X



大阪府・市 「パビリオン」建設費40億円余増額で補正予算案 (大阪・関西万博) [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2022/10/11(火) 20:30:47.01ID:SkTv8YCn9
※NHK 関西のニュース

大阪府・市 「パビリオン」建設費40億円余増額で補正予算案
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20221011/2000067199.html

10月11日 17時15分

2025年の大阪・関西万博で大阪府などが設けるパビリオンの建設費用が、物価の高騰などで当初の見込みより40億円余り増えて、115億円が必要になったとして、大阪府と大阪市は増額分を負担するための補正予算案をまとめました。

2025年の万博で大阪府や大阪市、経済界などは、「未来都市の生活」をテーマに医療や健康分野を中心とした展示をする「大阪パビリオン」を設けることにしていて、ガラスで覆われた屋根に水を流すなどして、幻想的な空間にするとしています。

パビリオンの建設費用について、大阪府などは当初、74億円ほどと見込んでいましたが、物価の高騰などで増額が見込まれたことから精査した結果、40億円余り多い115億円がかかる見通しになりました。

このため大阪府と大阪市は、40億円余りの増額分を折半して、今年度から令和7年度にかけて負担するための補正予算案をまとめました。
府は、11日午後、補正予算案を議会に提出し、市は、近く、議会に提出することにしています。

大阪府の吉村知事は記者団に対し「物価高騰に加え、パビリオンの屋根の見積もりに甘い部分があり、施工する事業者と精査した。この費用の範囲におさめたい」と述べました。
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 20:31:20.77ID:731RIV9J0
大阪人はもれなく覚醒剤やってます
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 20:31:56.38ID:731RIV9J0
ポキール液ももれなく飲んでます
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 20:34:46.28ID:Igv1pyR20
くっそハコモノに無駄金使うねえ
今どき万博ってだけでしょーもない上にあのクリーチャーマスコットだし
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 20:35:20.22ID:nMQYm3dW0
そのお金でイソジン配布した方が良くない?
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 20:35:22.60ID:PWR1sIzh0
>>2
はい通報
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 20:41:03.37ID:xLfmkz9p0
大阪は魅力的な都市だが唯一にして最大の欠点である関西人がたくさんいる点がなぁ
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 20:45:06.63ID:jX5C72h10
いくら中抜き予定ですか?
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 20:51:20.03ID:s7SH3ZuO0
>>1
また中抜き…
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 20:52:39.01ID:gtNJyh+h0
>>1
国葬といいこんなしょーもないモン開催して誰が納得すんの?
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 20:53:16.12ID:3o6ht+J40
小野田紀美を護る会チャンネルによると
多重国籍の件で蓮舫議員は小野田議員を怒鳴りつけているのですか?
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 21:00:04.20ID:Gaq6KAsw0
な?
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 21:00:59.58ID:5gfRgD9U0
競争入札で落札したとこが請負ってるなら増額分は落札したとこが被るんじゃないの?
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 21:01:25.28ID:W8Afxtq/0
>>1
この担当者は処分するんだろうな

