X



河野太郎大臣「面倒くさい行政手続きから国民の皆さんを解放する。面倒くさい日本を面倒くさくない日本にする」マイナカード一本化に★4 [Stargazer★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Stargazer ★
垢版 |
2022/10/14(金) 17:11:31.88ID:W0m+1nPD9
 14日の閣議後、河野太郎デジタル大臣が会見に応じ、紙の健康保険証の原則廃止に言及した。

 河野デジタル大臣は13日、紙の健康保険証を2024年秋に原則廃止し、今後マイナンバーカードに一本化する方針を宣言。

 会見に応じた河野デジタル大臣は「さまざまな懸念が昨日から寄せられている。そういう懸念をひとつひとつクリアをして、実施していきたい」とした上で、「(マイナンバーカードと)健康保険証、運転免許証との一体化を進めようと思っている」と改めて方針を示した。

 その上で「面倒くさい行政手続きから国民の皆さんを解放する。マイナンバーカードを皆さんに持っていただくというのは『面倒くさい日本』を『面倒くさくない日本』にするスタートになる」とコメント。「わかりやすい広報をしっかりとやりながら進めたい」と述べた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c522ae0f98f609bf729789a90f153ca3ef240767
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665729401/
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 17:35:28.66ID:6rQkF6OI0
クレジットカードですら番号消してるのになんでマイナンバーカードって番号載せてんの?
河野アホなの?
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 17:35:37.39ID:D/y9m1Hi0
カードがいくつもあって面倒だってんなら、なんの役にも立たないマイナカードのほうを廃止しろよ河野。
支持率うなぎ上りだぜ、いやマジでw
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 17:35:42.29ID:eETRJI6Y0
これはつまり解散命令を出すことを禁止すると閣議決定したわけです
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 17:35:45.54ID:5jy6ojWH0
>>172
俺もけんぽだがちゃんと印字されたカードだぞ?
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 17:35:47.90ID:Zd4FXyKj0
>>118
カードよく見てみ
裏に手書きで住所書く欄があるから

ついでに臓器移植の欄もサインしとけ
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 17:35:52.96ID:q4ioBimI0
>>192
詳しい仕組みはしらんけど紐づいたデータを変えるんでしょ?金融機関登録したときもカードの再発行はしてないわけだし
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 17:35:53.27ID:gGaNKQ4W0
なんでこんな発狂したみたいに騒いでんの?
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 17:36:02.14ID:1W999+7Q0
どうせデータ整理も電通に投げてパソナと麻生の派遣にやらすんだろうがクソが、で漏洩しても問題無いって言い張って済ますんだろ?クズだから。
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 17:36:29.71ID:SHXJLfTf0
普通に統合と合わせてマイナンバーを完全にデジタル化するだけで、
本来はカードが不要になるからな

利権構造から脱却できなかったのは認めた方が良いぞ
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 17:36:30.14ID:CLvYn8fP0
>>212
日本政府が嫌いなんだろw
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 17:36:36.37ID:k5jG8B1G0
>>114
それぞれ管理する管轄は変わらないらしいんだけど、管理コスト下がるの?
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 17:36:42.18ID:2pDGBUxb0
マイナンバーはいいけど
カード化は必要ない!
河野はワクチン接種といい
都合のいいことしか言わない
騙されてるやつ多すぎ
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 17:36:49.40ID:PkLTzZ1E0
日本の公務員は、韓国帰化人、北朝鮮帰化人の二世、三世だらけだ
また宗教的には層化と統一しか出世できない
そんなやつらに管理なんかさせられないです
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 17:36:59.36ID:D/y9m1Hi0
お前らの国民管理監視が今面倒だからって、こんな横暴平気でやるんじゃねえっての。
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 17:37:06.95ID:+9T/+vOL0
>>217
壺政権だからな
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 17:37:13.66ID:aArj0SAX0
そもそもマイナカードの証明写真て、スマホで撮って送るとかできるし本当に本人かどうかわからんよね
これを身分証明として扱うて大丈夫なん?
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 17:37:17.95ID:7xOnbYNn0
原発も安全第一で出来なかった自民党だぞ
マイナンバーカードの情報管理なんて無理
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 17:37:35.64ID:SBXSpIkN0
ニュルンベルク裁判ではよ裁かれろ
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 17:37:43.50ID:3Dg7zSEO0
わかりやすい広報って、どうせネットに書きます
とかだろ。
スマフォ持ってない人や、持ってても電話以外
まともに使えない人の事は全く考えてない。
やってるポーズだけで実体は情報弱者切り捨て。
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 17:38:23.05ID:PkLTzZ1E0
マイナンバーカードに顔写真を入れている理由は一つだけ
顔写真を収集して監視カメラシステムのデータベースにする
憲法違反ですはい
国会は何をやっているんだ?
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 17:38:28.60ID:6rQkF6OI0
俺は紙の保険証もらうけどな
両方持ってる方が安心できるわ
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 17:38:29.24ID:q4ioBimI0
>>209
最初からその話してるんだけどな
クレカは本人確認書類にならないものだし、悪用されるリスクよりコストを考えてそうなってると思う
が、免許証やマイナンバーカードは、それがあればクレカやら口座やら作り放題になるし重要度が違うよね
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 17:38:35.15ID:7xOnbYNn0
>>203

