X



【経済】もはや日本が「経済大国」でなくなった証拠…円安が招く「ドル不足」という大問題 ★4 [ぐれ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2022/10/14(金) 05:47:09.37ID:WpOFdwya9
※10/12(水) 18:43配信
ニューズウィーク日本版

<円安が引き起こす弊害は物価上昇だけではない。経済大国だった時には直面することがなかった「ドル不足」も、現在では十分あり得る問題に>

為替市場で円安・ドル高が続いていることから、ドル資金が急ピッチでアメリカに戻っている。日本国内では、円安による物価上昇の影響について議論されているが、円安がもたらす弊害はそれだけではない。このまま円安が継続した場合、ドル不足という問題が顕在化する可能性があり、十分な注意が必要だ。

●日本だけ給料が上がらない謎…その原因をはっきり示す4つのグラフ

今回の円安の背景にあるのは、言うまでもなく日米の金融政策の違いである。アメリカは量的緩和策からの撤退を進めており、金利を引き上げると同時に、中央銀行が持つ国債を売却して市中から資金を回収する「量的引き締め」をスタートしている。一方、日銀は依然として大規模な緩和策を継続中であり、ゼロ金利政策が続く。アメリカの金利は高く、日本の金利はゼロなので基本的に為替は円安に進みやすい。

両国の金融政策の違いは、ドルが市場から消え、円が市場に大量供給される状態と言い換えられる。予定されたペースで米中央銀行による資産売却が進めば、2年間で約2兆ドルものドル資金が市場から消滅し、市場はドル不足に陥る可能性が高い。とりわけ日本円は最弱通貨となっており、過去にないペースで円安が進んでいる。このままでは、日本でも深刻なドル不足が発生する可能性がある。

では、円安の進展によってドル不足になるというのは、どのようなメカニズムなのだろうか。日本は原材料を輸入し、それを加工して輸出するという典型的な加工貿易の国である。近年は輸出競争力の低下によって、高付加価値な工業製品についても輸入に頼るようになっており、食料やエネルギーのみならずスマートフォンやパソコン、家電も多くが外国製である。

■かつての日本は輸出で十分なドルを獲得

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/1710896c40c1e5acad0b37117a0f0ffae3f3dead
※前スレ
【経済】もはや日本が「経済大国」でなくなった証拠…円安が招く「ドル不足」という大問題 ★3 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665643929/

★ 2022/10/13(木) 09:58:51.81
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 05:47:35.00ID:ZkbY2ck00
スタグフレーション政権
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 05:48:03.96ID:hnLYr8dz0
実質賃金が上がらない

オワタ
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 05:48:24.96ID:RKUM7sRr0
岸田スタグフレーション
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 05:53:56.31ID:8HGookTj0
普通に会社なり勤めてたらわかることよな
無駄な時間とエネルギー消耗してるバカばっかなんだから
そしてそれが大人だとか社会はこういうもんだとかのたまう始末
大半の人が正直イヤな慣習とかをなくすこともできない
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 05:54:11.52ID:DuHLmI7B0
介入した金はどこに消えたの?
世界の富裕層に配ったのと同じだよね
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 05:54:50.70ID:EL7Y8h2y0
さて問題です
信用収縮いわゆるマネーが過剰な時代から収縮する時代
過剰なマネーが回収される時代になったが
そんな時代に貯蓄から投資へと言ったインチキバカは誰だっけw
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 05:55:53.17ID:UL3Rvqbn0
これがアベノミクスの果実ってやつですか?
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 05:57:37.05ID:qVcjqw/90
反日左翼のネトウヨは円が弱くなって喜んでた
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 05:58:01.78ID:UlYrtSqA0
>>6
中抜き
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 05:58:49.38ID:wDG0gG4T0
>>1
なにをいまさら
日本はセルフ経済制裁だいすきで
世界で唯一30年も成長できない
経済音痴大国ですよ
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 05:59:48.93ID:CJM//RSK0
「アベノミクスは多くのエコノミストが指摘するように、中流層以下を中心としする家計への波及は限定的だった。最低賃金も物価上昇に追いつかず、実質賃金は前年比マイナスとなった年の方が多い。
一方、野村総研の推計によると資産1億円以上の富裕層と5億円以上の超富裕層は計127万世帯で、11年から46万世帯増えた」

読売
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 06:00:29.18ID:BagryXs00
もういいじゃないですかー
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 06:03:51.54ID:lnIv4Mb40
日本が誇るアニメをドルで買ってもらってくださいw
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 06:04:54.20ID:7EEozJaR0
>>6
年金に組み込み

80円で買ったドルを147円で売り浴びせてるから野党がつっつくレベルの超絶爆益

神田さんは神田大明神なんて呼ばれてる
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 06:05:14.60ID:wDG0gG4T0
>>14
あいつら
犯罪レベルの経済音痴だからね

