X



マイナカード一体化に大量の反対署名…導入前の説明は「持ち歩き禁止」だったのに「紛失したらどうする?」の声 ★7 [鬼瓦権蔵★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鬼瓦権蔵 ★
垢版 |
2022/10/15(土) 15:43:31.23ID:lxkmW2OG9
https://news.yahoo.co.jp/articles/53666e58425b0725211317cd101a232d1c053906

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665811237/


10月13日、河野太郎デジタル相が、現行の健康保険証を2024年秋にも廃止し、マイナンバーカードと一体化することを正式に発表した。
カードに運転免許証の機能を持たせることも検討している。なお、免許証自体は廃止されない見込みだ。

しかし、任意のはずのカード取得が事実上義務化されることへの反発は根強い。
マイナンバーが導入されるにあたって、当初は「番号を他人に知られないよう、通知カードは大切に保管しなければならない」と案内されていたからだ。

ネット上には、政府の方針転換に対して違和感を表明する声が相次いだ。

《当初は、マイナンバーは人に絶対見られないように厳重管理、というのが建前だったのに(会社内では金庫にて保管とか言われてた)、そんなに簡単にカード持ち歩く方向でいいのか》

《そもそも「他人には番号を絶対に知られないように、見せないように、厳重に保管するように」とされていたはずのマイナンバー。運転免許証や健康保険証と一体化したら、もはや秘密でもなんでもなくなる》

《個人情報を持ち歩くようになり、いつどんな時でも紛失やトラブルが発生するリスクが高いし、今の政府に全く信用できないから、マイナンバーカード一本化絶対反対。今の保険証で充分》

2016年1月1日からスタートした「マイナンバー制度」は、日本の全住民に12ケタの個人番号を割り当てて、複数の行政機関が個人情報を管理する制度だ。

「マイナンバーは、従来の個人情報とは異なる『特定個人情報』とされ、改めてマイナンバー法が制定されました。

そして、個人情報を外部に提供した事業者には『4年以下の懲役』または『200万円以下の罰金』、業務上知り得た個人情報を漏えい・盗用した場合は『3年以下の懲役』または『150万円以下の罰金』が科されます。

マイナンバーの不正流出や漏えいについては、個人情報保護法よりさらに重い罰則が科せられることになったのです」(週刊誌記者)

情報漏えいに対する危機意識を持たせるために、マイナンバー導入時には、企業の従業員教育も徹底された。
従業員のマイナンバーを収集・管理する場合、マイナンバーを紙ベースで管理し、それを施錠できる金庫などで物理的に保管する方法が取られた。

現在、デジタル庁はホームページなどで、カード紛失時はコールセンターですぐに利用停止できることや、カードのICチップ部分に税や年金などの個人情報が記載されていないこと、マイナンバーを見られても悪用は困難なことなどをあげ、「持ち歩いても大丈夫」と安全性をアピールしている。

だが、こうした政府の “180度の方針転換” に対し、不信感が噴出している。
たとえば、全国労働組合総連合(全労連)が署名サイト「Change.org」で一本化に反対する署名を募集開始したところ、 開始からわずか1日で7万8000超(10月14日19時時点)の署名が集まった。

河野デジタル相は、記者会見で、「デジタル社会を新しく作っていくため、マイナンバーカードはいわばパスポートの役割を果たす」とカード普及に意欲を示したが、実施まであと2年。
はたしてうまく一体化を成し遂げることができるだろうか。
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:44:40.11ID:DSXdNtaE0
保険の不正ができなくなるのは都合が悪いから反対!
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:44:57.86ID:UU+4nYVb0
バカサヨ「大量の反対署名!」

左翼得意の「サイレントマジョリティー」は?w
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:45:08.50ID:ul8VhWFD0
981 ニューノーマルの名無しさん 2022/10/15(土) 15:39:04.69 ID:rcYdFtqW0
>>972
なにを補償して欲しいんだい?