それな
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 17:38:59.71ID:ZhGup0Af0
河野「面倒臭い下級国民をマイナカードで紐付けして管理の手間から解放する
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 17:39:08.70ID:VTGqBiso0
単なる利権まみれで草
マイナンバー統合してシステム管理できるならカード自体が不要って猿でも分かるぞ
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 17:39:11.06ID:a2d0lZy90
マイナンバーカードの特徴としては、「本名」が確実に記載されます
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 17:39:14.99ID:jfKC7aL60
俺は、作ってポイントもらうまで面倒臭かった

・公式サイトの説明がわかりにくい(サイトの作りが変)
・ポイントもらうキャッシュレス決済も契約しないといけない(持っていない人)
・上記の二つで3つパスワードが増える(もう覚えきれなくて紙に書いてる・・・アナログ化)
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 17:39:32.49ID:CLvYn8fP0
>>224
どこが政権取っても一緒だよ
寧ろ世界平和統一家庭連合勢力が無力化されている今を狙って官僚主導で政策を推進していっているw
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 17:39:33.55ID:13xCz29a0
植民地奴隷管理のため。これで、日本人ピンポイントで死ぬウイルス開発できるな。

連中、思ったより日本人死ななくて怒ってたからな。
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 17:39:34.50ID:7xOnbYNn0
クレカはナンバーレスの時代
カードでマイナンバー晒すのはどうかと
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 17:39:38.63ID:1W999+7Q0
車レンタルするだけなのに口座番号から何から何まで入ったカードを出さなきゃいけないって面倒というか怖いわ。
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 17:39:46.69ID:gGaNKQ4W0
>>217
あー
またテロるの期待してんのかな
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 17:39:50.53ID:EHg12Cus0
カードを廃止しないとか
いつまで税金の無駄遣いするんですかね
デジタル化してしまうのがそんなに怖いんですかね
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 17:40:16.20ID:5jy6ojWH0
>>217
日本政府じゃなくてチョンカルト自民が嫌いなんだよw
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 17:40:21.16ID:BA3/70Zx0
真面目に生きてればデメリットはないよ
メリットもないけどな
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 17:40:26.45ID:lmYJATqJ0
でもなくしたり不正利用されたら
めっっっっっちゃめんどくさいやつなんやろ?????

不正利用する側は簡単すぎてやばいんちゃう?
これ1枚あれば背乗り余裕やん
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 17:40:35.45ID:UWt8Urro0
免許証も健康保険証もマイナンバーカードに統一されるという話

今、行われている様々な本人確認はマイナンバーカードに統一されるという事
持ち歩く前提である以上、ちゃんと保障を考えないと大変な事になるはず
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 17:40:51.10ID:P2Tr90DB0
>>208
今は印字されるようになったのか
俺が無知だったわ

ってことは引っ越す度に再発行するシステムに変わったんだな
前は引っ越したら住所を手書きで書き足せばOKだった
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 17:40:53.96ID:nFDK9+BO0
>>1
そういう問題じゃねぇんだよw
太郎ちゃんw

