X



出世払い奨学金、返済開始「年収146万円」など複数案(日経) [少考さん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2022/10/12(水) 09:15:53.01ID:AcQGqx0H9
※日本経済新聞

出世払い奨学金、返済開始「年収146万円」など複数案
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE1133T0R11C22A0000000/

2022年10月11日 20:00

文部科学省は11日、奨学金を卒業後の収入に応じて返済する大学院生向けの「出世払い」型の奨学金について、返済が始まる年収の目安を「146万円」などとする複数案をまとめた。12日の有識者会議で示し、年内にも具体的な制度設計をまとめる。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
0170ただのとおりすがり
垢版 |
2022/10/12(水) 11:49:38.64ID:QWziqQoX0
欧米が必死に金融秩序を回復させようとしているのに
日本は金融秩序をさらに乱すことばかり。
こんなことは亡国政策だ。
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 11:53:51.80ID:j3UjSjcE0
奨学金なんて子供を金づるにしか見てない大学利権に搾り取られるだけ
確定的に大企業に就職できるような上位の大学以外は全て潰した方が国のためになる
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 11:54:12.15ID:3pqlDDQv0
>>128
県立の医学部や教育学部には県内で就職すれば返済しなくてよくなる奨学金とかはあるよ
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 11:56:36.11ID:xF2jHQvv0
アホだけど底辺工業高校で頑張って上位成績で推薦にて地元にある県外資本の大規模事業所に入ったのは正解だったと思う
0177ただのとおりすがり
垢版 |
2022/10/12(水) 11:59:05.70ID:QWziqQoX0
>>174
看護学校は昔からお礼奉公と引き換えにして学費の償還を免除してますよね。
こういう仕組みならば大いに助かる人も増えるでしょう。
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 12:01:27.63ID:3pqlDDQv0
そうなんだよ
返済が嫌な人は看護学校や医学部に進めばいいんだよ
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 12:02:51.02ID:LIizc+Pi0
生活出来んわボケが
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 12:04:32.07ID:Iu7nFe0m0
>>1
もう偏差値で分けてしまえよ…
境界知能者の動物園Fランひまわり学級大学卒が出世するわけないだろ…
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 12:05:10.33ID:Iu7nFe0m0
>>1

Fラン文系ひまわり学級大学生
「大卒としてのプライドがありますのでブルーカラーはちょっと…」
「いくら正社員でも現業はちょっと…やっぱり事務職希望なんで派遣事務行きます…」

職業別の有効求人倍率ベスト
1. 建設躯体工事(10.10倍)
2. 土木(6.97倍)
3. 建築・土木・測量技術者(6.70倍)
4. 保安(6.35倍)
5. 採掘(5.02倍)
6.介護サービスの職業(3.88倍)

職業別の有効求人倍率ワースト
1. 美術家、デザイナー等(0.20倍)
2. 事務用機器操作(0.27倍)
4. 一般事務(0.28倍)
5. 鉄道運転(0.48倍)

ソース ハロワ

無駄に大卒を増やしたためにブルーカラー(生産職)を担う人材がいなくなり、外国人労働者を頼る羽目に
実際に利益を稼ぐ生産職が不足し、補助的地位の事務職がダダ余りの日本
走ってもいない車に溢れても尚エンジンオイルを入れ続けてる状態
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 12:08:14.92ID:83sU4qu+0
>>30
まずそこなんだよな
ゴミみたいなFラン大学増えすぎ
しかもそんなFランがやっとのアホがわざわざ借金して大卒で底辺会社にやっと入っても手取り15万とかね
高卒で借金無しで社会に出るほうがマシだわ
0186ただのとおりすがり
垢版 |
2022/10/12(水) 12:11:09.96ID:QWziqQoX0
>>181
それは小泉構造改革だと言って中間搾取ばかり増やして最終生産しなくなった影響ですよ。
バカな2ちゃんねらーは小泉マンセーしてたけどね(嘲笑)
だいたいやね
補助金だの給付金だの無償化だのとうまい話を聞かされて
天からお金が降ってくるとでも思っているような民度じゃ
いずれはASEANにも劣るような国になりますよ(失笑)
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 12:13:38.29ID:3pqlDDQv0
知り合いの息子はずっと給付型奨学金をもらっていたな
勉強をきちんとすれば返さなくていい奨学金は貰えるんだぞ
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 12:13:54.58ID:CcS1Mi7k0
>>98
優秀な日本人には払わないのに?
比較がおかしい
0191ただのとおりすがり
垢版 |
2022/10/12(水) 12:15:12.86ID:QWziqQoX0
優秀な人材が欲しいなら求める企業がお金を出せばよい。
つまり法人税に人材育成枠の付加率を設ければよい。
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 12:16:47.83ID:Y26tU/KQ0
中国人留学生にだしている意味不明の援助はやく打ち切って日本人にまわしてほしいわ。
自民党のうちはだめなのか。
0194ただのとおりすがり
垢版 |
2022/10/12(水) 12:21:00.24ID:QWziqQoX0
>>191
例えば大企業には3%中小には1%というような枠を設けて目的税化して
そこから奨学金を捻りだせばよいのではないのか。
0196ただのとおりすがり
垢版 |
2022/10/12(水) 12:23:44.93ID:QWziqQoX0
>>193
借りたものを返さないのはアメリカ人の方だよ。
朝鮮人が自己破産できるとでも思ってるのか?(笑)
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 12:25:24.02ID:W50qi+hc0
146万ってバイトかなんかか?
自宅在住とかならそれでもいいだろうが、そうじゃなきゃ。次10万くらいしか手取りないぞ。生活保護のがまし
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 12:25:26.72ID:Iu7nFe0m0
>>186

