X



【経済】王将がギョーザ再値上げへ、今年2回目 [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 11:14:30.65ID:+aOgaOyb0
調子こきすぎ
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 11:15:15.34ID:qbQXC1Lb0
潰れるカウントダウンか
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 11:15:19.29ID:WfbiDa/t0
ゆでガエルだな
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 11:15:47.54ID:jU7Wlt770
豚肉の値上がり半端ないしな
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 11:15:49.97ID:ychSQKT20
>>1
スーパーとかで見かける
安い冷凍の大袋売ってるのどっちの王将だっけ
それが値上げされなきゃ良いわ
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 11:15:56.84ID:pG01wTr+0
低所得者が一気に離れるな
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 11:16:36.32ID:7FlvE7yc0
やーめー亭
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 11:16:52.01ID:BUNzMZ8+0
社員とアルバイトにまともな労働環境を与えてあげてね
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 11:17:23.96ID:rEFKTGMV0
餃子の応昇
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 11:19:02.32ID:s7ckqPV+0
🥟ギョエエエエエエ~~やめちくり~🥺
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 11:19:42.80ID:bPm9ns6J0
>>22
税込み286円みたい。
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 11:19:59.10ID:vSiOwPTJ0
王将に限らず原料高騰により値上げはわかるが原料下がっても値下げはせんよな
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 11:19:59.77ID:SUTIFaNY0
文句があるなら自民党へどうぞって話
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 11:20:15.64ID:h+BnkgWy0
200円だからよかったのにな
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 11:20:19.76ID:BWSBfSv30
餃子180円くらいのイメージだったけどこの前行ったら264円になってた@大阪
お得感はもはやないな
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 11:20:41.84ID:s7ckqPV+0
まだ我々にはぎょうざの満州がある!ふくしんもある!😡
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 11:21:25.40ID:GFf0aGMK0
安いから流行ってるって事忘れ始めているな
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 11:21:58.72ID:5uC+5RK70
>>37
ウッソー、たっか、!こっわ
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 11:22:20.37ID:s7ckqPV+0
値上げしてもええんやけどパリジュワ~度2倍とかにして欲しいんよ🥺
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 11:22:48.91ID:OK1+tk1c0
なんか不味くなった気がしてもう2年間行ってないわこの値上げを聞いて一生いかないと確信もてた
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 11:24:41.60ID:7fsK8WjX0
山岡家とかもめっちゃ値段上がってるよね
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 11:25:55.03ID:9X7r2u120
王将は美味しいと思ったことがない
油ギッシュだし
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 11:26:01.92ID:OEZDlPAS0
米粉使えよ
何で高い小麦粉使ってしまうの?
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 11:26:32.69ID:jmiBLEE+0
149円なんかになったら値上げせざるを得ないわな。
本来なら給料アップ分も込みで値上げしないと、単に消費者だけが値上げの
苦しみを受けることになる。

日本の経営者の悪いところは材料費分しか値上げに反映させないところだ。
値上げするなら給料もあげないと、結果的に消費がおちるだけ。
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 11:26:38.07ID:0Mmm8j0C0
俺の場合は春巻きというより春乗せ
巻くの面倒なんでね
中の具材をまず火を通してつくっておく
春巻きの皮を6〜8等分くらいにカット
んでそれを油でカリカリに揚げる
そこに具材を乗っけてサンドして喰らうわけ
パリパリ食感がまいうー
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 11:27:10.89ID:kgSW1fe60
国産原材料を大々的に謳ってませんでしたっけ?
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 11:27:48.60ID:7FlvE7yc0
つまらんことになってきたな
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 11:27:55.27ID:tNKodipt0
王将のちゃんぽんて旨いの?
ラーメンは不味かった記憶なんだけど
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 11:28:39.23ID:Ypi3N8+80
王将の餃子は店で作ってたころはうまかったな
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 11:28:41.76ID:+U+VdJTs0
もう終わりだ猫の国 安いものを買って消費したら健康害する 高いものを買って使うとお金がなくなる
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 11:29:02.87ID:XTmITuWn0
再三値上げしても行くバカがあとをたたないから調子に乗ってるな
昔は無料だった箱代を原油高理由に有料にして
ギョーザやメニューも次々に値上げ

その後原油がかなり値下がりしてもそのまま
外食系で何かを理由にこれだけ値上げしてるのは京都発祥の王将と天下一品ぐらいなもの
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 11:30:30.50ID:xR3lgdtl0
収入増えずに物価上がれば
年収減ったようなもんだしな
外食は冷え込んでものは売れなくなる
内需完全死亡
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 11:31:16.02ID:MGf1nW1J0
安くなきゃ何の魅力も無いチェーン店が、身の程も知らずに値上げなんかしたら経営傾くぞwww

王将なんざ味も落ちまくってるのに
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 11:33:00.29ID:3wNUcNk20
餃子の餡か少なくなった気がする
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 11:33:02.22ID:mz5JDAhV0
外回りの仕事してるんだけど、ホント飲食店は高くなったわ
ラーメンとか高すぎて驚く
スーパーとかホットモットの利用回数が増えてきた
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 11:33:42.95ID:7YaDXm/t0
つっても餃子はどうやっても冷凍餃子買った方が安いな
100個以上食べるなら自分で作る方が安上がりだけど
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 11:34:46.50ID:XTmITuWn0
どことは言わないが
下処理工場で働いていた人の話
「下処理現場で数年働いて現場を見てきたから絶対に食べない」

リアルな話を聞いてから一切行かなくなった
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 11:34:53.78ID:TnRaebzc0
これから餃子はリンガーハットに行くわ
柚子タレが旨い
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 11:35:22.95ID:MYDRPyeO0
京都王将の餃子は一つとろうとすると「でろれろれ〜ん」と隣の皮がはしごみたいにつながってくるのが好きか嫌いかで好みが分かれる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況