現実的に無理なんだよ
ボケた高齢者からボコボコにされるぞw
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 17:40:56.51ID:q4ioBimI0
>>219
別途免許証や保険証を発行する人員、機械、システムなど、マイナンバーカードに一本化しないで他の残したら金かかるだろ
あと保険証の場合、医療機関側で資格確認が即時でできないことになるから、全体での管理コストは相当高まるだろうな
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 17:41:10.42ID:PkLTzZ1E0
面倒くさい日本を面倒くさくない日本にする
 ↓
マイナンバーカードを使って日本人の絶滅させて、朝鮮人と中国人で日本を占領する
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 17:41:30.89ID:Bh+UtVRe0
デジタル化してる雰囲気出しといて
カードというアナログ手段を残してる点がギャグポイント
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 17:41:35.62ID:19rFPDeZ0
めんどくさい自民党政権
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 17:41:38.59ID:49NureMp0
政府がなのかすれば必ずそこに詐欺が生まれる構図を未然に防げるようにするのが先
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 17:41:42.14ID:7xOnbYNn0
自民党がカルトと手を切るのが先だろ
カルトと癒着した自民党政府の政策なんて、信用出来るわけない
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 17:41:51.37ID:BA3/70Zx0
国民に不便をかけますって謝罪してから導入しないとな
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 17:42:26.26ID:541T8qvL0
>>231
不完全ながらも元々運転免許でやってるのでは?
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 17:42:46.57ID:EHg12Cus0
>>266
アナログ庁に改名だな
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 17:43:02.84ID:+9T/+vOL0
>>270
自民党が朝鮮カルトと手を切るって
それ首を切り落とすのと同じだぞ
無理に決まってるじゃん
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 17:43:18.61ID:4wwdnH100
年に数回あるか無いかの手続きなんで、面倒かどうかは考慮いただくても結構です。
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 17:43:21.49ID:nFDK9+BO0
そもそも導入コストどうするんだw
河野端子の経費で全国導入ですか?
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 17:43:24.80ID:0myx+Gwd0
>>202
俺が責任を取るったって
責任の取りようが無いんだよな
精々議員辞めるとかだろ
Twitterは面倒くさくなったらブロックするしw
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 17:43:33.53ID:EHg12Cus0
カード残すって
得するのは税金でウマウマしてる役所とカードリーダー業者くらいだよね
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 17:43:35.73ID:1W999+7Q0
>>239
なぜかはみんな詳細に書いてるだろアホ。
使い道はあとから説明しますねで強引に始まった怪しいカードにちゃんと説明しなきゃ作らねえって言うのは当たり前の事だろ。
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 17:43:37.08ID:DCfFyqA60
どんどんやれ
スマホだけで完結させてくれ
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 17:43:38.53ID:BA3/70Zx0
監視が嫌いな国民がいるから
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 17:43:47.07ID:7xOnbYNn0
オレオレ詐欺なんて、被害者は簡単にキャッシュカード等を渡してしまうんだぞ
マイナンバーカードを渡してしまう詐欺事件が多発するのが目に見える
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 17:44:15.87ID:oYSeNOKM0
なおカードを廃止しないアナログ方針な模様
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 17:44:32.81ID:glqbFQw40
めんどくさいからしてねぇえんだろ
信用もないし
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 17:44:55.06ID:PkLTzZ1E0
日本政府は、日本国民監視の為に中国共産党の人民カードを導入しました

14億の国民を1秒で特定 「中国のコロナ監視」のすごい仕組み
https://president.jp/articles/-/35799?page=1
中国では身分証明書の携帯が義務付けられており、ベースとなるデータはすでに集約されている。
今後5Gの普及が進み、4K8K映像の伝送が汎用化すれば、精度はさらに上がる。
「顔認証」と並んで人々の行動に変化をもたらしつつあるのが「信用スコア」だ。いわば人間の格付けシステムで、SNSでの発信履歴、友人関係、購買履歴、ルール違反や犯罪歴などをもとにポイントが決められる。
ポイントが高いと融資やデポジットで優遇措置があり、低いと鉄道や航空機のチケットさえ買えない。
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 17:45:09.00ID:CLvYn8fP0
俺は日本政府が管理し易いってんならソレに従うだけ
こういうのって寧ろ公務員が反対すんだよなw
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 17:45:09.42ID:U2vp1WnF0
健康保険の不正利用防止にも有効だから早くしろ
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 17:45:18.61ID:BA3/70Zx0
国民を監視すること日本政府の悲願だから
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 17:45:19.30ID:OG8QKHoj0
カード邪魔だよな
あれ持ち運ぶの面倒だし
スマホに強制的にマイナンバー情報ぶち込むのを義務化してアナログカードは廃止でいいだろ
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 17:45:21.16ID:7xOnbYNn0
なんでも統一したがるのは、韓国統一教会の影響か
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 17:45:39.88ID:k5jG8B1G0
>>261
マイナンバーカード導入で結局金かかるし、問い合わせのシステム追加で結局かかるよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況