X



【経済】貿易赤字、過去最大の11兆円 資源高、円安響く―22年度上半期 [ぐれ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2022/10/20(木) 13:19:30.84ID:phEkoSTk9
※2022年10月20日11時47分

 財務省が20日発表した2022年度上半期(4~9月)の貿易統計速報(通関ベース)によると、輸出額から輸入額を差し引いた貿易収支は11兆75億円の赤字となった。赤字幅は13年度下半期の8兆7601億円を上回り、比較可能な1979年度以降、半期として過去最大。ロシアのウクライナ侵攻に伴う資源高や急速な円安進行で、輸入額が大幅に膨らんだ。

 輸入額は前年同期比44.5%増の60兆5838億円で過去最高を更新。品目別では、原油が2.1倍、石炭が3.4倍、液化天然ガス(LNG)が2.4倍となった。

続きは↓
時事通信ニュース: 貿易赤字、過去最大の11兆円 資源高、円安響く―22年度上半期.
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022102000286&g=eco
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 14:50:24.81ID:ingQPAZ90
>>199
日本は資源を海外の輸入に頼っているので輸入超過=貿易赤字になりやすい
逆を言えば貿易赤字だからといって日本にとって不利というわけではない
今回問題なのは貿易赤字そのものより貿易赤字の原因となってる資源の高騰と円安
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 14:50:33.56ID:nZD2vjyT0
>>205
そこまで減らんぞ
電力会社の年間の売り上げ全部足して20兆くらいなのに10兆も電気には使ってないぞ明らかに
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 14:52:15.78ID:yQ8H2Uz50
360円の頃は人口も経済力も↑だったけど
いまは↓だから仮に360円になっても反転なんかせずそのまま縄文時代まで逆戻りだぞ笑笑
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 14:53:39.15ID:njohQjgZ0
>>141
今ですら人手不足なのに?
円安で外国人労働者からすら避けられ始めてるのに?
人がいない国、人が集まらない国には工場も集まらない
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 14:54:36.55ID:yQ8H2Uz50
もう夢は追わずにウォーキングデッドの世界を覚悟して生きてくしかない
ダメなら死ぬだけだしな
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 14:55:57.16ID:oKfkQGED0
>>209
今の水準だと電力向け化石燃料は年6兆円くらいかな
停止中の原発全部動かせば貿易赤字1割くらい改善するかなってくらい
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 14:58:05.84ID:nZD2vjyT0
>>220
原発は電気余りを起こすから全部は動かせない
原発あったころは夜間電力が余りまくったので夜間料金とかやってたしね
今日本に求められてるのは省エネだよ、それが一番国益につながる
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 14:58:50.65ID:oKfkQGED0
>>217
経常収支は再投資や現地で留保されて
日本に円になって戻って来ないのが多いからね
貿易赤字はほぼ日本からの流出なんで金利以上に円安に効いてるかも
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 14:59:01.60ID:O0dOo5x50
>>1
ウォーレンバフェットと
キムロジャーズの予想が見事的中したな

来年の予想は更に酷いらしい
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 14:59:54.89ID:O0dOo5x50
>>221
自民党政策だからしゃーない
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 15:02:53.43ID:xF/tKPYJ0
>輸出額も自動車や鉄鋼などが伸び、19.6%増の49兆5763億円と過去最高
工場海外出ていっても すごい輸出力だな
とはいえ富の海外移転で貧しくなる
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 15:03:31.99ID:U1EfeRbQ0
149.9ワロタ