アメリカ(事務効率高)
経営者→事務職(優秀)→技術者&現業員
※無駄な事務職がいないから技術者や現業員に給料が回る

日本(事務効率低)無駄な会議に無駄な資料作り
経営者→事務職(並) → 事務職(並) →事務職(ボンクラ)→事務職(ボンクラ)→事務職(ボンクラ)→技術者&現業員
※生産職が稼いだ利益が無駄な事務職を養うために消えていく

日本は生産職に対して事務職が多すぎるんだわ
更にその生産職を外国人労働者に頼っている始末
事務職を減らして生産職に回さないと無理

事実上、技術者や現業員という生産職が稼いだ金を事務職がピンハネ・中抜きしている構造、会社が無駄な事務職をクビにすれば技術者や現業員の給料は上がる

空調の効いた都会のオフィスでグダグダと無駄な会議ばっかりして、実生産をしてねーのに日本人の給料や日本のGDPなんて上がるわけがない
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 12:28:13.14ID:z74msObW0
146万とか言ってるから「社保の130万の壁」が緩和される話題だと思ったよww
0202ただのとおりすがり
垢版 |
2022/10/12(水) 12:28:19.31ID:QWziqQoX0
>>199
そういうことは中小企業を守れと赤字企業をダラダラ存続させようと図る共産党にでも言っておくれ(笑)
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 12:30:43.36ID:ZeqVj8UK0
大学出て年収140万以下の人間なんてそもそも大学行く必要がないだろっての。
学費払うだけむだやん。
高卒で働きなよ。
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 12:40:06.64ID:ZeqVj8UK0
>>206
そうなるようにTVが煽ってるんだよな。特に尾木ママ。
大学行けば未来が変わるといってその大学のランクについては絶対言わない。
そこそこの企業入れるのは最低日東駒専以上。
大東亜帝国以下の大学は就活でハブられるしそこに入ったおかげで高年収に仕事に就けるなんてことは絶対に無い。
ただ職員の既得権のために高校生と親だまして入学金と授業料搾取してる状態。そろそろみんな尾木たちのウソに気づかないと。
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 12:40:38.42ID:3nRS20960
というかこのくらいの収入が当たり前なのが日本ってことが役人にも理解?されたのが驚き。
でもここから返済したら生活できない。
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 12:41:04.45ID:z74msObW0
ホント大学出てパート並みの年収だったり、他所のスレでは「大学生にも生活保護」とか言ってみたり、
もぅ高卒で働きなよって言いたくなる。

高校の先生も就職させるより進学させる方が簡単らしいから、就職希望でも就職できなかった生徒は
取り敢えず進学ってなるらしい。。
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 12:41:26.26ID:88veBwLH0
>>3
反日日本破壊自民党殺せ
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 12:42:03.43ID:tvMTp9Dp0
院卒で借りた金も返せないとかどんだけ無能やねん
人より助走つけて武器を揃えて0にも満たないとか中卒にも劣る
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 12:43:28.57ID:QPneQCZA0
稼げないほどの能力の存在が大学行って何の価値があるの
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 12:44:43.42ID:FXWR5r9s0
>>62
だいたい出世払いの意味わかってない人多すぎじゃね。
出世しなかったら返さなくていいわけじゅない。

