>>482
絶対額では消費税も所得税も金持ちの方が払ってるが、税率視点でみると実態の違いが分かってくる。

税ってのは相対的なものだから、消費税を増税した場合と所得税を増税した場合とを比較してみる。
所得税ってのは累進課税だから金持ちほど所得における税率があがっていく。
消費税ってのは消費に対して税率は一定、だけど消費行動に着目すると金持ちほど所得における消費割合が低くなる。
→所得における実質的な税率をみると貧困層より金持ちの方が低くなる。

まとめると
消費税だと金持ちの方が実質的な税率が低くなり。
所得税だと金持ちの方が税率が高くなる。
ベクトルが真逆になってる。逆進税とはそういう意味。