X



【年金】国民年金を厚生年金で穴埋め 岸田政権が進める「令和の年金大改悪」の姑息なトリック [ぐれ★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ぐれ ★
垢版 |
2022/10/13(木) 09:50:51.85ID:GxUvF0iG9
※10/11(火) 7:15配信
マネーポストWEB

“100年安心”を掲げた「平成の年金改革」では保険料が13年間にわたって毎年引き上げられたうえ、年金支給額を“自動減額”する「マクロ経済スライド」が導入された。安心どころか、老後不安は一層高まったが、岸田政権はそれに輪をかけた「令和の年金大改悪」に走り出した。手始めに、逼迫する年金財政の穴埋めに「サラリーマンの年金」が狙われている。

大半の世帯で上がる?
 物価高騰が国民生活を直撃するなか、岸田文雄・首相は10月3日の所信表明演説で「家計・企業の電力料金負担の増加を直接的に緩和する、前例のない、思い切った対策を講じます」と訴えたが、国会では旧統一教会(世界平和統一家庭連合)問題の追及にさらされて対応に四苦八苦している。

 そのウラで、国民をさらに苦しめる計画が政府内で進められている。「岸田年金改悪」だ。

〈国民年金「5万円台」維持へ 抑制策停止、厚生年金で穴埋め〉

 9月28日付の日本経済新聞一面にそんな見出しが躍った。

 自営業者やフリーランス、農林業業者などが加入する国民年金は保険料の未納率が高く財政は危機的状況にある。現在の国民年金の支給額は保険料を40年間納めた満額のケースで月約6万5000円だが、厚労省の年金財政検証によると、現行制度のままでは2046年度には支給額が3割弱下がると試算されている。

 そこで厚労省は、国民年金(厚生年金加入者は「基礎年金」と呼ばれる)の支給額を将来的に「5万円台」に維持するために、サラリーマンが加入する厚生年金の報酬比例部分(2階部分)の支給額を減らし、浮いた財源を国民年金に回して穴埋めする仕組みを検討しているというのが記事の内容だ。政府の社会保障審議会年金部会でこの秋から制度改正の議論が始まると報じている。

 サラリーマンの厚生年金は国民年金に相当する「基礎年金」と「厚生年金(報酬比例部分)」の2階建てになっている。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/48adcea63945e3ebef45ceadfc936c9075e85a9d
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:19:18.13ID:yZi8A9cj0
>>539
何これ最悪

> >>4
> どこがやっても同じというのはわかるが、これの大問題は国民年金と厚生年金の統合ではなく、
> 統合から公務員の共済年金と議員年金が除外されたこと。
> せめて共済年金は統合対象に含めろよ。
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:19:58.38ID:NnN6zosB0
>>846
もう無いよ。厚生年金に統合されてね。
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:20:53.15ID:7bKd9ekn0
そのうち厚生年金の財源でミサイル防衛やりそうやね
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:22:01.42ID:lzi4/6ar0
今の世代が国民年金払ってるのに全く財布の異なる厚生年金に手をつけ出すってことは
=破綻だよね
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:23:56.32ID:7bKd9ekn0
昔は女は家庭に入って子育てに集中して少子化防ぐ意味合いで3号あったんやけどね、3号廃止したら少子化に拍車かかるから得策じゃないと思う
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:23:58.44ID:k0p6XCj00
グリーンピアのあたりから年金は破綻まっしぐらだな
株式の割合更に増やしたり仮想通貨とかで運用しそうだな
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:24:27.86ID:OUnPsNzL0
そもそもの原因は、無策の東京一極集中にともなう超少子高齢化のせいなのに

なぜバブル団塊世代の基礎年金のために、未来の氷河期ゆとりさとりの厚生年金がぎせいになるんだろ?
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:25:40.88ID:+7WoYmHz0
年金の穴埋めというより
さらなる共済(もらえる世代)への穴埋めなんだよね

もともと厚生年金に寄生していたけど足りなくなりそうだから国民年金にも寄生して
その国民年金が案外脆かったのでカネを回せ、と
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:25:55.45ID:OUnPsNzL0
平成時代に、日本派課題先進国で世界のサキをいくお手本になれるからとテレビで笑っていたバブル団塊を引っ張り出して説明させろよ

