X



【値上げ】乳業大手3社 11月に牛乳一斉値上げ ウクライナ危機や円安影響 長崎ちゃんぽん、ミスドも [ぐれ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2022/10/30(日) 16:42:06.72ID:i0s6WD539
※2022年10月30日 05:30
スポーツニッポン

 11月は、乳業大手3社が牛乳やヨーグルトを一斉に値上げする。ウクライナ危機や円安の影響で乳牛の餌となる飼料が高騰し、原料である生乳の取引価格が上がったためだ。原材料高などでベビーフードや菓子、飲料も価格を引き上げる。食材費が上昇した外食でも値上げの動きが続く。

 明治、森永乳業、雪印メグミルクは、11月1日出荷分から牛乳やヨーグルトなどを値上げする。明治の値上げ率は、牛乳類15品の出荷価格が2・8~5・5%、ヨーグルト58品の希望小売価格が3・6~6・3%。雪印メグミルクの値上げ率は、市販用の牛乳類やヨーグルト、デザートなど45品の希望小売価格が4・0~12・5%。

 キユーピーは、ベビーフードや幼児食、介護食のほぼ全てに当たる計145品目の参考小売価格を約2~15%上げる。カルビーは「かっぱえびせん」や「サッポロポテト」などスナック菓子30品を値上げする。店頭での価格は10~20%程度上がる見通しだ。

続きは↓
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2022/10/30/kiji/20221030s00042000043000c.html
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 17:08:25.66ID:R/yZMN840
>>4
あんなトチ狂った方法で値上げして売り上げってどうなったんだろうな?
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 17:08:29.57ID:A0zqUh7t0
>>14
上げた分を○○%増量!と言い、値段は下げません
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 17:08:31.49ID:4VqvYZOv0
>>56
廃棄しても値下げしないのが牛乳
バターは高値
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 17:09:05.42ID:GnPF45Nx0
>>16
牛乳と言う事は乳製品、牛乳を使う食べ物全てだからかなり範囲が広い。
ピザ店、ケーキ店なんかヤバいな。
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 17:09:16.29ID:A0zqUh7t0
ウクライナの為、欲しがりません勝つまでは
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 17:09:18.23ID:7Kj88cPk0
こいつらあとで円高に振れたら値段下げるんだろうな?
国民は監視してるぞ
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 17:09:40.37ID:lm0S5zvJ0
節約して生き残ろう

全国的には
業務スーパーが格安スーパーで有名

関東なら
OKストア

関西なら
ラムー、サンディが

安い
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 17:10:09.67ID:0DoXbJlu0
牛乳の値上げはなぜか納得がいかない。
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 17:10:33.17ID:lm0S5zvJ0
関西のスーパーの格付けランキング

