X



【国民年金】「納付期間5年延長」なら実質的な大増税 給付開始が70才になる可能性も [ぐれ★] [ぐれ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2022/10/24(月) 07:15:40.72ID:G2v/6OF59
※10/23(日) 7:15配信
マネーポストWEB

 1人当たり毎月約1万6600円──国民年金の保険料の支払いは、給料が上がらず物価も高騰するいま、家計の大きな負担になっている。

 意外に知られていないが、国民年金への加入は国民の義務だ。1986年4月から法律で「20才以上、60才未満の人」は強制加入とされ、以来36年間、このルールは変わることなく続いてきた。

《国民年金、納付45年へ延長検討》

 10月15日、共同通信がそう報じた。国民年金は、20才から59才までの40年間が「納付期間」と定められている。政府は、その期間を5年延長することを目論んでいるという。前述の通り、これは強制加入なので誰しもが年間約20万円、5年間でざっと100万円の負担増を強いられることになる。つまり実質的な「大増税」なのだ。

 厚生労働省の諮問機関である社会保障審議会がすぐに議論に入り、来年中には結論が出されるという。岸田首相は国民に信を問う選挙も経ないまま、こっそりと実施してしまうつもりだ。

「少子高齢化という日本の年齢構成のいびつさは進む一方です。受給世代を支える現役世代のパイを拡大して、なんとか財源を確保しようという腹づもりなんでしょう」(ファイナンシャルプランナーの丸山晴美さん)

 将来受け取る年金(老齢基礎年金)は、保険料を納めた期間の長さによって変動する。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/0521a7e96bdfb6f1ea133a16603d349ea777a8bb
※前スレ
【国民年金】「納付期間5年延長」なら実質的な大増税 給付開始が70才になる可能性も [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666529304/
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 07:16:13.92ID:Hg5aRE2K0
これでも
自民党(統一教会)に投票しますか?
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 07:16:23.70ID:ERW4uCGm0
結局、「アベ殺し」を継続するべきなんだよな
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 07:16:39.74ID:cGeWCzb30
年金支給年齢が逃げたぞー!
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 07:17:06.85ID:AHRh0em70
>>1
一律給付頼む
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 07:17:07.35ID:AHRh0em70
>>1
一律給付頼む
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 07:17:25.30ID:AHRh0em70
>>1
一律給付しねえなら総理大臣辞めてくれ頼む
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 07:17:25.43ID:AHRh0em70
>>1
一律給付しねえなら総理大臣辞めてくれ頼む
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 07:17:25.86ID:AHRh0em70
>>1
一律給付しねえなら総理大臣辞めてくれ頼む
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 07:18:08.14ID:cGeWCzb30
>>9
NGワード狙いの連投か?
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 07:18:31.95ID:wfHpqFdL0
今の40代とか、80歳まで納付可能にしてやれよ
かわいそうだろ
んで支給は80歳からにしてやれよ
かわいそうだろ
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 07:18:44.81ID:kOTT3jRL0
もらえる年金の額が増えるといいんだが、
まぁ無理だろうね。
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 07:19:06.30ID:w6oQ6fiF0
老人だらけだから仕方ない
0015ぐれ ★
垢版 |
2022/10/24(月) 07:19:23.52ID:G2v/6OF59
>>1
スレタイ★2です