都内のバブル団塊のせいだろこれ
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:26:00.50ID:7bKd9ekn0
GPIFはアップル買収しちゃえばいいのにな
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:26:35.60ID:NTvShSlx0
>>869
共済って事は公務員関係か
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:27:01.66ID:BuC/ZQkg0
ねんきん定期便で定年後に貰える金額は確定だろ
岸田は解散する前に余計な事をするなよ
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:27:14.30ID:Wn9U/BUF0
なんでサラリーマンの税金をソイツらに使うんだ?😡
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:27:29.46ID:QGh44w7w0
議員年金とかいう1番要らねー年金廃止しろやカス
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:27:34.10ID:OUnPsNzL0
課題先進国になれる日本は、無策の東京一極集中にともなう超少子高齢化を放置しても大丈夫

と平成時代にバブル団塊の識者が言うてたろ
彼らにこの状況を説明させろよ、バブル団塊の年金没収だろうこれ
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:27:35.36ID:zN5Z4zvE0
聞かない力、行動しない実行力
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:27:55.57ID:EfSU2iQh0
>>867
まぁその東京ですら純増部分は外国人なんだがな…
既に人材が枯渇した地方に送れる人間はいない
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:28:03.20ID:lzi4/6ar0
防衛費が足りないので厚生年金の一部を使いますって言ってること変わらん
全く建て付けが違うところから金持ってこようとしてるからな
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:28:17.60ID:Rrvb0UGO0
厚生年金を解約して、今まで払った年金を全部返してもらった方がいいな
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:29:53.68ID:NTvShSlx0
日本国の破綻もマザームーンの指示か
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:30:14.35ID:OUnPsNzL0
>>880
米軍も中国共産党も

一番の軍事予測は、出生率と将来現役人口の物量から出してるからな
だから中国は首都機能移転させはじめてるし、アメリカは移民政策をし続けてる

日本は首都機能移転も移民政策もせずに、逆に将来の年金財源に手を突っ込んで軍事に充てようとしてる
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:31:05.07ID:kiSooQQY0
俺も含め、お前らも年金もらえる奴たいして居ないだろ

酒タバコを規制しないのは、肝臓癌肺がんや脳梗塞脳卒中とかで長生きしない様
所得が低いのは、ハンバーグやら即席麺とかの体に良くない物しか食べられない様
年金税金払い続けさせ、働けなくなったら早めに死ぬよう考えられている
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:32:51.85ID:aFsqQxFz0
国民が自ら選んだ道やからしゃーない。
また選挙でも同じ事を繰り返すんでしょ。
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:33:43.31ID:gzE0IH+V0
>>884
自分たちが支配する国を壊してどうするの?
中国か米国に亡命するの?
仮にそうだとしてもどちらの国も国を亡国に追い込むような人間なんて有り難がって迎える訳ないだろ
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:33:46.96ID:7bKd9ekn0
>>888
タバコ、酒の増税は反対の意味合いになるな
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:34:03.80ID:4QAmiXEP0
未納者には支給しなきゃ良いだけなので、危機的財政というのも変じゃね?
ナマポ支給額>国民年金支給額という歪みを適正化させれば良いんだよ
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:35:24.47ID:FP5OMYUf0
マスクだの国葬だのマイナポイントだの糞しょーもねぇ税金の使い方しないで年金に回せや
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:36:03.10ID:XAG8l1Ac0
ナマポがいちばん糞だけど
もうベーシックインカムでいいだろ
というか厚生年金も会社に半分出して貰ってる癖に偉そうだわ
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:36:15.25ID:CW+iQkUO0
今さらこんなこと言い出してるってことはもう取り返しがつかないとこまできてるんだな・・
自分で貯蓄するから今まで払ってきたぶん返してほしいな
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:36:26.91ID:Pj7MiB4p0
国債発行してたっぷり払えばいいだけなのに
おまえらは売国移民党の霊感商法にすぐ引っかかる雑魚だよw
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:38:59.54ID:OUnPsNzL0
>>897
無策の東京一極集中を辞めて、出生率をあげて移民政策するだけの話よ

