ID:pFXw7Ky10
さすがにクズ立憲といえど自民党以上のクソ政権やるのはかなり難しいんじゃないか?
能力が低すぎるな立憲www
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 06:15:10.48ID:zmokhnMo0
パヨクが気にいらない奴を片っ端から壺認定してる間にも自民党は立てなして行く
パヨクが人の足を引っ張ることしか考えない無能だから、自民党がその隙に復活しちまうんだよ
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 06:15:25.65ID:4BTJEoH+0
日本が一番栄えたのが、世界で一番成功した社会主義国と言われていた時代だし、日本人は共産主義的な体制でもっとも力を発揮しやすいと思うけどねえ。

中抜き新自由主義で格差社会でゴキブリだけが得をする、みたいなのは一番やる気失くすだろ日本人はワロタ笑
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 06:15:27.62ID:46PbVhI60
革命かクーデターを起こして既存政治家は与野党関係なく一人残らず処刑するべき
それしか日本を救う方法はない
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 06:15:45.29ID:w9BImo2I0
まあ何の信念も無いチャランポランな日本人が日本人に復讐するという強力な信念に負けた
敗戦ですね
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 06:16:36.23ID:pFXw7Ky10
>>95
藩制に戻した方がいいか
うん、日本も連邦国家になるしかないな
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 06:17:27.12ID:1TzJnqAr0
じゃあどうすればいいのかって現実的な道筋がこの国にいる誰にも見えてない。そういう絶望感が少子化も加速させるんだろう
0105!id:ignore
垢版 |
2022/10/04(火) 06:18:27.73ID:QnefT4Qs0
朝までなんとかって日本人を一次元思考にして馬鹿にした
犯罪的な番組だったな
世の中は多層多次元で出来てるからレイヤ思考をしないと
本質が見えてこないんだよな
知性がないのに自分は賢いと思ってるクズは社会に迷惑をかけるんだよな
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 06:18:35.37ID:vPLe8zLL0
野党が弱いんじゃなくて
役人が野党を憎悪してるという問題

そりゃそうだ自民が与党だから好き放題
野党になれば色々と根掘り葉掘りになるからな
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 06:19:24.62ID:pFXw7Ky10
>>104
いや、道筋ぐらいは見えてるよ
すくなくともおれは
みんなで金出しておれを総理にしてくれるんなら
5年で日本のGDPを30%上げてやれるけど
まあどうせやる気ねえだろおまえら
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 06:19:26.40ID:bEIDJ1w60
>>85 国政政党の中で中国と深く結びついてるのは公明と自民だから、むしろレッドチームこそ支持されてるんだよ。
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 06:19:47.69ID:4JXXyeOq0
>>104
ガキ様らなら元気に育ってますよ
学校自体は統廃校にはなってるけどね
近所もまだ多いほうだし心配ない
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 06:19:49.18ID:szw+CTk/0
マスメディアが壺の危険性をもっと早くから国民に警鐘を鳴らすべき
田原はそういう意味でも猛反省必要
自民党が妨害してる解散命令を出せとせっつくのもお前の仕事だろ
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 06:20:00.42ID:pFXw7Ky10
壺チーム
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 06:20:16.29ID:3bfw+wT90
>>104
第一は半島勢に支配されてるという現実に気付く事
テレビを見るのを止めて
信頼出来る仲間を作って身を守る方法をみんなで考える
0116!id:ignore
垢版 |
2022/10/04(火) 06:20:31.48ID:QnefT4Qs0
敗戦後のアメリカ占領体制の問題点を洗い出したからまとめておく

・戦後、アメリカから利権を貰う代わりに犬になった敗戦利得者家族会が国の中枢にいる
アメリカは敗戦利得者家族会の弱みを握ってるので簡単にコントロール出来る

・東京地検特捜部はアメリカの傀儡なので日本から日米関係の歪みを変える政治家は出てこない

・日本の経営者はアメリカ様で議員も投票する側も従業員感覚なので
「政治は利権」でおいしい思いが出来ればいいと思っていて
誰も自分の国を回すことを考えていない

・政治には理系みたいな神様のフレームワークがないので
人工的なフレームワークが必要になる
人工的なフレームワークは宗教だったりするが
日本国憲法の20条でこれが出来なくされている

・日本人は1次元のプロレス思考になって
アメリカにつくか中国につくかの議論になりがちだが
多層多次元思考をして米中覇権争いの構造の中でどうすれば
日本はアメリカの駒にならずにアメリカの占領体制から抜け出し、
かつ、中国に領土を盗られないかの戦略を立てないといけないが
エリート教育を77年間出来なかったので人材がいない

・歴史学が小御所会議のインチキクーデターで孝明天皇を殺しているため
機能していない。
そのために敗戦後のアメリカ占領体制を学問の土俵に上げられないでいる
日本人には学問の運用も出来ない

・日本のシロアリの敗戦利得者家族会の第一世代は
満州でアヘン売って儲けてたダニみたいな日本人をGHQがスカウトして
こいつらみたいなJAPならお金を渡せば日本を売ってアメリカの犬に使えるので
東京裁判で釈放して上手いように使った

・アメリカが人種差別的統治をするには、JAP猿に哲学的思考を出来なくする必要がある
日本人に教科書の向こう側を考えないようにするのが教育システムの思想になった
これを具現化したのが偏差値教育で教科書の向こう側を思考ができなくなり
今の日本人は哲学センスがない馬鹿しかいなくなった

・アメリカ占領体制から抜け出すには国民が情報を共有して
問題を把握して日本の腰抜け議員に
国民が知恵を付けてもうどうしようもないという口実を与え
泣き外交に持ち込んで日米関係の歪みを解消するしかないっていう結論になった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況