X



「やっと日本来られた」 成田空港で笑顔 きょう水際対策緩和 訪日客の「個人旅行」解禁 円安も追い風に [愛の戦士★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛の戦士 ★
垢版 |
2022/10/11(火) 13:41:19.16ID:jvzOdJ0H9
千葉日日新聞 10/11(火) 10:38

訪日個人旅行が解禁された11日、成田空港に到着し、笑顔で目的の観光地に向かう外国人=11日午前8時35分ごろ、成田市

 訪日個人旅行の解禁や入国者数の上限撤廃など新型コロナウイルスの水際対策が緩和された11日、成田空港には多くの外国人観光客が到着した。観光客たちは「この日をずっと待っていた」と話し、意気揚々と全国各地の目的地に向けて繰り出した。

 「緩和の発表を聞いてすぐに日本行きの航空チケットを買った」と話すのは、フランス・マルセイユ在住のパン職人、ケビン・マソさん(23)。2020年9月ごろまでの1年半、留学と仕事目的で広島県や兵庫県に住むほど日本を気に入っている。

 ケビンさんは日本の地理や風土に関心があり、いつか47都道府県を巡るのが夢だという。訪日は今回で5度目で、これまでに30カ所訪れた。「やっと日本に来られた。友人に会って、日本の料理も楽しみたい。円安もラッキーだ」と満面の笑みで空港を後にした。

 米国カリフォルニア州に住む会社員、ダグラス・オームステッドさん(54)は、パートナーの平井都さん(48)の故郷に初めて降り立った。二人でベトナムのみを旅する予定だったが、水際緩和の発表を受けて急きょ日本行きを決意。東京や熱海に向かうという。

 ダグラスさんは「日本のニュースをずっと気にしていた。すしやラーメン、天ぷらなど食べたいものがたくさんある。渋谷のスクランブル交差点を見てみたい」と笑顔。平井さんは「ずっと日本に連れてきたかったのでとてもうれしい」と声を弾ませた。

 日本での就職前に故郷のベトナムに一時帰国していた女性(23)は「地元のたくさんの友達から日本に行きたいと言われた。個人旅行が解禁されたので、いつか京都や大阪を案内してあげたい」と話した。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/e69d160649532738f0a10eaeb4fb125c599f8dce&preview=auto
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 14:03:20.27ID:lxlRQ9ES0
>>91
解禁しないと>>51の岸田弟の仕事が儲からないだろ
息子に弟に岸田の家族愛w
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 14:04:06.74ID:7TKfF9NF0
>>91
数字で見ればもう何ヶ月も日本が世界一のコロナ汚染呼吸だったから、持ち込むよりも持ち帰る方が問題になるんじゃないかな
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 14:04:20.17ID:4CSWLPC10
キシダ「日本でもサル痘の流行の発生が予想されるが、緊張感を持ってしっかりと注視する!」
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 14:04:50.86ID:uZhFyAz90
>>4
観光はまあいいだろ

だが移民は絶対に駄目だ
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 14:05:04.86ID:7TKfF9NF0
>>106
んーサルはノーマスクの欧米でこの半年まるで流行らなかったから、今更平気なんじゃね
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 14:05:06.36ID:vubfh+bL0
>>1
アベノミクスを楽しんでください
基本は壊滅的に安い国になります
日本人には苦しみを世界にはばら撒きを
ありがとう安倍晋三
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 14:05:19.10ID:lxlRQ9ES0
まぁ、円安で輸入はボロボロだから少しでも外貨獲得しないといけない日本
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 14:05:20.76ID:lUgurvcR0
こういう報道、フランスとかアメリカとか
白人の国取り上げてばかりなんだけど実際のところは中国人と韓国人で半分超すんだぜ?

先日も道頓堀にいたら、中国人らしい若者からとある店の場所尋ねられた
は、知るわけないしと思ったけど、住所を提示されたからgoogle mapsで調べて教えてあげた

あ、中国の地図アプリ、高徳地図とか百度地図は中国国内の地図しか出てこないもんな
日本など諸外国は白塗りの地図
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 14:05:30.11ID:zH8XUXQ70
岸田さんは良くやってるよ(´・ω・`)
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 14:05:48.45ID:KlBxy7AU0
>>4
山神さま 山神さま 山神様
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 14:05:52.75ID:aobBIgZ90
バイマイアベノミクス
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 14:06:36.33ID:k1P4Q52e0
日本人には旅行割外人には円安旅行会社とガソリンと電気補助壷自民党の票田ぼろ儲け
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 14:07:14.23ID:waWoMaQH0
>>122
欧米でも東南アジアでもずっと流行ってないからそれはないな
願望は自由だけど
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 14:08:00.87ID:lxlRQ9ES0
>>118
あと、東南アジアな
フィリピンなんかもはや時給1000円オーバーだからなw