>パビリオンの屋根の見積もりに甘い部分があり
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 21:06:27.45ID:luc5CxT80
頑張れ朝鮮人
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 21:08:24.47ID:nFnEqp6W0
大阪めっちゃ物価高騰してるやんw
当初予算の1.5倍以上てwwww
大阪府民も立派なパビリオンができて満足やなw
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 21:08:43.96ID:2mvM+46C0
>>1
税金となると業者がボッタクリにはしるからな
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 21:09:05.91ID:FlNjJp+s0
維新ってこういうの駄目だと言ってた方じゃないの?
予算超過しそうなら収まる様にする方だと思ってたけど
結局従来型の考え方からの脱却とか出来とらんやん
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 21:09:27.09ID:xisJG5/R0
日本はこんな事がまかり通るのか!ニダ
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 21:14:56.04ID:KkDqzJ+H0
大阪産ワクチンにもぎょうさん金使って、また此処にもぎょうさん金使うやろ
また森下にどんだけ金流すんや
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 21:15:49.96ID:bZz8QJB40
もう直ぐ万博経理部長不可解な自殺だな
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 21:19:00.11ID:dnVGkb8a0
円安やと資源の少ない日本で物価が高くなる理屈は理解出来るが、東京オリは意味が分からないよ
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 21:25:56.80ID:CmFtpxpS0
お祭りみたいなものなんだから盛大にやったらいい
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 21:26:34.91ID:e5zKj/eD0
>>15
これはピカソやムンクのそれではない
シャブくって描きました的なやつ
この落書きに数百億で買いますって海外の目利バイヤーがいるのかねwww
振込め詐欺レベルだろ
オリンピックのヘンテコなのもゴミだけど
サンリオとかディズニーグッズ並べてた5倍は売り上げ違うな
ロイヤリティ払っても評判込みでもアレにするのは強制、圧力、命令、恫喝、以外で説明つかんだろwww
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 21:27:01.31ID:7IhAk9t90
大阪の税金なら関係ないし別にいいや
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:02:55.61ID:6ituioOS0
数ヶ月しか使わない箱物にこんな使うのかいな 
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:03:00.88ID:BfkQZtON0
まだまだ!税金おかわりもう一杯!
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:04:07.96ID:keUIdi0E0
このまま円安進んだら
予算足らず大阪万博開催できないという恥を
世界に晒すことになるな
日本のことだからマジでありそう
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:04:47.39ID:bKwy8UY70
松井が個人で負担しろ
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:05:44.46ID:BGs4rvXS0
五輪みたいに終了後に逮捕者続出って感じになったりしてなwww
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:06:01.37ID:keUIdi0E0
74億の予定が物価の高騰でプラス40億?
物価はそこまで高騰してないが
中抜き率8割くらいか?
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:13:11.19ID:SuUh1TL10
もう維新もあかんか
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:14:19.26ID:U9uFHQNq0
維新の中抜きですね。わかります1
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:17:40.60ID:UH4RtWQ50
いや物価の高騰とか言い訳だろ。1.5倍に増額とか無駄遣いにもほどがあるわ
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:22:56.89ID:P2U2XFiO0
1.5倍以上になっとるね、 まだ現時点ではそこまで物価高騰してないというのに
これじゃ、またまだ増えそう
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:45:02.14ID:yqVsKU1Y0
ゼネコンに金が流れたのか?
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 00:04:48.36ID:bwzd7ciO0
維新系列の土建屋が美味しくいただきました
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 00:07:37.27ID:MALskzHW0
維新というか孔明もだな
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 00:12:13.96ID:O/hnIN650
大阪には「維新」というカルトがある!
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 00:15:07.99ID:AUN9J+rZ0
当然否決するんだろうな

金がないから中途半端な状態でもええやろ

金がいないんだからと言えばお笑いで済む

ここで予算増やしたらただの利権野郎
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 00:23:57.17ID:AUN9J+rZ0
>>81

ええやん未完成もまた乙なもので(笑)
これが維新の身を切る改革の集大成やってやればええ

予算ばかり増やして、やること自民と一緒やん
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 00:25:41.43ID:Ie9Za6IP0
大阪ワクチンつくってる研究者が万博のパビリオンプロデューサーて、これこそウソのようなホントの話じゃないか
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 00:26:32.84ID:3gM+FRuQ0
竣工後精査すれば予算は
その倍。
終われば誰も気にしないだろ?


なんて思ってないよなw
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 00:30:18.75ID:jqrPs2bk0
>>1
ダメ自治体のムダそのものやんけ
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 00:33:44.16ID:Ju+VUaQk0
>>59
グロ
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 02:15:01.30ID:2/Lwqjwm0
吉村がアンジェスワクチンの森下を重用するのは何なの
森下に万博パビリオンプロデュースさせる前に、吉村はワクチン頓挫の件を説明しないとな
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 03:32:36.76ID:phCZusd90
当初の74億円でも凄い金額なのに
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 03:34:34.37ID:Dwcz9wFp0
「公務員がー」とか「府市合わせがー」って言葉に騙されて、より酷い犯罪者グループの維新に任せてしまったんだからより最悪な状況になるのは明らかじゃないか
まだまだ大阪は腐っていくよ
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 05:23:04.62ID:ibY6pEQk0
オブリビオンって映画なら知ってる
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 07:21:14.16ID:UcQIhlBU0
反維新は、自分たちの都合の良い記事だけを取り上げてレッテル貼りをする。

