X



マイナカード一体化に大量の反対署名…導入前の説明は「持ち歩き禁止」だったのに「紛失したらどうする?」の声 ★2 [鬼瓦権蔵★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001鬼瓦権蔵 ★
垢版 |
2022/10/15(土) 09:57:54.23ID:qeN2rpOd9
https://news.yahoo.co.jp/articles/53666e58425b0725211317cd101a232d1c053906

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665790991/


10月13日、河野太郎デジタル相が、現行の健康保険証を2024年秋にも廃止し、マイナンバーカードと一体化することを正式に発表した。
カードに運転免許証の機能を持たせることも検討している。なお、免許証自体は廃止されない見込みだ。

しかし、任意のはずのカード取得が事実上義務化されることへの反発は根強い。
マイナンバーが導入されるにあたって、当初は「番号を他人に知られないよう、通知カードは大切に保管しなければならない」と案内されていたからだ。

ネット上には、政府の方針転換に対して違和感を表明する声が相次いだ。

《当初は、マイナンバーは人に絶対見られないように厳重管理、というのが建前だったのに(会社内では金庫にて保管とか言われてた)、そんなに簡単にカード持ち歩く方向でいいのか》

《そもそも「他人には番号を絶対に知られないように、見せないように、厳重に保管するように」とされていたはずのマイナンバー。運転免許証や健康保険証と一体化したら、もはや秘密でもなんでもなくなる》

《個人情報を持ち歩くようになり、いつどんな時でも紛失やトラブルが発生するリスクが高いし、今の政府に全く信用できないから、マイナンバーカード一本化絶対反対。今の保険証で充分》

2016年1月1日からスタートした「マイナンバー制度」は、日本の全住民に12ケタの個人番号を割り当てて、複数の行政機関が個人情報を管理する制度だ。

「マイナンバーは、従来の個人情報とは異なる『特定個人情報』とされ、改めてマイナンバー法が制定されました。

そして、個人情報を外部に提供した事業者には『4年以下の懲役』または『200万円以下の罰金』、業務上知り得た個人情報を漏えい・盗用した場合は『3年以下の懲役』または『150万円以下の罰金』が科されます。

マイナンバーの不正流出や漏えいについては、個人情報保護法よりさらに重い罰則が科せられることになったのです」(週刊誌記者)

情報漏えいに対する危機意識を持たせるために、マイナンバー導入時には、企業の従業員教育も徹底された。
従業員のマイナンバーを収集・管理する場合、マイナンバーを紙ベースで管理し、それを施錠できる金庫などで物理的に保管する方法が取られた。

現在、デジタル庁はホームページなどで、カード紛失時はコールセンターですぐに利用停止できることや、カードのICチップ部分に税や年金などの個人情報が記載されていないこと、マイナンバーを見られても悪用は困難なことなどをあげ、「持ち歩いても大丈夫」と安全性をアピールしている。

だが、こうした政府の “180度の方針転換” に対し、不信感が噴出している。
たとえば、全国労働組合総連合(全労連)が署名サイト「Change.org」で一本化に反対する署名を募集開始したところ、 開始からわずか1日で7万8000超(10月14日19時時点)の署名が集まった。

河野デジタル相は、記者会見で、「デジタル社会を新しく作っていくため、マイナンバーカードはいわばパスポートの役割を果たす」とカード普及に意欲を示したが、実施まであと2年。
はたしてうまく一体化を成し遂げることができるだろうか。
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 11:01:21.86ID:llGJ2LLt0
最終的にはマイナンバーカード情報を中国の公民身分番号システムに紐付け
新宗主国王習近平の手に落ちる
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 11:01:23.40ID:8R+ECz/u0
>>822
いや現実に失くした事無いんだが 
で、お前は失くしたんだな可哀想に
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 11:01:24.73ID:IxMCuskV0
>>817
今となってはそれも壺の誘導だろ
高市を無理やり上げるためにデマ飛ばしたと考えるのが自然
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 11:01:31.09ID:7pTBtO4t0
>>790
賛成→中華反社組織
反対→通名在日コリアン
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 11:01:37.31ID:THl4DWmf0
>>843
カード取りに行くときはどうすんだよ
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 11:01:42.66ID:WW4hhZLS0
>>804
壺丸出しで草
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 11:01:55.51ID:96zBgfsG0
住民票も印鑑証明も20年以上取りに行っていない。引っ越し予定もない。

