X



【マイナンバーカード】運転免許証は廃止しない 「健康保険証との違い」と国家公安委員長 ★4 [ぐれ★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ぐれ ★
垢版 |
2022/10/15(土) 10:00:20.66ID:W4k2AKKF9
※朝日新聞デジタル
2022/10/14 20:26

 谷公一国家公安委員長は14日の閣議後会見で、マイナンバーカードとの一体化により運転免許証を廃止することについて「検討していない」と述べた。

 マイナンバーカードをめぐっては、一体化に伴い健康保険証を2024年秋に廃止するとの政府方針が13日に示された。谷委員長は14日の会見で、運転免許証については「廃止ということは検討していない」とし、「そこが健康保険証の扱いとの違いになる」と語った。

 また、運転免許証の機能を一体化する時期の前倒しを検討すると河野太郎デジタル相が13日に発言したことについては、「システムに障害が起こらないための品質の確保」が必要だとの考えを示した。

続きは↓
朝日新聞デジタル: 運転免許は廃止しない 「健康保険証との違い」と国家公安委員長:朝日新聞デジタル.
https://www.asahi.com/articles/ASQBG6Q74QBGUTIL012.html
※前スレ
【マイナンバーカード】運転免許証は廃止しない 「健康保険証との違い」と国家公安委員長 ★3 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665787429/

★ 2022/10/14(金) 21:53:24.08
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 12:16:57.53ID:6ngILf2h0
保険証もどちらでも使える様にしたらええやん
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 12:17:01.60ID:uxx9oun20
結局こうなると思ったわw
今はまだまだ作らんでええ
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 12:17:12.27ID:yf3P38oF0
警察利権潰せや
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 12:17:21.55ID:AhiLdHC60
要するに省庁の利権やろ。
せめて国家の利権に努めろや。
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 12:17:32.47ID:j8RA14B60
個人情報の塊で厳重管理しなきゃダメって言ってる肝心の個人番号を裏にデカデカと記載しておいて
持ち歩いても大丈夫っすは信用できねえよ
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 12:18:46.07ID:j8RA14B60
>>844
おまえ国民の個人情報を韓国の一企業に委託したいの?
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 12:18:48.09ID:mhywaKph0
>>855
番号知られたからってどうってことない
電話番号と同じなんだよw
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 12:19:10.57ID:ceDUjYoq0
>>692
脱税とかは、銀行等への圧力でマイナンバー無しな奴は取引出来なくなって来ている
「マイナンバーカード」と「マイナンバー」とは違うよ
既に国は日本に居る人と法人には「マイナンバー」を交付済みだから、「マイナンバーカード」を拒否しても何ら困る事はないんだ
問題は「マイナンバー」を必要とする機会がほとんど無い点だね、人生で数度じゃないかな
政府としては既にマイナンバーカードシステムを維持する為の膨大な設備投資とかを演ったから
マイナンバーカードの普及率が少ないと 住基カードでも同じ理由で普及に失敗したから、またかよで、お役人様としては責任問題が起きて困るんだよ
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 12:19:12.89ID:le6whrUw0
>>858
でもわーくにはカルトとズブズブなんだけど
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 12:19:49.06ID:VWzrFjTY0
高齢者ドライバーに警察の尋問のふりして
マイナカードと暗証番号教えてくれる?って詐欺される
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 12:19:51.01ID:1EnfcD7F0
ますます怪しいよね、マイナンバーカード。
絶対とらないわ、こんなん。

壺政府なんか信用できない
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 12:20:19.26ID:0IIQEezU0
免許証発行利権は
警察官主要天下り

本籍地表記せず、免許証のicに埋め込んだのも
ものすごく利権
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 12:20:31.28ID:baOUhAC30
>>855
マイナンバーに保険証と免許統合は別に良いけど、普段持ち歩き提出機会の多い免許と保険証にマイナンバー付けて欲しくない
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 12:20:53.69ID:og6CqpIN0
河野太郎ってなんなの
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 12:21:04.34ID:RxhLnwWt0
例えば今の50歳より下は義務で上は任意でとかはどうだろ。上はもうわからないまま年取って死んでいくだろ
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 12:21:10.62ID:UB6dhZ0b0
河野はいつもこうで、関係省庁間で根回しして実現に向けての道筋付ける実務能力ないよな
R4の仕分けパフォーマンスとやってること一緒
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 12:21:19.25ID:mD0dpe+10
断言するけどこれ間違いなく頓挫するわ
半年以内と言いたいところだけど
直前まで結論を先延ばしして土壇場でひっくり返すパターンもあり
あ、政権交代したらその瞬間に撤回か
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 12:22:29.34ID:LHqUJQaP0
さっさとひとまとめにしてほしいわ
まとめたくない人は放置でいいじゃん
まとめたくないんだから免許証交付しませーん保険証交付しませーんでいいよ
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 12:22:43.22ID:2Hgvmd930
まあマジな話、何でもかんでも一緒にすると楽になるようだけど
それがなくなった時に何にもできなくなる
スマホに決済全てを任せてスマホが壊れたら何にも買えないみたいなもんだ
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 12:23:18.51ID:ReqRnUOK0
国家公安委員会が初めて少しは役に立つ組織に思えた


