X



約400年前の大工道具「ノミ」発見 国宝の屋根裏から 京都 [香味焙煎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001香味焙煎 ★
垢版 |
2022/10/18(火) 14:41:06.35ID:3/BAvWeC9
鎌倉時代に創建された歴史ある禅寺、京都市の大徳寺で、国宝に指定されている建物の屋根裏からおよそ400年前の大工道具の「ノミ」が見つかりました。
京都市北区にある大徳寺では、江戸時代初期の1635年に建てられた国宝の「方丈」と呼ばれる建物などの修復工事を、おととしから進めています。

工事を担当する京都府文化財保護課によりますと、ことし4月、「方丈」の東側の屋根裏を解体したところ、古い大工道具の「ノミ」が木材の間に挟まっているのが見つかったということです。
「ノミ」は、長さが23センチあり、刃の表と裏が鋭く削られた「両刃形式」と呼ばれるもので、古くは木材を縦に割るためのくさびとして使われたということです。

今回、ノミが見つかった屋根裏の一部は建立以来、初めて解体されたことなどから、このノミは、およそ400年前の建立当時に使われたものとみられるということです。

京都府文化財保護課建造物係の竹下弘展主査は「発見された両刃形式のノミは、鎌倉時代のものも見つかっていて、江戸時代初期にも引き続き使われていたことがわかる貴重な発見だと思う」と話していました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221018/K10013862581_2210181244_1018134054_01_02.jpg

NHK NEWS WEB
2022年10月18日 14時10分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221018/k10013862581000.html
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 14:42:10.65ID:MKvNyvyT0
>>1
コレのみ
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 14:42:28.54ID:inWGbHyO0
道具を忘れるとはうっかり者だな
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 14:42:53.61ID:MSIScBBg0
職人の風上にもおけねえな
道具置き忘れるとか
奉納してあったんならいいけど
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 14:42:58.92ID:9vT+avQ70
あったのか。
探してたんだよ。
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 14:42:59.28ID:GF7ouj8V0
>>2
ノミノミノミソーング
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 14:43:00.67ID:7jwO7NXZ0
工具は一生ものだな
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 14:43:05.93ID:C2o6WSYf0
現代の工具とあんまり変わらんな
でも当時なら今より貴重品だから無くした人は結構ショックだただろな
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 14:43:30.82ID:H4GEc3OU0
400年前なんて京都じゃついこないだでおまんな
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 14:43:49.71ID:ism/INfB0
結構ちゃんとしてるのが驚き
もっと適当なもんで作ってるのかと思ってた
大工の地位が高かったのか当時の技術水準が高かったのか
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 14:45:06.79ID:9vT+avQ70
グリップとか、つくりがちゃんとしてて草
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 14:45:30.02ID:2M4ZrdOb0
当時から全く変わってないのな
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 14:46:22.64ID:/HuGax8c0
道具確認、置き忘れナシ!ヨシッ!
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 14:46:48.02ID:x5FbOxuN0
当時からノミっていう名前だったのかな
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 14:46:50.58ID:1NwOy4E20
東京タワーのてっぺんで野球のボールが見つかったなんてニュースが数年前にあったがレベルが違うな
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 14:47:12.76ID:n0AJOkxj0
これは後の中橋製作所のノミだな
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 14:47:56.38ID:/kUKLw5L0
ノミ無くして親方に怒られたんだろうな(400年前)って考えると滑稽だろ。お前ら自殺すんなよ。
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 14:49:04.36ID:/kCXjqFZ0
ノミとか差し金とかの工具類の供養塔とかは  よく考えたら必要だよねぇ?
工具供養が無いなんて…
全国どこかの寺社には されてあるんだろうか?
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 14:49:24.91ID:zzz7fRhg0
ノミニュケーション
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 14:50:16.20ID:txeXFdF30
古くは木材を縦に割るためのくさび


イメージできない
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 14:50:31.92ID:K9WPpwix0
クラウスノミ
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 14:50:58.14ID:fAxG6RkT0
「いやー 俺のノミどこやったんだべ。無くすわけねーんだよな」
「そのうちどっかから出てくるって」
「そうだなw」

400年かかりましたってことか
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 14:51:50.39ID:pA/VumV10
道具は400年生きているのに俺たち宇宙人はたったの100年かよ
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 14:52:33.29ID:JkT0HDzD0
当時の日本に精巧な道具を作成る技術は無かったから韓国から盗み出されたからと考えること、のが妥当だろう
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 14:52:42.22ID:VvZRuNDO0
昔、老夫婦が住んでる住宅の風呂の工事行ったら浴室の天井裏から大人の玩具が大量に出てきた事を思い出した。
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 14:52:52.29ID:1ooU5PYI0
コンクリの中に空き缶や菓子パンの袋入れたりろくな事しねぇな
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 14:53:19.57ID:zplK6PmK0
昔の大工は自分が造った建造物としての証に、ひと目の付かない所にわざと道具を置き忘れていたと聞いたことがある
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 14:54:44.05ID:VH667igR0
>>1
大工の子孫です
ご先祖様が忘れ物をしたみたいで申し訳ないです

的なのが出てくる前にちゃんと今現在誰に所有権があるか明言しておくべき
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 14:55:54.39ID:hzfXfLJV0
犯行現場だった説
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 14:56:40.54ID:1pNRHPVN0
400年前の持ち主はメチャクチャ探しただろうな
もしかしたら仕事できなくなってたかもしれない
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 14:57:01.14ID:VD7QddmI0
美しき造形
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 14:57:13.83ID:VufR3DXH0
うっかりさんな大工だね。
親方に怒られただろうにwww
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 14:57:15.28ID:gkeaMXr60
今と違って安いものじゃないだろう
大工の魂みたいなもの
それを忘れて置きっぱなしにして終わらせるなんて
ありえあるわけが無い
必ず取りにいくはず
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 14:57:35.03ID:XyujfjHv0
俺の俺の
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 14:57:39.56ID:q84Z5+/j0
チョンは昔からいい加減な仕事をしてる証拠
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 15:00:15.56ID:zoEGMRXb0
スレタイおかしいだろ
まるでノミが400年前にしかなかったかのようなバカ技術

「400年前のノミ」とするのがまともなエディタ
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 15:00:37.50ID:CrG73LDl0
デザインが完成されてるな
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 15:02:47.58ID:KG2OXFR10
今はホームセンターですぐに買い替えられるが、当時は鍛冶屋に頼まないといけないし日数もかかるから
代替が利かない
0087萬古珍宝道(反ポリコレ左翼・反フェミ婆)
垢版 |
2022/10/18(火) 15:02:58.22ID:zpeDlbqT0
忘れたのはうっかり屋の新人大工だろう。
その後「大事な仕事道具を無くすなんて!」と、棟梁にこっぴどく叱られたに違いない。
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 15:04:09.91ID:pCGd+WIv0
「おい数百年後の大工、俺がやったんだぞ エッヘン」って
わざと置いて行ったんだろう
自己顕示欲の塊みたいな大工
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 15:05:00.64ID:B77jCOhU0
>>82
昔は妥協されなてない良い物が多い
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 15:05:18.46ID:r78wq/0K0
>>1
やめろ!そのペアンを外してはダメだ!
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 15:05:19.71ID:m0g3uhPG0
尼で令和最新版として売られてても違和感が無いな
400年前に日本に居た人の方が、立派な物を作ってた気がしてならない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況