マイナカードを取得するメリットって何かある?
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 11:02:10.54ID:16Pm/lUg0
>>760
国税庁がマイナンバー240万件漏洩したときも「万全な管理」をしてたはずなんだよね。
国の万全という言葉にいつまで騙され続けるのだろう。
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 11:02:14.26ID:SQOqMHOU0
>>821
ワクチンに関する全責任は私が取りますと言っておきながら、ワクチンの後遺症を訴えてる人をブロックしてる人ですが
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 11:02:26.27ID:1tsf1fId0
間違えた
安部政権は在留カードもマイナンバーも通名禁止に決めたのに河野はマイナンバーでは本名と通名併記OKにした
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 11:02:27.00ID:LHqUJQaP0
>>778
そんなん言ってたら銀行のキャッシュカードどうすんのよ
あれ?カード使えないわ?!になってもぜんぜん銀行開いてないのよ
三時に閉めるのに今や昼も窓口閉まってる
アホかと
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 11:02:29.65ID:OGXXkS5d0
>>838
全然ちゃうやろ。ワクチンは1回も打ってないが、マイナンバーカードは作ったで
具体的に何のリスクがあるんよ。それ説明して
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 11:02:43.22ID:KV/Rhl+T0
国籍バレたっていいだろ、堂々と朝鮮人として生きればいいんだよ
河野には強権を期待してる
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 11:02:48.15ID:xhPu4qDv0
鶴子もキンペーに取引してるんだろうな
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 11:02:49.15ID:/jjxu52W0
>>835
いやほんまに目に見える
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 11:02:52.02ID:lYXzYiGe0
いづれ全ての口座に紐付けされてしまうと親からもらった資産がバレてしまうので嫌です
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 11:02:54.83ID:uJXWEz6n0
>>1
ナマポ二重取りや健保詐欺や処方箋を悪用した薬の多重取りも防げるしね
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 11:03:00.99ID:THl4DWmf0
>>861
公安が免許の廃止否定してたぞ
つまり、更新あればやはり警察署か免許センターに行く事になるだろうな
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 11:03:03.24ID:QlxpRRP50
>>750
詳しい説明すると馬鹿には理解できないから、バカにも理解できるようアレンジして説明してるんだよ
お前は馬鹿だから、それか理解できずに説明がコロコロ変わると思ってるだけ
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 11:03:05.28ID:cR4Fatx/0
>>861
マイナ更新で免許証更新できねえのかよ
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 11:03:10.29ID:9yNktWeu0
免許証無しで運転したら犯罪なのに
車の中にあるかもで運転してんの?w
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 11:03:11.29ID:UNHViCoX0
既に自民党は庶民の生活を意識せずに物事の決定に関わるカルト的存在になっている。
コロナへの初期対応でもあったように、現場感覚の無い空中戦ばかりやってるから世が混乱する。
自民下野を猛烈に主張したい!
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 11:03:13.67ID:SilV3oNx0
子供も持たされるのか?
子供の個人情報に敏感で運動会の写真すら撮らせないモンペ連中が騒ぎそう
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 11:03:27.81ID:pTZkUXja0
免許証や保険証なくしたり盗まれると不正の怖れありで信用情報の要注意リストに登録されるんだよな
一本化されたマイナカードなんて最たるものだろ
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 11:03:41.39ID:jRwuDCVL0
>>834
あのさ、くじ引きの箱の中に百枚くじが入ってて当たりが一枚あるとしよう
一回引いてもそうそう当たらないけど、百回引いたら当たるよね?
持ち歩いて外出するのってこれと同じだと思わない?確率低くても何度も繰り返すといずれ無くすだろう?
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 11:03:41.56ID:0mSZKesv0
>>810
警視庁の遺失物
財布やカバンの忘れ物で年20万件以上もあるのだから
それらの対策を無視する時点で
マイナンバーシステム全体の脆弱になるんだよ
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 11:03:55.60ID:NHcTIcXY0
まいなんばーを管理するマイナンばーがいるなw
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 11:03:59.42ID:WW4hhZLS0
>>869
うるせー、チョンが
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 11:04:07.44ID:R1FN4Fz80
>>859
それ。マイナンバーカードを預かる企業の話で、個人の話じゃなかったような
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 11:04:12.83ID:9yNktWeu0
>>884
無くすのに偶然の要素なんか皆無ですよ
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 11:04:13.05ID:fhwUrFJ70
嘘をつくのがカルトの特徴
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 11:04:13.83ID:Gw1WzhJo0
>>1
だからさあ。

