>>882
緩和をしたからといって現にディマンドプルになるとは限らない
現に景気は回復していないし、
生活苦に苦しむ人が増え、いわゆるスタグフレーション化が進んでいる
一方で緩和をしたおかげで円安となりコストプッシュは現に生じている
緩和をすれば景気が良くなるというバカの一つ覚えはやめましょう


ちなみに、岸田が消費者物価を下げるといって黒田が上げると言っている以上は
政府と日銀は両立しえないことを求めている以上
黒田は政府からやめてほしいと思われているのは否定できないだろう