出生率1.8まで上がれば、適度な人口減少社会としてまともな未来が見えてくる

出生率1.3のまま迎える未来は人口減少社会ではなく、無年金の国家として機能をはたせないほど破綻した未来でしかない
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:39:28.31ID:BG2UO1fk0
いやただの年金破綻だろ
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:39:35.75ID:/i6SCoJk0
>>515
それ死亡年齢の中央値(寿命の中央値ではない)だな
独身男性の寿命が67歳というのは寿命の計算方法を知らないライターが広めた嘘情報
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:40:33.04ID:JfFl6o+f0
>>901
公務員の年金救済に厚生年金流し込んでもサラリーマンは文句言わなかったから
次は自営業の年金救済でもサラリーマンは文句言わないだろうと考えてるんじゃね
まあ普通の考えかと
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:41:09.75ID:DtOenRw00
税金が回収される前に政府は支出(国債ー>貨幣発行により)します。
政府は徴税せずとも依存せずとも無税であっても支出出来ます、しています。
ここに財源論なんて物は無いんです。
キーストロークマネー数字を打ち込むだけ、そして支出が先スペンディングファーストです。徴税で貨幣消滅。これを間違った回収され消滅した貨幣を元に支出しているとい思っているんです。今までの政治家、役人、経済有識者、諮問会議や同友会、エコノミスト、財務省、主流派経済学者はこの間違った税金が財源論に固執し、間違った解釈で政策や言論しています。
だから
経済成長率世界最下位の弱い国日本。社会保障否定、削減、予算執行後徴税なのに無意味な財源論。所得もどんどん抜かれてる。雇用流動化&移民で不安定低賃金。経済成長が下がる抑え込む事を全てやってしまっています。

GDP=消費(消費税や、その他重税複合課税で実質賃金、可処分所得減少で消費毀損)
   +投資(緊縮財政で投資削減、技術力毀損、公共産業毀損、地方交付金削減で地方衰退)
   +政府支出(政府支出の増加率世界最下位の緊縮財政、政府債務恐怖症で支出が削られ社会保障や投資削減で市中貨幣循環経済縮小)
   +輸出−輸入(海外現地生産、海外現地雇用で技術力低下、技術流出、雇用減少、産業空洞化、輸入に頼り自給率著しく減少、インバウンド政策で消費まで輸入に頼ろうとする始末)

社会保障は政府がケチってるだけ。
支出は税金や社会保健料からではなくキーストロークマネー、マネークリエイションによってなされているのに。
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:41:21.82ID:OUnPsNzL0
バブル団塊の年金は、こうして氷河期ゆとりさとりの未来から中抜きすることでなんとかなるんだろうが

未来はないぞ、この政策は

まず認識をあらためるべき
まず出生率1.3から出生率1.8まで上げないことには、みなが今想定しているような「人口減少社会」という未来はやってこない

出生率1.3を惰性で続ける未来は、氷河期以下は無年金という北斗の拳のような世界だ
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:41:33.85ID:7bKd9ekn0
サラリーマン党を作るべきやね
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:42:57.94ID:JfFl6o+f0
>>911
本当は民主がサラリーマンの政党だけどね
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:43:24.98ID:J/wHhcnc0
こんなもん民間だったら詐欺で捕まっとるで
国家で詐欺働きやがって
まじで解約させろ
ふざけんな
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:44:16.63ID:7bKd9ekn0
少子化対策が一番難しいからね、結果出るのも20年後やし、現役議員が力入れない理由は結果が出た時自分は死んでるからやろね
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:44:51.41ID:EbXfqIK30
>>916
老後は個人で2000万円用意しろの前やから5年くらい前かな
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:45:12.92ID:B2MtUVJG0
バスツアー、おみやげで票は安泰。
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:45:45.12ID:ukAb1gUN0
>>515
何回もそれ出てくるけど嘘とういうか大間違い
データは15年だったかぐらい前のだが独身男性の寿命は2,3歳短いくらいだぞ(男性全体と比べて)
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:46:32.72ID:JfFl6o+f0
日本人が老人国であることを望んでいるしな

コロナでもすぐ経済止めて
ガチガチに老人守って少子化推進
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:46:41.58ID:J/wHhcnc0
自営なんて年金納めない、脱税はする
こんな輩のためになんでサラリーマンの身銭を削らにゃならんのだ
ほんと胸糞悪い
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:47:15.61ID:N207qTuM0
年金は歳とって給付を受けるものじゃなくて公共事業だからな
年金システムで飯食ってる俺のためにあるもの
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:47:21.60ID:7bKd9ekn0
国会議員の年齢上限設けるべきやね、一般市民のジジババはブレーキとアクセルの区別もつかない脳みそなんやからそんなんが政治の世界でブレーキとアクセル間違わないはずないやろ
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:48:16.75ID:OUnPsNzL0
>>913
バブル団塊の時代に、あたまがおかしい無策の東京一極集中にともなう超少子高齢化を放置したんだから

あたまがおかしい年金政策をしなきゃならなくなってんのよ
基礎年金は出生率と出生数で決まるから、未来に足らなくなる計算は簡単に算出できるのよ
だから氷河期ゆとりさとりの将来年金から中抜きしましたというだけの話