整備費用の上振れよりも遥かに大きい経済効果の上振れ記事はスルー。

経済効果の額からしたら整備費用が多少上がっても何の問題もない。


万博の経済効果、周遊促進で3900億円増 関西経済白書

2022年10月5日 0:00 [有料会員限定]

シンクタンクのアジア太平洋研究所(大阪市、APIR)は5日、2022年版の「関西経済白書」を発表した。開幕まで2年半に迫った25年国際博覧会(大阪・関西万博)に向け、万博会場以外でも複数のイベントを開き関西全体を「パビリオン」化すれば、経済波及効果が約3900億円上振れするとの試算をまとめた。

経済白書の中で「拡張万博」という考え方を示した。工場を公開したり、ものづくり体験の場を提供したりする「...

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF032T10T01C22A0000000/
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 07:23:32.03ID:qmk6Akco0
ゴミばっかり
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 07:24:56.27ID:UcQIhlBU0
反維新行政、約2兆円の税金を無駄遣い‼


■大阪市のハコモノ行政、1兆円超
https://i.imgur.com/HuaPOYY.jpg

■夢洲関連開発、7,000億円以上
・夢洲
造成費:約6,000億円
・夢咲トンネル
事業費:約1,060億円
・夢舞大橋
事業費:635億円

※夢洲の土地を長年放置したことにより本来、土地を利用して得られた収益数千億円が得られず。
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 07:28:39.92ID:UcQIhlBU0
維新様々゚+(人・∀・*)+。♪ありがとう❤

大阪は世界から高い評価を受けることが多くなった一方
、東京は世界から評価されなくなってきた


最も住みやすい都市ランキング、大阪が10位ー首位はウィーン 2022年6月23日

1)ウィーン(オーストリア)
2)コペンハーゲン(デンマーク)
3)チューリヒ(スイス)
3)カルガリー(カナダ)
5)バンクーバー(カナダ)
6)ジュネーブ(スイス)
7)フランクフルト(ドイツ)
8)トロント(カナダ)
9)アムステルダム(オランダ)
10)大阪(日本)
10)メルボルン(オーストラリア)

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-06-23/RDWXTQT0G1L001

世界のベスト都市ランキング、ホイアンが20位 日本最上位は大阪の9位 2022/07/18 16:07 JST配信
1位:オアハカ(メキシコ)
2位:サン・ミゲル・デ・アジェンデ(メキシコ)
3位:ウブド(インドネシア)
4位:フィレンツェ(イタリア)
5位:イスタンブール(トルコ)
6位:メキシコシティ(メキシコ)
7位:チェンマイ(タイ)
8位:ジャイプル(インド)
9位:大阪(日本)
10位:ウダイプル(インド)

