X



徳川家康の子孫 宗家が当主交代 19代家広氏が家督継承へ [夜のけいちゃん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001夜のけいちゃん ★
垢版 |
2022/10/26(水) 22:52:39.39ID:j6si+k7O9
2022年10月25日 16時43分

 徳川家康の子孫にあたる徳川宗家18代当主の徳川恒孝さんがことしいっぱいで退き、長男の家広さんが19代当主として家督を継ぐことが関係者への取材でわかりました。

 徳川宗家18代当主の徳川恒孝さんは昭和38年、先代の死去に伴い家督を継ぎ、平成15年には徳川家に伝わる資料や文化財を保存・展示するため徳川記念財団を設立するなど60年近くにわたり当主を務めてきました。

関係者によりますと恒孝さんは82歳と高齢であることなどを理由にことしいっぱいで当主を退くことを決め、長男の家広さんが19代当主として正式に家督を継ぐことになったということです。
徳川家広さんは東京都出身の57歳。

アメリカの大学を卒業後、政治や経済、歴史の評論家などとして活動し、3年前の参議院選挙静岡選挙区に立憲民主党から立候補しました。

現在は徳川記念財団の理事長を務め、来年のNHK大河ドラマ「どうする家康」の「浜松大河ドラマ館」の名誉館長にも就任しています。

家広さんは11月から久能山東照宮や栃木県の日光東照宮など徳川家ゆかりの6か所を訪れ、先祖に当主の交代を報告する法要を行ったあと、来年1月1日に正式に家督を継ぎ、徳川宗家19代当主となります。

ソース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221025/k10013869731000.html
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 23:18:45.90ID:hjEGy80K0
>>86
子供がいたとしても徳川内での反対で許されないだろうから、もし養子を取らずに意地でわが子を~なんてなっても他の徳川各家によって宗家を変えられるだけ
子供がいなけりゃいないで養子を取ればいいだけなんで
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 23:19:17.82ID:u/WlO0KV0
>>67
そもそも先代の恒孝氏自身がサラリーマン(日本郵船)してたがな
有給をやりくりして徳川家の行事を行ってたという涙ぐましいサラリーマン生活だったとの話
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 23:19:20.21ID:QPNE7rbJ0
>>16
有名政治家はだいたい世襲だけども
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 23:19:21.22ID:TCZUQCus0
>>90 それを言うなら、秀吉の母ちゃんの血も皇室に混ざっとるぞ。
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 23:19:25.62ID:JZVI8gM10
>>63
忠興は利休の茶道具の目利きも当代随一だったみたいだな

忠興の息子・忠利が最近利休作の茶杓を入手したので忠興に見て欲しいとウキウキでその茶杓を送ったところ
「これは利休が作ったどころか利休が手に取ったことさえない偽物だ」と書状で答えてる
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 23:19:29.52ID:mPMCeA0R0
このエピソード好き

