>>722
4個師団ではない

http://www.clearing.mod.go.jp/hakusho_data/2005/2005/html/1723c100.html
A:師団とは、陸上自衛隊の基本的な作戦部隊であり、
普通科、特科、機甲科などの戦闘部隊や後方支援部隊からなる諸職種が連合した部隊で、
地域や期間的に独立して、一正面の作戦を遂行する能力を保有するものです(定員約6,000名~9,000名)。

> 中隊(ちゅうたい)は、軍隊の部隊編成の単位で、小隊の上、大隊の下に位置する。
一般的には歩兵なら約200名(4個小隊相当)、砲兵では4門か6門だが、兵科、装備、時代によって規模はさまざまである。

2個中隊、8個小隊