国家老害委員会としか思っていなかったので
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 12:25:36.01ID:0WPvHqdE0
>>859
クレジットカードの番号知られてもどうってことないってか
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 12:26:19.17ID:O7/lX3pC0
>>875
そういうことだな
預金通帳と印鑑は別々に保管しとけ同じ場所に一緒にしとくな
って昔から言われてるもんな
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 12:26:33.49ID:5gzypbF30
セキュリティを極めていくとやっぱ生体認証になるのかな
髪の毛抜いてDNAで本人確認
あ、ハゲはチン毛なw
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 12:27:46.76ID:kRctsVNO0
だから旧札、旧硬貨みたいに現行の運転免許証と保険証は今後は発行しないで
新規にはマイナンバーカード仕様の発行すればいいだけだろ
今の20代以後の国民が全員死ねば現行の運転免許証と保険証は自然となくなるわ
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 12:28:35.02ID:U7Zp6rJz0
まぜくんなよ。反対派につけ込まれるだろ。
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 12:28:43.24ID:n4WYR7/o0
利権というのは人とお金に関して独占できるもの

運転免許証の場合
・更新手数料の売上
・免許更新に関わる人員
・免許証管理のための設備とこれらの機器メーカー

免許証を廃止にするとこれらが無くなる(人員については無くならないが大幅な削減) ので国家公安委員長は支持者からの指示(トップ本人は事情をよく知らない)でマイナカード不支持に動いています
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 12:29:07.32ID:KORxqN0U0
スマホでアップさせる類は大手含め全部個人情報収集アプリ
最近は顔写真や指紋とかまで集めてる
マイナカードより桁外れにヤバい
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 12:30:27.22ID:mD0dpe+10
>>874
それって法律違反ひいては憲法違反なんだよ
だからさすがの自民党でもできない
結局、健康保険証を一体化しない人が半数以上って結果で終わりかな
複数のシステムが運用されるカオスが生まれる
マイナンバーカード用の端末等を整備した全国の事業者から苦情の嵐
そんでいずれ廃止
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 12:34:13.17ID:6GAsAEEk0
車無くても運転免許証を持ち歩くのに抵抗はないが、マイナンバーカードを持ち歩くのはちょっとな・・・
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 12:34:13.58ID:+VYS/yAu0
>>895
なぜかそこを言わないんだよな
まあ不正利用してるのは主に韓国や中国人の東アジア人だから
何かと言いたくない都合ってのがあるのかも
アフリカ人あたりが日本人の健康保険証借りて使うには無理があるからな
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 12:42:05.56ID:pAcZXpmo0
>>1
省益だからそうなるわな
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 12:43:06.15ID:p15ZbCFj0
リスク分散できるのはありがたい話
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 12:44:03.66ID:pAcZXpmo0
>>897
別に行政手続きの変更は憲法違犯しないだろ
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 12:48:06.63ID:pAcZXpmo0
>>904
むしろ並立にすべき
メインがマイナとサブ(紛失用の予備)各証
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 12:50:11.51ID:288S1NmU0
混乱をもたらす迷惑男河野太郎
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 12:51:04.93ID:yFwZQFyD0
国家能無し委員長とはなんだね
お前いる意味ねーんだよ