>日本郵船に勤務していた際、加賀前田家18代当主の前田利祐(のち宮内庁委嘱掌典)と、一時期本社の同じ部署で勤務していたことがあり、
>恒孝は「随分昔ですが、人を怒鳴ることで有名な副部長がいまして、『前田!徳川!ちょっと来い!』などと呼びつけたのは太閤様以来おれだけだ、といっていたとのことです」
>とこの時のことを回想している。
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 23:21:21.15ID:tfUAvjhh0
家康の肖像に似ているな
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 23:22:38.23ID:TCZUQCus0
>>101 ベトナム人の奥さんももう子供を産めそうな年齢じゃないし、宗家の家督継承は別の血統に行くだけで済むだろうが、財産分与の問題だけはどうなるかちょっとわからんなぁ…
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 23:22:39.01ID:XibkdUjC0
>>88
徳川宗家というのはあくまでブランドなんで暗愚がいても上級は上級なのよ
天皇家だってマヌケが沢山いたんだが誰からも文句が出ない上級だろ
グッチのデザイナーにセンスないやつがなってもグッチはグッチなのよ
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 23:22:56.74ID:UDITwj680
物理的に何か引き継いでるのか?
旧家なら室町時代からの物を引き継いだりしてるだろ
血筋だけ継いでるなら、何の意味も無いと思う
家康の血を継いでる人は物凄い数になるんじゃないか
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 23:23:33.58ID:QPNE7rbJ0
>>115
印籠とかあるんじゃないか
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 23:23:36.34ID:5PTnYZUu0
>>107
私利私欲に塗れてない人間が世襲なんてするわけなかろうw
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 23:23:37.46ID:sBO3p2JC0
選挙に出続けて首相や党首あるいは3役を目指していつかトップに立てば15代も喜ぶだろう。
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 23:24:45.26ID:zx2OENKg0
中学の時、徳川君がいた
この方と血縁なんだろうな
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 23:25:13.05ID:N53yyJfV0
徳川はいくつか分家もあるから跡継ぎを養子にするのかな?
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 23:25:49.58ID:f3giTIXi0
>>115
DNA検査があるわけじゃないので
当時は確かめようがないから一応茶く理由だけど実は託卵とか結構ありそうな気もする
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 23:26:08.13ID:5PTnYZUu0
>>119
リベラル政党の三役が世襲のバカ殿とか面白いジョークだな
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 23:26:43.28ID:8MsbFCpr0
>>97
そう、武田、織田、豊臣の失敗に学んだ
子供いっぱい作って、地方の尾張、紀伊、水戸に分家を作ってリスク分散させた
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 23:27:00.87ID:1mhYXJD10
立憲から立候補して大敗するとか、家康が聞いたら破門だよ
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 23:27:22.61ID:UDITwj680
>>74
血より家督だからな
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 23:28:08.81ID:N53yyJfV0
>>113
そういうのは多分ガチガチに固めてると思うよ?
田舎の農家とかですら財産は跡継ぎが総取りだって聞くし。
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 23:28:17.87ID:2t3IpA0L0
何故ベトナムとか思ったんだ
徳川家だろ
感じるものあんだろ
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 23:28:54.30ID:IHNODrLQ0
>>108 
尾張徳川家・水戸徳川家は財団理事みたいな仕事でうまくやってた気が
紀州徳川家は断絶予定
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 23:29:34.27ID:r51Hz5HF0
売国壺党ではなく立憲民主党から出馬か
さすが日本の名家の当主わかってらっしゃるよ
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 23:30:13.21ID:rvYw0jAk0
>>126
中年以後インポになったけど、漢方を研究して自分で八味地黄丸を調薬して服したら見事復活、
晩年に出来た子達が御三家となったそうなw
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 23:30:30.55ID:N53yyJfV0
>>135
そりゃあ食うには困らないくらいは貰えると思うけど…
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 23:30:38.72ID:IJKbmDBV0
>>1
アカなんだよなぁ
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 23:30:57.66ID:XibkdUjC0
>>129
甲斐武田の嫡流は勝頼で完全に滅亡しちゃってるんでそうとも言えないし、武田家臣団や傍系を武田とするならそうでもあるんで好きに解釈したらいいと思うよ
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 23:31:45.34ID:r51Hz5HF0
自民党議員って当時ならキリシタン大名だよね
日本人を奴隷として外国に売りさばいてたらしいし
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 23:32:21.80ID:u/WlO0KV0
現在の徳川家が膨大な領地を持ってるわけでもないし、
遺産と言っても美術品とかその程度くらいだろうから尾張徳川家みたいに美術館作ってそこに収蔵すればいいのにな
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 23:32:50.01ID:AIX9jcGN0
いつまてこんな将軍家ごっこやってるの?
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 23:32:57.78ID:h5Al1dyF0
というか、武家はあっさりフェイド・アウトする割に公家はしぶといなぁ。西園寺家とか鎌倉幕府べったりで北条がぽしゃって道連れに
なるかと思ったらなんやかんやで清華家の家格で幕末迎えてるし首相出すし
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 23:33:09.36ID:VaSvgtQu0
20代は家越様
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 23:33:19.56ID:TCZUQCus0
>>131 家広氏が遺言書を残せばそういうこともできるだろうが、遺言書を作成しなければ奥さんが財産をもらう立場やろ。

徳川一門の内部ルールより、日本国の法律の方がとうぜん優先権があるからな。
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 23:33:37.56ID:RcW3xUgA0
>>135
財団法人で管理してんじゃねーの?
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 23:35:11.84ID:u/WlO0KV0
フランスの貴族に嫁いだ日本人女性の記事を読んだことがあるが、
その人の旦那が死んだら日本人妻がフランス貴族の遺産を売り払うと思うか?
ベトナム人の奥さんも徳川家の遺産なんて売り払ったりはしないよ
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 23:35:20.47ID:UDITwj680
800年近く続く家の人が言うには、子供の居ない大もあって血は繋がってないみたいな事を言ってた
将軍家になると、側室と沢山鋳てそういう事も無いだろうけど
でも、墓には墓石が何十回も並んでいて、家屋も含め国の重要文化財に指定されてるものが10件近くあるような家
何百年も物理的に守るのは凄いと思う
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 23:35:24.26ID:LxkxbnGE0
宗家の男系男子や慶喜家(長男の流れの公爵家)、紀伊家などが嗣子なし断絶してるだけで
徳川慶喜が隠居して子供作って別家を立てたり、尾張、水戸の子孫が複数いたり
けっこう徳川さん自体はいる
今の当主の出身もそうだが松平も大勢いる
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 23:35:27.91ID:TCZUQCus0
>>148 静岡と日光に徳川宗家の博物館はある。
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 23:37:46.22ID:u/WlO0KV0
>>157
日本人は血の繋がりを重視しなかったからな
勝海舟だって3代遡れば新潟の貧農だった

