X



「消費税引き上げ議論すべき」「未来永劫、日本が消費税率10%のままで、財政が持つとは思えない」=政府税制調査会 ★9 [Stargazer★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Stargazer ★
垢版 |
2022/10/27(木) 19:25:25.94ID:59nadpcq9
政府税制調査会(首相の諮問機関)は26日、消費税や自動車税について議論した。参加した複数の委員から、国の財源確保に向けて中長期的な視点で消費税率を現在の10%から引き上げる議論をすべきとの意見が相次いだ。また、環境性能に優れ、重量税などが優遇される電気自動車(EV)に対し、ガソリン車よりも比較的重く道路への影響が大きいことから、道路を整備するための財源確保に向けた課税の必要性を求める意見が出された。

会合では、少子高齢化により増え続ける社会保障費の財源確保に向けて、消費税の重要性がさらに増していくことが示された。委員からは、「未来永劫(えいごう)、日本が消費税率を10%のままで、財政が持つとはとても思えない。議論を遅滞なく行えるようスタンバイが必要」「消費税を住民の負担感覚なく引き上げていくことが重要」といった意見が複数みられた。
(略)

https://news.yahoo.co.jp/articles/d7e39736ae45f33fb9819acfdd33c51973eba171
※前スレ
「消費税引き上げ議論すべき」「未来永劫、日本が消費税率10%のままで、財政が持つとは思えない」=政府税制調査会 ★8 [Stargazer★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666841209/
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 21:01:46.05ID:YA4Eeq7+0
まーたザイム真理教のドクズ官僚共とそのパペットの国賊政党自民党の政治屋が日本経済の足を全力で引っ張ろうとしてるのか
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 21:02:26.87ID:uY8yOmeW0
安倍の負の遺産は、日銀のクロちゃんだけじゃないんだな。

2013/6 仲里実政府税制調査会長就任
2014/4 消費税率5%→8%
2019/10消費税率8%→10%
2022/10引き上げるべきとの意見が相次いだ
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 21:02:53.21ID:NyWvpe160
少子化は止まらんよ
子供が将来老人の始末と重税に苦しむの分かってて生活苦の中でわざわざ産まない
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 21:04:27.16ID:yfbljA110
少子化で財源がたらないから増税しようというのは金が足らないから借金しようというのと同じ。
なぜか根本的な少子化対策はしない不思議
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 21:04:34.34ID:X7U0vzv80
>>309
そこを突かれるときついが、流石に人口の増減くらいは正しいだろw
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 21:05:02.07ID:F0fA6lGB0
>>413
そもそも男女の人口比がめちゃくちゃになってて
都市部は野郎が多くて地方は女多い
アホみたいに東京一極集中している。
で、地価が糞高い所で子育て出来る住環境を手に入れろ
と無理ゲー。子供増えるわけが無い
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 21:05:58.92ID:7vI4JYOZ0
ウクライナ侵略に伴う
穀物供給不足とエネルギー供給不足。
アメリカのコロナ補助金消化のための
長期金利上昇とそれに伴う円安による
サプライチェーンの円安倒産による供給不足。
これらが国家の富=国民が手にする生産物の量を減少させる要因になっているので、
これらを防ぐ事で、国の富=国民が手にする生産物の量を減少させることが無いように、
政策を立案して実行していかなければいけないのに、
この重要局面で、国民が手にする生産物の量を減少させる消費税増税が、
頭の中をグルグル駆け回っているのだよ。
コレが脳が破壊された状態という訳だよ。
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 21:05:59.60ID:g25nY1nZ0
自分達でめちゃくちゃにしておいて
更に穴埋めを国民にさせようという外道
女子供まで徴兵しようとしてるプーチン
と何が違うというのか
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 21:06:15.65ID:fVaWPcRt0
そもそもEVが環境性能に優れてるのか?
道路への影響が大きい???道路を整備??
なのに重量税など優遇???