12位:東京
14位:京都
https://www.viet-jo.com/m/news/tourism/220718120928.html
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 07:30:42.13ID:UcQIhlBU0
【大阪】政令市ダントツの手厚い住民サービス
■3〜5歳児の幼児教育無償化(大阪市)
■私立高校授業料無償化(大阪市)
■中学校給食実施(大阪市)
■小中学校給食無償化(大阪市)
■小中学校全校にエアコン設置(大阪市)
■小中学校全校にタブレットPC導入(大阪市)
■月1万円の塾代助成実施(大阪市)
■学童保育無料(災害保険料、年500円だけ負担)(大阪市)
■教育予算8倍に増額(平松市政と比較)(大阪市)
■特別養護老人ホーム増設(待機老人ゼロ)(大阪市)
■新婚・子育て向け住宅ローン利子補助(大阪市)
■妊婦健診14回分無料(大阪市)
■18歳までの子ども医療費無償化(大阪市)
■小児癌患者、高額医療費全額無料(全国初)(大阪市)
■大阪公立大学学費無償化(府大+市大)
■重度障害者通勤支援(府・市)
■ひとり親家庭が養育費の不払いによって困窮するのを防ぐため、養育費の受け取りを支援する制度。都道府県では初(大阪市も実施)
■大阪府はLGBTなど性的少数者のカップルを公的なパートナーとして認証する「パートナーシップ宣誓制度」を実施。(都道府県では茨城県に次いで2例目)
■大阪市は2018年から同性カップルをパートナーとして公に認める制度を導入。2022年から、その子供や親も家族として証明する「ファミリーシップ制度」に切り替え。
■全府立学校生徒へ1人1台のPC端末配備を目指す。公立高校での一斉配備は一部自治体ですでに実施済み。(全国的にあまり例がない)
■健康保険の対象外で高額な医療費が課題となっている不妊治療に対して、所得制限を設けない独自の費用助成(大阪市)
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 07:35:00.81ID:qyBdW5lp0
大阪府は既存の箱物使えよ
負債モニュメントのなにわの海の時空館使ってやれよ

まだあるのか知らんけど
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 07:35:58.83ID:UcQIhlBU0
>>93
■東京オリンピック

開催期間:約1ヵ月(パラリンピックも含む)

開催費用:約3兆円(周辺整備費用も含む)

■大阪万博

開催期間:半年

開催費用:5,000〜6,000億円(周辺整備費用も含む)

万博は恒久的なハコモノは殆ど作らない。パビリオン設置も、各国や企業が自費で作る。万博は非常にリーズナブルで費用対効果が大きい世界的イベント。
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 07:36:56.26ID:UcQIhlBU0
>>102
は?場所が全然違うだろ
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 07:44:57.56ID:TOwyAXlF0
維持ならいつものこと
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 07:51:05.24ID:PCTSNb/90
>>103
万博後の湾岸開発をどうするか?を考える方が合理的だな。

西日本最大級の万博アリーナが吹田に出来るが、交通網が弱すぎる問題を考える方が良い。
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 07:51:23.13ID:MKrVDVE40
実は万博はどうでもいいんだよ万博の後にどう使うかだ
愛知万博の後はジブリパークになる
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 07:52:02.53ID:dZ5A6ZnP0
資材高騰を理由にすれば許される
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 07:53:28.21ID:6VJ866Gp0
天下り10人くらい増やしたのかな
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 08:07:07.55ID:/ZD8kl+u0
中止しろよ
万博で経済なんて発展しない
大赤字イベント
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 08:12:53.27ID:HvtYdyz+0
誰がいくらポッケに入れたか、きっちり調べてもれなくお縄にしてほしいね
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 09:10:35.61ID:sxaX9Itg0
大阪IR会社の大林・竹中・大成以外のところからも見積取ってみないとなw
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 10:25:45.95ID:f4wVlleM0
大阪ワクチンの研究者が万博に絡んでるのはどういうことなん?
しかもこのパビリオンじゃないの?
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 10:58:21.08ID:EoNg7/670
ここでの材料費高騰は納得
オリンピックの材料費高騰は本当なのかね?需要が伸びたから上がっただったよね
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 17:50:36.45ID:xywcqb8q0
>>1
自民党が予算増額を非難してるの激笑
もう中抜きリンピックのこと忘れてるのかよ!?
維新とか自民の別働隊なんだから中抜き利権放置するわけないだろ
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 19:36:56.39ID:FnbtujZn0
>>122
>>122
日本一弱者に優しい政党は維新の会‼

ありがとう維新❤
生活保護世帯の大学進学率 大阪が全国トップ、ワーストは長野 地域格差は4倍もあった(2022年5月8日付 東京新聞朝刊)
http://imgur.com/uuKGspH.jpg
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 19:42:34.19ID:FnbtujZn0
>>107
統合型リゾートと並ぶ集客施設に 2019年04月30日

