X



【岸田首相】消費者物価「1.2%以上引き下げる」経済対策決定で ★3 [Stargazer★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Stargazer ★
垢版 |
2022/10/28(金) 23:46:46.28ID:CBRLOxtl9
岸田首相は、記者会見で、物価高に対応するため28日にとりまとめた経済対策により、GDPを4.6%押し上げると共に、電気代の2割引き下げやガソリン価格の抑制などにより、来年にかけて、「消費者物価を1.2%以上、引き下げる」と表明しました。

政府は28日、財政支出39兆円、事業規模は約72兆円となる総合経済対策をとりまとめました。

経済対策の裏付けとなる補正予算案の総額は29.1兆円となります。

岸田首相は、記者会見で今回の経済対策によって「GDPを4.6%押し上げる。また、電気代の2割引き下げやガソリン価格の抑制などにより、来年にかけて、消費者物価を1.2%以上、引き下げる」と表明しました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/29ee76a97403c108e3965c74e50badeea438bf95
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666959786/
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 23:47:26.42ID:G1Fivs6y0
鳥インフルで鶏17万羽殺処分とかもったいないよな。
唐揚げにして売ればいいのに。
ダメなのか?
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 23:48:16.36ID:X5UG/FRS0
物価を下げてGDPをあげる?
可能なのか???
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 23:48:32.90ID:yTb1M/oJ0
政府と日銀が逆のこと言ってる異常事態だな
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 23:48:38.17ID:qSg/NDOG0
まずインフレの仕組みを日本人ってほとんど知らない

インフレって
需要→欲しい!買いたい!
供給→生産


この需要に対して供給能力が追いつかない時に物価高になる
これをインフレと呼ぶ
ここ理解できてないから物価高の時に減税しろとかアホ言うんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況