X



【愛知】ジブリパークがオープン 名作の世界、自然と調和 [oops★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001oops ★
垢版 |
2022/11/01(火) 12:58:35.78ID:2HYdLfah9
https://img.cf.47news.jp/public/photo/6de795c04a749c7cc1ece1c387d2faa5/photo.webp
ジブリパークがオープンし、「ジブリの大倉庫」エリアに入場する人たち=1日午前、愛知県長久手市

愛知県長久手市の愛・地球博記念公園にジブリパークが1日、オープンした。「となりのトトロ」「千と千尋の神隠し」などスタジオジブリの名作の世界観を表現した展示を歩きながら楽しむことができる自然と調和したテーマパークとなった。

初日は抽選で選ばれるなどした約5千人が入場予定。

今回オープンしたのは「ジブリの大倉庫」「青春の丘」「どんどこ森」の3エリア。愛知県は「もののけの里」「魔女の谷」の2エリアの整備も進めており、それぞれ2023年秋、24年春に開業する予定。

主要エリアは屋内施設ジブリの大倉庫。「天空の城ラピュタ」などの名場面の特設セットが目玉だ。

10時47分
https://www.47news.jp/8514848.html


■関連スレ
ジブリがいっぱい、期待もいっぱい パークの経済効果は480億円? [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1667012463/
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 13:00:50.94ID:xWNw7Whi0
おぉ愛知青少年公園が変身した!
ロボット館が好きだった
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 13:01:01.17ID:GUEXuasu0
電通パーク
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 13:01:41.15ID:HHJbZjmz0
>>2
鈴木の近所だから
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 13:03:03.44ID:vgFWQWiL0
火垂るの墓もリアルに再現?
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 13:03:26.54ID:Hk/mtYF70
修学旅行でディズニー・USJの次くらいに人気になりそう
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 13:03:42.33ID:Mou49RpA0
ココロおナニーすんなよ!
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 13:04:08.52ID:zmtNKB/X0
何もないんだよなこれ
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 13:05:22.53ID:MS12k4ir0
これ、何が楽しいの?
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 13:05:45.16ID:5Ej7JMzl0
ハイジのブランコ、時速80キロ
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 13:06:19.18ID:f3Vxj+DN0
防空壕も作ったしサツマイモ畑もあるからな
ドロップ舐めながら来てくれよな
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 13:07:16.11ID:unO3Q6X40
ジブリ飯が食べられる所とか作ればいいのに
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 13:07:26.13ID:ecrlYRux0
子供いないおっさんおばさんだらけ
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 13:10:41.78ID:6buW9F+S0
愛知の観光地がまた一つ増えた
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 13:10:48.31ID:cISDbNMu0
各施設が狭いから予約制だし少ない人数しか行けない
しかも各エリアごとに別料金で2000円や1000円を支払わないといけないのも微妙
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 13:10:54.71ID:bfxuvm1A0
愛知は今日雨やな
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 13:11:13.74ID:Vbgxxk8B0
>>2
ジブリといえば愛知
愛知といえばトヨタ、JR倒壊、ジブリ
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 13:11:53.83ID:6buW9F+S0
愛知三大名所の一つになりそう
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 13:12:07.09ID:X/5ZC3uW0
なばなの里のがまだ楽しい
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 13:13:59.31ID:MUSMcEFU0
ディズニーやUSJと違って体験型ではないからな
ジブリパークは観るだけだから必ず失敗するよ
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 13:15:30.42ID:EyM3Ji9J0
ネコバスジェットコースターとか絶叫物作らんと若者こなさそうだな
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 13:15:57.60ID:A7Pslt6A0
自然と調和。つまりトトロ好きなら田舎いって田園風景眺めればいいし
獅子神の森がみたいなら屋久島いくしかないだろ。自然と調和なんてものを
大都市にいながらにして体験したいなんて無理なはなし
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 13:17:52.78ID:0k3yJ79f0
うーん、微妙
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 13:20:23.61ID:cTLD55wW0
扉に書いてあるlanジャック上下逆(笑)
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 13:22:26.05ID:MUSMcEFU0
ジブリファンサイトのエイプリルフールネタの
レベルなら良かったのにこんなやっつけなら
ジブリパークはリピートなく失敗するだろうな
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 13:24:40.84ID:GUEXuasu0
>>34
電通ジブリが閑古鳥鳴いたら電通神話に傷がつくので
電通の総力を上げてバックアップするので大丈夫
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 13:25:34.36ID:f3Vxj+DN0
ものすんごい広い土地なんだよう
隣が昔からある青少年公園だし
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 13:25:58.75ID:U+rWM2pT0
>>44
えおまえ参加できてなかったの?
可哀想
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 13:26:53.15ID:WvaukkKI0
親の七光で全く恥ずかしげもないの物凄いメンタルだな
親の模倣しか頭にない表現者って何なの
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 13:28:49.74ID:HrMLBMX40
メイちゃんにズブリできるの?
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 13:28:54.27ID:nuYTwQi20
>>45
いまの電通にそんな余裕ないのでは
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 13:29:53.03ID:RovX+VoA0
幼児はアンパンマンミュージアムだし学生になれば漫画アニメイベントの方がいいだろうし
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 13:30:48.98ID:4xc28sxw0
ハリーポッター 豊島園
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 13:31:39.58ID:o2iN5Olp0
どんぐり帝国で十分かな
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 13:31:58.62ID:GUEXuasu0
>>50
鈴木とかいう
電通芸人にすっかり洗脳されちゃったんだよ
親父も丸め込まれたし太刀打ちできんわな
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 13:33:13.01ID:Vbgxxk8B0
正直厳しいだろうね アニメの原点になった現物があるならそれなりに感慨深いが
それとは正反対でアニメから「現物だとこんな感じじゃね」と後から作ったものだからな
まぁ最初は大勢客来るだろうけど、その展示物でどれだけリピーターいるのかと考えると・・
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 13:34:54.15ID:GUEXuasu0
>>55
五輪汚職で捜査されてんのは高橋とかいう退職者だけ
本体には全く影響なし
大阪万博も総合プロデュース
札幌五輪誘致のチームもできてるだろうし
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 13:36:14.37ID:hlBcFLTn0
>>63
ガンダムの実寸像なんて全然関係ないとこにあるけども成功してるだろ
そんなもんより大事なのはクオリティなんだよ
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 13:37:46.91ID:GUEXuasu0
>>64
コロナ明けのタイミングで開園
数年は混雑するかと
事前予約制というのがミソ
予約が取れなくて「めっちゃ人気がある」ように装える
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 13:38:35.33ID:Vbgxxk8B0
>>68
とりあえず「ジブリの大倉庫」画像検索してみろ
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 13:38:37.81ID:0IMT9SaK0
>>62