明治になってから何故か突然天皇家は万世一系で繋がってるとか言い出してるしww
あれって絶対にサリカ法をパクったんだと確信してるww
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 23:39:06.87ID:TCZUQCus0
>>126 武田と織田は特に血を引く人間が少なくて困ってたわけじゃなく、むしろ多すぎて困ってた方だが。
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 23:39:23.29ID:hjEGy80K0
ぼちぼち尾張が宗家を繋いでもいいんじゃないかな(徳川宗春さん 65歳)

でも物質的なもので徳川としてちゃんとやってんの尾張だし真剣に考えてもいい
幕末に裏切ったからあかんのか?
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 23:39:56.53ID:msMN5aeb0
>>163
天皇の地位は「イエ」原理ではなく血統原理で継承されるものだ
という認識は太古からあった。サリカ法云々は関係ない。
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 23:40:20.04ID:/bHXNhSW0
家督ってなんや?この現代で
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 23:41:01.03ID:mIWq6G600
>>135
ガチガチに固めて遺書残されたら遺留分すら貰えないよ
うちは生前贈与したていにされて再婚した女房が総取りした
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 23:41:17.83ID:04Ue1n4i0
>>163
万世一系で繋がっているのは「天皇『家』」なる存在しない
ものではなく、「皇統」だよ。
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 23:41:25.12ID:JZVI8gM10
>>159
久能山の方しか行ったことないけど家康が使用してたメガネとか鉛筆とかあって結構面白い
あと日本最古の西洋時計もあったな
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 23:41:49.26ID:YBZJqFHV0
ほーん
未だに徳川家の所有物やらあるんだろうし大変そう
政治に関わるわけでもなさそうだし飼い殺しみたいな感じなのかな?
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 23:43:28.39ID:rhXJ6qIw0
>>179
継承されるのは天皇「家」ではなく皇統。
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 23:43:40.99ID:uMWZNd+w0
人類に貢献したとかいいうのとは別な類の有名人か
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 23:44:53.72ID:TCZUQCus0
>>178 信玄の次男の血統が高家武田家だけど、遺伝的には柳沢の系統に変わったはずだ。
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 23:46:18.05ID:AnAJKw3n0
このおっさんが立憲の党首にでもなればネトウヨも支持してくれるん?
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 23:47:39.69ID:TCZUQCus0
>>186 近衛文麿ですらアカ認定してくるネトウヨが、徳川レベルで支持するとでも?
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 23:49:31.95ID:kYmraKEf0
確かのこの人の息子の奥さんが外国人だったと思う
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 23:50:38.03ID:APmaHOfc0
>>168
天皇家は、血縁の鍋島家通して、宣統帝溥儀ラストエンペラーのハセヒロさんと、鍋島家15代の直晶さんの奥さんがスペイン系日本人。

かなり天皇家は閨閥づくり頑張ってる
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 23:50:52.91ID:LxkxbnGE0
統一チョンに支配されたネトウヨなんか
安倍に逆らった上皇(当時天皇)すら
米国の家庭教師に洗脳された反日呼ばわりするからw
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 23:51:39.25ID:TCZUQCus0
>>176 家康のメガネなんて、まだ持ってるんや…

尾張はよく聞くけど、宗家の遺品はあまり評判を聞く機会がないので、昭和の頃にかなり手放してしまったのかなとも思ってたけど、意外に残してるもんなのね。
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 23:51:45.75ID:APmaHOfc0
>>186
ネトウヨって、帰化人か在日か古代帰化人のどれかが殆ど。家系図遡って日本人みたいの殆どいない。
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 23:52:48.11ID:8MsbFCpr0
>>165
えっ、武田と織田も「地方に分家を作ってリスク分散させた」の??

その点を学んだと書いたつもりだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況