誰に向かって何んを言ってんだお前はwwwwwwバカがwww
さっさとスパイを拘束しろゴミクズ
0920 【猪】
垢版 |
2022/10/15(土) 12:53:35.21ID:n4D6aZHC0
>>917 住所を確認するのに住民票を出してもらうような運用も考えられる。
ライブで表明できないと実務にならないから、それとは別の解になるとは思うけど
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 12:54:45.62ID:B6Wvu1P90
>>1
マザームーンにお布施しないといけないからねw
だから免許更新費用は意地でも無くさない
統一公安委員長、必死過ぎて気持ち悪い
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 12:54:59.45ID:FWf3GHDY0
免許証は廃止しないだとそれ全然一体化じゃないじゃん
一体化は任意にしろよ
心配だから財布にかさばってもいいって言う人もいる
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 12:55:38.38ID:MENj1qN90
>>814
免許に要メガネって書くだけやろ
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 12:57:39.03ID:Rlr10oFL0
マイナンバーは更新制だったな
そんで免許更新も継続ならまた別々で誕生月に行かないといけないのかよ

クッソ面倒くさいカードになりそうだね
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 12:58:33.07ID:3nd9+x+40
>>431
乙4じゃ駄目なんですか?
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 12:59:44.10ID:Bwv+Uhce0
>>908
いや強制したらマイナンバー法の「任意」に反するうえ
それが理由で公共サービスに不平等が生じたら憲法違反になる
おそらく複数の条文に引っかかるレベルの違憲
だから突き詰めて言えば健康保険証の廃止は不可能
「原則」と言ってるのはそのため
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 13:00:45.40ID:BAs9kAqe0
すでに財布の中に保険証と運転免許証とマイナンバー入れてる。一緒になってもいいよ。
ていうか、困る人って、そんな困るか?
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 13:01:53.51ID:GilnhoZo0
とりあえず暗証番号を忘れる
頻繁に読み取りしないとならない
カードという物に情報を入れないでクラウド化しろよと思った。
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 13:02:13.38ID:wzIj6JUh0
>>917
そんなの解るに決まっている。
その手の情報を全て国が管理するためのマイナンバーじゃ無いのか?
何でカードにいちいち情報書くんだ?
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 13:02:34.82ID:MENj1qN90
>>927
身分証取得だけが目的でガチ勉強とかしたくないじゃん
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 13:03:04.39ID:pIpqWoSD0
>>932
カードに情報なんて、1mmも入ってないやろw
世の中、全てクラウド化されてる
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 13:03:08.69ID:0WPvHqdE0
>>924
警察職員「メガネあります?」
ジジイ「ない」
警察職員「今日は車で来てるの?」
ジジイ「あい」
警察職員「運転するときはメガネ掛けてね−」
警察職員「じゃあこの書類持って次に進んでください」
>>838
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 13:03:48.90ID:6CF8hbRC0
中国にダダ漏れなのにwww何がセキュリティー万全なんだよ。
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 13:04:04.53ID:MENj1qN90
>>937
まあライト切れてるとかの整備不良もいきなり切符切らないし
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 13:04:37.25ID:pIpqWoSD0
>>915
警察署の天下り先、免許センターの仕事が無くなるから
反対なんでしょうな。

役人なんて天下り先を作るのが仕事だからな
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 13:04:41.90ID:ZtyDGCTA0
>>932
まさかカードの中にデータとして個人情報入ってると思ってるのか
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 13:04:57.79ID:uowbKqlf0
こんな国の国務大臣とか大した事ないな
コイツにしろデマ太朗にしろな
47か統一の忠実な下僕だし
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 13:05:40.03ID:4kfYqtBh0
959 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/10/15(土) 13:02:37.59 ID:/vp9VxCf0
>>893
ジジババらしい論理も何もない一方的な誹謗w
ジジババの中でも共産党系っぽいな、断定的すぎるもんな


俺はりっけんも共産党も大嫌いだ
その程度の推測力しか無いのがお前
馬鹿だろ 笑
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 13:05:47.20ID:YSmLmMd/0
マイナンバーカードは無くしたら再発行に1~2ヶ月掛かるのに、
健康保険証や運転免許証と統合するとか馬鹿げてる。
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 13:06:08.99ID:6CF8hbRC0
大臣がよく分かってねえのによく断言したよな。後になってやっぱり無理でしたとか言わなきゃ良いけど
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 13:06:34.05ID:j8RA14B60
>>859
電番に口座情報付与されてるか?
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 13:06:38.77ID:PInVyORU0
>>1
ここまでマイナカやってるのは怪しい

陰で増税までのプラン考えているんじゃないか
岸田は頭悪そうだしw
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 13:07:04.01ID:j8RA14B60
>>866
てか最低限裏に書くのやめてほしいわ
何のための番号かと
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況