情報が流出した際の補償
今後なににこのナンバーが紐づいて行くか知らんがそれらが悪用された際の補償
そしてそれらの補償を行わないよう政府が行うセキュリティ対策
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:45:11.82ID:9XzDtXB90
まずはマイナンバーカードを即日再発行できる程度にまでは運用改善しろ
そうでないと話にならん
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:45:30.84ID:qX+kkcy40
確かに健康保険証や運転免許証など公的証明を1つにして
もしこれ無くしたらツルッツルの丸腰
再発行の時の本人証明は何を出せばいいの?
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:45:33.47ID:nrLQIQmo0
金に困ってマイナカード売るやつ
カードを担保にしての超ヤミ金
カードを人質にしての強制労働

行く先は人身売買
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:45:38.68ID:UU+4nYVb0
>>5
住基ネットがマイナンバーに移行したんですけどねw
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:46:03.00ID:4RLVDcds0
イラネ、めんどくせえ
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:46:04.85ID:kMcc0vIH0
保険証に画像載せて完成
免許証は現状で完璧

マイナーカード必要性ないね
通知カードで番号自体知ってるし
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:46:45.78ID:9XzDtXB90
>>17 免許証は電子化してくれねえかな
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:47:02.62ID:UU+4nYVb0
>>17
無職のあいであw
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:47:05.70ID:UO2tfEtp0
紛失したら即停止、即再発行の仕組みもできてないのに落としても大丈夫は通用しないだろう
ましてや補償の有無すらこれから決める段階なのにやることだけは決定事項
こんなおかしな話はない
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:47:16.90ID:CXa9UCtG0
アメリカみたいに弱者切り捨てないからいつまでもこんなアホな議論が続く
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:48:23.41ID:ey4S0Z250
河野はアメリカのスパイなの?
マイナンバーの情報アメリカに垂れ流しになるの?
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:48:28.91ID:UU+4nYVb0
イギリスでは〜
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:48:56.29ID:tmT5rF2W0
>>17
マイナカードは印鑑証明取りやすいから必要。
下位互換とか必要ないから、いずれマイナカード一本だな。
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:48:59.49ID:+WEIKVll0
>>17
免許証は現状維持で良い。
保険証は変えるのむだだから、マイナカードに載せるで良いね。
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:49:19.27ID:UU+4nYVb0
>>32
印鑑証明こそいらんわw
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:49:25.41ID:E1A1ncfE0
今のカードをマザーカードとして、動かし用、持ち運び用の子カードをムーブカード(仮称)として発行すればいい。

マザーカード・ムーブカード、、、マザームーブ、、、マザームーン、、、

あっ!!
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:49:27.19ID:bE4gA6tv0
カード無くすってそうそうないだろ
健康保険証なんて財布入れとくからどこかで無くさないし
マイナカード無くす人はクレジットカードも保険証も免許証も今までどれくらい無くしてきたの?
医者行くときだけ家から持ち出すでもいいんだし
何にそんなに必死になってるんだか
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:49:34.57ID:FIB+MVvY0
そう、そもそも紛失した場合に情報漏えいが心配だとかいう話になった時に
持ち歩かないでタンスの奥にでも仕舞っておけとか政府が発言していたのに
いつの間にか財布に入れて持ち歩く前提になっているとかw
言ううことやることに全く一貫性が無いよなぁ
だいたい、取得は「任意だ」とか言っていたのにww
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:49:44.75ID:E9uvXmHk0
日本人から情報をこれだけ盗めたんだ
盗めないものなどないと勘違いしてる
そこのアンポンタン
情報は盗めても物や人に接して内にわき起こる自然な感情や価値観は当の日本人でなければわからないよ
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:50:11.57ID:UU+4nYVb0
ど底辺って自分の悲惨な人生は誰かの陰謀だと思ってるんだよね
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:50:31.23ID:FrKLBFuQ0
いいかげんカード以外の選択肢くれよ財布持ち歩きたくないのにないのよ
スマホで認証でいいよ俺は
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:50:34.87ID:7DEiYsPR0
団塊ジュニアのクズが批判してそう
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:50:35.49ID:1gwifm8x0
紛失したこともないのに
紛失したときのことをやたらと取り上げて
なおかつ紛失したら絶対に再発行に時間がかかると決めつけてるのなんでかなー?って思ってたが

