>>858
日本政府に是正勧告したのは
国連労働機関(iLO)と
国連教育科学文化機関(ユネスコ)の
合同専門委員会(セアート)
日本政府自身も
国旗国歌法制定時に
国民に新たな義務を課すものではない
と説明している
ところが東京・大阪では
教員に起立斉唱を義務付けして
それに従わない教員を処分している
再発防止と称して研修させられ
定年後の再雇用は拒否されている
勧告は
愛国的式典の規則は
起立斉唱行為に参加したくない教員にも
対応できるよう組合と合意すべきとしている
自由・民主主義・人権を守ろうとする新聞なら
権力監視を指名とする新聞なら
当然、報じて権力の暴走に歯止めをかけるのが使命だろう
香港では愛国者でない者は議員に立候補できなくした
日本でも愛国者でない者は教員にさせないということになる
産経新聞は国連の是正勧告を報じたのか
産経新聞が
中国と同じ価値観の新聞なのか
自由・民主手記・人権を守る新聞なのかの
分かれ道となる報道だ