もう150じゃん
数ヶ月前にじゃんじゃん倒産するって言われてた水準

オ・シ・マ・イ
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 15:03:47.21ID:FjvA8JM30
円安と資源高騰でさらに赤字が膨らむ
自民政治の総決算って感じだが
まだまだこんなもんじゃない
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 15:04:07.77ID:8zjlHTop0
>>213
人手不足は無駄に東京に集まりすぎてるせいだと思う
行く意味もないFラン大学も多いし、日本は教育方針間違えてる
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 15:04:42.62ID:um5fjLrU0
まずは原発全部最高出力で再稼働
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 15:05:46.59ID:femuEzB20
ありがとう自民党
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 15:06:04.92ID:um5fjLrU0
貿易ベースじゃなくて経常ベースで言えよ
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 15:06:44.95ID:AfPb2Wnx0
人手不足も業種に偏りすぎて平均値化でみて本当に足りないとは思えんな
来年あたりになれば超不景気で逆に余るよ
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 15:07:12.80ID:p1I+Ld7V0
>>236
経常もかなりヤバそうでとうとう赤字になるレベル
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 15:08:14.30ID:A1e2kVPQ0
世界はドルで大体取引しとるとして
輸出額が20%増えたといっても
輸出品は1割位減っとる計算になるでw
輸出減っとるやないかw
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 15:08:43.36ID:2obBbFtG0
アホのロジックだと輸出で儲かるはずなんだけどなー
なんでだろなー
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 15:09:52.40ID:UvC+dIMO0
円安で日本製造業復活してウハウハなんて絵空事ダゾ
若い人はキツい汚い臭い工場勤務嫌ってるし
年寄りは警備員みたいな軽い仕事したがる

製造業衰退するわな
汗水垂らして 町工場ではたらいてる若い経営者ほとんどいない
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 15:11:23.34ID:UvC+dIMO0
町工場に残ってるの
ベトナム人実習生と日本人ジジイ中小企業のオヤジだけ
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 15:11:30.97ID:exwZ7yG30
これはいい円安だろ
もっと下がれー、日本の夜明けは近い
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 15:12:13.89ID:2obBbFtG0
>>250
高橋並の脳死アホはお前じゃん
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 15:12:22.58ID:exwZ7yG30
>>252
グエンは出て行けよ、それが5ちゃんの総意やろ
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 15:12:35.63ID:7hK/4mFB0
もう日本はG 20から外れるようにして、新興国になったと申告した方がいいかもな。このまま貿易赤字を続けていれば世界からも貧国の難民として受け入れられて高度な政策とか求められないからだ。
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 15:12:43.15ID:IJ2hupNI0
自販機のコーラ180円見て
ちょっと引いたw
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 15:13:28.57ID:O01vjFFb0
>>249
日本の輸出の中心は付加価値の高い製品
資本財、ハイテク素材、ハイテク部品
産業用ロボットや高性能工作機械とか
お前のイメージは四十年前
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 15:13:34.87ID:3I/anu+G0
フィリピン人みたいに日本国外出稼ぎだよ

yahooニュース
すし職人 渡米し年収8000万円に
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 15:13:41.32ID:N/OnMgK90
日本もロシアと同じ政策を行おう

ルーブルが対ドルで急上昇している(下の図を参照)。
ロシアが2月24日にウクライナ侵攻を開始してから、ルーブルは急落し、3月7日には1ドル=177ルーブル近辺まで5割を超える下落となった。

しかし、ここもとのルーブルの反発はロシアが課した資本規制によって人為的に起こされたものだ。
ロシアからの資本流出を防いだり、あるいはロシアへの資本流入を促したりするためにさまざまな資本規制が導入されたが、そのなかで効果が大きかったと考えられるのが、輸出企業に対する規制である。
それは、輸出企業が、輸出代金で得た外貨の80%をルーブルに転換しなければならないというものだ。
通常、貿易で使われる決済通貨はドルである。
この規制のもとで輸出企業は財を輸出して獲得したドルの80%を売って、ルーブルを買わなければならない。
こうしてルーブルに対するいわば人為的な需要が作られて、価格が上昇している。

