高速の「ズルい」合流、実は正解だった? NEXCOが推奨する「ファスナー合流」とは [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2022/10/23(日) 05:56:30.75ID:W0uOOO+W9
2022年10月20日 10時35分

インターチェンジやジャンクションから高速道路の本線に合流する場所などでよく見かける「合流部(合流地点)」。渋滞時の合流について、車線がなくなる地点まで直進する車を非難するSNSでの投稿が話題となっている。

片側2車線以上ある道路で車線が減少することによって発生する合流部では、合流しようとする側の車が本線の走行状況などを把握したうえで、タイミングを図って合流する。

本線の流れがスムーズな場合は十分に加速した状態で合流することが必要だ。本線が渋滞している場合、加速は不要だが、本線を走行する車に「入れてもらう」形で合流することになる。渋滞する高速道路などでは、本線側・合流側それぞれに「持ちつ持たれつ」の意識があるのか、本線側を走行する車一台につき、合流側の車一台が入る光景がしばしば見られる。

ただ、渋滞時に合流部から本線へ入ろうとするタイミングはドライバーによって異なることがあり、車線が減少するだいぶ手前で本線に入ろうとする車もあれば、車線が減少するところまで走行して入ろうとする車もいる。

投稿者は、この「車線が減少するところまで走行して入ろうとする車」が気に入らなかったようだ。「車線無くなるのが手前からわかってても直進してくる車 渋滞してるからって速く行きたいと考えてるやつ1番嫌いだわ」とツイートした(その後、この投稿はアカウントごと削除されている)。




●自分の車より前に入るのはズルい?
https://www.bengo4.com/c_18/n_15130/
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 08:27:40.66ID:6rpyMBXr0
>>452
合流レーンが短いとこなら、だいたいの車は前の車に合わせて同じとこで合流するけど、
合流レーンが長いとこで先走って合流する車いる場合、そいつを追い越す車が多くなって1台ずつ交互じゃなくなる
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 08:28:04.25ID:izInfxQu0
そんなことよりも追越車線をトロトロ走って渋滞発生させてるカスを殲滅させろや
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 08:28:08.05ID:oFQIpZC80
>>423
スピード出せないように必ず赤に引っ掛かる信号とか
時差式だけど矢印がないから殆んど進めない信号とか
CO2云々いう前にやることがあると思うな。
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 08:28:20.45ID:6ROag+4o0
ファスナーなんて追い越して合流する側に負担を強いる理論だよ
本線は一定速度、一定間隔なんだし
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 08:28:27.12ID:yLdJMri60
>>3
入れてもらって当然みたいにグイグイ出てくるヤツはブロックして教育してる
慎ましやかな車はどうぞお入り下さい

お前はブロックな
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 08:28:45.22ID:CevBW6uh0
これは合流の話だから賛否あると思うけど、
SAやPA待ちの先頭割り込みは当然アウトで絶対ブロックだよな?一応確認しとくけど
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 08:28:46.79ID:f8au1eP+0
前進するスペースを無駄にしてその手前で渋滞が発生する事が無駄なんだろうか
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 08:30:57.01ID:cmAUhexB0
どんなに相手にムカつかれようが、
一生の間にソイツと顔を合わせることはまずない
合流なんぞ、好きにさせてもらってるわ
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 08:31:01.25ID:Y8ylpkmE0
>>452
だからそれちゃんと交互に入る人ばかりならそれでもいい
抜いてく奴が必ずいるから成り立たないんだよ、運転した事ある?
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 08:31:15.96ID:6ROag+4o0
結局、本線なんて走ってないでさっさと追い越し車線ガンガン飛ばして渋滞緩和しろよって言ってるのよ
それもどうかと思うよ
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 08:31:18.35ID:+fSI1Ui70
PAやSAに入るために、路肩にずらっと並んでる車なんなの?
いつも走行車線から入るようにしてる。
路肩に並んでる人からみたらズルいと思われるかもしれないが。
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 08:32:46.44ID:kjH6qlsQ0
空いてる時も前の車と連なって本線合流するヤツあぶねーからやめてくれ。
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 08:32:56.08ID:x4rzDaLp0
>>6
どんづまりで合流しようとして何らかの理由で
うまく行かなければ止まるしかない。
止まった場合、その後合流するためには本線側がほとんど止まるかのような
スピードでないと合流出来ない。
したがって側道側もどんどん車が溜まって止まり始めるし
本線側もノロノロ運転になる。
どんづまり合流をみんながやっても100台が100台ともスムーズに合流できれば
これは起きないが。
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 08:33:24.90ID:5CNxUCIZ0
>>469
そう解釈しないとアイデンティティが崩壊でもするのかw
なんでまともに納税してない貧困層が日本のインフラ勝手に使ってんの?
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 08:34:51.05ID:RS8VvXX50
これが一番合理的だろ
たまに続けて入ろうとしたり、変なとこで入ろうとする馬鹿がいるけど
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 08:34:59.02ID:Y8ylpkmE0
>>481
そうね、自分は割り込むけど、人は入れない
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 08:35:20.35ID:f8au1eP+0
道が狭い
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 08:35:21.57ID:+fSI1Ui70
合流に入れてもらった後にサンキューハザードする人もやめてほしい。
ハザードにはありがとうの意味はない。
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 08:35:24.75ID:x4rzDaLp0
渋滞時合流地点でみんな順番に合流しているのにすごい勢いでどんづまりまで来る車は
絶対入れないことにしているw
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 08:35:47.14ID:TPuE27250
俺は合流が面倒くさい大きなSAでは休まない
トイレと自販しか無いような寂れたPAで休むようにしてる
何故なら芸能人に会える可能性が高いからだ
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 08:35:48.45ID:ox7oAc0O0
>>473
合流直後にファスナーなら抜きようがないと思う。徐行速度まで落ちている場合はその方がお互い納得率高い。
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 08:35:58.08ID:oFQIpZC80
>>482
車を持っているなら3000円とか言わねーよな。