しかも、日本国民が投票で選んだ訳でもないし
最高裁判事みたいに拒否することも
できません

もはや誰にも止められない
暴走超エリートチートす経済音痴集団deth
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 06:06:35.71ID:0YPAinP10
ドルの独歩高をあえて円安と言って日本下げを喜ぶマスゴミ
円ユーロ、円ポンドとか見ればそんなに下がってない。
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 06:07:03.32ID:lnIv4Mb40
>>22
プーチンに金突っ込んだ経産省主導の安倍ロシア外交をお忘れなくw
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 06:08:04.25ID:hCMbkXPw0
アベノミクスの円安誘導のせいでアメリカの経済に引きつられる形になった
1ドル100円を維持しとけばまだ耐えれた
常に崖っぷちのアベノミクス
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 06:08:05.01ID:OTlRYWI/0
日本だけ給料上がらないのは謎でもなんでもなく、当たり前
日本人怠け者になってしまって、昔のように働かないんだもん
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 06:08:10.61ID:Ynz66M7e0
少子高齢化で現役世代が減ってるから何をやっても無駄だよ。働いて稼ぐ人が減れば、国全体の稼ぎも減り貧乏になるのは当り前の事。
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 06:09:14.59ID:bJFcOkwl0
>>23
ポンドは、ここ1カ月間で
高低20円近く動いたぞ
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 06:10:01.53ID:JV0+AOJt0
日本人は勉強サボってばかりだからハイテク産業についていけなくなった
日本に残されたのは高度な勉強の必要のない誰でもできる昭和レベルの業種ばかりになった
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 06:10:09.47ID:lnIv4Mb40
クールジャパン爆死
安倍トップセールス(原発、新幹線)爆死→
安倍ロシア外交爆死→
観光立国爆死→
コノザマ
ですからね?w
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 06:10:54.48ID:DuHLmI7B0
>>27
怠けては無い
高齢者経営陣の介護会議やその準備に追われている
その時間こそが無駄に生産性を下げている
間の人間も今の世の中わかってないから
現場が資料を作る時間に追われて仕事が進まない
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 06:10:58.26ID:iXOlUQqD0
日本国が破綻(日本人の破産では無い)

日本が破綻すると
・医療費全額自己負担
・年金不払い
・公務員給与不払い
・生活保護不支給

普通の日本人には関係ないから
大丈夫!
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 06:10:59.74ID:OTlRYWI/0
>>22
そもそも日本にまともな経済学部も無ければ経済学者もいないんだから、経済教育自体が存在しない
経済音痴になるのは当たり前
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 06:11:05.62ID:wDG0gG4T0
>>27
ちゃんと仕事しろよ
超絶無能罪務官僚が

世界で唯一30年も成長できないのは
お前らのせいだ
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 06:12:08.99ID:lnIv4Mb40
>>35
いやオメェもだからw
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 06:12:47.85ID:DuHLmI7B0
この30年で世界はIT化デジタル化が進んだけど
日本はクラウド怖い流出怖いネットワークに金かけないで
サボってきたから生産性に差ができたんだよね
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 06:13:04.63ID:wDG0gG4T0
>>34
だって
日本の経済学者って、超絶無能で文系で
経済音痴の財務省の手先だし
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 06:13:12.97ID:hCMbkXPw0
石油種子小麦肥料飼料金属みーんな倍ぐらいの値段になってる
これで輸出で儲けどうやって出すんですかね
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 06:13:35.24ID:DuHLmI7B0
技術力軽視でリストラリストラの結果
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 06:13:48.22ID:tj9KgPpm0
>>1
コロシテ…コロシテ…
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 06:14:10.19ID:7EEozJaR0
>>23
ユーロもポンドも下げまくってるぞバカたれが