最初にナンバー送るときに
なんで一緒に送ってこなかったんだ??
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 11:04:16.19ID:6ZkXZqHY0
岸田はこのこと何の説明もしないよね
早く辞職しろ無能
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 11:04:18.91ID:IxMCuskV0
>>866
今となっては壺が高市を上げるために河野叩きしてたってことだろ
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 11:04:27.10ID:pbnH7ZGi0
>>760
セキュリティ万全いついてはさ
ロシアのような国はサイバー攻撃してくる、戦争になったらガチでやる
ようはマイナンバーカードは戦争を想定しているのか?ですわ
(マイナンバーカードのせいで、マイナンバーもになってしまった)

軍事レベルでのセキュリティ確保が出来てなければ戦争になったら日本は終わる
なおかつ防衛する自衛隊の部隊はあるのか?、無防備なのでは?にもなっている
情報漏洩だけでなくシステムダウンさせられたら行政が終わってしまう
口座に紐付けので決済、経済、金融機関の方もダウンさせられていきかねない
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 11:04:45.90ID:LqMnNWLU0
>>743
中華反社グループが日本国内の何万人分の個人情報のカード偽造で逮捕されてたな
犯人たちは押収されたらまた欲しくなるよね
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 11:04:46.72ID:THl4DWmf0
>>890
そもそも更新日時が人によって異なるのに
どう管理すんだ?
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 11:04:52.33ID:ZpfoxmJx0
自営業には神アイテムだけど。
あると便利だね。
拒否しているのは、脱税とかなにか
事情があるんだろう。
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 11:04:52.77ID:uXyJWWoG0
統一家庭連合カード
略して統一カード
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 11:05:02.57ID:rsLyd2vX0
紛失したら自己責任。政府は銀行口座とマイナンバー紐付けれれば、国民が落として困ろうが関係ない。
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 11:05:10.91ID:5TLcgOeo0
最近でもどっかの派遣会社が個人情報流失させてたよな、こういうのが怖いんだよ
俺はマイナンバーはまだ作ってないから、どこの会社にも登録してないから良かった
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 11:05:29.62ID:UNHViCoX0
な?
これでわかるだろ?
自民の連中はただマイナンバーカードの普及を目指すだけで、どのようにすればうまくマイナンバーカードが日本社会に根付くかを考えていない。
バカだよ!
銀行口座とか様々な個人情報を紐付けされたものを日常的にお財布に入れて持ち歩くことの危険性がわかっていない。
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 11:05:32.74ID:uUyo/cCI0
>>906
関係無いよ、リスク管理のもんだいだ
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 11:05:35.90ID:mWytYWRp0
国ごとのローカル貨幣をなくして世界の通貨は一つに統合される
今ある社会保障の形を根本からすべて刷新する
過去に年金払ってたかどうかなんて記録も意味がなくなる
何をするにもこのIDが必要になり、例えば警察から求められれば即座に提示しないとならない
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 11:05:42.61ID:/QNA3R7S0
ポイントもなぁ。
コジキる気持ちにもならんのが。
2万言うけど、5000と〇〇したら7500が2個っていう。
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 11:05:54.53ID:Ixuv0qwD0
>>862
今書き込んでるインターネットか携帯はどうやって契約したんだ?
銀行口座かクレジットカードないとだめよな
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 11:06:05.98ID:3G7W3DZ00
毎年、紙の保険証発行するのに
安倍の国葬以上の予算がかかる
それが浮けば他の事に使えるじゃん

と言う、ぱよくはいないのけ?
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 11:06:07.03ID:+KtJkfTn0
>>868
アメリカ、イギリス、ですら犯罪に利用されて運用出来なかったのに、日本では出来るというお花畑さん