 関西経済連合会は2025年に国際博覧会「大阪・関西万博」が開かれる大阪市此花区の人工島・夢洲(ゆめしま)に、テーマパークなど集客の核となる施設を誘致すべきだとする提言をまとめた。大阪府・市は夢洲へ24年に統合型リゾート(IR)を誘致・開業し、MICE(会合・報奨旅行・国際会議・イベント)施設も整備し、国際観光拠点とする考え。万博の25年には夢洲で年間3000万人の集客を目指す。

 しかし、関経連は万博後も同じ集客数を持続するには、IRと並び再訪者を引きつける施設が必要とした。来場客が島内を回遊できる移動技術や、西日本から来場しやすい航路・港湾整備も求める。望ましいテーマパークの種類や開業時期は、これから詰める。

 大阪府・市が今後設立する夢洲のまちづくり協議会で、今回の提言を説明する考えだ。

 日刊工業新聞2019年4月29日(地域経済)

https://newswitch.jp/p/17495
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 19:48:12.29ID:ikZaAIB/0
>>124
補填されるから、無償化を超える部分を値上げしてるのだが
維新の私学無償化の結果、私学関係者が肥え太っただけ

アンジェスで補助金を受け、万博大阪パビリオンプロデューサーで越え太る森下竜一と同じ構図
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 20:21:15.27ID:HxSLPvce0
>>127
ワクチンはできなくても、万博は成功させまぁす!ってか

ていうか、なぜワクチンも万博も同じ人に依頼してるんだ
ワクチン開発者かつ万博プロデューサーなんて、現代のレオナルドダヴィンチかよ
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 20:21:32.21ID:+5fkwpCR0
阪大森下は税金しゃぶり尽くすんやろな
大阪お笑いワクチンといい
阪大が金まみれの白い巨塔だということ
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 21:04:41.18ID:k6ZMFFch0
さて維新よ。
お前ら東京五輪に何て発言してたか思い出しておけよ?w
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 21:08:54.43ID:03ApZ5zF0
御堂筋とかもホント税金の無駄遣いやめて
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 21:36:43.41ID:GWdLQRDB0
万博にしろ五輪にしろ、近年「予算」の意味をなさない事例ばかりになっている。金銭感覚がマヒしているな。
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 21:45:59.03ID:FnbtujZn0
>>128
財政をボロボロにした自民が何を…

太田房江が臨財債5,200億円使い込みしなかったら所得制限せずにできたわ。そもそも、私立高校の授業料無償化、自民党は賛成してたのか?
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 21:50:26.96ID:FnbtujZn0
>>130
国が何処の国立大にいくら金を出そうが国の勝手だろ。

それでなくても、日本は他国に比べ大学の研究開発費が少ないのに、後だしジャンケンで開発できなかったから税金がムダになったなんて批判してたら何も研究開発できなくなる。益々日本は後進国家になって行くよ。
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 21:57:30.25ID:Dwcz9wFp0
もはや大阪でも売国維新を擁護する声は無い
維新なんかを擁護してるのは最大支援者の統一教会ぐらいじゃないか
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 22:04:21.24ID:FnbtujZn0
なんか、大阪が、凄いことになってる!

大阪の発展スピードがえげつない!

完全に維新様々だわ!