特にポンドがオモチャあつかいで悲惨
ユーロとか買われてた理由がわからないゴミは本来の価値になりつつある

ドルだけに価値がある世界
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 06:14:47.85ID:EvJ02tUe0
>>27
違う
橋本内閣以降緊縮財政に舵を切ったのがそもそもの誤り
戦後の経済成長は朝鮮戦争による特需や東西冷戦といった国際情勢が日本に味方したのであり団塊世代が今の人間よりも良く働いたというのは単なる思い込み
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 06:14:49.10ID:OTlRYWI/0
>>32
いや怠けてるよ
会社いれば分かる
俺も張り切ってた新入社員の頃に比べればわざと1/3くらいの
パフォーマンスで働いてるもん
早く効率よく終わらせても早く帰れるわけじゃないし、給料上がるわけでもないし、効率化の提案もことごとく潰されるか無視されるからね
できるだけ手を抜いてだらだらやらないと損する状況だと、真面目にやるだけ馬鹿を見る
どうしようもない
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 06:16:12.22ID:DuHLmI7B0
>>48
人が居な差すぎて
手を抜く余裕すら無くなってきたわ
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 06:17:45.24ID:hCMbkXPw0
無理というのはですね、嘘吐きの言葉なんです
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 06:17:54.37ID:xpFCA9gJ0
英語が話せるやつは海外に逃げろ!
来年にはとんでもないことになっている
俺は2036年の未来の日本から来た
警告しておいてやる
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 06:18:00.43ID:7INfyY/V0
日本のソープ嬢が出稼ぎいってるくらいだからね
日本のお金がゴミだから海外で稼ぐしかない
これからは産業が観光と風俗っしょ
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 06:18:20.20ID:hXEhhPMc0
ミヤネ屋で
★統一教会の
★先祖解怨(せんぞかいおん)のガイドブック
の紹介解説していたけど

とんでもない代物だった。

統一教会が救いようのない★詐欺集金組織だと
誰にでもわかる代物。

★先祖が★地獄で苦しんでいるから、献金をして先祖を救わないといけないという
代物。
★400代くらい前までさかのぼって先祖を供養して救わないと
自分と自分の家族もサタンのために苦しむという教え。
計算すると、
★縄文時代までさかのぼらないと
救われないということらしい。


先祖解怨のガイドブックを
★国会でぜひ開示して岸田総理と厚労省大臣と文化庁官僚に
問いただしてほしい。
こんなとんでもない詐欺宗教を宗教法人にして
税制優遇するとかありえないと。
絶対★解散しないとダメだ。
なめられすぎだ!!

★解散しても団体は残るので★信教の自由自体は確保される。
しかし宗教法人として国がみとめないのだから
一気に権威が落ちて、衰退していくのは確実。

なおこの先祖解怨は、直接★韓国本部に送金されるシステムだそうで
日本の統一教会の集金システムとは別体系だそうだ。
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 06:18:26.06ID:EnxmErPA0
>>28
ですよね
加えて、老後に備えて2000万円貯めなきゃいけないと言われてるから、みんな必死で節約して金を使わないから、ますます消費不足になるし
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 06:18:34.34ID:FQi9ytbJ0
ありがとう自民党
ありがとう日銀
ありがとうスタグフレーション
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 06:19:26.35ID:lnIv4Mb40
>>38
ITによるリモートワークを進めると東京を始めとする過密都市の労働集約型産業従事者が死ぬ構図はわかるかな?w
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 06:19:33.29ID:wDG0gG4T0
>>60
消費税なくせば、スタフグ緩和できますよ
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 06:20:13.76ID:ALHxPnhL0
山神様を大量排出して、
30年間の紙面やテレビを検証して、
新自由主義カルト、トリクルダウンカルトを
布教していた悪魔を見つけて、
悪魔どもを山神ればいいんじゃない?
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 06:20:18.80ID:5Yb0uChh0
米中戦争やるなら前線基地になりそうだから
それを生き延びれば戦後復興でワンチャンあるけど
米国が逃げて負けたら国ごと終わりそう
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 06:21:31.55ID:hCMbkXPw0
スリランカが待ってるぞ
暴動起きて東京の高級住宅街が占拠される日も来るかもな
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 06:22:21.66ID:5Yb0uChh0
>>62
アベノミクスの効果かは知らないが
少なくとも安倍政権の期間は団塊がいなくなったのと少子化で
雇用状況はむしろよくなったからなんともいえない
給料が上がってないのは前々から同じだし

どちらかといえば氷河期世代に恨まれてる竹中平蔵のほうが罪は重いだろうね
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 06:22:35.87ID:weA0V0ws0
ここで円買える奴がたぶん儲かるんだと思うけどな。
相場ってのは難しいわ。恐怖で買えねえよ
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 06:22:58.41ID:EvJ02tUe0
小泉竹中体制で日本の衰退化が決定的になったのは間違いない
緊縮財政に規制改革に自由化民営化
そしてグローバル化
これらが日本を破壊した
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 06:23:46.70ID:5Yb0uChh0
1ドル360円になればまた製造業が復権するのだろうか
ファナックとかDMC森とか製造機械とかは国内でめちゃくちゃ作ってるわけだし
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 06:24:29.24ID:oZuorXYJ0
>>65
消費税やめたら法人税や所得税の税率元に戻さなきゃいけなくなるからやらんだろ、袖の下もらえなくなるし。
消費税導入しても国の税収は変わってないからな、貧乏人から取るようにしたから経済が成長しなくなったんだからな。
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 06:24:30.64ID:iXOlUQqD0
>>35
仕事してるよ
官僚は日本で一番優秀
日本で一番な残業
日本で一番優秀なパワハラ
日本で一番優秀な組織
国会議員のパシリ
等々
優秀な能力を活かして頑張っている、
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 06:24:52.73ID:LGE90jHs0
基軸通貨ドルだと刷りまくっても世界中のドルの価値が落ちてやがてドル高に反転するんだよな。
バーナンキはさすがだったわ。
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 06:25:02.81ID:weA0V0ws0
円安が進行してるときってだいたい米国株が頂上の時なんだよね。