返済時期を
1,出世した場合
2,出世の見込みがない場合
まで伸ばすだけの話だよ。
0216ただのとおりすがり
垢版 |
2022/10/12(水) 12:47:38.46ID:QWziqQoX0
>>215
それと同じ仕組みでアメリカのサブプライムローン破綻が起きましたとさ(リーマンショック)
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:23:00.40ID:MxtDS3Tz0
つか、奨学金をはじめすべての公にたいしての支払いは年収が生活保護費を超えるまではすべて免除ってすべきなんちゃうか
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:26:47.43ID:ZeqVj8UK0
>>220
国公立は兎も角、私大の学費は公に対する支払ではない
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:52:35.68ID:Iu7nFe0m0
>>223
Fラン生「同年代の遊び相手が少ないだろが!!」
0228 
垢版 |
2022/10/12(水) 13:55:58.11ID:1v/WrVsd0
メキシコとの国境に新たな壁を作るぞ!!
「146万円の壁」
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:56:42.22ID:jd0vnR9C0
そもそも偏差値50未満は一切の支援の必要無し。
それで浮いた分を優秀な奴のより一層の支援に回せ。
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:57:20.14ID:0pJcJy2w0
>>1
同時に過去にも遡らないと駄目だろってのに
少子化なんだから
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:57:58.96ID:OnT+MwNZ0
金借りて大学なんて行ったら大損負け組決定な
高卒で就職した方が断然有利
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:11:25.51ID:cQ58w4ZU0
返済が先延ばしできても利子はどうなるの?
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:12:13.11ID:x06xFGnZ0
>>228
アメリカとの貿易だと時給17ドル無いと輸出できない
本来 時給6ドルのジャップなんていつ制裁受けてもおかしく無い
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:32:41.02ID:8pfUvybE0
学費ローンじゃん
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:42:56.74ID:Iu7nFe0m0
Fランが〜 高卒が〜 もさることながら

根源的な問題

そ も そ も 健 常 者 な ら F ラ ン 大 学 に 行 く よ う な 事 態 に は な ら な い
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 15:13:30.38ID:8VYnfo150
これを決めたやつの年収
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 15:58:13.15ID:myW9gGIi0
ほとんどの大学はリモートで済むはず
大学に学費を下げさせればいー
アパート借りずに実家で授業受ければいー
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 15:59:13.72ID:z74msObW0
146万稼げば不要から外れるから?
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 16:12:00.19ID:dt7y0LEx0
私大のやつには貸すなよ
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 18:45:12.63ID:4Kd1x1pS0
中国人や朝鮮人には生活費までタダにして
日本人は返済遅れたら信用情報にのせてブラックに
させたんだよな自民党が
やってる事が、まんま統一教会
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 19:30:35.83ID:3lNBsSnE0
年収146万稼げないのに大学に行く意味は?
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 19:53:12.60ID:IGom1lVy0
借りたものは返せ
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 19:57:18.66ID:IoBBbVOG0
>>76
中国の国費留学制度で中国の有名大学へ行ける
何がなんでもバイトはしないと決めて現地実習のアフリカ行きの費用も中国の国費で大学出た人いた
ガリガリだった
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 20:10:22.96ID:bYbp5Pua0
自民党の真の目的はあなた借金まみれにすることだお
騙されちゃダメだお
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 07:54:32.59ID:AXV6os3r0
学生なんていい大人なんだからもう親から金をせびるなんてバカなことをさせるのは禁止しろと思うが
卒業後どんな仕事でどのくらいの収入が得られるのか考えとかないと奨学金だって返せないんだぜ

このままじゃっぷらんどが順調に衰弱して年収三万円くらいが平均とかになってみろよ
だれも奨学金返済できないぜ
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 08:22:13.79ID:w4piuupi0
底辺私大なんて借金して行く価値はないと思うけどね
特に文系は
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 08:39:47.42ID:GxS5CFnF0
年金は20才から一切払わないで若いうちはあるだけ使って、
40才前後になったらPTSDやうつ病になって生活保護が一番楽して儲かると言われているからね

本当にPTSDやうつ病は使えるからオススメw
この方法で今は20代30代なのに生活保護受給してるのがどんどん増えてきてる


もう会社の奴隷として生きていくのやめたら?
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 08:53:30.86ID:iLtipMKe0
天才的な

外国人に給付奨学金!

並以下の

日本人には借金型奨学金!

比べようがないから

しかたないな!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています