X



【マイナンバーカード】運転免許証は廃止しない 「健康保険証との違い」と国家公安委員長 ★4 [ぐれ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2022/10/15(土) 10:00:20.66ID:W4k2AKKF9
※朝日新聞デジタル
2022/10/14 20:26

 谷公一国家公安委員長は14日の閣議後会見で、マイナンバーカードとの一体化により運転免許証を廃止することについて「検討していない」と述べた。

 マイナンバーカードをめぐっては、一体化に伴い健康保険証を2024年秋に廃止するとの政府方針が13日に示された。谷委員長は14日の会見で、運転免許証については「廃止ということは検討していない」とし、「そこが健康保険証の扱いとの違いになる」と語った。

 また、運転免許証の機能を一体化する時期の前倒しを検討すると河野太郎デジタル相が13日に発言したことについては、「システムに障害が起こらないための品質の確保」が必要だとの考えを示した。

続きは↓
朝日新聞デジタル: 運転免許は廃止しない 「健康保険証との違い」と国家公安委員長:朝日新聞デジタル.
https://www.asahi.com/articles/ASQBG6Q74QBGUTIL012.html
※前スレ
【マイナンバーカード】運転免許証は廃止しない 「健康保険証との違い」と国家公安委員長 ★3 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665787429/

★ 2022/10/14(金) 21:53:24.08
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 10:00:48.95ID:WVPzqbkX0
再発行を含めマイナンバーカードを
役場窓口で受け取る際に必要となる本人確認書類は?

・運転免許証(岸田と河野は廃止検討、公安は反対)
・パスポート
・在留カード(日本人には関係がない)
等の官公署発行の顔写真付証明書1点

これらをお持ちでない人は
・健康保険証(岸田と河野は廃止決定、厚労省は否定)
・年金手帳(廃止済の人が多数)
等の氏名と住所の記載のあるもの2点以上
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 10:00:58.32ID:frz2lvKq0
マイナンバーカードとスマホを紐つければネット署名も本格化するよね
マイナンバー記入だけだと駄目でしょ
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 10:01:41.86ID:WVPzqbkX0
前スレ>>993
免許証番号はカードに保持しない

官房長官記者会見
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 10:02:02.60ID:YcrIKIji0
マイナンバーに本名が記載されるのが困る人がいるのと、保険証使い回しできなくなるんで、声の大きい輩が反対してるんだっけか??

これは大賛成しておかねえとな。明日にでもGOしちまってくれよ
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 10:02:03.59ID:zouQq4r00
警察利権の最たるもの
それが運転手免許証

無理だねw
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 10:02:14.16ID:2WxOgBap0
これがこの国の限界
違反歴とか印刷して提出させろ
そうすれば雇わない
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 10:02:38.71ID:zouQq4r00
だって発行してるの公安委員会だものw
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 10:02:52.60ID:4quvw2480
運転するたびに、マイナンバーカードを持ち歩くのは、おかしくないか
いっそのこと、一体化するんなら、船舶免許も一体化したらいい
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 10:03:03.49ID:u/QMh5jJ0
警察利権wwwww

って言ってるやつは
どうしてマイナンバーカードは利権じゃないという前提なん?
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 10:03:12.48ID:JhVwCmOH0
>>1

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
l (●), 、(●)、 l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   l  < やっぱマイナンバー反対派は利権だったんだな。
l   ,;‐=‐ヽ   .:::::l    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 10:03:15.97ID:7dgeN6UA0
日本のデジタル庁
カード発行www

恥ずかしいからもうやめてwww
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 10:03:21.50ID:frz2lvKq0
>>2
診察券と年金証書等


2点で確認するもの

健康保険証、年金手帳、年金証書、社員証、学生証、学校名が記載された各種書類、医療受給者証、在留カード(写真なし)、海技免状、小型船舶操縦免許証、電気工事士免状、無線従事者免許証明書、動力車操縦者運転免許証、運航管理者技能検定合格証明書、猟銃・空気銃所持許可証、特種電気工事資格者認定証、認定電気工事従事者認定証、耐空検査員の証、航空従事者技能証明書、宅地建物取引士証、船員手帳、教習資格認定証、官公署がその職員に対して発行した身分証明書、
医療機関から発行された診察券
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 10:03:24.40ID:GLstLtRC0
心配すんな役所に聞いたらマイナンバーと保険証一元化しても
紙の保険証は読み取り機械が普及するまで継続するって言ってるからw
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 10:03:27.99ID:hzcjPnzE0
河野太郎は逮捕した方が良い
こいつは親父の台からの売国奴だ
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 10:03:32.88ID:MFiIsjl60
やっぱり
実用上の不具合ありまくりそうだもんね。運転免許は更新のサイクルも違うし、
何の種別を持ってるのか確認するのは役人だけじゃない

河野いい加減過ぎだろ
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 10:03:54.38ID:zouQq4r00
>>12
反対してるのは国家公安委員長

免許証発行は各都道府県の国家公安委会

わかり易すぎるだろうに
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 10:04:01.08ID:3nd9+x+40
その前にマイナンバーはわざわざ韓国のサーバーにデータ提供するの止めろよ
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 10:04:03.94ID:hzcjPnzE0
>>16
統合すること自体をやめろよ
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 10:04:06.27ID:HtArZBgJ0
また河野ワクチンデマ郎が勇み足でぶちまけたのか。デマとか余計なことしかしてないな
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 10:04:25.66ID:7dgeN6UA0
>>17
それは間違いないね

親韓親中だよ
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 10:04:41.88ID:WVPzqbkX0
>>8
マイナンバー法でできないと書いてたことをゴリ押しでやろうとしているから問題なんだが?
やるなら国会審議を経て法改正してからやれよ




マイナンバーでいろいろなものをつなげて
効率化や不正防止は法の趣旨通りだからどんどんやればいい

でもマイナンバー「カード」は
マイナンバーまわりの認証鍵に限定すると決めたの自公政権よ?
なら法律守れよ
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 10:04:59.75ID:WVPzqbkX0
>>15
住所書いてある診察券って少ないよ
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 10:05:12.11ID:WVPzqbkX0
>>14
それなwwっwww
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 10:05:21.09ID:zF/aChYW0
これで病院行く時だけマイナンバーカード持ってけばいい
楽になったね
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 10:05:27.41ID:u/QMh5jJ0
>>20
いや別に警察利権じゃないとは言ってないんだよ
なんでマイナンバーカードだけは利権だとは思わないのかなーと
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 10:05:29.55ID:zouQq4r00
>>28
それな

各都道府県でチューチュー吸い上げてたのが一元管理になれば不正あったとして追求しやすい
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 10:05:51.56ID:7H4vCafb0
またデマ太郎かw
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 10:05:53.82ID:MFiIsjl60
河野は意識高い系にありがちな、
「今はやって奨励してること」はデマ飛ばしても嘘ついてもゴリ押しして良し
っていう間違った思想持ってる奴だな。かなり頭悪い
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 10:05:59.13ID:ToaIWfKy0
身分証明書としてのグレードは

運転免許証>>>>>>>>>>マイナンバーカード
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 10:06:08.58ID:WVPzqbkX0
>>33
わかりやすいよなwww
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 10:06:23.82ID:zouQq4r00
>>33
マイナンバーカードにも当然利権あるけど
利権分散で各所から吸い上げてる現状より余程マシなんだが?
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 10:06:48.56ID:JhVwCmOH0
>>1

 プークスクス
 Λ_Λ
(  ・∀・)< パヨクがマイナカードに反対してるのは、脱税に不正受給、免許証発行利権の為なのか。
(    ) 

'
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 10:06:52.71ID:Uk84JSUd0
とりあえずマイナンバーと統合しなくてもいいが
スマホに免許証機能突っ込めるようにしてくれ
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 10:06:59.52ID:zF/aChYW0
マイナンバーカードは持ち歩かない
使う時だけ財布に入れて後は家で保管
うんめんどい
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 10:07:17.32ID:hbmOhd900
>>41
苦しすぎワロタ
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 10:07:23.54ID:WVPzqbkX0
>>40
でも窓口で


カード不良
端末故障
回線障害
センター障害
認証エラー(連続するとロックアウトされる)


だと無保険なw
マイナンバーカード単体では被保険者番号記号わからんぞw
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 10:07:43.71ID:WVPzqbkX0
>>41
壺w
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 10:07:44.80ID:1HxRffc80
なんでもスマホスマホって、バカみたいだな
俺も今は仕方なく使ってるけど半ば世捨て人になる自由くらいは残しておいてほしいよ
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 10:08:04.98ID:zouQq4r00
>>46
苦しくないけど?
マイナンバーカードは結局は全国民に発行される運命だけど
免許証統合しないなら
利権が2つのままになるだけだぞ?
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 10:08:15.95ID:WVPzqbkX0
>>51
河野「めんどくさくないようにする」