上に行けば行くほど高級スーパーで
下に行けば行くほど激安スーパー

最下層の激安ゾーンには
ラムーとサンディがある

togetter
関西のスーパーを分類した表、改訂版が登場「サンディの安さはホンマに異常」「ikariで2万円のオリーブオイルが売ってた」
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 17:12:01.31ID:o7HwxgHG0
>>111
臨時国会と日曜討論見てるとガチで共産党はまともだぞ
最近では野党支持者から志位に対して田村智子を中心にして野党をまとめてくれという声が増えてるぐらいだよ
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 17:12:18.16ID:312g63Jc0
ただでさえ値上がってるやろ
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 17:12:25.13ID:QZ5YDpEB0
乳を絞られる牛でも餌は目いっぱい食わせてもらえるからな
物価高で食費すらままならない日本国民は牛以下ってことだ
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 17:12:43.86ID:4VqvYZOv0
>>110
OKは安いのもあることはある
しかしそれほど安いなぁって思う物はかなり少ない
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 17:12:49.00ID:8iJ52z5s0
廃棄してるくせに?
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 17:14:08.17ID:NajHvalb0
円安関係なくね?
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 17:14:33.09ID:MMSNiK6Z0
リンガーハットって書けよ、長崎ちゃんぽんが全部値上がりしてそうじゃないか
どこかの政党の党首みたいだぞ
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 17:15:26.12ID:4VqvYZOv0
こんな値上げするなら牛乳やバターは輸入解禁にしろよ
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 17:15:43.65ID:1iioz/I70
>>130
始まったばかりだよ(^ω^)
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 17:15:50.73ID:6Km9MYti0
>>117
従業員の給料上げるためだよ
至極真っ当
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 17:16:03.95ID:bMVEQeDw0
アベノミクスの呪い
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 17:16:17.94ID:dEX2lF8o0
もう国産と値段かわらんから国内で調達しよ~
ってなるのが円安の狙いの一つなんだろ
そうなりそうですか?
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 17:16:35.44ID:sAZ8rrL70
>>91
日本の政界は競争社会じゃないから優秀な人材も入ってこないし育ちもしない
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 17:16:57.50ID:dTzmnuU70
ありがとう自民党
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 17:17:08.65ID:ee+mG6jw0
>>59
森永乳業(日本煉乳、森永煉乳)の創業者は
安倍昭恵の父方の曾祖父(松崎半三郎)だな。
森永乳業の社長は松崎家、森永家以外の奴がやるようになってもうたけど
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 17:18:15.60ID:L27nlAp30
終わったー
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 17:19:16.82ID:Y/F4aLvh0
値上げした上に小さくするからな
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 17:20:15.05ID:A0zqUh7t0
>>135
上げると思うのか?
てか上げたらコスト要因での値上げがウソの便乗ってことになるんだけど
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 17:20:21.54ID:LwLfNYSZ0
値上げする→買い控えする→なんと値上げ前より生鮮食料品に使ってた月額金額が下がってたw
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 17:20:43.72ID:xtlAGMkq0
絶対便乗値上げしてるとこあるよな
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 17:21:31.15ID:buK7SP750
岸田「新しい資本主義!」
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 17:21:58.35ID:6C0MUn5V0
上げなくていい企業まで値上げしてるだろこれ
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 17:22:16.78ID:Y/F4aLvh0
家賃は上がらないから大家さん大変?
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 17:22:43.96ID:tZuW586/0
余っても補助金出すなよ
余ってるときは酪農家保護のためとか
コロコロ変わるからな
壺を回すのも大概にしとけ
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 17:23:16.72ID:cTARf7G30
ロシアとシナとチョンが原因
0173チンシー
垢版 |
2022/10/30(日) 17:23:26.74ID:01se/1kN0
乳1kg十円手取七円の値上げでは酪農家死にそうだってさw
年明け早々に又再値上げしないと牛乳飲めなくなるよw
黒田は物価は安定してるから金利上げないんだってさー
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 17:24:21.98ID:86o7QgPm0
牛乳も市場経済ではなく国による価格統制品だからな
余っていても足りなくても価格は変わらん
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 17:25:24.36ID:x6Kmbvug0
食品関連は2,30%上がってるだろ
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 17:26:47.30ID:GS9vYHJu0
もう所得アップは望まない方がいいな
所得アップ→物価上昇なら良かったんだがそうはならないし
所得アップを望んだら大手と公務員はぐんぐん上がっていって中小、零細はガチで終わるわ
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 17:26:49.14ID:1iioz/I70
>>169
マイナス金利で融資ガバガバ
( ´∀`)
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 17:27:25.87ID:312g63Jc0
>>172
まあ飼育にも電気代やら(海外からで安かった)餌代やら絡むだろうから…
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 17:27:36.13ID:9NwL06D+0
いろいろ値上げしているけどこれが一番ショックが大きい
安売り牛乳になじんでいたけどあれもすべて値上げ、、、、
OKですら149円だったのに、、、あれも値上げと予告されてる、、、
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 17:29:08.98ID:YATtmG7t0
散々儲けてきたのにすぐ根を上げるな
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 17:29:36.61ID:+js9dJt20
なんでカルテル摘発されないのん?
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 17:30:21.36ID:x6Kmbvug0
ミスドはクーポン改定だねオール100円セールはもうできんな
0196チンシー
垢版 |
2022/10/30(日) 17:30:21.60ID:01se/1kN0
このままだと年明け早々に円安で全品値上げラッシュ不景気確定、何ヶ月も中小や農家が我慢出来る訳がない、肥料代2倍、飼料代1.5倍同じ収入どころか子牛暴落!
日銀に殺される日本農業w
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 17:30:50.81ID:A0zqUh7t0
>>166
円高なんか待たないで買わなければいいんでない?
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 17:31:11.13ID:z/cK6mEb0
岸田自民まじで終わってる
早く解散させて減税しないと
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 17:31:39.31ID:+EQrUy1x0
>>190
もっといくよ
移民受け入れない日本には突破口がない
日本人は移民嫌がるなら全員でいままでの貯金を使うしかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況