X



【ウクライナ情勢】冬までに大幅な領土奪還できない場合、現状維持狙うロシア軍には「大きな成果」…米で指摘 [ぐれ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ぐれ ★
垢版 |
2022/10/15(土) 16:55:52.62ID:W4k2AKKF9
※2022/10/15 07:51

 【ワルシャワ=上地洋実】ウクライナ東部ハルキウ州知事によると、ロシア軍は13日夜と14日、州都ハルキウをミサイルで攻撃した。重要インフラ施設が被害を受け、一部が停電した。露軍は冬を前にウクライナの電力供給網に打撃を与え、戦局の好転を狙っている。

 米CNNは13日、戦況がこう着することが予想される冬までにウクライナ軍が大幅な領土奪還ができない場合、「現状維持を狙う露軍には大きな成果となる」と指摘した。

続きは↓
読売新聞オンライン: 冬までに大幅な領土奪還できない場合、現状維持狙うロシア軍には「大きな成果」…米で指摘.
https://www.yomiuri.co.jp/world/20221014-OYT1T50290/
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 21:00:49.98ID:caSNJJh/0
中国は「一帯一路」政策のヨーロッパの入り口にウクライナを指定しているから
いざとなったらロシアを見捨てウクライナの味方になるよ

アメリカなどNATOに対抗するのに通常兵器のほとんどを使い果たし
もはや核兵器の使用しかないところまで追いつめられているロシアに
今さら肩入れしても何のメリットもない

これ幸いとサハリンなど極東のロシア利権を奪いに手のひら返しする可能性の方が高い
最終的にはイデオロギーより人種や民族的絆を優先するというのはロシア国内で
「中国よりアメリカと組むべきだ」という声が圧倒的多数なことを見ても明らか
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 21:02:48.25ID:bG0Hixfb0
>>902
いや俺はただの暇つぶし
プロパガンダがきらいなだけ

だからこの戦争が冬まで続いてどうなるか
誰が黙りこくることになるのか見たい
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 21:02:59.09ID:CreCCui90
>>65
お前IQ低いやろ
110も無さそうやんな…
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 21:04:07.11ID:zDSjEeTb0
ヘルソン、スバトボ、クレミンナ、セベロドネツクを奪還しても、特別軍事作戦より占領地域減ってないから負けてないと言うだろうね。
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 21:05:24.53ID:CreCCui90
>>900
海洋(英語圏白人勢力国家群)とEUのウクライナをフロントにしたロシアとの代理戦争やぞ?
アホか
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 21:07:45.18ID:FG7Re9x60
ウクライナ人がロシア人を許すわけないし
やりたい放題ウクライナでやったロシアと簡単に停戦はないだろうし
そのうちロシア兵もアホらしくなって全員が逃げだすと思う
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 21:08:17.34ID:bG0Hixfb0
ヘルソン(州じゃなくて都市)ではパルチザンが暴れてるらしいね
そのニュースが全然降ってこないけどどうなってんだろう
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 21:11:15.90ID:zDSjEeTb0
>>916
ゼレンスキーが死んでもウクライナは止まらんよ。むしろ止められる奴がいなくなる。
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 21:11:56.55ID:1oc+6p7A0
ロシア軍元幹部・クバチコフ元大佐「例えばアフガニスタン派兵では半年訓練をしました。隊として戦うためにはそれだけの期間が必要です。3日で戦場に派遣するというのは、なかば犯罪です」

プーチンのいい加減さにロシア元軍人が発狂w
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 21:13:38.93ID:fhUdOUhb0
>>900
それ2014年まででアメリカがシャシャリだして来てからは?マークがつく。
中国は利口だから中立なんじゃねーの
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 21:14:00.71ID:YX/81SPK0
テキサス州ヒューストンは民主党体制になって、黒人が暴れまわる無法地帯となった
警察は取り締まらない
メディアは一切報道しない
現地人が動画撮ってツイートあげてる

ポリコレの成れの果て
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 21:14:19.59ID:bG0Hixfb0
プーチン大統領は10月14日、動員された要員が最前線に派遣される前にほとんど訓練を受けていないことを確認した。プーチン大統領は、9月21日の命令以来動員された220,000人のうち、35,000人が既にロシア軍部隊に所属し、16,000人が既に「戦闘任務に関与している」部隊に所属していると発表した。
プーチンはまた、これらの動員された軍隊が受けていると言われている訓練を概説した:5-10日間の「初期訓練」、5-15日間の戦闘部隊との訓練、「そして次の段階はすでに敵対行為に参加している軍隊に直接ある」。
https://www.understandingwar.org/backgrounder/russian-offensive-campaign-assessment-october-14
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 21:17:47.12ID:caSNJJh/0
>>919
中国が利口ならこの状況でロシアとウクライナどちらの味方に付くことが国際社会で支持されるか当然わかってるよね?www
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 21:18:55.75ID:FG7Re9x60
>>924
どちらの味方にも付かないのが利口なんじゃね?
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 21:20:38.68ID:caSNJJh/0
>>925
それはとりあえず国際社会で孤立して援助を求めて仕方がないロシアを敵に回す覚悟があるってことだよね?
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 21:20:49.42ID:ghBZAqqA0
>>903
随分暇なんだな(笑)

