X



「大学生にも生活保護認めてほしい」 ネット署名、既に2万人超 ★6 [蚤の市★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001蚤の市 ★
垢版 |
2022/10/10(月) 06:50:43.76ID:BeX9bDdV9
 受給対象外の大学生にも生活保護を受給できるよう求める署名活動が、インターネットで広がっている。虐待などが原因で親からの支援に頼らず自力で進学したものの、困窮して退学する学生が少なくないからだ。署名の呼びかけ人でNPO法人「虐待どっとネット」(大阪市)の代表理事中村舞斗さん(33)も、そうした一人。仙台市の弁護士と連携し「生まれた環境で将来の選択肢が狭められてはならない」と訴える。

虐待逃れても頼れず
 中村さんらは、親の虐待から逃げるため離れて暮らしたり、困窮世帯で親の支援が期待できなかったりするケースを想定。大学生活を続けるため、生活保護を受給できるよう訴えている。署名活動を9月に始め、既に2万2000人分が集まった。

 中村さんも虐待を経験している。幼い頃から親に暴力を振るわれ、十分な食事も与えられなかった。マヨネーズを付けたティッシュをかんで空腹をしのいだこともある。過酷な成育環境から抜け出そうと、自力で進学費用をためて22歳で看護系の大学に進学した。

 看護師の夢に向かって日々、勉強を重ねていたが、過去の虐待経験による心的外傷後ストレス障害(PTSD)を発症。アルバイトもできなくなり学費と生活費に窮したため、地元の役所を訪れて生活保護に頼ろうとした。

 「大学はぜいたく品。退学か休学してから相談に来てください」。役所の職員からこう言われ、門前払いされた。受けていた奨学金だけでは生活できず、休学すれば奨学金が支給されない。学生生活を続ける手だてがなくなり、やむなく退学した。

進学は「ぜいたく品」扱い
 大学生が生活保護を受給できないのは、厚生労働省の1963年の通知に基づく。当時の大学や短大への進学率は15%程度で、大学進学は「ぜいたく品」扱い。近年は、専門学校などを含む高等教育機関への進学率が80%を超えている。

 中村さんは「大学進学がぜいたくだったのは昔の話。大卒でないと取れない資格、就けない仕事がたくさんある」と強調する。


 署名活動に協力しているのは、仙台弁護士会で生活保護問題に取り組んでいる太田伸二弁護士。厚労省で現在、5年に1度の生活保護制度の見直し議論が進められているが、大学生への受給には否定的な意見が多かったため、中村さんらと連携して制度改正を求めている。

 太田弁護士は「現行の施策では虐待などで切迫した大学生を救えない。生活保護の適用を認めるべきだ」と強調する。

 集まった署名は今月18日にも加藤勝信厚労相に提出する。オンライン署名サイト「change.org」で賛同を募っている。

河北新報 2022年10月9日 6:00
https://kahoku.news/articles/20221008khn000035.html
★1 2022/10/09(日) 14:25:34.99
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665322383/
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 08:48:36.12ID:2YXYYPr+0
>>790
学費は高額で尚且つ世界最高峰の化け物が集まってるハーバードをストレートで卒業したパックンは人間じゃないw
と同時に、一応のUCLAとはいえ短期留学ごときてドロップアウト身としては嫉妬しか生まれない......
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 08:48:46.27ID:gjh/ANhN0
>>839
当たり前だろ
就職して働きながらでも学ぶ意志があれば勉強は出来る
大学は贅沢品という自覚が足りてない
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 08:48:47.23ID:RtxUNHgK0
>>839
そういう人たちだけでいいんだよ。
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 08:48:49.57ID:8Mr6itTI0
看護学校って昔は奨学金や寮が充実していた
金がなければ病院で事務員しながら夜間で准看護師になった人もいた
貧乏人のための学校だった印象なんだけど、もう貧乏人ではなれないのか?
女が貧困から抜け出す一番確実な方法なのに
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 08:49:11.55ID:GvPbPQPK0
ナマポ受給なんてアホも極まるな
大学行けないのなら働け
返す見込みが有るなら奨学金受けろ

真に価値の無い大学生が増えたのか
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 08:49:18.35ID:RDjI1TrN0
>>772
それはいいと思う
怠け者のクズが労働者より良い生活してるのが最大の問題
そんなことを許してたら国民が皆クズになってしまうから
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 08:49:24.84ID:EFkx8aJk0
>>830
ここは1の記事事例関係なしに

大学生はー、若者はー、日本人はー、外国人留学生はー

と広い範囲を指定して自分の意見は正義だと主張をするスレになってるみたいです。

だから永遠に平行線で主張と主張のぶつかり合いでイライラするだけ。
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 08:49:36.53ID:Dhi+yZW80
大学生をナマポで養うとか

ますますFランの生徒がアホになるGランでもつくるつもりか?
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 08:50:13.98ID:R0ZwbHe80
>>842
でも今の日本は高校大学とストレートで出てないとまともに取り合わない
この辺が今の日本の駄目さを表してると思うわ
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 08:50:15.24ID:g1I9zZA/0
もはや大学は単なる商売だからね
毎年量産されるバカを集めて
国からカネ引っ張るだけの商売
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 08:50:16.29ID:gjh/ANhN0
>>840
卒業できなかったら?
途中で打ち切れる性質のものを生活保護と呼べるのか?
無償の奨学金と何が違うんだ?
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 08:50:17.91ID:TUVVfCea0
>>857
学費払ってまで生活保護やろうとしてるのがスレタイだろ
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 08:50:26.50ID:UosaUS1M0
新しい貧困ビジネス
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 08:51:16.14ID:OpTPGvcq0
>>857
だから普通に大学で資格とらなかったら生活保護対象になるんだから

在学中に生活保護だして卒業して新たな職に付けるってのが
生活保護制度としても理に叶ってるのに
大学が贅沢品として受給させないのおかしいんだよな
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 08:51:33.27ID:Dhi+yZW80
Fラン学生をナマポで飼って10年ナマポの学生とかつくるつもりだろ

日本を転覆させるつもりだろこいつら
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 08:51:40.27ID:RtxUNHgK0
>>849
え、怖くね?勉強って普通に文字いれたら出るよね。こんな強でないよね。わざと?それともモノホンのシナパッドか??>>792
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 08:51:47.22ID:AlXg8wwp0
散々既出だけど、バイトが出来ないいうなら授業を受けるのも無理だろ
一旦休学して治療を受けろって話
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 08:51:48.48ID:nHO3fwFU0
>>848
統一教会も共産党も反社でしかないよ
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 08:51:53.28ID:JXoKxzy90
ナマポは鼻くそ
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 08:52:19.72ID:eZ6vYoAP0
今の大学も完全にビジネスだからな、上級利権の。
そういう大学をどんどん潰していかないと。少子化なんだし。
そんな上級利権者の生活のために下級は増税ばかりになってまうで。
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 08:52:39.35ID:gRFrZUjk0
>>869
准看護師の学校は中卒含だから試験難しくもない
まあ千葉の学校みたいに誰でも彼でも入れた挙げ句にならなきゃ良いけど
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 08:53:05.69ID:GObieKOA0
大学なんて夏休みは2ヶ月あるし、卒業できる単位なんか普通にやってたら取れるから学業してたらバイトする時間なんかないなんてこと全然ない めっちゃ時間あるぞ?
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 08:53:10.49ID:rGmSvQcn0
>>820
そうだね
オッサンだけど先月から無職になって大きな支払いとして国保税と住民税で来年の4月までに50万円弱
その他に国民年金の支払いが毎月来るからね
家賃が3万だから血税の方が遥かに高い
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 08:53:17.32ID:ti6Z2rSH0
奨学金なんて社会人なる前から借金背とかハンデ負うのは罰ゲーだね
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 08:53:31.41ID:TUVVfCea0
>>882
大学に行くから生活が苦しいのであれば大学を辞めましょうで終わり
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 08:53:45.30ID:JXW6VtMt0
大学は義務教育じゃねえよ
行けない奴は行かなくていいんだ
だいたい目的も特に無く「大学生になる事」が目標で大学行ってるような連中に
どうして生活保護が必要なんだよ馬鹿
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 08:53:47.50ID:OpTPGvcq0
>>865
卒業出来ないってのは出席日数や単位が足りないとか
テストに合格出来ない場合の事?

別に中退や休学してもいいけど
大学が贅沢品だから認めないってのはおかしいだろ?
今は大学無償化制度も始まってるのに
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 08:53:48.91ID:CK+PsdSV0
今でも勉強さえできたら今でも十分な制度があるんだし
要はアホで努力もしないけど無償化しろって主張だろ
甘えんなと
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 08:53:57.97ID:g+EpGtmt0
将来高卒で就ける職がなくなれば支給されるだろ
生まれるのが早すぎたなw
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 08:54:00.72ID:wmAhjMTf0
この人奨学金借りててPTSDでバイトもできないってのが本当なら
可哀想な境遇だけど、バイトすら出来ないなら大学卒業しても働くことなんか
余計出来ないだろ…
卒業したって生活保護使い続けることになるんじゃね?
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 08:54:20.80ID:Dhi+yZW80
病気を理由に停学してナマポもらって
復学しては停学を繰り返してナマポ受給

学生の身分とナマポの身分でやりたい放題
学校も授業料が入るから何も言わず
学生も身を切ってないから悠々自適なナマポ生活

終わるサイクルしかみえんわ
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 08:54:37.05ID:QilLdAMT0
甘ったれんな!佐川で夜明けまで仕分けしろ!
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 08:54:48.45ID:Hn3NEnA70
職業選択の自由とかもあんのにな…
日本人って義務はしっかり果たすのに何故か権利主張すんの嫌がる傾向あるわな。そういう文化なのかそういう教育、洗脳をしてきたのか
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 08:54:54.17ID:gjh/ANhN0
>>898
おかしいだろ?に対する答えはおかしくないで終わり
普通の文化的生活は中学卒業してれば出来るから
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 08:55:05.50ID:6eYi2JMM0
>>855
今はかつてのお嬢様大学にも看護学部ができてるくらいだし
女子の中高一貫校から看護学部にはいる子もいるし

看護うける身からしたらすさんだ育ちの気の荒い人より
恵まれて育ってきた人に看護受けたいw
自分は恵まれてるんだから可哀想な人に優しくしなくてはって思える情緒安定した人に
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 08:55:18.86ID:RT2o329y0
>>860
大学で教育してくれるっていう観点がおかしい。

大学は自ら選択して学びにいくところ。
高卒までと違って誰かから一方的に習う場所ではない。
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 08:55:20.77ID:fvxsOR1J0
バカなの何なの
大学辞めて働けよ
援助してくれる親もいないならそもそも大学行くな
高卒で働けよバカ
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 08:55:28.12ID:mZpgayRP0
>>577
低学歴の定番文句。金さえあったら大学
いけた。のバリエーション。
頭が悪い。のはどうにもならないにしても、まともに勉強せず、そこらの中学生
以下の学力でかたる。
ちなみに世帯年収で500万円以下で収入
が少ないほど、脛かじってるどころか
社会のお荷物レベルが上がっていく。生活保護受けてる人の方がはるかにまし。
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 08:56:08.99ID:Dhi+yZW80
大学生でナマポ貰ったら

Fランでナマポ祭り開催されるよ、間違いなくな
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 08:56:24.94ID:IwDBFEoz0
頑張って勉強してベーシックインカムが出来る世の中を作ってね
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 08:56:31.35ID:RDjI1TrN0
>>850
保証されてるのは最低限度の生活だぞ
読めないの?
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 08:56:36.78ID:TUVVfCea0
>>916
大学辞めたら今すぐ働けるでしょうが
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 08:56:41.80ID:rgVvEgAn0
なんで自分で稼ぐ事考えずに甘えるって言う発想になんの?
リアルに怖いんだけど
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 08:56:48.40ID:dDXHRCX+0
日本の大学生の大半はモラトリアム(遊び)目的でしょ
そのような連中に税金を使うのは無駄
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 08:56:53.67ID:OpTPGvcq0
>>909
おかいしだろ?大学無償化制度も始まって
もはや義務教育だけの労働集約的産業や労働だけでは文化的な生活が出来ないんだから
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 08:56:57.51ID:ti6Z2rSH0
>>909
そもそもその考えがおかしいだろw
中卒低学歴とか社会的価値あんの?
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 08:57:08.91ID:RtxUNHgK0
大学行くことでしかできないことやろうと思ってんのか?こういう人たちって。学生運動とか学生運動とか。学生運動とか
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 08:57:37.87ID:wWQRMXF90
大学に通うのにも一苦労な貧乏な家庭に産まれた自分の運命を受け入れて高卒で働けよ。
なんでナマポを掠め取って大学へ遊びに行こうという発想になるんだよ。
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 08:57:42.87ID:x+sDIqpf0
七帝大の学生は無条件で返済なしの奨学金(月20万円)給付とかやればいいのに
本当に優秀な学生になら金突っ込むのは惜しくないだろ
偏差値&競争率爆上がりだろうが
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 08:58:08.13ID:OpTPGvcq0
>>902
そもそも外国人留学生にはそれに近い手厚い補助出てガンガン若い外国人が入ってきてるのに

何で日本人の大学生をこんなに冷遇してしまうのか
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 08:58:54.74ID:NuhDNNcF0
非生産者にやるよりは将来性(タカが知れてるとはいえ)のある若者に支給した方が良くね?
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 08:59:03.00ID:LPpnvDD20
>>832
その制度はずっと昔からある
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 08:59:03.24ID:Dhi+yZW80
>>932
本当に優秀な学生は授業料免除があるからな
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 08:59:32.30ID:wb2GsKvu0
まだまだ経済的な問題で大学諦めた人達が現役で大勢いるからなぁ
高校無償化みたいにはならないだろう
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 08:59:36.39ID:gjh/ANhN0
>>926-927
日本にそれを支えるだけの財政基盤は無い
無いものねだりをしても仕方ない
中学卒業でも文化的生活を送れるのはお前らがどう思おうと事実
そもそも働く能力のある人間が働かず金を寄越せという発想がおかしい
どういう教育を受けるとこういう思考になるんだろうか
お前らの学歴をお伺いしたい
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 08:59:40.93ID:6eYi2JMM0
>>927
中卒でドカタやらとびやら毎日危険な仕事を休まずして給料もらって税金はらってる20歳と

精神病んだからはたらけないけど大学生のままで生活保護欲しいデスって20歳がいたら
どっちがまともで大人だと思える?
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 08:59:42.81ID:4PKHv2wQ0
>>934
まあ極端な話をいえば0円でも文化的な生活はできるからね
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 08:59:52.31ID:rGmSvQcn0
生活保護は早い者勝ち
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 09:00:04.44ID:Hn3NEnA70
>>872
そういう事だよね。
ただ一時期の佐川みたいに下手な大卒よりも現業のが稼げちゃうならば新たな選択肢はできるかもだが。
低賃金外国人労働者いれたり、マシになったとは言えブラック企業放置してみたりと国はその辺の環境良くする気無いわな。
ここ先進国か?
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 09:00:13.74ID:PmUkBq3v0
>>872
手に職つけることが出来なくても働き口は腐るほどあるそれこそコンビニバイトでもいい
大学に通える資金を生活費に転化すればいい話

なんで資格がとれない=>手に職つけられない=>生活保護って安直な思考しかできねーんだ?
お前みたいな小学生みたいな考え方のやつが増えたらこの国生活保護者で溢れかえるわ
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 09:00:20.49ID:ti6Z2rSH0
ただでさえ少子化で若い人は最も貴重なのに

もうダメだね猫の国
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 09:00:32.43ID:3hrVhTsR0
こう言ったらなんだが余程おバカじゃなきゃ大学なんて行けるが金がないから働いてるだけの話。私もそうだったし、息子も大学行きたいと言うが難しいといってある。

ようは金があるからいけるしないから行けないだけの話でもある。大学のレベルにもよるが。

そもそもタダですら日本の企業価値は衰退を加速させ、二流国になりつつあり(ぶっちゃけ電気自動車メインになりTOYOTAが衰退したら終わりそう)少子化も絡めば日本国自体の存在も危ういのに、やれ生保だ福祉だと金のなる気のようにばら蒔いていたら破滅を早めるだけだろう。日本に住んでなくて日本の未来など興味無い人は生保もらえもらえ言ってるかもしれんが(笑)
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況