まず認識をあらためないと

皆がイメージする人口減少社会とは
ありとあらゆる子育て支援策をしたうえでの、出生率1.8の人口減少社会だからな

今、現実で起きている出生率1.3を惰性で続けてしまった未来は、北斗の拳のような無年金の未来
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:48:38.61ID:JfFl6o+f0
>>924
サラリーマンがおとなしく天引きされて
文句言わないから
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:48:46.67ID:gEIn9zTL0
国民年金満額支払ったら最低月10万はもらえるようにしないと、ナマポ優遇しすぎになるからな。
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:50:44.35ID:DtOenRw00
税金が回収される前に政府は支出(国債≫貨幣発行≫支出≫貨幣供給、この支出から貨幣供給により市中で使われる円になる)します。
政府は徴税せずとも依存せずとも無税であっても支出出来ます、しています。
ここに財源論なんて物は無いんです。
キーストロークマネー数字を打ち込むだけ、そして支出が先スペンディングファーストです。徴税で貨幣消滅。これを間違った回収され消滅した貨幣を元に支出しているとい思っているんです。今までの政治家、役人、経済有識者、諮問会議や同友会、エコノミスト、財務省、主流派経済学者はこの間違った税金が財源論に固執し、間違った解釈で政策や言論しています。
だから
経済成長率世界最下位の弱い国日本。社会保障否定、削減、予算執行後徴税なのに無意味な財源論。所得もどんどん抜かれてる。雇用流動化&移民で不安定低賃金。経済成長が下がる抑え込む事を全てやってしまっています。

GDP=消費(消費税や、その他重税複合課税で実質賃金、可処分所得減少で消費毀損)
   +投資(緊縮財政で投資削減、技術力毀損、公共産業毀損、地方交付金削減で地方衰退)
   +政府支出(政府支出の増加率世界最下位の緊縮財政、政府債務恐怖症で支出が削られ社会保障や投資削減で市中貨幣循環経済縮小)
   +輸出−輸入(海外現地生産、海外現地雇用で技術力低下、技術流出、雇用減少、産業空洞化、輸入に頼り自給率著しく減少、インバウンド政策で消費まで輸入に頼ろうとする始末)

社会保障は政府がケチってるだけ。
支出は税金や社会保健料からではなくキーストロークマネー、マネークリエイションによってなされているのに。
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:50:49.98ID:7bKd9ekn0
選挙権の年齢引き下がったけどつぎは年金納付義務年齢が引き下がるやろね、被選挙権も18まで下げてやらにゃ不公平や
0933ひらめん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:51:03.72ID:z3qznZl20
>>625
それな(´・・ω` つ )

つまり今の時点で自分の給料から引かれてるだけ
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:51:50.38ID:xwl+yUSz0
聞くだけで判断できないトップなので
官僚はやりたい放題
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:53:15.53ID:wy7zMdro0
リーマンの貰える年金減るやん
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:54:34.80ID:7bKd9ekn0
>>914
リーマンは花見くらい大目に見るぞ
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:55:13.53ID:gEIn9zTL0
>>929
非正規からピンハネした金から正社員のボーナスと厚生年金が捻出されとるんやで。だから正社員が被害者ヅラするのはおかしい
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:55:35.97ID:q9/d0HV70
>>937
政治家の先生方は一切痛まないので大丈夫です
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:55:39.06ID:hEaMfd800
>>848
なに言ってるの?
無職の主婦が現在もらえてるのは
国民年金分だけだよ
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:55:52.12ID:e8qwAhj90
コイツも害悪だけだったな
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:57:25.93ID:7bKd9ekn0
菅さんは老人の医療負担増やして現役世代の負担減らそうとしたんやけどなんで辞めさせられたんやろ
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:59:12.46ID:iNtboHMm0
財産権の侵害とかにならないのか?
保険の掛金だぞ
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:59:38.70ID:EfSU2iQh0
>>939
経営者や資本家からすれば奴隷達の鎖自慢としか見えないけどなw
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 13:02:14.17ID:tLpHaI170
貯蓄じゃないからな
社会保険という意味ではありかもな
公務員共済も含めて全部統合してもいいんじゃないか

プラスアルファは民間保険で賄うでよくないか
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 13:03:15.37ID:hEaMfd800
>>944
3号「被」保険者ね
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 13:03:35.41ID:TXbcGmPy0
>>10
正直自民党を大勝させたやつらは投資とかやってもダメダメなタイプ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況