http://hissi.org/read.php/newsplus/20221015/YkcwSGl4ZmIw.html
241 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/15(土) 17:53:37.14 ID:bG0Hixfb0
クリミア花火のミサイル報復がよほどこたえたのかなあ
最初はイキって大はしゃぎだったのに
ミサイル100発で泣きが入った


泣きが入ったってことはウクライナが攻勢止めたり、停戦に応じるということ?
答え合わせすぐできそうだね(笑)
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 21:21:15.75ID:LJ6VuwiC0
アメリカ人は金使わないから糞みたいなもん。日本は金使ってくれる中国人と組むべき!
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 21:22:01.01ID:bG0Hixfb0
>>929
チンポピアノがすぐG7会合要求したろ?
何よりクリミア花火の時のイキった顔と
ミサイルの後の顔が別人のようだったw
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 21:22:24.65ID:fE7jdhIg0
フィンランド特殊演習
アラスカ特殊演習
これを同時にやる。
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 21:26:13.50ID:tlvVbdWB0
もう予測当ててるのはアメリカしかいないからもう信用しない願望ばかり
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 21:32:05.68ID:7gpu5O2w0
徴兵して末端兵士にわからないように前線に送って死なせても
怒りはウクライナには向かないんじゃね?
死んでも300万位しかもらえないんだろ?
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 21:34:20.23ID:bG0Hixfb0
というかどういう形でこの戦争が終わるかだな
全く予測がつかないわ

最近は専門家も何も言わなくなったように思う
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 21:37:06.75ID:FG7Re9x60
>>942
ロシア兵が逃げ帰って終戦じゃね?
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 21:37:21.25ID:johSmpy50
もしロシア優勢でプーチンの望み通りの形で和平合意したら、
世界市場はどう反応するかな?
とりあえず平和が訪れた、ってことで株価爆上げ?
それとも民主主義陣営お通夜状態で大暴落?
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 21:38:52.22ID:bG0Hixfb0
>>946
いやどうなるかわからんよ
ただウクライナシンパの人たちが言う
・トルコから服を買えなかったロシア兵は凍死
・西側諸国は冬のエネルギーを確保してるから安泰
・ウクライナのインフラ攻撃は大したことないから大丈夫

というのが本当かどうかがわかる、ということだ
俺は何も予測しない
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 21:39:09.74ID:OQdj51Rq0
ウクを駒に使いロシアを徴発して戦争を長引かせればプーチンは失脚するだろうと目論んでいた米英の思惑もプーが本気で核戦争も辞さない覚悟だと分かって迷走し始めてるのかもね?
CNNもその辺分かってそう
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 21:40:21.26ID:bG0Hixfb0
あと冬になれば
・ウクライナはハイマースでロシア兵をミンチにして大進撃
・併合四州どころかクリミアまで奪還
というウクライナシンパの人の言うことも正しいかどうかわかるだろ

もしかしたら正しいかもしれないがおれにはわからない
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 21:40:36.99ID:o3wg3vod0
>>935
自衛隊のお偉いさんが言ってたけど無くなる筈ないってよw
更に言えば中国と戦争しても余る程のストックがあるらしいwww
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 21:40:52.21ID:vKqOqKHI0
>>942 プーチンの大統領任期が切れるときは、一つの節目だな。こんな状況では、プーチンが退く可能性もあるし。
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 21:41:44.85ID:bG0Hixfb0
誰も現実には勝てない

このまま戦争が続くと「冬」という現実がどのような裁きを下すか
おれはそれをかたずをのんで待っている

ウクライナシンパの人の言うことが本当かどうかもわかる
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 21:41:54.69ID:FG7Re9x60
>>951
ウクライナも弾薬が厳しいんじゃなかったかな?
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 21:42:26.47ID:Wlvfxy/Y0
>>941
西側仲介で停戦するとしたら4州ロシア編入が確定するから
それを認めるかどうかって話で
反対しちゃった195カ国くらいは手のひらくるん出来ないから
ゼレンスキーが泣きついても支援してやるからもっと頑張ろう!って励まして終わりじゃん?
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 21:44:00.76ID:bG0Hixfb0
>>961
俺はそんな予想してないよ
冬以降も戦争が続けば面白いなと思ってるだけ
誰がウソを言ってたのかすぐわかる

