X



【鉄道】中央快速線で再注目「2階建て車両」なぜ投入する? 展望を楽しむためか、それとも混雑対策か [ぐれ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2022/10/10(月) 13:17:12.46ID:oKIUsGrc9
※10/10(月) 4:31配信
東洋経済オンライン

 最近話題の中央快速線向け2階建て車両。発表当初は2020年度導入に向けて準備が進められていたが、何度も延期され、JR東日本は2022年4月27日に、「2024年度以降の導入」と発表した。延期の理由はバリアフリー等の工程調整や世界的な半導体不足により、車両製造に関わる部品の調達が難しくなっている影響だという。

 営業運転はまだ先の話とはいえ、今年7月に2階建て車両が完成し、豊田車両センターに到着されたのを見るとワクワクしてくる。2階建てグリーン車両が2両増結されることで、中央快速線はすべての列車が12両編成になり、各駅のホームが延長されるという点も注目の的となっている。

 そもそも鉄道車両になぜ、2階建て車両が登場するようになったのか。そこをひも解きながら、代表的な車種のいくつかを紹介しよう。

■最初は「話題作り」の導入

 わが国において初めて2階建て車両が登場したのは1904年のこと。大阪市電で登場した1形(5号)電車である。なぜ、日本初の2階建て車両が大阪だったのかというと、当時の大阪市電は利用者の減少を食い止めるために、話題作りの種として2階建て車両1形(5号)を登場させたのだ。

 1形(5号)は天井に2階席を備えた今でいう「オープントップスタイル」で、2階席の屋根はない。主に築港桟橋に向かう釣り人が利用することが多く、釣り竿を立てかけることができる箱がついていた。また夏には夕涼み、秋にはお月見を楽しむこともでき、乗車した人たちを楽しませた。

 普通鉄道で2階建て車両が登場したのは1958年。近畿日本鉄道で登場した10000系・特急形電車ビスタカーだ。名古屋―大阪間で競合する国鉄東海道線に対抗するために、一部連接車両、2階建て中間車を2両組み込んだ高性能車両を導入した。

 もちろん2階席も屋根付きで、いわゆる「ダブルデッカー」仕様の車両である。愛称は「ビスタカー」で、名前の由来はスペイン語の「ビスタ(Vista)」からきており、日本語で言うところの「展望」を意味する。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae6ffa0c103ef244266a48d2ecf10536ed748395
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 13:27:35.37ID:sjH0Vm860
朝は八王子か立川あたりで夕方はお茶の水か新宿あたりで満席になるかな?
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 13:42:41.49ID:GTxkjvoT0
>>16
車輪とドアのある車両の両端だけ普通の高さで、1階の座席はそこから階段を下りた半地下といった感じ
2階も半分くらいしか上がらない
のでバリアフリーとか車内販売が大変(ワゴンを押してまっすぐ通り抜けられない)とかの面で問題がある
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 13:43:03.97ID:FHrnTPtx0
そんなことよりそろそろ武蔵野線にもモニターつけてくれよ
別に何か見たいわけじゃないけど、差別されてる感が半端じゃないんだよ
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 13:44:43.54ID:LhenVxQJ0
導入は小池百合子の公約だからだろ。
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 13:45:25.39ID:L8TqAkFb0
>>3
そしてホームは逆側までテンプレ
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 13:46:42.72ID:YMsxsvnj0
2階建てよりも普通の車両を2つ付けた方がいいと思う
それか2階建てを1両だけにしてもう1両は普通のにする
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 13:51:31.38ID:TFZd85hy0
奴隷トロッコを2階建に..
ドナドナの荷馬車の方がまだ情けがある
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 13:52:32.24ID:JTJbW/Pb0
長崎に新幹線なんていらんだろもっと在来線で金使えばよかったのに
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 13:53:22.56ID:a8ZaTRi/0
これ大月まで行くんだよな。
あんな人の居なさそうな山梨県東側にG車つき12連って無駄すぎるだろ。
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 13:56:02.22ID:hdhrRcPp0
コロナ以降、通勤する人の数や時間帯も変わってるし、イイ感じで導入するのは良いんじゃねぇの。
中央線や京王線の混雑はハンパねーからなぁ。
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 14:02:48.82ID:bDO2ql/r0
新宿の中央線はホームドアないから朝は1階に座る楽しみあるよな
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 14:04:21.37ID:7flQdFdL0
西国分寺から中央線に乗り換える奴らには
ムチ打ち一回とかペナルティつけてほしい
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 14:11:41.60ID:7KOBVZp40
画像早よ
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 14:12:47.67ID:pWjn4/id0
>>8
仕方ないので周辺のコンビニ回りして始発まで時間を潰した
始発に乗ったらまた寝てしまって気がついたら東京駅だった…
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 14:18:32.02ID:ST+jTH0p0
普通の車両じゃなくてグリーン車だろ
東のグリーン車は2階建てがスタンダードなんだから注目もクソもあるかよ
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 14:25:28.84ID:6ssFIOeB0
わざわざホームを延長せず
2両抜いてグリーン車と入れ替えてもよかったんじゃないかな
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 14:36:41.61ID:ke36tftE0
>>17
ホームドア設置されるからみえないよ。
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 14:38:30.03ID:xBwFtJm60
電車でムカつくことー