デマたろうw
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 10:08:16.85ID:29uQzoOV0
>>1
結局かゆいところに手が届かない
骨抜き案件だな
ゴミカード

一貫性のなさが酷いな。
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 10:08:18.02ID:u/QMh5jJ0
>>41
普通に考えれば対象が格段に広がるんだから
より巨大な利権になるんじゃないの?
なんでそうは思わないのか不思議だなーと
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 10:08:19.17ID:MFiIsjl60
>>37
写真付きの身分証明書としてはマイナンバーカードでも要件は十分に満たしてると思うが
マイナンバーカードをその辺のレンタル店に提示するのは
当初の言い方だった「マイナンバーカードは重要な個人情報なのでみだりに持ち歩くな」の説明をどう変更するかってところだけだな
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 10:08:19.35ID:qC4Ro5sN0
河野くん、根回しせんかったのか
これは保険証もあやしいな

無能な働き者だね
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 10:08:28.28ID:gUmN5G0j0
マイナンバーカードとか、意味の分からない名前をつけるなよ。怪しさ満点なんだよ。
社会保障番号券とか個人識別番号券とか何か他に言い方あるだろ?
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 10:08:34.43ID:jDDitQ4f0
選挙もマイナンバーカードで出来るようにしろよ。
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 10:08:34.78ID:zF/aChYW0
めんどくさいよね
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 10:08:41.31ID:WVPzqbkX0
>>60
保険証もすでに厚労省が否定的www
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 10:08:42.94ID:GLstLtRC0
マイナンバカードをスマホに入れられるようになるといいな
指紋認証や顔認証で通る様になるし
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 10:08:47.23ID:yU9znd5Y0
日本人の保険証で中国人が保険適用で医療受けまくってるからな
顔写真付きにするのは賛成。
だけどマイナンバー兼務にする必要はねーだろ、
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 10:08:48.30ID:hbmOhd900
>>54
話変わってて草
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 10:08:49.14ID:J3JFYKHr0
マイナンバーカードには大型とか二種とかの記載もないから、いちいち端末を介して
確認しなければならない
警察としても余計な仕事増やすなって事だろ
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 10:08:50.10ID:EzygQhne0
>>38
マイナンバーカードも持ち歩かなくてもいいシステムにしないと不便だな
太郎がそこまでやれば評価する
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 10:08:54.82ID:zouQq4r00
>>58
どのみち全員に発行される運命のマイナンバーカード
これに一元管理させるなら他の利権は死ぬけど?
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 10:08:58.67ID:STX2yd4y0
>>1
利権縦割り乙乙
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 10:09:02.11ID:WVPzqbkX0
>>60
加藤厚労大臣は保険証廃止は否定的ですw
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 10:09:17.26ID:zouQq4r00
>>68
いや?変わらないよ?
何いってんだこいつ
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 10:09:23.93ID:3ze/9oj70
他の国みたいに、個人毎の識別カードにしろよ
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 10:09:43.28ID:hbmOhd900
保険証も結局は基本的には発行しますみたいな運用になるんだろうなw
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 10:09:43.28ID:ZZzv6IgJ0
強烈な利権の争いか
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 10:09:52.35ID:BnFL1BaT0
マイナンバーの目的はその国民の全情報を把握してAIに判断させること
5年間合格しないと国外追放か徴兵させられることになる
2050年問題な
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 10:10:00.25ID:FIjZ27560
老害
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 10:10:00.75ID:GLstLtRC0
どんだけ天下りと利権がこの項目にあったかって事だよな

必死になってるのは厚労関係や警察関係か?
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 10:10:09.18ID:CQGrOzQ20
むしろ免許証にマイナンバーカードの認証機能を入れられるようにしてくれよ。
今のマイナカードより、絶対そっちの方が便利
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 10:10:28.10ID:iDuh6yK80
利権だからな・・・・・
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 10:10:31.26ID:zF/aChYW0
政治の力
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 10:10:31.92ID:MENj1qN90
>>30
身分証に使う場合は裏に住所書かされるよ
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 10:10:41.70ID:29uQzoOV0
1本化できないならマイナンバーカードの分、1枚カードが無駄に増えただけ。
ゴミカード
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況