X



経済同友会代表幹事「中福祉・中負担」提言 消費増税や出生率改善 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2022/10/11(火) 19:58:44.72ID:Gy3dhdi79
 経済同友会の桜田謙悟代表幹事は11日、2023年春の任期満了を前に、総括提言「『生活者共創社会』で実現する多様な価値の持続的創造」を発表した。政府に対し、消費増税と出生率改善を実現し、現在の「中福祉・低負担」から「中福祉・中負担」の国家に転換するよう訴えた。

 提言では、今後10年間で消費税率を現行の10%から13%に引き上げるほか、1人の女性が生涯に産む子どもの数に相当する合計特殊出生率を21年の1・30から1・61に改善させることを目指すべきだと主張した。

 日本の国家像として、社会保障が小さく「自助」を中心にした米国型と、「公助」が手厚い福祉国家の北欧型の「中間を目指すべきだ」(同友会幹部)と提言した。日本には自助、公助に加え、地域社会や社会貢献活動に参加する「共助」の仕組みに強みがあると分析。自助や公助でカバーできない部分を共助が補うことで「経済成長、社会包摂、持続可能性のバランスを保ちながら高い水準になる。それは日本らしさとも言える中庸(の考え方)だ」と指摘した。

 共助の担い手として「生活者」に着目。桜田氏によると、「生活者」は英語では同様の表現がない日本特有の概念といい、多様な価値観を認め合う社会の重要な構成要素と位置付けた。桜田氏は同日の記者会見で「同友会の試算では、50年度に財政赤字が爆発しないためには消費税率が19%必要になる。中福祉・中負担の社会は今より負担は増えるので、生活者に財源議論への協力を呼びかけていく」と述べた。【中津川甫】

毎日新聞 2022/10/11 19:43(最終更新 10/11 19:43) 636文字
https://mainichi.jp/articles/20221011/k00/00m/020/188000c
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 21:56:57.93ID:uZhFyAz90
>>117
この場合誰がターゲットになるか不明なのでセーフ
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 21:57:41.69ID:uZhFyAz90
>>149
老いぼれども市に腐れや
って感じ
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 21:57:53.86ID:garxbFcF0
おまえらが提案すべき事は、企業の一極集中は
止めましょう、だ。ズレたこといってんじゃねぇ
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 21:57:58.77ID:VLb7vFYW0
6公4民で低負担ってどーいう事や
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 21:59:07.70ID:XpfSedCp0
消費税上げる前に宗教法人課税な
これしない限り絶対に消費税増税は認めない
本気で国民の怒りが限度超えてきてるからな
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 21:59:32.17ID:+S3lDl8I0
賃金増やせや。中抜きばかりして原発廃炉作業員も資格職も一律月給29万円はあたおかすぎ。
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 22:01:17.27ID:+S3lDl8I0
>>157
月給20万円な。
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 22:03:49.30ID:uZhFyAz90
>>158
竹中抜きかよ
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 22:04:23.89ID:4jfqQaDA0
低賃金重税で出生率が上がるわけねーだろ

経済同友会はアホの集まりか
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 22:04:30.80ID:+S3lDl8I0
>>154
7公3民に近いよな。
子どもはおろか結婚すらできない酷い待遇。日本人虐待されすぎ。
0162ただのとおりすがり
垢版 |
2022/10/11(火) 22:04:46.62ID:tMFfU75t0
>>155
人口の集積は必要だ
分散しすぎていては医療も福祉も成り立たなくなるだけだ
0165ただのとおりすがり
垢版 |
2022/10/11(火) 22:06:14.13ID:tMFfU75t0
だいたいやね
自治体からして細すぎなんだ
人口1万人単位まで統合しろ
経費ばかり掛かって非効率行政じゃないか
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 22:07:04.33ID:+S3lDl8I0
>>160
宗主国様の走狗だから。自分達の子孫は海外に逃がして日本SHINE!なんだろ。
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 22:09:53.28ID:s+HcaBce0
もうこの年代の連中には隠居してほしい
ここ30年ゼロ成長だったんだから答えは出ている
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 22:10:38.18ID:4Ie47Ggp0
国民負担率48%。

