X



iPhone 15 Pro(仮)は物理式の電源ボタン廃止か [神★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神 ★
垢版 |
2022/11/01(火) 11:16:28.38ID:NToZ0cgH9
iPhone 15 Pro(仮)はサイドボタンも廃止?防水強化、無印との差別化も
テクノロジー Science
2022 Oct 30 13:18
Kiyoshi Tane

発信源はアップルのサプライチェーン情報を隅々まで知るアナリストMing-Chi Kuo氏。長年にわたり「投資家向けメモ」がリークされる形で間接的に情報発信してきましたが、最近は自ら積極的にツイートするようになりました(アカウントは10年以上前からあったようですが)。

さてKuo氏の最新調査によれば、2023年後半に発売されるハイエンドiPhone 15(「iPhone 15 Pro」と「iPhone 15 Pro Max」)では音量と電源ボタンが物理/メカニカル式からソリッドステートボタンに置き換える可能性があるとのこと。

ちょうどiPhone 7や8、第2&第3世代iPhone SEのホームボタンのようになると例えています。
https://www.techno-edge.net/article/2022/10/30/442.html
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 12:10:47.73ID:tNn/TKA50
改悪ばっかりだな

新しいモデルへの期待が全くない
でかくなって高くなっていらん機能が付くだけだと思ってたら
便利さまで奪うようにもなった
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 12:11:54.85ID:6EQSkl2t0
今思うとiPhoneのデザインの完成形は3GSだったな
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 12:12:01.20ID:tPUfVXlO0
>>4
買い直し
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 12:12:02.02ID:vzhE+fM90
物理接点が無接点になっただけじゃん
電気通すか通さないかの役割にソフトウェア制御なんて必要ないからフリーズ関係なくふつうに今まで通りだろ
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 12:12:14.26ID:Efq9WKea0
カメラ要らねんだよ
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 12:12:38.95ID:bybvfX0R0
そんな機能いらね。
アンドロイドとどっちも同時起動できるヤツ作れよ。
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 12:13:09.93ID:tPUfVXlO0
>>10
君は自分らしさをもう少し持った方が良い
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 12:13:37.80ID:tVTFH0x10
>>203
普通にはしないよ
どんな使い方してるんだよ
フリーズしないとは言わないけど、せいぜい年に数回程度だよ、ほとんど記憶にない
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 12:13:54.85ID:+IhiCyiR0
そんな事よりノッチ無くせよ
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 12:14:25.08ID:u/1Ue9tS0
いつまで物理インターフェイスなんだろうな
ジョブズが生きてたら今頃iPhoneはどんな形になっていただろうか
0221巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2022/11/01(火) 12:15:16.03ID:Eu7D9o9p0
まあつまり電源切らせずに位置情報を絶対絶たせず必ず監視してやるぞと、アルミホイルでくるむしかねーぢゃねーか。
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 12:16:00.98ID:kdigPEYw0
GAFAMでは唯一売上伸びてたな
高くしてもメシを削ってでも買ってくれる日本市場はありがたい
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 12:16:01.71ID:AE4gekdu0
逆に言えばもうその程度しか変える所が無いんやろ。
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 12:16:28.48ID:HJx7u4K10
3-4日遅いなこのソース
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 12:17:00.77ID:sYlyYdxx0
>>10
釣りにレスするのもアレだが、同じようなことをMSがやると余計なことをするなだのMSが強制するなだの言われる
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 12:17:53.44ID:HJx7u4K10
>>204
フリーズそんなしないだろ
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 12:18:59.18ID:COhwGOhh0
アップルみたいな独自の規格やポリシーをごり押ししてくる企業嫌い
ようやくLightningがEUの反発で廃止されるみたいだけどさ
マイナンバーカードのアプリだってAndroidは来年5月に対応予定だけどiPhoneは対応未定なんだよね
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 12:22:34.35ID:sdudWh4P0
フリーズした時のために電池外せるようにするって
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 12:23:11.26ID:bsUx68iP0
バトルロイヤルやるから林檎一択
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 12:25:36.97ID:QCPZXBGp0
今年2月にiPhone12を1円で買ったから、次はiPhone17か18が出た時に買い替えかな。まあ、次は17無印が15万は出さないと手に入らないだろうけど。