そんな話はそっちのけで消費税
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 21:07:04.94ID:pDGn6HR50
財務省「日銀vs低所得者、電気事業者vs低所得者、非課税世帯vs低所得者、都市ガス業者vs低所得者、上級国民vs低所得者etc」

仕向けてるのは全て財務省だからね
踊らされるなよw
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 21:08:39.91ID:QAwpeLIv0
もう生活保護でいいわ
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 21:09:00.31ID:pDYjVyIJ0
財務省って統一教会みたいなもんだからな
献金ノルマが課税と同じで信者、国民から金取りすぎて
少子化とか一家離散とか割りと似た動きしてるんだよな
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 21:09:18.79ID:LlNl1c4q0
>>1
統一の教義そっくり
自動車から家、ビルディング、そして田んぼ、畑、もうすべてのものを全部書きなさい、わかりました?
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 21:09:32.96ID:u4Ms/c5K0
>>270
ド底辺が考えそうな浅はかさww
物凄い稼いでるのはほんの一握りだからな
働いてない奴とジジイが大量に居て
どっちから徴収したら良いかはバカでも分かるよな?
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 21:09:39.15ID:9ARBT8lc0
消費の質が違うのにね。
食料品の課税と高級時計への課税。
10円百円で躊躇する下民どもは、彼らの中では日本国民では無いのだろう。
下民からすると、お前ら何か生産をして外から金を稼いでいるのか?って分断を招いている。
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 21:10:53.70ID:pDYjVyIJ0
道路の整備のための課税って、
それって統一教会が韓国でお城みたいなの作るために
信者に献金ノルマ課してるのと仕組みは同じなんだよな
税制調査会って頭壺なんだよな
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 21:11:21.38ID:u2HDQIIk0
岸田はいらんことばかり
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 21:11:47.53ID:rKhCrcgy0
奴隷みたいw
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 21:13:29.52ID:TF7kpC4Z0
>>433
でも田舎の連中は東京行きたい東京行きたいって、上京の波が止まらないね

思うに首都圏は人口多すぎるから、中京圏くらいの人口の都市圏を全国に作った方がいいと思う
東名阪、札仙広福、新静岡熊すべてを800~1000万人レベルの都市圏にする
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 21:15:04.18ID:TNK2ZdEm0
>>440
いいから上級が先に干からびてからにしろよ
死ぬ人数は少ない方がいいだろ?
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 21:15:35.40ID:9VZW88Zs0
>>448
東京を特別区にして遷都するしかなさそうな気がする
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 21:16:15.38ID:EJLtTb5F0
財務省も悪だが本丸は自民党であり壺なんだよ
日本を衰退させるための意図的な緊縮財政であり、世論を納得させるためのストーリーがデタラメな財政破綻論

実際に日本は25年を失い、その間はほぼ清和会が実権を握っていて、その清和会は反日カルトとつながっていた
壺の計画通りの衰退化であり、財政破綻論に騙されているアホばかりな限りこれからも日本が衰退し続けるのは確定してる
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 21:18:30.17ID:eCx9mdQ80
>>1
山上ー!
はやくきてくれーっ!!
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 21:18:45.26ID:7N3nNn4C0
ゴミクズドブ単発IDコロコロ野郎が高くない高くないと必死なスレ
壺お抱えのフロント企業け?
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 21:19:37.51ID:dcnUy4p50
はやくトーゴーサンを是正しよう
サラリーマンたちの怒りは爆発寸前だよ
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 21:21:55.09ID:hb/I7xZd0
日銀がキチガイ金融緩和続けているせいだな
親会社の政府が赤字だからもう世界から信用されんよ
増税すれば景気は後退 インフレはさらに加速で
まさに絵にかいたようなスタグフが襲ってくる ワロタ
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 21:24:04.24ID:rCOiRx2h0
>>440
儲けてるやつってのはさ、例えばユニクロの柳井みたいに他国の労働力を利用して
国内で稼いでるのよ。

国内で賃金が発生せず利益は外国にダダ漏れで自分だけ儲ける。こういうことを
続けてれば日本経済が弱体化するのは当然だね。商品は低価格化しても
日本人が貧しくなった分プラマイゼロ。日本人の得にはなってない。

で、そういう儲けてるやつから税金取らないからなおさら日本国民が貧しくなるという
スパイラル。これが失われた20年とか30年とやらの正体だ。
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 21:24:45.72ID:baQkiBCP0
何故に消費税に片寄るのか
取り易い者から取るって成る
絶対反対だ
法人税をあげるのか順番ですが
日本で10%以上の消費税は無い
こんな考えを持つ奴らは議員を落選させよう
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 21:24:58.54ID:8Vqoxbpi0
法人税を増税すれば良いだけだろうが。

そもそも昭和には消費税なんて無かったやん。
0463佐野場 備知男君です(*^^*)
垢版 |
2022/10/27(木) 21:25:00.66ID:1CW318n70
800 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/10/27(木) 01:26:14.34 ID:glUn6lfa0
>>537
世界的には高い方だよ。北欧欧州と比較したら低いだけで。大体ドイツ位じゃないか。ただその負担率に見合う還元率かというと…

