X



マイナカード一体化に大量の反対署名…導入前の説明は「持ち歩き禁止」だったのに「紛失したらどうする?」の声 ★20 [鬼瓦権蔵★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鬼瓦権蔵 ★
垢版 |
2022/10/17(月) 10:28:49.94ID:KUU0o9YV9
https://news.yahoo.co.jp/articles/53666e58425b0725211317cd101a232d1c053906

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665956397/
~2022/10/15(土) 08:43:11.65


10月13日、河野太郎デジタル相が、現行の健康保険証を2024年秋にも廃止し、マイナンバーカードと一体化することを正式に発表した。
カードに運転免許証の機能を持たせることも検討している。なお、免許証自体は廃止されない見込みだ。

しかし、任意のはずのカード取得が事実上義務化されることへの反発は根強い。
マイナンバーが導入されるにあたって、当初は「番号を他人に知られないよう、通知カードは大切に保管しなければならない」と案内されていたからだ。

ネット上には、政府の方針転換に対して違和感を表明する声が相次いだ。

《当初は、マイナンバーは人に絶対見られないように厳重管理、というのが建前だったのに(会社内では金庫にて保管とか言われてた)、そんなに簡単にカード持ち歩く方向でいいのか》

《そもそも「他人には番号を絶対に知られないように、見せないように、厳重に保管するように」とされていたはずのマイナンバー。運転免許証や健康保険証と一体化したら、もはや秘密でもなんでもなくなる》

《個人情報を持ち歩くようになり、いつどんな時でも紛失やトラブルが発生するリスクが高いし、今の政府に全く信用できないから、マイナンバーカード一本化絶対反対。今の保険証で充分》

2016年1月1日からスタートした「マイナンバー制度」は、日本の全住民に12ケタの個人番号を割り当てて、複数の行政機関が個人情報を管理する制度だ。

「マイナンバーは、従来の個人情報とは異なる『特定個人情報』とされ、改めてマイナンバー法が制定されました。

そして、個人情報を外部に提供した事業者には『4年以下の懲役』または『200万円以下の罰金』、業務上知り得た個人情報を漏えい・盗用した場合は『3年以下の懲役』または『150万円以下の罰金』が科されます。

マイナンバーの不正流出や漏えいについては、個人情報保護法よりさらに重い罰則が科せられることになったのです」(週刊誌記者)

情報漏えいに対する危機意識を持たせるために、マイナンバー導入時には、企業の従業員教育も徹底された。
従業員のマイナンバーを収集・管理する場合、マイナンバーを紙ベースで管理し、それを施錠できる金庫などで物理的に保管する方法が取られた。

現在、デジタル庁はホームページなどで、カード紛失時はコールセンターですぐに利用停止できることや、カードのICチップ部分に税や年金などの個人情報が記載されていないこと、マイナンバーを見られても悪用は困難なことなどをあげ、「持ち歩いても大丈夫」と安全性をアピールしている。

だが、こうした政府の “180度の方針転換” に対し、不信感が噴出している。
たとえば、全国労働組合総連合(全労連)が署名サイト「Change.org」で一本化に反対する署名を募集開始したところ、 開始からわずか1日で7万8000超(10月14日19時時点)の署名が集まった。

河野デジタル相は、記者会見で、「デジタル社会を新しく作っていくため、マイナンバーカードはいわばパスポートの役割を果たす」とカード普及に意欲を示したが、実施まであと2年。
はたしてうまく一体化を成し遂げることができるだろうか。
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 10:58:59.47ID:VK4mrYzz0
 
アメリカみたく銀行口座開設もマイナ必須にしろ!
アメリカみたく銀行口座開設もマイナ必須にしろ!
アメリカみたく銀行口座開設もマイナ必須にしろ!
アメリカみたく銀行口座開設もマイナ必須にしろ!
アメリカみたく銀行口座開設もマイナ必須にしろ!
アメリカみたく銀行口座開設もマイナ必須にしろ!
アメリカみたく銀行口座開設もマイナ必須にしろ!
アメリカみたく銀行口座開設もマイナ必須にしろ!
 