すぐに降りる気もないくせに入口付近を死守するバカ
奥に行くスペースが有るのに頑なに移動しないクズ
集団で団子になって入口前占拠するガキども

もうお前ら電車乗るな
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 14:42:56.59ID:NlC3+Dyy0
北関東でも走っている2階建てグリーン車が中央線沿線に走ってなかったから要望強かったのかな?
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 14:43:50.38ID:imYysseE0
>>48
昔頑なにしがみ付く奴がいたから一緒に降りる高校生と組んでホームまで弾き飛ばした事がある
さすがにそれ以降その場所では見なくなったな
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 14:52:26.42ID:yDAa3uw70
銭湯車両を作って欲しい。
すごく気持ちよさそう。
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 14:59:56.68ID:iypdch0l0
他の路線でずっと前から導入されてるから中央線も
ってだけの話だろ
導入されてるのは他の路線と同じで2階建グリーン車
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 15:03:03.39ID:imYysseE0
>>60
消防法で通路高さは1800mm以上確保する事になっているはずだが
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 15:19:37.27ID:m5R4Tl6E0
こち亀で長距離通勤を逆手にとって車両内に温泉や飲み屋を作って
長時間を逆手にとってそこで時間を楽しむようにするようにして一石二鳥という
アイディアがあってさすがこち亀だと思った
0069あみ
垢版 |
2022/10/10(月) 15:27:33.12ID:srL1ffZh0
2階は女性専用にしてよ
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 15:32:09.06ID:imYysseE0
>>69
>>65対策としてやるなら階下席だな
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 15:33:29.36ID:9VSUV/Axa1010
>>2
わざわざ鉄道スレ見つけて書き込んでるの草
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 15:33:57.43ID:/7y62B6F0
小学生の頃修学旅行で乗った初代あおぞらは二階建てだった
楽は一度乗りたいと思いつつまだ機会がない
ビスタカーは時々乗るけど
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 15:34:53.43ID:e+yxA9bY0
とす
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 15:37:26.52ID:rY8CWGqN0
階段でけが人多数発生だろ
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 15:41:34.75ID:E2oYwkFc0
東京駅の中央線乗り場が2線しか無いから、列車本数が確実に削減されるよ。
二階建てグリーン車は折り返し時の車内整備に時間がかかるから
これまでのような短時間折り返しが出来ないからな。
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 15:51:42.49ID:h5XFeOBc0
いまは立川~東京間を特急の指定席に乗ってるが、2階建グリーン車が導入されたら毎日乗るよ
クルマを使う機会も減りそう
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 16:01:13.67ID:UXyQSM3t0
今どき10両編成ってどこの京浜東北線だよ
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 16:03:58.78ID:vFXku7Ku0
>>12
おまいは美の本質がわかってない
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 16:21:36.47ID:u16b4CiF0
50km規定から東京だと「西八王子~高尾」間
新宿だと「高尾~相模湖」間でグリーン料金が変化します
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 16:30:39.68ID:/MVQ1DWH0
>>42
やつら調布までの複々線化は諦めたぞw
朝はライナー以外八幡山から新宿側は追い越ししないので何乗っても順番が変わらん

利用客数の多い駅と緩急接続が出来る駅がばらばらだから、追い越しもしにくいし詰まりやすい
高架化が完成すれば明大前と千歳烏山が2面4線になってようやくマシになる・・・はず
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 17:00:09.02ID:CeCAL/JY0
東京から特急”かいじ”に乗ったら
立川で半分降りて
高尾までにみんな降りて空気輸送でワロタ
金持ち多過ぎ
結構乗るんじゃないかな
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 17:46:08.81ID:TOo5YRXe0
>>96
昔高い時に郊外に家買っちゃって、50代になった今座って帰りたいんだろ。家の資産価値は激減だろうけど。
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 18:05:49.32ID:RGCsfOAj0
>>7
学習しろよ。
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 18:09:59.41ID:VBo1dmvF0
混雑対策だろ。
人に挟まれて空中に浮いたの中央線と武蔵野線だけだわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況