リーマンショックの直前も円安が進行していた。リーマンショック後に円高になっていった。
チャートは嘘つかない。
というかニュースはチャートにあわせて流される。
先にチャートがあって富豪が儲けたいがためにニュースを作るんだよね。事前に空売り仕込んで。
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 06:25:29.24ID:myGejDWv0
>>5
メイドインジャパンという呪いの装備 市場クレームでの対応を許さないヒステリックな消費者
現場が真面目に働くなら先進国一の労働生産性の低さは管理職のせい
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 06:25:36.13ID:5Yb0uChh0
>>73
小泉竹中に至ったのも元はといえばバブル崩壊に端を発しているわけで
団塊の連中がバブルの頃に放蕩した結果をその後の全世代に押し付けた感じだろうね

デフレで安い中国製品がありがたがられて価格破壊の名のもとに
ほとんどの製造業が中国に出て行った
それが日本の終わりの始まりだった
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 06:25:36.83ID:ALHxPnhL0
新自由主義カルトのやつを、過去の紙面をaiに読ませて特定して、悪魔リストてして、自宅、資産、現在位置を公表すべきだろう。
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 06:25:37.12ID:EvJ02tUe0
>>69
アメリカという格好のお手本をなぞるだけでガンガン成長できたんだからイージーモードだよ
日本ならではの工夫があったことは否定しないけども
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 06:26:50.96ID:5Yb0uChh0
小泉に関しては郵便局の窓口の対応がお役所仕事から
普通の民間企業並みになったのだけは評価できる

竹中はダメ
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 06:26:57.97ID:OqyaT3Ul0
もともと日本は付加価値をつけるのが苦手なんだろ
決まった物を安定的に安価で作れるだけであって今は中国がでてきて技術もさほど問われない分野(知財、半導体)が競争になってるから今後絶望的だろ
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 06:27:02.01ID:oZuorXYJ0
>>70
ドーピングした付けが来てるだけ、消費税上げたタイミングで金利上げとけばもっと柔軟な金融政策できたんだよ。
ホント亡国の総理だわ。
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 06:27:02.87ID:OTlRYWI/0
>>71
全財産スッても平気、またゼロから資産築けばいい、くらいのサイコパスじゃないと投資で成功するのは無理
海外の富豪投資家なんかも若い頃何度も破産してるのとか普通
日本人にはそもそも民族的に向いてないかも
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 06:27:42.55ID:hCMbkXPw0
持ってるドル使い果たすまでワロス曲線描くやろ
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 06:27:59.80ID:5Yb0uChh0
>>86
いっそ円安で中国や東南アジアの次はまた日本が製造業に戻るということにしてはどうだろう
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 06:28:24.40ID:ALHxPnhL0
>>83
バブルは正常な成長の過程で生じるただの現象であり、問題なかったのだが、外圧に動じて、自ら成長の芽を潰したジャパンの政治家。
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 06:28:26.24ID:EnxmErPA0
>>27
少子高齢化で働かない(働けない)高齢者が増えて、働く現役世代が減ってるのだから、GDPが増えない。
皆、老後に備えて貯蓄してるので、消費が増えない(モノが売れない)。
技能実習生が安い賃金で日本人の雇用を奪ってる。

以上の結果、従業員の給与も増えない。
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 06:28:30.94ID:0YPAinP10
>>49
そんないいもんじゃねーよ。

吉野家とかマクドナルドが超絶値下げしてそれを大歓迎したのは誰だ?
ユニクロのダウンの初売に行列を作ったのは誰だ?
20万円したビデオデッキは1万円台まで下がった。

値下げしか生き残る道がなかったのに
後ろを見て経済成長できなかったから自民と官僚は無能だって言う。

少子化でパイが小さくなるのに経済成長する方法があるのか?
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 06:28:43.91ID:5Yb0uChh0
>>88
AppleやTSMCの工場を中国の人件費が高いので日本に作ろう
みたいな話になっていったらいいけどねえ
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 06:28:48.64ID:hCMbkXPw0
また金本位制やるかもなw w w
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 06:28:54.95ID:26z6bG2E0
米国が利上げしたら日本はますます円安進む。収入少ない物価高騰政府は票田しか助けない
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 06:29:41.88ID:5Yb0uChh0
>>95
就労人口に正の相関があるGDPで計測するのをやめたらいいと思う
GDPにとらわれなければ少子高齢化はもはや問題ではなくなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況