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 10:59:06.46ID:ysGI3yrN0
>>193
素で聞いてんのか煽ってんのかよく分からんな
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 10:59:13.24ID:VK4mrYzz0
 
橋本琴絵@HashimotoKotoe 22.10.12
アメリカでは社会保障番号カードは常識。
なんで反対するのか?
脱税や背乗りが出来なくなるから。
個人情報流出の罰則は極めて重い罪に改正すればいい。


橋本琴絵@HashimotoKotoe 22.10.13
マイナンバーカードには「本名」が記載されます。
だから異様な反対があります。
何故かわかりますよね。


一色正春@nipponichi8 22.10.15
マイナンバーカードを活用されると困るのは、身元を特定されたくない人。
特殊詐欺グループ
通名と本名を使い分けている人
保険証を使い回している人
脱税している人
スパイ
等々
 
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 11:00:02.50ID:WuYIfF5F0
免許証も合併されるようになったら任意だとしても
合併してない人が少数派になったとき、
職質とかで免許証出してって言われて合併してないってだけで「なんでしてないの?」無駄に怪しまれることになるの嫌だわ
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 11:00:22.04ID:ulEpVxA30
>>204
マイナンバーカードとは関係ない話で草
唯一あるのは保険証くらいかな
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 11:00:30.72ID:ggDh132p0
>>153
あれはカード側に認証情報を記録するPINコードでしょ。
銀行カードの暗証番号と同じで、どこかのサーバにパスワードが保存されるのでは無い。
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 11:00:32.31ID:L8sSjxXz0
少し前までオードリータンや韓国のデジタル化を見習えって騒いでたのに、最近聞かないね
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 11:00:44.28ID:LM8yjy920
ワクチン接種時にマイクロチップ化したマイナンバーカードを注射しちゃえば9割は保有済みだったのにw
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 11:01:08.60ID:Y5gRaRkv0
>>191
受け取りは、公的な場所。
確認するのは、責任の所在と身元がはっきりした公務員。
さらに、顔写真を見ながら2名がダブルチェックする。

これって、なりすましスパイには致命的だろw
断固反対するわけだわ。
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 11:01:14.33ID:Ih0Klf6t0
>>139
反対派はそこには触れない
まるで落とした瞬間全ての個人情報が奪われ背乗りされて
この世から自分自身が抹消でもされてしまうかのような言い草

たまたま免許証保険証銀行のカードクレジットカードTカード入れた財布落とした時はどうするのって
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 11:01:24.68ID:RTntWSkb0
>>204
アホやなあ

そんな犯罪者の炙り出しならほかにいくらでもあんだよ

それやりたいなら他でやれ

大多数の一般人巻き込むなバカ
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 11:01:35.24ID:Z5mTR3Pw0
>>180
スマホなんてマイクやカメラがネットワークに繋がっているから部屋の中の会話すら傍受されているともう諦めているよ。
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 11:02:11.33ID:Y2uEiAz/0
反対してる人はいったいどうしたいん?世界では導入が進んでるし、
中世から近代に文明が進化したようにここ流れは止められないよ
勿論アーミッシュのように文明を拒否するやり方もあるけど
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 11:03:14.22ID:tjpiFpQY0
>>203
今時はわざと一機のサーバでは情報を一元管理しないけど
マイナンバーの個人情報は一機のサーバーに全て置かれてるんか?
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 11:03:31.40ID:4s9pXcNy0
だから、マイナンバーで保険証貸し借りを
していた中国人をどうやって取り締まるの?

マイナンバーは他人に知られないように
しなきゃいけないのなら
身分証明としてホイホイ他人に見せちゃ
いけないんでしょう?

工作員が言ってる事は矛盾だらけで
現実的な思考が全くない。

何度もいってますが
システム自体をムーンやダイサク、
左翼朝鮮スパイに乗っ取られて
悪用されたら不正対策も何の意味もない。
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 11:03:32.36ID:eKivBfJ70
>>189
銀行カードやクレジットカードにも番号載ってるけど持ち歩かないの?
カードって大体が番号振ってるよね。
持ち歩かないの?
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 11:03:43.78ID:ggDh132p0
>>218
顔写真と見比べて本人確認とか、PINコードで認証とか時代遅れすぎる。
スマホアプリにして生体認証を採用すべき。
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 11:03:55.05ID:ulEpVxA30
現時点でマイナカードのデメリットは紛失、破損時において個人でできるリカバリシステムできあがってないことかな
特に運転免許証無い奴は困るかも
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 11:04:08.66ID:mSjoKuKu0
>>214
では、おたくの番号公開してみて

それと全国会議員と公務員の住所氏名とマイナンバーを新聞に公開したら
申請する人増えるかもよ
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 11:04:19.18ID:sCBhqGIU0
>>218
世界での導入があんだって?

891 ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 19:03:29.72 ID:4zjYU2uB0
オーストラリアは1987年に廃案
ドイツ 憲法違反判決
ハンガリー 憲法違反判決
アメリカ 犯罪大国 国防省の関係者は狙われやすいので番号制から離脱
韓国 犯罪大国
イギリス 悪用のためたった5年で撤回廃止
フランス ドイツやイギリスを例に導入せず
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 11:04:28.61ID:ysGI3yrN0
>>221
「マイナンバーの」個人情報とは面白い言い方だな
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 11:04:36.82ID:VHGf3f3K0
朝鮮人が
暴れてるぞー
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 11:04:40.63ID:RTntWSkb0
賛成派工作員は

年金データ噴出したり

中国に年金データごっそり盗まれた事実は

なかったことにしてんのかよwwww

データなんて朝から早かれ必ず盗まれるんだよ

必ずだ!