★ 2022/10/23(日) 21:48:24.42
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 07:19:38.72ID:wHeay/2z0
独身男性の平均年齢は70歳未満さじゃなかったか?!
年金受給開始年齢にまで達しなくて、逝けってことで、おk?
アホかー。
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 07:19:48.85ID:4EFMmDmu0
これが実現したら60歳で受けとる選択は消えるのか、
あるいは満額満たなくなるから受け取りが大幅削減になるのか
今の55歳以下は現実味を帯びてきた
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 07:20:09.43ID:Njh5zRbe0
20年後の現役世代の負担を5倍にすればよいだけ
先送りしろ
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 07:20:56.97ID:w6oQ6fiF0
欧米みたいにコロナで老人減らしすれば良かったのに
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 07:21:12.18ID:AHRh0em70
歴代最悪の総理大臣
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 07:21:43.69ID:3/dHuMQN0
このスレ都合が悪いんですか?政府にとって。
社会保険料の負担増は、税率アップより遥かに悪質だからねえ。
厚生労働省は本当に悪い事しかしないなあ。
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 07:22:24.50ID:qZttrjRi0
絵に描いた餅のようなもんだしあてにしてねンだわ
とはいえ積み立てもアメリカ株があんなだし怖くて建てられねぇし貯金くらいしかできる手がない
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 07:22:29.35ID:Njh5zRbe0
インボイスで消費税増税準備もバッチリ
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 07:23:12.98ID:OKxHrE6b0
税じゃないじゃん
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 07:23:31.31ID:JwKnbFJs0
納付期間が延長するなら、もちろん納付額も減額になるんですよね?
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 07:23:51.24ID:y/8Pwwep0
これでも票を取れない野党がダメすぎ
国民から人気のない人を外して受け皿となる新党が必要
コロナで名前を売った地方の人がまとまれば支持とれそうだけど
吉村とか鈴木とかで
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 07:23:54.76ID:TLV9CyrK0
自民党に投票した年金受給者さっさと死ねよ
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 07:24:16.79ID:edVf3cUC0
俺たちだっていつかは老人になるのに
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 07:24:46.51ID:tSv6waII0
>>1
検討、って事は確定ってことですね。

自民党は「年金制度は破綻しない!」ってしきりに叫んでるけど、支払額と支給額のバランスを考慮しなければ、そら破綻はしないだろうよ。
で、また誰も払わなくなったらどうする?
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 07:24:56.45ID:3/dHuMQN0
>>31
国から強制徴収されるんだから税みたいなもん。
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 07:24:59.63ID:wHeay/2z0
>>36
それでも、ワシら老人は壺民党に投票するニダ。
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 07:25:01.17ID:w6oQ6fiF0
まあコロナでも老人をガチガチに守るため緊急事態宣言しろと政府に要求してたし
日本国民が老人国家、増税を望んでいるからな
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 07:25:11.00ID:QR6vRXge0
安楽死の法制化
待ったなしって感じだね
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 07:25:40.75ID:2hHJdhXk0
破綻してんじゃん安部の嘘つき
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 07:25:43.65ID:JHZ4ksfY0
ネトウヨのせいで日本崩壊
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 07:25:46.73ID:2hHJdhXk0
破綻してんじゃん安部の嘘つき
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 07:25:55.91ID:5sQ490Oz0
保険料足らんのだから仕方ないだろ
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 07:26:00.48ID:Z1RZdmJy0
>>41
え、自民党は若者に人気なんじゃなかったの?
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 07:26:06.16ID:3/dHuMQN0
>>34
納付額はアップしますが、かわりに給付額を減額します@国
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 07:26:11.57ID:R586LEJk0
受給開始を80代にすれば100年安心な年金制度になるよ
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 07:26:45.12ID:QR6vRXge0
自分は年金に回す金を貯蓄して、親を看取った後にスイスで安楽死しようと思ってる
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 07:26:47.00ID:Njh5zRbe0
日本の社会保障は現役世代が支え続ける
仕組みなので、絶対に破綻しませんよ^_^
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 07:26:49.27ID:1b3E+3M60
だから年金も国民皆保険もやめりゃいいんだよ
自助努力で生きていく世の中の何が悪い
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 07:27:15.05ID:wHeay/2z0
>>49
少子化してるから、トータルで見れば、まだまだでしょ。
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 07:27:23.88ID:XTKfIay40
まずナマポを5万にすりゃいい
国保より高いのは絶対だめだろ
イカれた国だなそりゃ滅亡目前になるわ
シナチクにケツ穴差し出すしかない
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 07:27:31.94ID:5sQ490Oz0
>>55
一酸化炭素という気体があってですね
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 07:27:34.21ID:JHZ4ksfY0
既に年金受給してる高齢者は逃げ切りww

俺たち現役世代は逃げ遅れwwww
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 07:27:40.01ID:TLV9CyrK0
 

若者の自民党支持は単に現実知らなかっただけと露呈
 

“知らなかった”若い世代が知ってしまった
 支持率がこれほど急落した背景として、「やはり、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)とのつながりが明らかになったことが大きいです」と池戸氏は言う。