中負担低福祉なんだよ。

大学も金がかかる。
マクロ経済スライドで年金もない。

中負担中福祉にするんだったらドイツを見習えよ。

大学はただにしろ。
0172ただのとおりすがり
垢版 |
2022/10/11(火) 22:11:20.39ID:tMFfU75t0
>>164
おまえが言っているのは会社法の問題つまり法人税の落とし所だけだろ
東京に本社が集中していることが問題なだけでそれは税制の話だ
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 22:11:50.07ID:+S3lDl8I0
>>169
そんなの許されるわけないじゃん。宗主国様は黄色いサル絶滅がお望みなんだから。
今は黄色いサルの血が混じる白っぽいサル同士討ちさせて減らすのに夢中で日本から火薬代金巻き上げてるけどな。
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 22:12:55.55ID:s+HcaBce0
>>171
五公五民で中負担って
悪代官さまあ
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 22:14:01.64ID:garxbFcF0
>>172
地価が高い所に人集めて子供増えるのか?あ?
ならば聞こう。東京で子供三人育てられる住環境は
いくら出せば手に入るのかね?
二人はダメだぞ。三人だ。最低三人産まないと増えないからな
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 22:14:24.20ID:4DQpXjqP0
そろそろ内部留保に手つけてもええんちゃう?しこたま溜め込んでんだろ?
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 22:16:26.63ID:+S3lDl8I0
>>176
ぶっちゃけ医者とか年収2000万円以上の家庭は子ども3人めちゃくちゃ多いぞ。金だよ、金。
0181ただのとおりすがり
垢版 |
2022/10/11(火) 22:17:10.88ID:tMFfU75t0
>>176
東京は23区だけじゃない
そもそも23区と市町村とで最低賃金が同じだとか不自然にも感じない愚民国家だからオワコンだ
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 22:17:24.52ID:s+HcaBce0
>>180
ビンボー人とか吸血する女もよってこんからな
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 22:20:08.09ID:+S3lDl8I0
>>183
知らないんだけ。都心に住む家庭や小中から私立行かせる家庭の方が3人子持ち率高いぞ。
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 22:20:54.78ID:s+HcaBce0
これ以上消費税増やして消費冷やしたら
完全に詰み
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 22:22:48.99ID:P8opM62w0
税金還付に群がりたい餓鬼の集まりですか?
やっぱり、永田町にミサイル一発落とさないとわかんねぇのかな
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 22:22:49.92ID:s+HcaBce0
>>188
金がないんだよ
手取り15万じゃ将来設計がたたん
0192ただのとおりすがり
垢版 |
2022/10/11(火) 22:23:10.83ID:tMFfU75t0
>>180
医師の平均所得は1200万円
開業医は所得が高いが勤務医は保険制度の都合で安く使われていることも知らんのか
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 22:23:24.40ID:lMRuBcMf0
いい加減中選挙区制に戻すべき
もしくはドイツみたいに比例代表主体の選挙制度にするとか
0195ただのとおりすがり
垢版 |
2022/10/11(火) 22:27:18.08ID:tMFfU75t0
>>193
金に目が眩んで政治選択する土壌ではどんな制度でも同じだ。
選挙権は30歳未満は全員、30歳以上は納税額の上位30%水準にのみ与える制限選挙が良い
要するに明治開闢の時に立ち返るということだ
それが真の維新だ
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 22:28:11.04ID:s+HcaBce0
昭和だったら終身雇用とベアで
若い時はキツくても40ぐらいから
楽になって子供2人とマイホーム
マイカーぐらいゆとりでたけど
賃金据え置きで増税ラッシュでは 
生活の見通しがたたん
そういう奴は自己責任かもしれんが
結婚とか出産は控えるべよ
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 22:32:03.48ID:EgiR5LYh0
重要なのは男の所得
女は出産子育ての時間が必要
その時間を奪ったのが労働だよ
女性に働かない自由を
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 22:33:33.39ID:garxbFcF0
この提案、市場はどう見るんだろうな
なーんにも考えてないんだろうなw
30年間やってきたことの延長じゃん
0199ただのとおりすがり
垢版 |
2022/10/11(火) 22:35:11.95ID:tMFfU75t0
馬鹿なヤツが多いな
アメリカ式の民主主義は国民の99%よりも1%のほうが資産が多い
そういう仕組みを模倣しているのが日本の現状だ
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 22:35:45.58ID:s+HcaBce0
>>197
それからもひとつ
女が社会で高級えれるなら
はっきり言って男などいらないんだ
家事とかどうせ女性の負担が増えるだけだからな
昔は女は男と結婚しないと生きていけなかったのさ
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 22:35:56.99ID:1KeDHnfb0
マーケットは黙殺やろ
馬鹿の戯言でしかない
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 22:36:18.19ID:garxbFcF0
これで人口が増えます!
少子化解決されます!