因みに潜在的国民負担率だとフィンランドと並ぶレベル

▼ 938 名前:佐野場 備知男君です(*^^*)[sage] 投稿日:2022/10/27(木) 01:44:43.77 ID:ava9MT1d0
>>800
これね、国民の負担率だけ比べても意味がないんだわ。
世界的に見て、日本を除く先進国の税制は、
消費者に負担をさせるような間接税になっている。
ところが、日本の消費税は、大半を生産者が負担するような設計になっている。
わかりやすく言うと、
のべつまくなく取り立てるスタイルっていうのは、
生産者負担になる。
市場原理が働いているから、必ずそうなる。
必需品に掛かると価格弾力性が高いので、
生産者が負担することになる。
そのため、日本のように必需品と嗜好品を区別しない税制は、
生産者に不利に出来ている。
一方、消費税以前の物品税は、価格弾力性の小さい商品に掛かるので、
そのまま消費者が負担していた。
つまり、金持ちが嗜好品欲しさに税を支払っていたのである。

消費税を決めたのは、金持ち優遇のためだったが、
結果として産業を潰すことになり、
国はどんどん衰退するのであった(^^;)
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 21:28:00.85ID:6xvUE7P10
俺はね
公務員への支出を減らせばいいと思うんだ
収入減ったなら支出減らすのは当たり前だと思うんだ
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 21:29:17.81ID:b0EOJe4D0
>>57
ほとんど忘れられてるけど、高速道路料金って、道路特定財源で高速道路網を建設すると完成の目処が立たないから早期完成のために通行料金を徴収して道路特定財源に充当するって始まったので、じつは税金なのよ。
それ入れると日本の修正負担率は17%になる。
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 21:32:54.00ID:H9g22mv80
壺派議員
韓国派議員
財務省派議員は
政界から駆除しないと
大元の財務省も国民がどうにかしないと
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 21:33:39.62ID:c9WPSuAW0
庶民が苦しめば苦しむほど、上級の気分が良くなるからな
まだまだ生活苦しなるよ
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 21:35:46.47ID:baQkiBCP0
>>96
日本国は国民負担率が高い
馬鹿な政治家が偉そうに自分の金でも無いのに海外にばら蒔くからな
北欧なんて負担率高いが国民に還元されて色々と無料で受けられるから日本の国会議員は馬鹿が多いから外にばら蒔くのとアメリカに金で忖度するだけの馬鹿ばかり
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 21:37:22.17ID:5/jO7kO40
>>1
日本は人口の三分の一が社会保障に生活を依存する高齢者で、
未成年を含む二人で一人の高齢者の生活支えているから現役世代の負担が右肩上がりなんだよ。

高齢者であっても経済活動から生活費を得るようにならない限り
現役世代の負担が減ることはないよ。
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 21:40:12.38ID:QCl2JIWW0
>>1
次に下級国民に殺されるやつ誰だろう
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 21:41:32.03ID:v9C1vAIl0
早く一揆が起きないかな
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 21:41:52.45ID:9VZW88Zs0
>>477
税という名前でないやつは自由自在だからな。
健保とか年金とかNHK等々
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 21:44:04.84ID:wEoFOc9X0
なんぜ税が財源なの?
理由を説明されたこと
根拠を説明されたことないからわからないw
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 21:50:01.70ID:AcJBiqfs0
投資家の課税増やせ
公務員ボーナス減らせ
国会議員を半数に減らせ
中抜きは法律で罰しろ、受注した企業は下請けに出すな
派遣会社の取り分もっと減らす法制定しろ
宗教団体から税金取れ
企業利益が上がり毎年内部留保が増えてる企業は給与を上げろ
生活保護は光熱費、家賃、食費はチケット制に
それ以外は現金にしてチケット転売厳禁に

これやってから消費税上げろ
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 21:54:45.26ID:Ctx1pe/50
>>466
そういう話にもってくのはかなり愚か
公務員減らせ、公共事業減らせの声がでかくて、それをやった結果が今
今は緊縮やってる場合じゃないんだよ
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 21:57:51.10ID:FeydJtGA0
公務員の給料下げないとな!
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 21:58:26.70ID:e723ltaz0
>>462
企業のグローバル化が進んで法人税を上げたら企業が海外に逃げるように
なったから上げられない。
昭和の時代はネットとかも無かったから企業は国内から出るのは難しかったんだけどね。
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 21:58:28.90ID:Ycyl9Jjv0
>>485
増税以外で税収を増やす方法は簡単
予算を2倍にすれば良い
税収も2倍になるわww
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 21:59:06.18ID:LlE9CHXx0
老害太郎は消費税しか「税」の種類を知らないからな
法人税とか、所得税とかはアホなジジイどもには難易度が高かったのだろうw