「メディアでは二世の方のインタビューや霊感商法の手口など、旧統一教会関連のニュースが連日報じられていまたね。そういった団体と密なつながりがあったことが白日の下に晒され、自民党に対する不信感は一気に高まりました。

 もともと、1990年代ごろに旧統一教会は“カルト教団”として認知されており、上の世代の人からすれば旧統一教会の問題性は有名でした。ただ、今回の安倍晋三氏が銃撃を受けて死亡した事件を受け、“知らなかった”若い世代にも広がり、支持率に大きく反映されたはず」
 
 
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 07:28:27.20ID:IxswbbWs0
>>17
未婚かバツイチか、やもめかで違うと思う
そこそこの年齢まで妻に身の回りの事をして貰っていた男性は基本的な身体が出来ているから
そんなに早死にしない
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 07:28:46.44ID:JepBqwNi0
自助と自己責任の美しい国日本ですからね
それがいいと思って投票したんでしょ?
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 07:29:00.26ID:OHlrJU9V0
国民は増税なんて求めてねえよ
求める奴がいるのならたくさん払え

デモ本当に野党は情けないな
これまでもなし崩しで国民負担の増加ばかりさせてきたじゃないか
モット」反対キャンペーンはれよ
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 07:29:17.31ID:wHeay/2z0
年金払い損したくないから、いっさい払わないという選択肢を用意してくれ。自己責任で、いいよ。
うーん、しがないサラリーマンでは無理なのかなぁ?!
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 07:29:36.68ID:w6oQ6fiF0
>>60
自営業は定年が無くてずっと働けるから一号年金は小遣いというのが国の考え
基本的に生活できる年金は定年のあるサラリーマンのもの
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 07:29:39.41ID:N7u8aVAY0
>>65
その割に那覇市長選でパヨク負けちゃったw
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 07:29:39.84ID:2PUGwcME0
若者って情強のつもりかも知らんけどまだ大して働いても税金も収めてなくて社会知らんのよね
まぁ自民しか知らないような国にした世代が悪いんだけど
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 07:29:56.19ID:wfHpqFdL0
社会保険加入も週20時間とか月8万とかじゃなくて
自営業以外の働く人全て加入にすべき
時間や収入に関わらず加入にすれば
加入者も原資も増える
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 07:30:09.92ID:E+1TpqKK0
>>60
5万でも高い

現金給付やめて廃校になった小学校に生保を集めて住ませればいい
キッチンは給食室、風呂はプール。
設備が整ってるじゃないか。
食材だけ週一で届けるからあとは自炊させればいい
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 07:30:17.48ID:Jty97acS0
80才からで良いと思う
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 07:30:19.78ID:Njh5zRbe0
病院の自己負担割合も
この先ずっと上がらないと良いね
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 07:31:19.47ID:2hHJdhXk0
>>77
増やしてどうすんの?
破綻してんのに
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 07:31:23.76ID:/vO4cHRJ0
確実に元本割れする悪質な制度だわな
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 07:31:30.68ID:Njh5zRbe0
日本の皆保険制度を外国人が絶賛!
日本凄い!誇らしい!
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 07:31:40.66ID:bpoVM+Uy0
10年後には年寄りのテロリストだらけになりそうだな
で30年後くらいにはバギーに乗ったモヒカンの連中が年寄り狩りをやってそう
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 07:31:50.77ID:2hHJdhXk0
>>86
健康保険と年金の区別ついてないのか
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 07:31:56.51ID:SNDw8Wa30
自民党はもうオワコン
さっさと昭和の亡霊にお別れしようよ
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 07:32:06.84ID:X5Lza7P90
チョンは黙ってろ!
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 07:32:13.80ID:DpWfL0g90
年金しか収入がない老人は哀れ
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 07:32:19.14ID:2hHJdhXk0
年金やめてベーシックインカムにしろ
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 07:32:36.46ID:OHlrJU9V0
昔の2chは国の悪政に賛成する犬なんていなかったがなあ
電車男ぐらいからおかしくなったか
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 07:32:50.44ID:6zkyuG3E0
働かせればええねん
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 07:32:55.75ID:wHeay/2z0
>>91
ごぼうの党に任せるしかないな!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況