※NHK 青森県のニュース

園児が仮装 ハロウィーンパーティ つがる市の幼稚園
https://www3.nhk.or.jp/lnews/aomori/20221031/6080017838.html

10月31日 18時10分

ハロウィーンの31日、つがる市の幼稚園で園児が手作りの衣装を着てゲームやダンスを楽しみました。

つがる市の育実幼稚園で開かれたハロウィーンパーティーでは、3歳から6歳までの園児、およそ80人がカボチャのお面やお化けの模様をつけた手作りの衣装に身を包みました。

子どもたちはまず、ハロウィーンは秋の収穫を喜ぶ西洋の祭りで、悪霊を追い払うためにお化けなどの仮装することを習いました。

このあと、子どもたちはそれぞれの部屋に移動して紙で作ったお化けを釣り上げたり、目玉に見立てたピンポン球をすくい集めたりしてゲームを楽しんでいました。

そして、仮装した先生に「トリック・オア・トリート」と呼びかけて袋に入ったお菓子を受け取ったあと、園庭で踊りを披露しました。

参加した年長の子どもたちは「お化けを釣るゲームが楽しかったです」とか、「もらったお菓子はお姉ちゃんと一緒に食べたいです」などと話していました。