お前が仮に車を持っているとして、3000/lで満タンでいくらだ?
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 08:36:12.44ID:x+7dzsFK0
ハイビームスレとかウインカースレとかこういうところに書き込む人達はまだ意識が高いほうでわかってる人が多いのだが一般レベルのドライバーは何も考えてない連中ばかりでファスナー合流も理解してるのは5人に1人くらいだろう
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 08:37:14.27ID:xViM4wkp0
先に合流があるからと追い越し車線へ移るのをやめて欲しい。迷惑です。合流は合流車線と走行車線だけで完結して欲しいです。
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 08:38:28.59ID:65sOU1Zj0
渋滞時の合流ってものすごく人間性現れるから面白いよね
どんな高級車乗っててもせこいことしかしないのもいるし
大衆車でもマナーがしっかりしてたり少々の割り込みに寛大なのもいるし
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 08:39:00.83ID:CevBW6uh0
>>475
本線塞ぐのはアウト
ズルいとか以前の話
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 08:39:44.44ID:Y8ylpkmE0
>>478
これ正しい、俺は免許取って直ぐに実感したけどなぁ
世の中 頓珍漢な事を言う奴が結構いるなぁ
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 08:39:44.45ID:4X+ex83F0
サンデードライバーは高速走るなよ、一般道さえまともに走れない下手くそなんだから
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 08:39:45.24ID:yaMY6PnB0
>>478
渋滞時はいいかもだがこれはこれで平常時に
合流のタイミングはかれないリズム音痴が壁のシミになりそうだけどなw
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 08:40:41.25ID:hlakOXnT0
>>478
それだと高速走行での合流はきつくなるけど慢性的に合流混雑している所は加速帯をなくせばいいだけってことだね。
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 08:40:49.16ID:S09eP5xd0
まだ前まで行けるのに何でここで合流?と思ってた。前の連中がそうだから仕方無しに俺もそこらへんの位置で合流するけど。もっと前に行ったらええやんか。
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 08:41:13.90ID:UOnTmhG30
>>3
お互いの車間距離不保持が原因だからね
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 08:41:54.45ID:HgKagwD/0
偶然こうなったなら仕方ないけどわかってて前に行こうとするやつがいるからなぁ
そういうやつは入れてやらん
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 08:41:54.79ID:OQfBYJAP0
>>1
この馬鹿な投稿者は
何カ所でも合流しようとするから本線がますます進まなくなるという
簡単な算数も解らないようだ
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 08:41:56.73ID:CevBW6uh0
>>497
あれ?負け犬の遠吠え始めちゃった?
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 08:42:41.21ID:XQR/+J510
>>136
いいこといった
ハインリッヒの法則だね
事故が起きてないからヨシ!ではダメなのだ 

かつて未来の少子化が予想されたのに
現時点では実害が出てなかったから
対策を先送りにし続けて
今となっては詰みかけてる国がある
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 08:43:13.02ID:x+7dzsFK0
先端で入るのが正しくても手前のほうでファスナー合流してると順番に入らざるを得ないよね?
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 08:43:45.60ID:Y8ylpkmE0
こういう交通系のスレって明らかに運転した事が無い奴が参入してくるね
5chを徘徊して何にでも絡みたくてしょうがないのかな?
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 08:43:50.68ID:OQfBYJAP0
>>496
自分が本線にいたと仮定して
自分が合流点に達するまでの合流してくる車の台数を足し算していけよ
0525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 08:44:39.09ID:5CNxUCIZ0
>>491
貧困層の発想そのものだなw