従って最善策はそれぞれを分散させて一度に盗まれないようにすること

これが貴重品の最大の防衛策になる

マイナンバー情報は必ず盗まれて大損害でる

絶対にだ

従ってまず漏洩時の補償を決めないと話にならんわ
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 11:04:53.26ID:4PmAZ9940
先進国で人口が多いところは導入してないよなアメリカ以外
スウェーデンとか人口少ないところは導入してるけど

行政と民間分野の番号統合して紐づけしてカードも統合 シンガポール 北欧

行政と民間が分かれている  ドイツ フランス

税、社会保障、教育などで番号が違う ドイツ フランス

行政分野だけ統合 イギリス インド 台湾

行政民間一部統合 韓国
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 11:05:16.17ID:Y2uEiAz/0
反対派はじゃあどうしたいの?いつまでも日本をアナログ国家にしておきたいの?その選択もあるけど世界から取り残されるけどね
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 11:05:32.93ID:wmxJ41Vl0
紛失したら原始人に退化
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 11:05:39.81ID:RTntWSkb0
>>218
一ヶ所に貴重なデータ集めるなんて愚か者がすることだアホ

お前だけやっとけよw
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 11:05:47.04ID:+hc1NYrD0
マイナンバーとマイナンバーカードは全く別の話
国会虚偽答弁で岸田内閣が終わっただけ
一気にマイナンバーカードが胡散臭い代物だってばれた
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 11:05:58.71ID:qy0GrwpT0
脳にICチップ埋め込まれるぞww反対するしかないw
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 11:06:28.19ID:+hc1NYrD0
>>238
いや、そういう話じゃないんだ
カードなんてそもそもいらない
アナログそのもの
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 11:06:34.33ID:ulEpVxA30
>>243
もうわけがわからないw
何一つわかってないだろこれw
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 11:06:50.82ID:GX9t46LU0
>>226
アンドロイドは来年5月にマイナンバー搭載
iPhoneは早くて来年秋

マイナンバーカードのスマホ搭載は数年前から検討してる

https://www.soumu.go.jp/main_content/000809835.pdf
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 11:07:16.29ID:S4Tre2Jj0
そういやコンビニでコビーとろうとしたら、運転免許証が残ってた
店員にすぐに渡した
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 11:07:31.48ID:L8sSjxXz0
デジタル化の遅れガーって叫んでたのに反対してる奴は、あの時はごめんなさいって言ったの?
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 11:07:36.17ID:ulEpVxA30
>>251
せめてこれ出来上がってからなら良かったのにな
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 11:07:48.03ID:q3w35S2Y0
>>202
もちろん素だよ。

日本のことなんだから日本人ファーストで考えるべきでしょ。
中国人にどんな関係があると?
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 11:08:12.85ID:d6xe+Q7+0
重要なデータは分散するのがリスク管理の基本なのになに逆行させてんねん
マイナンバーカードに何でも集約させるのは愚作中の愚作や

人の手で管理している物には確実にヒューマンエラーが発生する
更には業務外のデータ閲覧など意図的な情報漏洩が発生する危険もある
マイナンバーカードの物理的なセキュリティーには問題がなくても
それを管理するのは人間だからセキュリティキリスクが多分にあるわな
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 11:08:19.02ID:T1EmwivM0
通名を使わせろニダ!

てこと?
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 11:08:38.93ID:L7typx990
スマホに格納しても、元のカードを手元において置けるなら、紛失時に困るようなことは無くなるけど
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 11:08:42.42ID:+hc1NYrD0
なんかカードに異常に拘るアホ賛成者のせいで、余計にマイナンバーカード汚職が疑われることになった
岸田内閣は疑いに火をつけた格好だ
これは国会を含め大炎上しますね
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 11:08:56.02ID:iyMxLvFX0
反対する理由ないんだが
落としたら大変なもの持った事ないの?
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 11:09:11.18ID:9s8EjD250
神戸市役所 よくある質問と回答

外国人のマイナンバーカードで通称名のみの記載は可能ですか

できません。
通知カード・マイナンバーカード共にお名前の記載は住民票を基に作成されますので、住民票に通称名を記載されている場合、本名と通称名が併記されます。
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 11:09:11.82ID:RTntWSkb0
>>238
おまえは世界のことを何も知らないアホだろw