フィリピンの最低賃金、都市部は1317円、クソ田舎も1012円に引き上げ…世界的なインフレやばい
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1665458117/
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 14:08:13.08ID:waWoMaQH0
>>123
ガソリンも電気も外国に依存してるんだから仕方ない
売ってもらえなかったら終わり
0130 
垢版 |
2022/10/11(火) 14:08:24.38ID:4B/jyLS80
ほとんどが韓国だろ
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 14:09:06.90ID:8KHX8lg30
おれらが天引きされた保険料と円安で受ける高額医療か
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 14:09:24.78ID:v9EEm7nN0
数少ない欧米人の談話載せてw欧米人が
押し寄せてると洗脳したい記事
交通費だけでいくら必要か考えたらww
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 14:09:30.25ID:29UqiCS+0
>>132
昔みたいに移民送り出す国になるのかな
何百万人も送り出したよね
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 14:09:47.43ID:21wlIG/p0
君ら、日本の政治家の長期的戦略を分かって無さ過ぎ

1.日本の少子化を推進する為、日本人の若者の経済的負担を(増税や社会保障費増などで)増やし、結婚・出産させなくする。(注:選挙で負けない為に老人には金を配る)
2.少子化で困る教育界や、若者の数が減り人手不足に陥った業界などに、「若い外国人の移民推奨」の世論を喚起させる。(岸田首相の「外国人留学生は日本の宝」発言も、その世論喚起の一環)
3.外国人移民受け入れ賛成の世論を多数派にする様、世論を喚起し、若い外国人を日本に大量流入させる

これが大ざっぱに書いたが、日本の政治家の長期戦略だよ。
実際、日本の与党も野党も、外国人移民受け入れ反対の政党なんて1つもないでしょ?w

政治家の最終目標は、「日本をアメリカみたいな移民国家にする」事
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 14:09:53.50ID:lxlRQ9ES0
もはや日本はちょっと物価の安い国へ旅行するかの存在
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 14:10:24.32ID:29UqiCS+0
>>133
国保高いよな
月に七万って、もう民間の保険でいいんだけど笑
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 14:10:30.75ID:k1P4Q52e0
日本が景気いいとき良く海外に女買いツアーに行ったもんだ、まさか今は買われ方こんな貧困時代が来るとはな
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 14:10:37.22ID:IqoJYVW10
国内の製造業死んだからな
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 14:10:39.91ID:v9EEm7nN0
>>132
あちらは英語だけじゃ稼げないよw
現地語の習得頑張れと励ますべき
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 14:11:08.35ID:tda8ejTg0
爆買いリブートかな?
でもメインは土地や不動産が買われまくるというオチ
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 14:11:08.83ID:gPYaF6TQ0
忍野八海とかコロナ前は中国人団体客だらけで騒がしかったな
コロナ禍になってからはほぼ日本人観光客だけだったから落ち着いていて快適だったのに
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 14:11:12.51ID:ZSqdtqSe0
岸田さんコロナ対策できてんの?
まさか検査せず注視するが対策じゃないよな?
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 14:11:16.28ID:lxlRQ9ES0
>>136
アントニオ猪木みたいに生活のために移民しないといけなくなるかもな
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 14:11:28.59ID:8UTWxIPF0
円高の時期に北京行って適当な個人商店で30元くらい出したら青島ビールをケースごとよこしてくれたことあるけど
今だいぶ違うんだろうな
なんせ北京五輪前の胡同があったころだし
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 14:11:55.52ID:v9EEm7nN0
>>136
もう一から開拓する仕事なんか無いよw
日頃日本人が馬鹿にしてきた連中と一緒に
農業季節労働者として産地を渡り歩くのみ
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 14:12:46.56ID:lxlRQ9ES0
>>153
上海が今月に入ってまた増えだしたようだ
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 14:13:20.81ID:ZSqdtqSe0
>>152
中国は未だに月収15000円だから
場所を選べばかなり安く旅行できる
観光地からは外れるだろうけど
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 14:14:11.38ID:29UqiCS+0
>>154
>>151
移民しようにも外国語苦手な国民だしな
昔なら農業があったけど、アメリカの農業はヒスパニックに取られてるし、今は農業経験者もほとんどいないし
まあきつい仕事になるんだろうけど、それでも日本より給料は全然よいんだろうな
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 14:14:58.25ID:v9EEm7nN0
>>150
数数えるのもやめたしワクチン買って
地方に何とかしろと丸投げするだけだよw
世の中は完全にコロナ前に戻った
イベントやら何やら全て元通り
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 14:16:47.20ID:Awu3BCaP0
>>2
以前ここで、3万も払えばLCCで中国には行けるんだから、ウヨい本を買って偏見を養う金があったら、実際の中国を見てくればいいのに…と書いたら、「行かなくてもわかる」というネトウヨのおじさん達が、中国は崩壊するだのコピペをたくさんくれた。
そうやって内向きになるのが非常にヤバい。この国をヤバくすることに気づいてない。

そういう昭和世代のおじさんの脳内にある中国像って、中国人はみんな人民服を着てさ、街中が自転車で溢れてさ、街並みはトタン屋根やら、レンガ造りの壁ばっかりだとは思うけどよ…