【怒涛の勢いで発展する大阪】
■大阪公立大学(Osaka Metropolitan University)誕生
■大阪公立大学森ノ宮キャンパス(2025年開設)
■大阪府市広域行政一元化条例可決(全国初)
■スーパーニンテンドーワールド、マリオエリア誕生
■スーパーニンテンドーワールド、ドンキーコングエリア(2024年オープン)
■ユニバーサル・スタジオ・ジャパンがポケモンと提携
■阪神梅田本店とオフィスが棟オープン
■うめきた2期(2024年夏街開き、2027年全体完成)
■うめきた新駅建設(2023年開業)
■JR大阪駅西ビル建設(2024年開業)
■中央郵便局跡地にJPタワー建設(2024年開業)
■淀屋橋ツインビル(東棟・西棟2025年完成)
■電通ビル跡地に「フォーシーズンズホテル(大阪初)」と、「ブリリアタワー堂島」が入ったビルを建設(2024年完成)
■うめきた2期にヒルトン最上級ブランド「ウォルドーフ・アストリア」ホテルが日本初進出(2025年開業)
■大阪関西万博(開催期間 2025年5月3日〜11月3日)
9月9日時点で参加表明をした国の数は137ヵ国
■夢洲IR、MGM・ORIX連合が事業費は1兆800億円と発表(開業は2029年)
■夢洲IR事業に企業20社が参加、合計1,000億円超出資
■吹田の万博記念公園にアリーナ建設と周辺開発(2027年アリーナ完成、2037年全体完成)
■なにわ筋線建設(2031年度春開業)
■大阪関西万博、パビリオンなどに参加を検討している企業への説明会が初めてオンラインで開かれた。2000社以上から事前申し込み
■大阪市全域がスーパーシティに選定
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 22:04:53.02ID:FnbtujZn0
■大阪市は35年ぶり(2028年度)に不交付団体になる見通しと発表
■都市力評価ランキング
1位 大阪市(2年連続)全138都市
■世界で最も住みやすい都市ランキング
10位 大阪(アジア1位)日本で唯一ランクイン
■世界のベスト都市ランキング
9位 大阪(アジア3位)日本で唯一トップ10にランクイン
■世界で最も生活費が高い都市ランキング
10位 大阪(アジア3位)日本で唯一ランクイン
■G7貿易大臣会合(2023年。堺市、大阪市)
■オリックスバファローズ、リーグ2連覇(26年ぶり)
■オリックスバファローズ優勝パレード(11月3日、御堂筋)
■日本維新の会、衆院選で大躍進。大阪で立てた立候補者が全員当選。参院選では、野党第1党の立憲民主党の得票数を上回る躍進
■御堂筋に「ウォーク・オブ・フェーム・ジャパン」(Walk Of Fame)が誕生。2022年、本家ハリウッド・ウォーク・オブ・フェームから公式のパートナーとして認定。数々の日本の俳優やシンガー、アニメ・漫画、スポーツ選手上方落語家に至るまで、日本が誇る人物・作品を世界に向けて発信する計画
http://imgur.com/kMsBvGI.png
■大阪城公園南側にシンガポールの高級ホテル「カペラホテルグループ」の新ブランド「パティーナ」が日本初進出(25年春開業) 
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 22:05:21.07ID:/lzIaV6E0
池とか滝減らせ、面積減らせ
ばか!
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 22:12:18.40ID:D7oltkhv0
ID:FnbtujZn0
維新になると勝手に沸いてくる荒らしやなw
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 05:51:52.84ID:BxURecWw0
何処に身を切ってるんだ?
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 06:55:28.66ID:l2vNGChG0
>>128
所得制限?いまでも年収910万の家庭までなら大阪府民だけは減免措置受けられるのに?子供の人数多ければ所得多くても減免あり
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 07:06:33.95ID:bXLdmQHF0
>>127
それも上限あるよ?あと実質バウチャー制だから私立は生徒獲得できないとお金もらえない。私学無償する代わりに大阪府は私学への助成カットしてムチもしっかり与えてる。まさかてタダで金はいると思ってた?
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 13:18:52.12ID:4mqzHk1Q0
>>148
そういうのはソース出して言わないと
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 22:28:44.79ID:KH4vu7VN0
また大阪か
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 21:51:06.08ID:Ti03ScCQ0
はっきり書けよ

週刊ポストに

阪大森下の利権書かれているって


吉村とずぶずぶ

早く抹殺されたらええねん
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 07:44:36.30ID:B+CF8d4u0
維新が府市の金の流れ変えただけだろ
今まで美味い思いしてきた奴らがその流れをまた元に戻したいだけ
これ繰り返さんから大阪がおかしなことになっちまった、磯村といい、房江といい、チャリ松といい
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 13:05:12.27ID:vlXYxKdY0
>>156
維新が奪った既得権に集るハエが必死やなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況