とりあえずお前は全財産を1つの金庫にしまっとけよ

あと銀行口座は2つ以上つくるの禁止な

マイナンバーデータは絶対に盗まれた悪用される事件がおきる

やりたいやつだけやって痛い目みとけ

あと俺たちが支払った税金使って無駄なゴミつくるなアホ
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 11:09:13.03ID:q3w35S2Y0
>>261
なんか選択的夫婦別姓とか、LGBTとかこれとか、
言う事同じだよね、この人たち。

急に中国人が出てきたり。

統一教会の信者なのかな、気持ち悪い
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 11:09:19.23ID:N50rPq7v0
反対派は在日やパヨクだろう
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 11:09:22.07ID:iROhwpeN0
>>250
じゃお前のマイナンバーここに貼り付けろって言っても絶対教えないくせに
お前らの言ってることを説得力ないんじゃ
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 11:09:22.08ID:vH452SXK0
>>221
言い方が変だったかな。すまん。
インデックス管理をしているサーバがハッキングされたら
全国民の情報獲り放題になるというニュアンスで考えてもらえばいいかな。
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 11:09:50.26ID:ulEpVxA30
>>262
本来ならそういうリスクヘッジの方法を用意してから運用するもんだと思うんだけどね
一元化するならなおさら
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 11:09:56.75ID:RTntWSkb0
>>243
そんなもん

通名禁止法つくれば終わる話

マイナンバーとからめるなバカ
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 11:10:19.69ID:ulEpVxA30
>>261
何の話をしてるの?
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 11:10:22.80ID:4s9pXcNy0
>>238
明確に言ってるじやない、
まずは官業を中国韓国に
横流しするような朝鮮スパイを追い出して
信用回復しろとね。

そもそもスパイが野放しになってたら
こんなシステム逆効果だろうが。

あなたみたいな工作員やスパイを
まず行政から追い出せと言ってるんです。
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 11:10:35.56ID:lDRSMwYR0
Change.orgは匿名で機械的にいくらでも署名できる
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 11:10:52.72ID:0X5hJRpf0
河野はホント使えない奴だな
こんなんじゃ総理は無理だろ
根回しもせずに強行するなんて独裁者にでもなりたいのかね
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 11:11:00.75ID:xWUDZiM50
日本は通名に優しすぎる
もう差別なんて少ないんだから
通常にするべき
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 11:11:03.59ID:gzbg/eWl0
利用拡大自体は反対しないけど
それによって不具合が起きるならそこはちゃんと改善してほしくはある
マイナンバー自体が秘匿を前提にしているから万一漏れた時の不具合が想定されていないならそういうところをきちんと改善してから利用を拡大してほしい
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 11:11:08.05ID:RTntWSkb0
>>259
簡単に盗まれるし
コピーされるわバカw

お前社会人やってねーだろw
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 11:11:12.56ID:+hc1NYrD0
マイナンバーカードやマイナポイント関連で汚職やって利権を作った面々は
もう頭を抱えているだよwww
国民全体から注目されるように、岸田内閣が火をつけてしまったwwwww
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 11:11:55.68ID:RTntWSkb0
>>261
そんなもんは通名禁止法つくれば簡単に終わる話だから早く作れよ

マイナンバーは別の話だアホ
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 11:12:07.63ID:sCBhqGIU0
>>282
ここのゴキブリヘイトスピーチ野郎が全滅したら考えてやんよ
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 11:12:31.96ID:1GPMC0Ks0
>>224
銀行の口座番号とはひもづけられてる情報量が違うのが問題なんだが
その程度のことも忘れるほど顔真っ赤にしてんのかよw
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 11:13:04.44ID:RTntWSkb0
>>265
ばーか

貴重品は分散させるのが基本なんだよ

財布落とすのと全財産落とすのでは訳が違う

なりすましされたらそもそもお前は日本人登録されてないことになるわw
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 11:13:12.99ID:ysGI3yrN0
>>258
外国人にもナンバーは振られてるんじゃなかったかね
それに中国人の話は悪いことができなくなるって話だから日本人ファーストだろ?
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 11:13:25.70ID:+hc1NYrD0
>>293
そういうのにも火をつけちゃったなwwww
藪蛇ってやつ
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 11:13:28.27ID:oOv3pT4C0
>>228
極論バカw
万が一の事言ってるのに番号晒せって頭わるw
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 11:13:47.62ID:S4Tre2Jj0
>>282
でも通名使わない在日の人の信用度を判断できるのはメリット
プライド持って仕事してるのがわかる
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 11:13:49.67ID:DO/OMwcg0
紛失時、一ヵ所に連絡したら
紐ついてる全部の所で紛失処理
してくれるなら悪くはない
が、免許証はなくさないって言ってるし
警察署に行く必要もあるなら嫌だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況