マイナンバーカードだと通名禁止なんだってな
全てが腑に落ちたわ
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:50:36.15ID:82BBavr40
>>17
そうだな
保険証に顔写真のっけてデジタルで薬剤情報、高額医療費制度なとできるようにして完成や!
ってそれマイナンバーカードやないかーい
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:50:40.94ID:M7ROWP/y0
社会保障番号と同じでそらで言えた後に認証確認する仕組みを作ればいいだろ

どうしても嫌なら社会福祉サービスに文句言わなければいいんだよ、給付金遅いいいいとか

問題ない人が問題ある人の為にいいサービスを受けられない状況は歪
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:50:58.67ID:sZCtLIlV0
こんなのに賛成してるのは利権に群がる糞共と反日朝鮮カルトと一心同体の国賊政党自民党に騙され続けている壺信者くらいだわな
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:51:01.32ID:LHqUJQaP0
前スレでマイナカードにメインの口座を紐付けしちゃった人
ちょっと真面目すぎると思うな
真面目なのは悪い事では無いけど用心も必要と思う
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:51:08.77ID:uYwImnce0
>>32
印鑑証明こそ先に消滅しそうだがな
まあ印鑑フェチが多そうだから、議員さんたちは、無くならないかも知れんが
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:51:22.72ID:7DEiYsPR0
バブルのクズが批判してそう
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:51:23.33ID:UU+4nYVb0
>>46
反対してるメンツを見れば明らかw
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:51:28.79ID:6LauMr+P0
>>26
今は知らないけどマイナンバーカードの他に保険証や公共料金関連のハガキとか保険証とか別の身分証求められた
落としたら変な請求だらけって事はなさそうな気がする
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:52:04.39ID:lCSNV0JB0
>>32
住民票やら戸籍やらパスポート申請用に一枚あってもいいかもしれんが
金融資産を探るためのナンバーは別でいいし通知もいらん
印鑑証明? 実印制度こそ無駄だろw
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:52:13.29ID:Br6PWVVo0
カードが時代遅れ
犯罪者にマイクロチップでも入れて実験するか
こういう時のためのナマポだろ
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:52:13.63ID:guUDXmEH0
俺、サラリーマンだけど一本化してくれ

反対してるのは、都合が悪い個人事業主だろ?
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:52:27.84ID:xn0gzPHD0
いくらキャッシュレスすすんでも免許証のせいで結局財布を持ち歩かないといけなかったけど、
これで電子化されたらやっと財布から解放される
反対派うっとおしいから現状のままと電子化両方いける感じにしてほしい
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:52:29.29ID:7DEiYsPR0
ゆとりのクズが批判してそう
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:52:33.55ID:zh2IeoKq0
健康保険が狙われる…外国人受け入れで懸念される“穴だらけ”の実態
https://www.fnn.jp/articles/-/2435

中国人観光客がSNSで日本に住む中国人に送ったメッセージ。
「友達が日本に来ていて、子供が病気になりました。
誰か保険証を貸してくれる人はいませんか?」

診療所の担当者に話を聞くとこうした“なりすまし受診“
を現場で見抜くのは難しいという。
「見た時に、書面上、カード上に出ているものしか分からないので、
受付せざるを得ない」

中国の旅行代理店のホームページでは
日本の健康保険を使い治療費を浮かす方法を指南していた。

Q.日本の医療制度を利用して、自己負担は3割に抑え、
さらに高額療養費制度を利用し、毎月の医療費が9万円を超えたら、
その分は日本政府に払ってもらう方法はないのでしょうか?
A.実はあります。日本の健康保険制度を利用するのです。

東京荒川区で区議を務める小坂英二氏がある資料を見せてくれた。
それは荒川区が1年間に支払った出産育児一時金の件数。
304件のうち168人が日本人で、残りの5割近くが外国人。

小坂区議が問題視しているのが、外国人が海外で出産した場合の
出産育児一時金の受け取りだ。

「それはまさにブラックボックスで、本当に生んだのかということを、
役所の窓口では全く調べようがない。ウソの証明書を出されたら、
それを信じて42万円出すしかない」

