>>689
日本は資源輸入国で国民が生活する為に必要な資源を輸入する為に輸出品(サービス)で外貨を稼ぐ必要がある。
外貨を稼いでる日本企業の労働者が必ずしも稼いでる訳では無い。
それは外国の労働者との比較優位が低い=所得も低くなるから仕方ない。
これがGNPの20%くらい。

残りの80%は外貨獲得とは無縁の日本国内で回ってるカネをやり取りしてるだけの職業。
この80%の所得(円払い)が幾ら高くなっても身の回りの食料品や天然資源を使った製品は安くならない。
でも彼らは日本のGNPに含まれる。

こう云う環境の日本ではGNPが高くなっても簡単に豊かにはなりない。逆も然り。