繰り返すが俺は予言や予想はしない
今ある確かな現実だけを組み立てていく
わからないものはわからない
0966バカボンパパ
垢版 |
2022/10/15(土) 21:44:42.17ID:ZAy0zsbL0
冬がくればロシアの勝ちだからプーチンもあれだけ余裕かましてるのか
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 21:44:53.44ID:Ux6y+H760
>>962
男塾の男塾名物とかシゴキとかギャグだと思ってたが
バトル路線になってからの仲間が簡単に死ぬような状況でも冷静に居られるのはあのシゴキのおかげと理解したから
世の中何があるかわからん
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 21:45:49.90ID:bG0Hixfb0
>>968
それは典型的な「生存者バイアス」っていうんだよ
生存した限られた人間だけが持つ感情
その陰には多くの死者がいる
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 21:46:34.05ID:FG7Re9x60
>>959
4州ロシアに編入させて停戦したとしても
また30年後とか50年後とかに戦争始めるだろうし
そんなのをウクライナが認めるわけないし
euももう少しロシアを懲らしめたいでしょ
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 21:46:45.89ID:T/cYj0R60
エネルギー不足でヨーロッパでは移民の暴動が予想されるんだよ
特に中東からの移民は寒さに弱い
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 21:46:49.42ID:ghBZAqqA0
>>964
泣きが入って手打ち、推測していると言ってるよ(笑)

241 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/15(土) 17:53:37.14 ID:bG0Hixfb0
クリミア花火のミサイル報復がよほどこたえたのかなあ
最初はイキって大はしゃぎだったのに
ミサイル100発で泣きが入った

282 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/15(土) 18:01:26.69 ID:bG0Hixfb0
最近「核」の報道が激減したね
ぼちぼち手打ちムードかなあ
つまらん
冬まで続いてどうなるか見たい

394 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/15(土) 18:20:44.55 ID:bG0Hixfb0
>>387
その核の話がピタッとやんだ
ぼちぼち手打ちの時期か

938 ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/10/15(土) 21:29:28.68 ID:bG0Hixfb0
>>934
あれから核の話がピタッと止まったからなあ
クリミア花火は転機だったんじゃないかと推測してる
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 21:47:27.98ID:WP4uCUPh0
電撃戦に持ち込めずに大失敗したのに、11月のアメリカ中間選挙前まで粘った露助の勝ち
バイデンは死に体、民主過半数割れでバイデン弾劾請求だされて何もできなくなる
共和党が議会握ったら弾劾するって言ってるのでもう終わり
0974バカボンパパ
垢版 |
2022/10/15(土) 21:49:04.21ID:ZAy0zsbL0
バイデンは息子も逮捕される見込みだしね
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 21:49:27.14ID:tTJdnQRP0
>>970
逆逆EUが懲らしめられてる
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 21:50:49.04ID:bG0Hixfb0
>>972
それは予測じゃないよw
泣きが入ったというのはクリミア花火前後のチンポピアノの現実
核の話をしなくなったのもバイデンの現実

その後どうなるかなんてわからない
ただウクライナ勝利になるという皆さんの主張が現実となるかどうかだな
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 21:52:13.86ID:9AMu6eb+0
>>877
資源買ってくれる国が山程いるし、兵器も北朝鮮やイランみたいな抜け道から山程調達できるやろしな。
日本とか韓国、中国から物も金も裏ルートで流れてくやろ
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 21:53:10.89ID:OQdj51Rq0
バイデンやゼレンスキーを世界一支持しているアホ民族→日本人
情弱日本の世論など海外への影響力ゼロだなw
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 21:53:50.21ID:2fZhw3To0
ウクライナ政府は、ギリシャの大手海運会社5社をデータベースに登録し、そのデータに基づいてこの春だけでロシアは160億ドル相当のロシア産原油を1900万トン輸送したと書簡で主張している。これは、この数カ月の間に同国の石油輸出の3分の1に相当し、「カリブ巡航ミサイル2350発分の費用に相当する」。

最新の数字では、ギリシャの荷主によって輸送された原油の総額は320億ドルに達しているという。

ガーディアン紙が見た通信によると、IGP&Iはリスクをプールし、会員である保険会社間で情報を共有するために活動しており、9日後に代理店に要請を取り消す返答をした。

ロンドンのLeadenhall Streetに本部を置くIGP&Iの会長であるPaul Jennings氏は、その書簡で、ウクライナの窮状に「同情」しつつ、ギリシャの荷主は合法的に行動していると述べていた。

