X



ユニクロ、2年連続の過去最高益 海外事業が好調、円安も押し上げ [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2022/10/13(木) 20:08:51.54ID:KxeJUqXZ9
 衣料品チェーン「ユニクロ」を手がけるファーストリテイリングが13日に発表した2022年8月期決算(国際会計基準)は、純利益が前年の約1・6倍の2733億円となり、2年連続で過去最高を更新した。国内店舗数の2倍近くを抱える海外事業が伸び、さらに為替の円安傾向で利益が膨らんだ。

 売上高は前年比7・9%増の2兆3011億円。海外のユニクロの売上高は新型コロナ対策の行動規制があった中国などで苦戦する一方、東南アジアや豪州、北米や欧州で認知度が高まり、同20・3%伸びた。国内は肌着「ヒートテック」など冬物の売れ筋で店頭の欠品があったことなどから3・8%の減収だった。

 利益をさらに増やしたのは円…(以下有料版で,残り319文字)

朝日新聞 2022年10月13日 19時46分
https://www.asahi.com/articles/ASQBF6GVFQBFULFA01G.html?ref=tw_asahi
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 20:23:51.48ID:A1a5MUw40
>>21
コスパ最高だよw
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 20:27:30.16ID:beTanrZQ0
売れてるんだな
今年まだユニクロで買ってない
zozotownが楽でそっちでばかり買い物したからかも
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 20:28:49.39ID:8zE6gU+h0
昨年1,990円だったものがしれっと2,990円に、昨年2,990円だったものが3,990円になってるからなぁ
原料生産者さんや仕立ての人たちや従業員さんらにちゃんと支払われてるならいいんだけど
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 20:29:41.42ID:MJwBwiiO0
ワークマンは?
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 20:30:39.88ID:OJaycmcZ0
これだけ円安なのにそれほど売上増えてないよね
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 20:31:09.27ID:YXotPqNC0
サムスンの14分の1か チョッパリwww
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 20:31:14.99ID:pGaz21LT0
もうユニクロは高いんでなあ
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 20:31:59.92ID:beTanrZQ0
>>27
肌着は結局グンゼとか福助とかに戻った
あとはミズノとかスポーツメーカーのとか
ユニクロは1年後にポリウレタンがノビノビになってしまうのがな
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 20:34:38.90ID:aMe3LDqo0
ここ本当凄いよな。フリースがヒットしてから20年ぐらいあの手この手で業績伸ばしてるし。
ユニクロ=ダサいのイメージ払拭させたのも凄すぎる。
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 20:35:55.72ID:T6WJAdpI0
商品を安く作れて高く売れてるって事だな
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 20:37:26.82ID:PYSoa+8X0
>>21
デザイン的に言うなら余計なことをしてないから
他のブランドやメーカーは何もしなければいいのに余計なことばかりするから売れない
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 20:39:28.04ID:KAIRwWJt0
ロシア事業を1ユーロで損切りしても
儲けのがデカイんだな
ロシア事業がゴミなのかも試練けど
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 20:40:30.66ID:2PWksEHI0
ユニクロとかほとんど利用したことない
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 20:42:08.96ID:0ykxVZib0
そろそろバカでも気づいただろ
みんな円安でウハウハなんすよ実は
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 20:43:13.82ID:FEvaxihd0
変なワンポイントや余計なデザイン入れないから
何だかんだ重宝する
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 20:43:26.26ID:A1a5MUw40
>>51
おめっとさん
せいぜい貯めとけよw
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 20:47:50.22ID:R9HJ5uks0
>>4
だからユニクロ叩かんでねまで読んだ
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 20:48:00.53ID:PYSoa+8X0
なんで世間の多くのブランドってわざわざ変なガラやデザイン入れて売れなくするんだろうな?
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 20:52:23.29ID:QYILAf8D0
ユニクロ買い始めたフリースの2000年頃、売上1000億突破でニュースなってたのが懐かしい
あの頃がピークだと思ってたわ
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 20:53:06.53ID:qDDYSL9V0
>>62
ユニクロって一時は野菜売ったりして迷走してたよな
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 20:55:11.66ID:Y+gPEdBt0
>>4
基地外なの
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 20:55:22.78ID:Nlq3ckjW0
マスクしか買わないとこ
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 20:56:06.90ID:Nlq3ckjW0
>>60
一品物に拘って
手を出しても着ないんだよな
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 20:58:09.32ID:QYILAf8D0
>>63
野菜なついなw
国内アパレル最大手と言われた三陽商会やワールドを抜いてから一気に2兆円だもんな。
三陽商会なんか売上3000億とかあって不動の地位だったのが時代は変わったな。
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 21:02:34.30ID:cLMhcaVm0
やっぱユニクロ高くなったよな?