5月25日には前週末比で12%高い1ドル=55ルーブル台の高値まで駆け上がったのである。

https://www.dir.co.jp/report/column/20220531_010867.html
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 15:13:55.90ID:Rb/VHMB10
>>249
中国とかでさえ若い人は工場勤務とか嫌がってデリバリーやネット配信で稼ぐ寝そべり族増えて中国政府が若者に工場で働け言ってる
日本の若者が工場とかやりたがるわけない
就職できない言ってる氷河期世代でさえ製造業とかやろうとしないで公務員とか望む
若い人ならFランでも欲しい企業はある
製造業なんかやる価値ない
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 15:14:18.36ID:IJ2hupNI0
>>265
めゃくちゃ幸せそうでワロタw
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 15:14:31.53ID:AfPb2Wnx0
経済に常識があったら経済学者全員投資で億万長者だよね
なんで、ゴミみたいな言論でくってんのかね
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 15:15:40.03ID:2laOx7JR0
安倍はこの先の日本の経済破綻を知らずに早いとこ死ねて良かったなw
敗戦を知らずに死ねた軍人みたいだ
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 15:15:59.87ID:UvC+dIMO0
1ドル360円になれば1960年代のような夢のニッポン高度成長復活するとか
ありえない(笑)
60年代は若い人だらけの国だった 年寄りはごく少数 若者は今の3倍居た しかも貧乏だったからハングリー
年寄りだらけで 数少なっ若い人は無気力な人多い
今のニッポンに どれだけ円安になろうが 高度成長復活は不可能
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 15:16:38.16ID:A1e2kVPQ0
昔は製造業はかなり給料よかったん
やけどね、なんかどんどん加工単価
下げられて半値以下になっとるわ
材料費もあがっとるというのに
完成品は値上がりしとんのに
差額はどこに消えたんや?
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 15:17:24.10ID:IJ2hupNI0
コムケイ「な?www」
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 15:18:46.82ID:iHFHcohM0
>>276
中国や東南アジアに工場移した結果、そこの在外日本企業との価格競争になるからな
日本で頑張ってたメーカーも出ていかざるを得なくなった
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 15:19:20.52ID:FjvA8JM30
さっさと150円にタッチさせれざいいのに
ここで粘っても意味ねーよ
また支持率下がるから岸田に言われたのか
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 15:19:37.14ID:O01vjFFb0
>>1
円安だと円換算で膨らむのは当たり前だw
1億ドルの赤字なら、1ドル110円高なら110億円、140円なら150億円
だがドルなら為替関係なく1億ドルだ
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 15:20:03.70ID:z4wmtia20
可処分所得は変わらんのに海外に流れ出るだけのコストプッシュで赤字になって
国内はやせ細るだけなのに需要は上がってるとか頭の中にウジ湧いてんのか
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 15:20:05.61ID:UvC+dIMO0
若い人少ないなら
年寄りが働けばいい?
今 働いてない年寄り基本的に年金や貯金で働く必要ないから働いてないだけ

工場できても応募するのは僅かだろう
体力が衰えた年寄りは警備員や清掃など軽い仕事したがる 当たり前だ
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 15:20:48.57ID:AfPb2Wnx0
>>278
就労ピザ アメリカ
でぐぐったら難しそうだね
日本みたいにろくでもないやつには付与させないんだね
日本こそ就労目的に入国は簡単だろw
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 15:22:52.38ID:e+Qyax4Y0
円安は日本人にとって得
無能な日本の企業に頼らず、海外の優秀な企業に働きに行きやすくなる
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 15:24:16.38ID:O01vjFFb0
>>273
一部ではない
日本の輸出の中心は製造業上流部
日本はアメリカ、中国、韓国に対して貿易黒字なのに何を輸出してると思ってんだよ
韓国は製造業上流部製品を日本から買わないと物が作れない
だから56年間連続対日貿易赤字
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 15:24:29.22ID:FjvA8JM30
マジで出稼ぎに国外に出なきゃならんかもな
オーストラリアがいいな
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 15:28:12.45ID:xQrm4ylI0
デフレスパイラル派氏ね
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 15:29:20.51ID:AfPb2Wnx0
日本人が大量にいったらそれこそ安くて奴隷並みに文句もいわず動くアホが
現地の雇用形態破壊して低賃金下につながるから
それこそ問題になるからやめとけ
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 15:29:45.26ID:UvC+dIMO0
>>292ニッポン優位の製品どんどん狭まってるんだよ かつて優位だったテレビ パソコン 携帯電話崩壊状態
上流製品も半導体などは全滅に近づいてる
電子部品や工作機械が最後の砦になってる

日本の自動車も海外製の部品なしでは もう作れなくなってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況