「我々の知る限り、ウクライナ側が書簡で言及された船主企業は、欧州連合、英国、米国の法律の下で今日まで合法的な貿易に従事している」ジェニングス氏は書簡でこう述べた。

「特に、EUの第6次制裁措置では、ロシアの石油貨物のEUへの輸送を許可するための禁止事項の免除があり、ロシアの石油貨物の第三国への輸送は一般的に禁止されていない。
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 21:54:34.64ID:RgDTQ0t30
>>1
ロシア有権者、ロシア知的階層目線だと、
ウクライナが欧米に操られて一方的に利用されてるというロジックが、内向けには論理的整合性が成り立つ。
https://peoples-free.com/material/12-future/1151-illustration-m.png
しかし、ウクライナ戦争前のウクライナは「物欲」でEU加盟したがり、
物欲のオマケ連動で自主的にNATO加盟に近づく。
ウクライナは欧米から操られているのとは違い「自分の物欲の発想」で動いてる。
https://previews.123rf.com/images/bbtreesubmission/bbtreesubmission1702/bbtreesubmission170205207/71740869-%E6%83%B3%E5%83%8F%E5%8A%9B%E8%B1%8A%E3%81%8B%E3%81%AA%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%8D%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%81%AE%E7%94%9F%E6%B4%BB%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88.jpg
「ウクライナは欧米に操られてそのうち損するという内向けにツジツマの合う間違ったロジック」にロシア側のインテリがハマると、
軍事的なリソースをほんの少し活用すれば、ウクライナ国民はロシアの魅力に気がついて振り向いてくれるという、
不可能な未来が実現可能に見えてしまう。
大昔のソ連は子分の国へ生活品や金を与える物欲を満足させてたのにね。
ロシア兵力たった13万人じゃ豊かな暮らしを求めて欧米側へ自発的に走るウクライナ全体を軍事占領するには兵力が足らない。
ロシアは兵力も無く貧乏なままうぬぼれてしまう。

女が貧乏な暴力男から優しい金持ちへ乗り換えようとしてるのに、暴力男が脅せばますます貧乏男のことが嫌いになる。
ウクライナは豊かな暮らしを求めて物欲でロシアを捨てて欧米にすり寄ってるのに、
ロシアが暴力で脅したり損害を与えたら、ウクライナは余計にロシアのことを嫌いになる。

現状だと、イラクがクウェート侵攻したように、ロシアが地球連邦軍を敵に回してる。
ロシアに通常兵器の弾薬もつきかけてる。
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 21:56:01.73ID:BeRpUWUG0
ウクライナは9月上旬のリマン奪還で6000人も戦死させてしまったのがな
殆どがNATOで半年間訓練した兵士達
相手は露の正規軍ではなくただの治安部隊でこちらの戦死者は200人
10倍以上の被害差が出る戦いを延々と続けているので
露軍は欧州が凍る冬迄は無理に進軍せず併合した4州の内
支配の及んでいない地域を攻めるだけで良いのだろうな
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 21:56:46.84ID:+THOChUw0
ロシアとしては冬まで持ちこたえれば実質的な勝利。
これは非常に合理的な考えで、実際問題、現在の併合4州は
冬のあいだに万全の体制を整えることができるだろう。
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 21:57:38.22ID:caSNJJh/0
こういう状態になるロシアとウクライナどっちが
地域住民に支持されてるかが完全にわかっちゃうよねぇ~
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 21:57:57.27ID:bADdjDSU0
>>984
ゼレンスキーが逃げてる設定はよく見るけど
そこまでゼレンスキー個人の命に重み置かれてないと
思うので普通にウクライナにはいるんじゃねえの
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 21:58:05.63ID:bG0Hixfb0
>>986
とにかく冬将軍がどういう差配をするか
それが見ものだなと思う

適当なこと言う専門家の魚拓は全部取っておきたい
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 21:59:30.00ID:KV3OUDrK0
ウクライナ派は馬鹿ばかり
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 22:01:24.31ID:xuc4INNS0
西側メディアのウクライナ優勢とか信じ込んでいたアホ日本人がロシアにひっくり返されたらおもろいな
世界一メディアに洗脳されやすい愚民はさっさと淘汰されてほしいわ
今後は情強日本人だけが生き延びれば良い
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 22:01:29.93ID:bG0Hixfb0
>>992
ロシア派も含めてプロパガンダしてるんだろ
だから本当の情報はここにはない
どこにあるのかも知らないけど
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 22:03:29.65ID:FG7Re9x60
>>993
日本人てウクライナにそこまで関心あるかね?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況