GU、しまむら、ワークマン…というか近場のホームセンターでもいいんだが
この3ヵ所巡れば普段の俺がほぼ完成する
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 21:05:50.07ID:Nf8Vu3HX0
>>1
もう2年くらい下着すら買ってないわ
外人の客の方を大事にしてるんだろな
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 21:07:48.44ID:EGdibkGz0
山パンの社長が山パンのパンは
絶対に食わないようにユニクロの社長も
ユニクロの服なんて絶対に着ないんだろ??
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 21:08:40.12ID:6Mt/6lOW0
プチンのせい
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 21:10:01.37ID:SVCh3zoO0
日本を貧しくするのが使命の壺

中国からまだ撤退してないとかプゲラwww
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 21:15:45.94ID:cZfw5Ygt0
海外ブランドとか一見よいが、日本の気候に合ってなかったりするからとくに夏場は着たくない。ドライ&クール、ヒートテックは重宝する。
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 21:18:22.51ID:2eY+2Kb50
いくら稼いでも日本には大して金を還流させないから日本経済には貢献しないんだわこれ。
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 21:21:10.49ID:92TKotBr0
部屋片付けてたら一回も着ていない10年前のユニクロのTシャツが出てきたんだけど、生地が今のモノよりも明らかに良かった。値段は今の方が高い
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 21:27:09.61ID:sCJSaSvP0
>>57
ウールと外観大差ない合成繊維スーツはすごいですね
色味が絶妙な商品も観られこれがおフランスデザイナーの力量かと感心させられる
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 21:27:27.56ID:22AFRMLg0
商売うまい世界戦略も凄い
円安を批判しながら円安の恩恵を受ける
韓国を擁護しながら韓国から撤退する
このセンスね
柳井をイデオロギーで語るのがナンセンスちゃうのん
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 21:28:31.92ID:CsCIJWTA0
間違い無く柳井は超1流の日本人
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 21:29:25.70ID:gFNnHn7O0
ロシアに軍服使ってやれよ
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 21:30:14.10ID:HZHWdaQn0
正直無地のものはユニクロに敵う店はない
柄物は別
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 21:32:27.67ID:txWTxBkY0
海外で作って海外で売って
その売上を円換算して過去最高益とかさ
国内の円安意味ねーじゃん
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 21:35:46.90ID:txWTxBkY0
>>1
国内生産は10%のみ

ユニクロの生産活動の90%については、生産事務所のある中国、インドネシア、ベトナム、バングラデシュ、インド、トルコの近辺で行われているというが、
主要取引先工場については、バングラデシュ8拠点、カンボジア4拠点、中国87拠点、インドネシア13拠点、日本3拠点、タイ3拠点、ベトナム28拠点の合計146工場が公開されている。
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 22:10:46.18ID:1gkrJ9Uo0
>>51
ドルで欲しいな
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 22:23:32.66ID:XPIBuHAV0
法人税100%で
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 22:24:40.15ID:SyX++KZI0
おなな
0101名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/13(木) 22:50:05.44ID:z0fh+Rfm0
自分は都心の超大豪邸に住んでて製造は海外でやっててどの口が言ってんだよwww
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 22:53:45.58ID:31bSGa+m0
ウイグル問題で叩かれて逆に知名度上げたのかw
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 23:33:39.94ID:h26pUNFQ0
ユニクロ一族やべーな