イーロンマスクの前で言えるか?

俺は言える。地価が足引っ張ってるのは目に見えているから
地方分散しか手はないから
0203ただのとおりすがり
垢版 |
2022/10/11(火) 22:37:43.21ID:tMFfU75t0
楽して出生率改善だ?
怠惰を植え付けて子どもが増えるとでも思ってろ池沼
親を親とも思わない連中の考えることはスケキヨマスクだ
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 22:37:47.01ID:s+HcaBce0
>>198
成功老人だから自分の経験譚にまちがいないと
思ってるからな
でも爺さんたちの歩いた道が少子化の道
なんだよ
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 22:39:18.79ID:74N+6Whj0
「経済同友会」にしては経済が全く分っていない。
消費増税という発想にこだわる限り、日本は絶対泥沼から抜け出せない。
0207ただのとおりすがり
垢版 |
2022/10/11(火) 22:41:17.17ID:tMFfU75t0
>>205
所得税の課税最低限を引き上げれば問題は無い
(例えば年収180万円まで非課税とか)
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 22:41:31.01ID:+S3lDl8I0
>>199
植民地化進んでアメリカ以下にさせられてんだよ。

アメリカの周辺カナダメキシコ南米フィリピンみんな貧乏なのと一緒。うまくやりすごしている韓国も少子化と格差酷いしな。
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 22:42:19.25ID:lMRuBcMf0
眞子さまですら逃げ出すようじゃもうオワコン
次は佳子さまも逃げ出しそうで怖い
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 22:42:38.96ID:s+HcaBce0
>>206
もう相当来てはるで
30年前のグローバルと自己責任と
財政再建そういうのもう通用しねえ
てか中級以下国民の担税力が限界にきてる
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 22:45:44.63ID:5Mrn25XU0
すでに中福祉高負担なんだが
国民負担率47%やぞ?江戸時代かよ

ここからさらに低福祉高負担にしてくんだろ
ジャップランドは
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 22:46:46.36ID:lfJxcp/o0
>>209
逃げていいからジャップランドの税金にタカるのやめろや
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 22:46:56.38ID:+S3lDl8I0
>>192
それでも妻専業で子ども二人とか多いけど。実家が太いからかもだが。
後、夫婦で医者だと妻は高給短時間アルバイトで稼いで子ども3人とかな。
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 22:49:04.29ID:s+HcaBce0
>>211
36万総額で手取り23万とかよ今
これ以下の非正規雇用もあるし
ここから1割消費税だから
中世ロシアの農奴並みです
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 22:49:41.68ID:garxbFcF0
地方は人は出てって会社も出てって
今度は選出議員も減らされる
なんだこれ?時代と逆行してるわ
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 22:51:32.32ID:AXG8iwLG0
政府に提言する前に内部留保を社員に還元するか新規事業にバンバン投資するかどちらかやれよと。溜め込むしか出来ないヘタレの経営者はいらん。
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 22:55:00.30ID:Vr/QuzjO0
消費税導入から長らく時間がたつが
ずっと右肩下がりの経済なわけで
まだ消費税を上げるのかよ
25年以上失敗し続けてるのに
まだ同じ事をやるの?
正直、異常すぎて怖いわ
どんな馬鹿でもやり方間違ってるって気がつくもの
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 22:57:07.41ID:s+HcaBce0
高卒新人そこそこ大企業でも
初任給17万手取り13万
とかザラで昇給なしとか
これでさどうやって結婚資金ためさせるんだよ
これは恵まれた例で非正規雇用とか大量にいるんだよこの辺だろ難しい用語でケムに巻く前に
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 22:59:15.85ID:SyY9ZEI00
は?人の税金無駄遣いして国葬した挙句増税だって?
まずは選挙活動以外ロクな仕事していない自分達の金を削って予算確保するべきじゃない?
どうせ増税分も国民のために使われないのに1%でも上げるの納得できる奴なんていねえよ
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:00:04.53ID:bKwy8UY70
中程度
※個人の感想です
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:00:49.27ID:VwOEXC2E0
老害多過ぎなんだよ55歳以上は重役に着けないようにしろ
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:01:55.07ID:0E3tPzZk0
バーナンキがノーベル賞を受賞する時代なのに
いつまで増税で豊かになるというでたらめ提言を出してんだこいつら
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:02:28.49ID:s+HcaBce0
自己責任振り回す壺がさ給料安いの自己責任って
いうけどさ、非正規ならともかく
結構大手正社員でこれなんよ
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:02:37.01ID:wSLRZ3250
>>1

結局ね。
円安なんかにして経団連企業儲けさせても
国民はなんの得にもならんからね。
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:04:14.37ID:E+BkZYJk0
経済団体とか禁止しろよ
カルテルだろ?