コロナが終息したら、中国に行ってみろよ。絶対に腰を抜かす。ワイもそうやった。日本は完全に追い抜かれたと確信した。


湖北省武漢市
https://i.imgur.com/PvNM8yb.jpg

映像
https://v.douyin.com/MYJbtqF/
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 14:16:48.42ID:MSJIQ80Z0
>>160
日本政府は頑固だからな
決めるのは遅いけど一旦決めたらなかなか変わらない
マスク外すって決めたら外すよ
ワクチンは打ち続ける
観光客は入れる
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 14:17:52.92ID:NM9pBIpT0
>>4
おじいちゃん
コロナはただの風邪だよ
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 14:18:05.00ID:lUgurvcR0
>>144
インドネシアは知らんけど、タイなら英語だけでイけるよ
東南アジア各国は、隣国同士地続きになってて移動も簡単だから違う国同士の人が触れ合う機会が多い

そこで東南アジアの第二公用語は英語という位置付けになってる
3つの民族・言語から構成されるマレーシアなんて特に
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 14:18:06.22ID:hXcKhKBc0
>>158
そうか、中国はあまり変わってないんかもね
同時期ハワイに行ってた家族は今の値段調べたら全部4倍くらいになってるいってびっくりしてた
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 14:18:32.07ID:v9EEm7nN0
>>159
欧州や豪州の大規模農家で住み込みになる
国ごとに収穫期が違うので移動しながら働く
そのための労働ビザもある
今の日本人に耐えられるかは別問題だが
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 14:18:39.86ID:nKWNWABQ0
>>4
老人の命よりも経済の方がだいじ
あたりまえ
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 14:18:56.21ID:NM9pBIpT0
>>17
金落としてくれる中国人が来てくれないから意味ないよ
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 14:19:03.55ID:96IK7R7g0
ウイルス祭りでおわた
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 14:19:16.50ID:n0o3QUW80
>>159
アントニオ猪木は朝の5時から夕方5時までコーヒー豆摘んでたんだって
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 14:19:43.12ID:CTdII0nb0
>>6
飯っていうか物価がはるかに安い途上国に来てんだからそりゃ喜ぶ
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 14:20:07.46ID:hXcKhKBc0
>>163
17年前に中国行った時に感じたのは昭和30年代の東京ってイメージ
汚くて雑な街だけどとんでもなく活気があって
おそらくすげえ変わったと思うわ
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 14:20:34.93ID:v9EEm7nN0
>>162
間違って欧州のホモと同じ宿に泊まったら
大変だから気をつけてな、尻穴に栓でも
しないと守りきれない
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 14:20:59.00ID:n0o3QUW80
>>172
ケチな白人と同じようにアジア人がなったら意味ないわな
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 14:21:10.66ID:CTdII0nb0
>>151
今だって介護なんか海外行けば時給3000円とかだから日本で介護やってるやつは相当な落ちこぼれ
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 14:21:40.11ID:NM9pBIpT0
>>158
知ってる?
中国と日本の物価はあまり変わらないよ
月収15000円でどうやって生活できると思う?
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 14:21:42.60ID:w8JY0qtw0
冬にコロナ増えそう
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 14:22:04.84ID:n0o3QUW80
まして、日本みたいに何でも屋でなく3000円の仕事だけすればいいもんなぁ
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 14:22:10.12ID:TaQxf7Vg0
サル痘はどうなった?
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 14:22:39.20ID:ZSqdtqSe0
>>181
それ公務員レベルなんだが
日本の公務員は世界一年収高いぞ
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 14:23:39.04ID:n0o3QUW80
>>183
もう冬に大爆発、春に小爆発、夏に中爆発が様式美だからな
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 14:23:51.10ID:ZSqdtqSe0
>>182
だから物価が安いんだろ?
15000円は中国政府の発表だし
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 14:24:45.96ID:tkyJGvL10
>>2
チョンコロってランキングを信用するよなwww
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 14:25:30.72ID:n0o3QUW80
上海はそろそろまたロックダウンかなぁ
で、深圳もアウトで電気部品不足と
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 14:25:44.11ID:lUgurvcR0
>>158
中国って1人あたりGDPが1万ドルに達した中進国だし、それは違うだろ

以前、内陸部雲南省の昆明市や大理、麗江行った時も物価はそれなりにした
昆明駅前のラーメン屋(じゃないけど)過橋米線は日本円にして400円くらいしたような記憶

他にも観光地は高かったし、景洪市行きのバスが日本円で5000円くらいした記憶

宿の相場はドミトリーで1泊約1000円からな
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 14:26:13.09ID:6q92gE6Z0
地獄の釜の蓋が開いたな
今後あらゆる場面で金払いのいい外国人が優先されて日本人は後回しになるぞ
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 14:26:31.97ID:AZFywtKu0
北米から10カ月ぶりに帰ってきたけど物価がもうね…外人から見たら全ての日本人が貧民に見えるのは間違いない
女を10Kで抱けるとかウソだろ?みたいな話ばっかり流れてる
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 14:27:09.05ID:k1P4Q52e0
中国人金持ち日本の土地買い占めて植民地化するぞ使用人に日本人3人雇おう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況