世界のマイナンバー制度の実態
オーストラリアは1987年に廃案
ドイツ 憲法違反判決
ハンガリー 憲法違反判決
アメリカ 犯罪大国 国防省の関係者は狙われやすいので番号制から離脱
韓国 犯罪大国
イギリス 悪用のためたった5年で撤回廃止
フランス ドイツやイギリスを例に導入せず
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 11:06:07.94ID:G3o25A2y0
全部マイナカードに統合されてから紛失での再発行申請はどうするの?
マイナカードを出してって言われるの?w
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 11:06:08.15ID:vCsTmmTl0
>>852
なるほどw
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 11:06:08.97ID:WgIpocQM0
>>738
院内処方の薬価差益で儲けてる町医者がいるからな
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 11:06:21.13ID:TSEzB1Ha0
>>707
卵はひとつの籠に盛らないって
投資の教訓はあらゆるリスク管理の基本だよな
軍事技術の側面があったインターネットだって
もともとそういう分散志向をもっていた
いまやスタンドアロンって考え方は少数派だけどw
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 11:06:27.78ID:2TsMzhId0
免許証番号のまともなところ。
12桁中11桁は変わらんが最後の桁だけ発行回数で変わる。
ほぼ同じだけど番号としては断絶してるから旧番号で新たに悪さできない。

マイナンバーのバカなところ。
原則一生変えない。
変えてと言ってもなんだかんだ理由つけて変えない。
なくしたくらいでいちいち変えてたら制度の趣旨が破綻する。
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 11:06:36.85ID:uUyo/cCI0
>>913
利便性ゼロを強要するから何を言ってんだになるんだよ。
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 11:06:51.56ID:KV/Rhl+T0
反対派には何らかの不利益が必要だな
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 11:06:55.39ID:Vh4oKp1g0
反社や節税してる奴らが困るから、記事にして貧乏人を煽って反マイナンバーカードさせているという構図。むしろ金持ちから税金とれるようになるから貧乏人にはメリットしかないのだか。
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 11:07:04.62ID:THl4DWmf0
>>919
だからソレを何処でやるのよ?
マイナと免許証が一体になっても、何の利便性もねえだろ
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 11:07:06.47ID:bYt7Nr3U0
あと超高齢化社会の日本であんまりややこしくするのはやめたほうがいい気はする
老人のデジタル音痴を甘く見てはいかん
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 11:07:06.54ID:4/w/VzEM0
いつのまにかデータセンターに中韓からバックドアを付けられていても不思議がないのが
日本政府のセキュリティレベル
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 11:07:11.06ID:58PnsZ4/0
LINEやTwitterやFacebookやInstagramやTikTokやその他諸々SNSをやってる時点で個人情報なんて駄々漏れ。

マイナンバーカードと一体化拒否してる奴らって乞ジキなの?楽になって良いじゃん。個人情報ガーって言ってる奴らはLINEとかの方が恐ろしいことを知らないんだね。無知の馬鹿ども。
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 11:07:32.40ID:lXUJ0J7b0
ナクシタラナクシタラやたら言うけどそんな失くすもんか?
免許証も保険証もいつも財布に入れて持ち歩いてるけど無くしたことなんかないぞ
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 11:07:36.41ID:UNHViCoX0
今の日本の喫緊的課題はもっと他にある!
安倍は学校の教職員組織のあり方をピラミッド化した。
安部以前の学校教育法による教職員体制
校長 ―  教頭 ―  教諭,養護教諭,事務職員

安部改正学校教育法による職員体制
校長 ―  教頭 ― 副校長 ― 主幹教諭 ― 指導教諭 ― 教諭,養護教諭,事務職員,栄養教諭

組織をピラミッド化して権力を一個所に集中すると弊害が生まれる。それが次の言葉に表れている。

「権力は腐敗する,絶対的権力は絶対に腐敗する」
  イギリスの歴史家・思想家・政治家ジョン・アクトン卿(1834年1月10日〜1902年6月19日)の格言

現在日本の公立学校は腐敗の限りを尽くし、教育レベルのダウンが激しい!
マイナンバーカードよりもまず、日本の教育再生にメスを入れるべし!
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況