それに
高度成長期の日本は
繊維→石炭→鉄鋼→造船→自動車

って10年で産業は総入れ替えしてったんだ
変化を否定する経済団体とか害悪しかない

今はどんだけ世界の変化の流れが早いのかていう
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:04:21.30ID:LyXPQyfZ0
まあ消費税て凄いよな
消費して経済を回そうとしたら罰金とかありえなさすぎる
こんなんで景気が良くなる訳がない
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:04:22.25ID:74N+6Whj0
>>205
まあこいつらは法人課税強化だけを何としてでも避けたいのが見え見え。
ならばホンネを言えばいいのに、なまじ中立を装うから不愉快だ。
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:04:47.35ID:s+HcaBce0
>>226
バカが自営は1年で
9割たたむんだよ
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:05:03.00ID:0E3tPzZk0
補足するとベン・バーナンキは20年前からこういう増税論や黒田以前の日銀を叩きまくってた
講演で来日する度に日本の政財界達の経済論を叩いていた
その影響で日本のメディアはバーナンキを敬遠したり否定をするようになり経済論のガラパゴス化が進んだ
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:05:36.28ID:wSLRZ3250
>>211
江戸時代も半分までしか取ってはならない
建前だった。
中間搾取してたやつはいたかもしれんけど。
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:09:19.47ID:74N+6Whj0
政府与党が大衆減税をタブーとしているのは日本位のもの。異常な国だよ。
国民はまずこれに気付くべし。
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:09:22.65ID:Gaq6KAsw0
ハッキリ自己責任って言えよ
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:09:25.28ID:s+HcaBce0
>>232
徳川様の天領では関東駿河遠州は
3公七民だよ
江戸の長屋住まいの町人はなんと無税
エグかったのは地方の小領主
地方の小大名でも優しい殿様はいたけどさ
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:09:52.48ID:+VLxpAR90
>>211
貶しているわりにはちゃんとわかっているね
現状、日本は中福祉(ヨーロッパの標準レベル)なんだよ
貶す奴って通常、わかってないくせに低福祉ってレスするからな
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:11:08.89ID:O7PFUcsw0
>>131
君は問題点わかってるね。
高齢者が青天井で医療費ドカ食いしてるのが日本の貧困の原因。
なんの生産性にも寄与しないことに大金つぎ込んでんだから、そりゃ国も弱るわな。
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:14:19.60ID:s+HcaBce0
>>237
そこ壺民党にすり替えられているの
高齢者は訳がわからんまま医者に
薬漬け検査漬けにされている
医者は勝ち組で自民党の支持団体
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:20:25.07ID:9R8T8pW50
そのうち六公四民になるだろうね。
下手したら七公三民。
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:24:20.01ID:E+BkZYJk0
>>238
ヤブ医者やヤブ歯医者でも潰れてないからね
医療制度に不効率があるんじゃ?

俺はアメリカのような民間保険制に移行した方がいいと思い
貧民はメディケア
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:26:05.47ID:s+HcaBce0
>>240
未婚で給料20万以下のやつでも
4分の1もっていってるんだぜ
16万もらった事務のおねえさんも
手取り12万ここから1割消費税
つかえる可処分所得は
10万と8000円
ここらをなんとかせんと
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:30:03.65ID:l0rENvec0
は?現状のどこが低負担なんだよ
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:34:23.56ID:EJbCEPJx0
消費税増税とか不可能な事言うなよ
どれだけ消費が殺がれて経済成長に悪影響及ぼしたのか
少子化を本気で問題にするのなら関税率引き上げて賃金を上げられる環境を作ること
財界も痛みを分かたないと
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:34:50.07ID:s+HcaBce0
手取り12万で笑顔で接客してくれる
店員のお姉さんも消費税のせいで
使えるお金は10万と8000円
消費税率2割になったら
なんと9万と6000円
家賃も払えんぞ
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:44:03.11ID:FeH35j5O0
今までじゃぶじゃぶ低負担高福祉を見せてきて
なんなのw
しかも消費税増税?
やってみればいいと思うけど
賃金上げんの?経営者の団体でしょ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況