皮肉だぞ(^−^)
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 21:59:25.86ID:DyPRxI0u0
税収ってのは国民の生活を豊かにすれば自然と上がるものなんだよ👹
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 21:59:37.54ID:M1GvU0L90
法人税を下げ年金を使い込み
消費税増税などと言っているという事

自民党は確信犯
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 22:00:42.37ID:QPxaGceU0
>>494
税収(通貨回収金額)なんてクソどーでもいいからさっさと消費税廃止でもして生産できるだけ消費させろ(デフレギャップを解消しろ)と。
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 22:03:34.99ID:glUn6lfa0
>>466
たしかに一人当たりの公務員給与は物価考慮すると先進国一高いし、数は少ないから、少数精鋭かというと末端非正規だったりと特権階級みたいになってるからね。
ただ公務員・官僚に喧嘩売ると民主党みたいにされるからなぁ…選挙で勝てなくなるから自民党じゃ切り込めない
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 22:03:42.18ID:kfUUfVRc0
>>453
分かってるだろw
例えば、
>>496
みたいな政策
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 22:04:11.40ID:BEyLi0rg0
これ以上調子に乗ってると下級に狩られるぞ?
いやその前に下級のオッサンが狩られてまうか
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 22:05:35.10ID:RBswIGgb0
経団連やお友達にふざけた利益率の仕事振って内部留保や中抜きされるだけ。彼等はもとが取れるから常に増税賛成。奪われるだけの庶民は貧しくなる一方。さすがカルト自民
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 22:07:00.40ID:qNZZC73c0
>>501
税金は財源ではありません。

政府の赤字はみんなの黒字

積極財政でもう一度経済成長を取り戻しましょう!
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 22:07:49.36ID:qNZZC73c0
>>504
消費税廃止、ガソリン税廃止、毎月20万円一律給付金払えよ
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 22:08:25.83ID:+jo/jFbC0
議員は1年間を月収40万で生活して、
どれだけ税金引かれてるかを
身を持って体験してから
増税議論してくんね?
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 22:09:00.87ID:XtCT+egH0
消費税100%でいいよもう。
参議院廃止。衆議院定数半減。
議員報酬半減。政党助成金廃止。
その代わりこれぐらいはすぐにやれよ。
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 22:11:45.27ID:zCYrWm570
>>469
それは一番有名なのがその人ってだけで他にも同じこと言ってる人いるんでないの、まぁ嫌いだから難癖つけたいってのは伝わってきたわ
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 22:11:59.92ID:BnZtotID0
1%上げるたびに財務省職員と国会議員の給与をその率で下げろよな。
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 22:12:38.95ID:NIYGAd0R0
>>1
いやw消費税でなくてもいい政府になるかもしれんしw
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 22:13:57.03ID:qNZZC73c0
>>509
バカ
政府の赤字は民間部門の黒字だぞ
まあおともだちも民間なら黒字だなw
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 22:15:20.49ID:qNZZC73c0
消費税は景気のスタビライザー機能のない極悪な税です。

すぐに廃止しましょう
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 22:16:08.43ID:Bd6/Unjj0
>>507
そういう問題じゃない。
庶民がどれだけ苦しくても社会保障費を賄うための財源が足りないから負担を増やすしかない。
仮に何の財源もなく赤字国債発行しまくるとインフレ、円安が加速するから結局は負担増になるのは変わらない。

詰んでるんだよ、日本は。
40年前には少子高齢化でヤバいことになるのは小学校の教科書にも掛かれているくらい
簡単に誰でも予測できる未来だったのにそれから一切対策せずに放置したからな。
完全に日本人の自業自得。
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 22:16:35.12ID:QPxaGceU0
>>377
フツーにケインズ主義だからさっさと新自由主義のバカは経済成長やら国民の豊かさを上げる足引っ張んなよ。
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 22:16:57.60ID:+ObFQzVG0
カルト宗教が国民から財産を吸い上げてるから金がないんだろ
まずカルト宗教に課税しろよ
やれる事を先にやれカス
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 22:18:38.93ID:+rhHg7X60
>>1
自民党が圧勝すれば、
二割になると言ったら、
反日呼ばわりされた、、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況