薄っぺらな人生歩んで15センチ定規しか持ち合わせてないのにブルジュハリファを押し測ろうとしてる残念な奴だな

ちなみに、満タンで約29万円
お前にとっては死ぬほどの大金かもしれないけど、民度の低い貧困層が消えるなら喜んで払うわw
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 08:44:39.38ID:J4HsbEds0
変わりないよ。
それやったからって渋滞が解消するわけじゃないし、
渋滞の原因はそこじゃない。
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 08:45:08.85ID:F5Yj1pWE0
これ本線が詰まってるときの話だからな
本線が普通に流れてて車間距離もまちまちなのに律儀に1台づつ交互になんてのは危ないからね~
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 08:45:33.23ID:G6dkNn7M0
合流はちゃんと入れてあげんとな
追越車線からは何か入れて上げる気にならんけど
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 08:45:40.65ID:S09eP5xd0
>>520
そんな流れを前列に作られちまってたら仕方ないわな。前車が入った後まだ前が空いてると思って前に行くのは本線の連中に悪い印象を与えると思う。
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 08:45:48.11ID:OQfBYJAP0
>>519
そういう空気の読めないのは少数だろ
本線側が加速したらその後方に入るし、減速したらその前方に入ってハザードを焚く
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 08:46:27.30ID:7wpVJT130
1番先での合流をせずに手前で合流してしまう心理は先で入れてもらえなかったら嫌だから入れてくれそうなところで入りたいという恐怖と、渋滞している本線の車を合流車線で抜いていくのが申し訳ないと思う罪悪感でしょ。そしてその行動が全体として最悪な動きになってることが分からない。囚人のジレンマだな
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 08:47:25.06ID:oFQIpZC80
>>486
強めのブレーキを踏むようなタイミングで割り込んできて
ハザードを出されると逆にケンカ売ってるのかと思う。
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 08:47:26.71ID:w9eeByDH0
>>2
知っているのか?雷電!
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 08:47:28.41ID:OQfBYJAP0
>>529
腹立てる相手を間違えてるんだよな
それで合流阻止してきたら、もっと前方に行って合流する
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 08:48:16.07ID:OQfBYJAP0
>>536
譲ったら負けだと思ってる馬鹿
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 08:48:37.02ID:ruZZ69Wj0
自分が手前で入っても奥まで加速するやつがいると事故の元
合流の流れが遅いほど奥まで行って合流するほうが安全
自分の後ろで事故が起きるぶんには構わないし
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 08:48:58.74ID:HgKagwD/0
譲ってやってるのに理解できないでもたもたしてるのがいると余計渋滞する
特に多いのが女性ドライバー
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 08:49:20.35ID:J4HsbEds0
そんなの空いてるタイミングで入ればいいだけ、
ズルいとか思ってるやつはトロいんだぜ。
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 08:49:47.22ID:Y8ylpkmE0
>>478
ただポールで塞いじゃうのはどうかな? 素早く合流した方がいい場合もあるし
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 08:50:07.35ID:UOnTmhG30
>>1
そんな事より東名高速下りの横浜町田ICの欠陥合流を何とかせぇよ。

第一車線と第二車線の間にポール設けて車線変更出来ないようにすれば幾分流れるようになるだろあれ。
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 08:50:17.22ID:HYWtaTGX0
渋滞の原因だからな
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 08:50:17.47ID:wh4U0xNS0
あなたはそこにいますか?
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 08:50:39.69ID:OQfBYJAP0
>>546
渋滞してる場合の話だよ
てか、記事も読んでいない
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 08:51:13.37ID:sVuV3ty20
実は正解だったと言うのは合流される側への言い包めでお母さんがお兄ちゃんなんだから我慢しなさいみたいなものだよ
じゃあ弟は好き勝手して良いかと言えば違うだろ?
空気読んで早目に合流する方が良いに決まってる。
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 08:51:49.69ID:ovNKLR0q0
ルール化しないと
どこかで事故が発生するパターン
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 08:52:02.01ID:Y8ylpkmE0
>>366
行っちゃうトラックも大概なもんだなw
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 08:52:15.53ID:tEtGEjPj0
横に並んであおり運転してくるバカ
ジップって真横でぶつかるの?
ズレてるよね?
横に並んで幅寄せ攻撃あおり運転してきて

あおり運転されたーーーー

ってバカが多いよな

少しだけ俺のほうが前に出てただろ!おれが優先なんだよーーーーー!
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 08:52:16.22ID:TsL4RozS0
>>3
関東でこれやってくるやつ、だいたい横浜ナンバー
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 08:52:39.84ID:Oo/JTBg60
>>530
田舎の高速道はそこそこ多いのよ。
合流車線側の車の方が前にいるから速度落としてるのに、入ってこない車
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 08:53:08.61ID:5CNxUCIZ0
>>551
さっきから自身で頭の悪さを証明し続けて楽しい?w
推定IQ85前後でギリギリ健常者ってとこだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況