日本の長者番付 2022年
https://tadaup.jp/loda/0930233030310492.jpg

1位 孫 正義   4.9兆円  ソフトバンク
2位 柳井 正   2.4兆円  ユニクロ★
3位 滝崎 武光 8958億円 キーエンス
4位 永守 重信 7507億円 日本電産
5位 柳井 一海 5283億円 ユニクロ★
6位 柳井 康治 5283億円 ユニクロ★
7位 柳井 照代 2571億円 ユニクロ★
8位 山田進太郎 2419億円 メルカリ
9位 三木谷浩史 2220億円 楽天
10位 谷村 格  2077億円 エムスリー
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 23:35:51.29ID:ut6ylUU+0
>>26
1も読めない馬鹿は黙ってろと。
国内も国外も伸びてる

売上高は前年比7・9%増の2兆3011億円。

海外のユニクロの売上高は新型コロナ対策の行動規制があった中国などで苦戦する一方、東南アジアや豪州、北米や欧州で認知度が高まり、同20・3%伸びた。
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 03:58:26.33ID:WOVNzYWf0
ユニクロさま1家で4兆近く個人資産あるのに今さらなにがお困りなんですか?
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 04:07:53.91ID:msy7TwMw0
昨日行ったんだけど、意外と値上げしてなかったな
二年前、三年前と値段変わらない印象だった
質は知らん、元々ほとんど買ってなかったから
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 04:17:07.96ID:9OOjfHr10
国内全店舗は閉店かな
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 04:37:22.22ID:kTSHnLOf0
でもユニクロって綾瀬はるかが着るとクソダサくならん?
中村アンはすんごい着こなしてたけど
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 04:46:45.51ID:64Bf4qzn0
>>64
ユニクロの好景気は円安と関係ないだろ
海外のインフレで儲かってるって事だな
仕入れ価は今までより少し上がったけど
それ以上にインフレ価格に設定し利益率が大幅に上がったって事だろ
円安は関係ない。
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 06:53:47.98ID:GeByOrma0
また、円安の影響を受けて為替差益が1,143億円となったことも全体の利益を押し上げた。
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 07:00:32.90ID:C0HtffdP0
ペラペラとか言われてたけどカンボジアとかに移管して復活したし
ダサいって言われれたデザインも有名デザイナー使って良くやってる
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 09:34:40.75ID:OQuV7C8n0
柳井正 会長兼社長
「円安でメリットを感じている人がいるんですか?」
よくもまあ、いけしゃあしゃあと
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 10:37:44.40ID:QW1EG4oA0
昔は服屋と言えばスーパーにある服屋とか
郊外にある訳のわからんジーンズ屋とか
百貨店で買ってたのにユニクロの功績はすごいお
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 10:50:00.93ID:rOONIDfP0
今は作ってた服が売れて利益出るけどこれから調達と製造、賃金で高ついて量売れなくなるからきついだろうな
海外投資も円安響くし柳井が愚痴るのも当然やね
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 11:24:27.73ID:UKcoaV7j0
大手商社とか過去最高益って聞いたけどな
意外に円安利益もらってる会社多いと思うよ
言わないだけで
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 12:08:49.95ID:UFt++vgC0
デザインもCMもダサすぎる気がする
お客にレジやらせて人件費削ったぶん、サザンオールスターズとかいうお年寄りバンドのギャラに充ててるのかな
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 21:01:47.72ID:Odh02+Xj0
国内市場は利益が出ないだろうな
何せ国内繊維産業をつぶして海外からの輸入に頼って売りつけているだけの会社だから
こういう海外にしか工場のない会社の言う事は同じだ
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 21:07:05.74ID:Odh02+Xj0
もう日本とは関係ないのだから海外で作って海外に売って活動してくれ
どこの国の企業かわからんグローバル企業さん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況