国民健康保険証と協会けんぽの保険証を見ると、どちらも写真がない。
これが不正の温床となる理由の一つとなっているという指摘がある。
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:52:50.45ID:7DEiYsPR0
しらけのクズが批判してそう
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:53:04.33ID:UU+4nYVb0
>>67
インボイスも本名バレたくない人が反対してるw
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:53:13.12ID:7DEiYsPR0
団塊のクズが批判してそう
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:53:20.75ID:gVxensHa0
マイナンバーの悪用って実際何をどうするんだ?
アルバイトするときに他人のナンバー使って納税逃れるとかか?
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:53:21.73ID:M7ROWP/y0
実印印鑑証明は証明する為の最後の担保だろ
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:53:27.25ID:q9IVK1U90
免許証不携帯で運転しろと?
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:53:41.95ID:aNxewd2Q0
どうせどこぞの派遣のオバサンが紐付け作業するんだろ
今やっても人為的ミスで他人のと紐付けされたり漏洩したりするからな
最後の1000人くらいになってから紐付け作業した方が安全だ
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:53:42.29ID:UU+4nYVb0
>>72
団塊はマイナポイント大好きだよw
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:53:46.81ID:9XzDtXB90
>>64 それは賛成なんだけどマイナンバーカード通す必要はない
免許証電子化だけでいい
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:53:49.28ID:HobNAzKQ0
マイナンバー反対は朝鮮人なレッテル貼りキャンペーン中だな
今までどうでもいいと思ってたが、流石に動きが胡散臭くて色々調べたらどう考えてもヤバイやつだと気づいたわ
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:53:49.39ID:y0Bs26BS0
>>71
クリエイターにストーカーする連中がいるから
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:53:54.26ID:lk7I6/yJ0
国に指紋、顔、虹彩を口座と紐付けて登録するべき
犯罪も減って徴税もスムーズでメリットしかない
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:54:02.74ID:SqnpMuAe0
今の保険証は通名だけ
今度のマイナカードは国籍 通名 本名 全部記載されるんだろ
当然会社にも知れる
今、帰化申請が急上中!
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:54:18.17ID:uYwImnce0
>>48
アメリカの社会保証番号は漏れないという前提で作られてるが、もう既に漏れまくっていて、崩壊しまくっている
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:54:31.68ID:5TLcgOeo0
アルミホイル議員「カード反対派の発信は大陸からと判明しました」
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:54:41.21ID:82BBavr40
>>60
ナマポもマイナンバーカード必須になったら今まで防ぎづらかった2重受け取りできなくなるんよな
そりゃ大反対するわな
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:54:52.19ID:6Q2a/b0y0
まだ続いてんだな空想の域を出ない統一化なんて精々ほざいてろ。大失敗してから騒いでも遅いぞ
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:54:52.43ID:y0Bs26BS0
番号と顔認証で認識すればいいだけ
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:55:00.62ID:Dhsg6Zff0
世界一の脳天気民族日本人の行く末は決まったな
分かってる奴は分かってる
中国も顔負けのヤバい国になるのは間違い無い
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:55:03.82ID:tmT5rF2W0
取引とか仕事で印鑑証明使ったことない奴らいるんだな。
そのうち、印鑑証明がなくなって、マイナカードでできるようになるかもしれんが。
マイナカードに付けてほしい機能が増えちゃったw
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:55:09.21ID:/45P9gI50
厳重保管だったものが病院に行くごとに預けることになる
ナンバーも見放題で漏れまくりってどうなのよ
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:55:17.37ID:YufD18WQ0
マイナンバーカード導入のゴールは戸籍制度廃止

統一自公維新壺朝鮮人政党がマイナンバーカード導入にこだわる理由は戸籍制度廃止にあります

アメリカの植民地、間接支配は【現地の嫌われ者民族】をアメリカと植民地の間にはさむのがキモ

日本だと朝鮮人です

安倍壺三、岸、小泉などにより、自民党がアメリカ下請けの朝鮮人集団であることが明らかになりました

戸籍制度を残しておくと『見ろよ、自民党のあの議員も朝鮮人だぜ!』とバレてしまいます

転ばぬ先の杖、バレる前に戸籍制度廃止! これが統一教会からの指示なのでしょうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況