15では買い換える意味ないし。
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 12:25:48.08ID:b56bkF9S0
コロナ前まで海外出張が結構あって、1回に1ヶ月近く現地に滞在するんだけど
いつも現地で格安SIMを買って使っていた

これまでiPhoneでトラブったことが無いんだよね、どこでSIMを買っても問題なく使える
中華系スマホの奴は全く使い物にならなかったとか、なんだかんだで問題が起きた
エクスペリアの奴もトラブっていた
いまじゃ全員がiPhoneを使っているわ
安定性で考えたらiPhone以外の選択肢は無いんだよね
まあ、日本国内から出ない人には関係ないでしょうが
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 12:26:14.83ID:54aXIBjE0
>>177
ああ既視感の謎解けたw
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 12:27:22.84ID:JBLrGUeq0
>>3
え、何get?
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 12:28:15.69ID:JBLrGUeq0
>>26
あ、それ自爆ボタン!
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 12:28:22.96ID:MJj86h7k0
>>70
壺買った?
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 12:28:36.93ID:NBIROtIL0
>>243
Tensorは実質exynosのカスタム版だからなあ
exynosはサムスンのSOC製造プロセスと思いっきり関連してる
つまりサムスン君が頑張らない限り無
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 12:28:50.79ID:B0qb/8rj0
ここ一年電源ボタンなんぞ使ったことない
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 12:28:53.38ID:0tZAB+pU0
>>4
危険だな
デザイン優先でボタン1つないツルッツルの板にしたい気持ちはわからないでもないが
デザインより実用
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 12:28:58.73ID:zunjur2M0
決定したわけではなく憶測でしかないのに叩かれまくるiPhone
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 12:28:59.07ID:47q8J3/p0
>>36
泥プランにするとos7ぐらいで止まってる電話にしか使えないもっさり機が支給されるぜ
androidなら何でも一緒って最安プランにするから
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 12:29:33.00ID:kbtaISPi0
カメラレスの低価格版がほしいね
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 12:29:36.26ID:Y+t4adJ00
iphoneはSEをサブに持つ一択
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 12:29:44.84ID:NBIROtIL0
>>255
OSがアップデートされるから5年は買い替えなくてもなんとかなるな
カメラ厨とゲーム厨とアップル厨と自己啓発意識高い系は違うだろうが
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 12:30:00.49ID:qKOhbF2O0
本当に文鎮になるのか
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 12:30:10.45ID:GamwbnGP0
どんどん使いづらい仕様になっている
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 12:31:26.64ID:d6OOhi2+0
そろそろ日本はjPhone作るべき。
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 12:32:13.68ID:u/1Ue9tS0
そろそろ持ったり触ったりする事から脱却しろよ
そもそもの形から作り変えろ

>>256
小さいところで変化を謳ってもなあ
ダサいよな

もっと根本から
デバイスに触る事すら必要なく使えるとか
デバイスの変化にいちいち気にやむ必要も無くなる
そういう変革をもたらしていたかもしれないと
ジョブズが生きていたら
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 12:33:44.01ID:pY6afQnI0
結局バンクかよw
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 12:34:30.85ID:jLTR6clq0
iPhoneにこだわる人ってなんで?
あんな使い辛いスマホは無いと思う。
設定とかも項目名から内容がわかりにくい。
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 12:34:45.40ID:B0qb/8rj0
ライトニングポートも廃止して欲しい
チーで良いよ
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 12:36:21.46ID:B0qb/8rj0
カメラ欲しくて激安中華フォンからアイポンのプロに乗り換えたけど良いね
特にアップルペイ
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 12:36:51.02ID:YE2lAikF0
次は念力だ
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 12:37:14.42ID:v0qy/BU/0
防水ゴムで覆って溝だけ付けたような
ボタンにすればいいだけになんで?
意味わからん
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 12:37:28.78ID:6RjW/ujS0
>>265
徴兵されたロシア人かよ
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 12:38:49.85ID:ox64NoPU0
LightningやめてUSB−C 3.0になるなら何でもいい
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 12:39:16.61ID:tcaG4aKV0
>>283
日本ならスカウターだろ
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 12:39:35.49ID:zunjur2M0
>>287
そうか?
広告ブロック使いやすい
アプリはiPhone優遇なこともあるしあとiPhone内通貨が移行できないから縛られるってのもある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況