X



英 スナク首相 COP27不参加へ 政府の姿勢に疑問の声 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2022/10/28(金) 06:39:09.78ID:j98VpYHz9
イギリスのスナク新首相は、11月エジプトで開かれる国連の気候変動対策の会議COP27に出席しない見通しとなりました。イギリスは去年開かれたCOP26の議長国として気候変動対策における主導的な役割をアピールしていただけに、政府の姿勢に疑問の声も上がっています。

これはイギリスの首相官邸が27日、明らかにしました。

それによりますと、今週就任したスナク新首相は11月エジプトで開かれる国連の気候変動対策の会議COP27に出席しないということです。

理由について「イギリス国内でほかの緊急の業務がある」などとしています。

さらに現地メディアは、スナク首相が議会の開会中、毎週開く閣議のメンバーから気候変動対策の担当相を外したと伝えています。

イギリスは、去年スコットランドで開かれたCOP26の議長国として気候変動対策における主導的な役割をアピールしてきました。

ただ、COP27に向けては環境問題に長年力を入れてきたチャールズ国王がトラス前首相の意向を受け出席を断念したとも報じられていて、イギリス政府の姿勢に疑問の声が上がっています。

NHK 2022年10月28日 6時24分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221028/k10013873051000.html
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 06:41:06.76ID:ncHHXMEq0
これでCO2詐欺も終わりの始まりか・・・
長かったな

人為的CO2の増加は気候変動について無視できる範囲の要因という
科学的真実がやっと日の目を見る日が来るのか
0004ただのとおりすがり
垢版 |
2022/10/28(金) 06:46:56.08ID:bVQ483R90
アメリカやロシア中国などの大国が私利私欲を振りかざして同意しない無駄な会議
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 06:48:58.04ID:bT47RnuS0
嘘八百の茶番だったとようやく認めるのか
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 06:54:57.09ID:2by1bKHu0
俺が生きてるうちに世界の終わりがみえるかもしれん
ロシアもようやっとるし
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 06:55:26.57ID:OHRYZp1H0
気候変動どころじゃねーんだわ
光熱費爆上がりで凍死者何名でるか分かんねー状態なんだわ
欧州は
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 06:56:14.33ID:CT/waZDd0
岸田リーダーの出番だな
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 06:57:54.09ID:NSpERnRt0
温暖化って人間が住みにくくなるっていうだけの、究極のエゴだよな
恐竜が繁栄してた時代はもっと暖かかったっていうし
氷河期が来たら化石燃料をいっぱい焚いて温めるんか
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 06:57:57.42ID:WCM5EbZh0
>>3
元々ゴアが広告塔の詐欺ビジネスだからな
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 07:09:40.32ID:N+bOlsKw0
>理由について「イギリス国内でほかの緊急の業務がある」などとしています。

無駄なことはやらない。イイね!
日本もこれぐらい言って国内の建て直しに集中しろよ
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 07:10:21.83ID:Lu+3Ai5o0
ウクライナ戦争による緊急事態なんだから、それどころじゃないだろ
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 07:16:41.20ID:3y2FTw+m0
もうええかっこしい辞めたんか
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 07:20:56.07ID:vKLkZbtR0
地球温暖化は要はエネルギー利権のためのグローバリストの嘘だからな
副次的には電気に舵を切ることで既存自動車産業のアドバンテージをリセットできる
イギリスはグローバリストから逃れるためにインドの権力を借りた形だ
かつての宗主国が逆になったな
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 07:26:58.76ID:Qqmad2Gx0
支那は2030年までなにもしません
宣言しても誰も突っ込まない
環境大事運動家さん達もダンマリ
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 07:49:56.70ID:F5TVP+Ze0
昨年末に先々代のバカが日本は化石燃料発電をいつまでやってんの草とかやったよな。LNGを露に依存してた状態で。
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 07:51:05.97ID:+ClB1Mfs0
そもそも三枚舌の畜生ジェントルマンが気候変動対策なんて
詐欺師に銀行口座渡して運用させるようなもんだろ
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 08:19:41.00ID:TDJORPQY0
>姿勢に疑問の声が上がっています

気候変動に対する、ジャンクメディアの報道姿勢に疑問を感じる
アイツラ、異常なところをわざわざ探して出してきて騒ぐくせに、
いつもどおりのところはいっさい報道しないからな
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 08:26:54.05ID:NWIjL6bx0
スーパーメジャーのロイヤル・ダッチ・シェルを持つ国だからね。
アメリカもエクソンモービルとシェブロンを持ってるから
CO2削減には懐疑的。
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 08:46:13.67ID:AiSMmJHB0
世界トップの高効率石炭ガス化発電技術をドブに捨てた日本は馬鹿確定
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 09:16:09.74ID:xbRMV2L80
ウクライナ侵攻により先進国の身勝手さ、汚さが炙り出されている感じだね
2度と「非人道的な、、、」みたいな事言って紳士ヅラするなよ?
恥ずかしげも無く今日明日言うんだろうけど
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 10:01:20.86ID:O/DnDIAE0
EU離脱した最大のメリットの一つだね
財政と気候対策で独自政策を取れるのが利点だからね
ちなみに貿易や外資導入ではデメリットになってるが
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 10:03:24.69ID:O/DnDIAE0
>>29
たしかジョンソンはEVには異常に熱心だった
一応同じブレグジット派のスナクもEVシフトだけはやると思うぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況