こういうテーマパークって過去のものでずーっやらない?ムーミンもそうだけど。絵本とも題材にした海外のテーマパークとかも沢山あるし。
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 13:39:47.71ID:auD7LGho0
又コロナ感染かくだいしてくるでしょうな~単に人類がもういいというわけのわからない規制緩和してるだけ

一定以上かなり感染者はいるんだわ

なのに韓国のハロウイン将棋倒し事故はなんですか?だいたいコロナ禍で

3つの密を避けるための手引き ->2メートル以上って回りの半径だぞ オイオイ
****s://www.kantei.go.jp/jp/content/000062771.pdf
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 13:44:18.41ID:h5+QWmV30
>>50
他人の模倣すら出来ず匿名で他人の悪口言うしか出来ない奴よりはマシだろうw
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 13:52:12.85ID:46I7M2xx0
今日昼のニュースのジブリパークの中継でリポーターの後ろにパヤオのソックリさんが通って5chがざわついてたわww
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 13:58:04.25ID:5qo0z6cV0
>>74
湯婆婆のセリフw
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 14:01:13.42ID:F4z2PmRA0
トトロとネコバスがあれならいらないな 大きくしてよ
それぞれの施設だけでの集客は厳しそう
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 14:05:21.97ID:f0WIJI0h0
>>94
その昔愛知万博ってのがあったんや
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 14:10:57.66ID:x/IdW87u0
クシャナの鎧
ナウシカの服
実物大メーヴェ
実物大ガンシップ
実物大王蟲の化石
飛行石
豚の飛行艇
もののけ姫ライド
レストランはジーナの店
ホテルはアドリアーナ
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 14:15:16.50ID:3m9AdjLD0
>>44
その企画は田亀氏に任せてる
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 14:17:27.23ID:rruQPyUq0
どうあがいても自然破壊だけどね
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 14:17:38.85ID:9LoTRP1R0
雨の日はランニングシャツの従業員がンっ!って傘配りに来るって
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 14:18:33.12ID:e1UKBVps0
レゴランド
ポートメッセリニューアル
ジブリパーク開園
どれも行く気が起きない地元なのに
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 14:18:36.89ID:GUEXuasu0
>>99
実物大巨神兵
実物大ラピュタ
実物大トトロの大木
実物大魔女宅の時計塔
実物大油屋
実物大動く城
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 14:22:31.26ID:rruQPyUq0
>>74
おこづかいはありったけもっておいでっていうのが生々しすぎるわ
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 14:23:36.14ID:qjtOB/yo0
>>101
>小牧長久手の戦いはどの辺りですか
名古屋駅から、地下鉄→リニモで乗り継いで行く途中の
長久手古戦場駅の辺りなど (何も無いです。その辺りの丘・ちょっとした山の頂上の小さな城(いい加減な再現の日進城ほか)など全部が戦場、東西10km南北20kmぐらい)
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 14:23:42.77ID:bLs2NtWo0
お一人様で行くの禁止な
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 14:26:55.44ID:pfVSg0lL0
>>100
メルヘンとファンタジーが幼児小児向けだけでは保たないと思う。予約でプレミア感
出してるけど、少子化で需要は頭打ちだしジブリ新作も出てない。
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 14:27:45.01ID:TBcUK4N+0
残念だが愛知じゃダメだな
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 14:32:05.59ID:ep2y1IcQ0
楽しむというか写真撮ってドヤってイメージだな
クオリティ高そうだし行ってはみたいけど
リピーターをどうするかが大変そう
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 14:34:11.19ID:7mKMI/9K0
無料ならいいかもな
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 14:49:00.21ID:F5/IFOj60
株式会社ジブリパーク代表は、中日新聞社長で中日ドラゴンズのオーナーなんだ
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 14:51:14.94ID:Bl6fu7XO0
ブリブリ
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 14:53:06.89ID:Oyef6+f80
鈴木敏夫がいまいちすきになれないんだよなぁ

まぁ金にする人は必要なんだけど、あの人自分をすごいヤツに見せたくてしょうがないのがでちゃっっててなぁ
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 14:55:01.38ID:CqLEmPMf0
スタジオズブリ
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 14:57:56.80ID:45ewHZfn0
>>30
一応三重県
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 15:00:05.62ID:45ewHZfn0
>>101
正直割と近くの通り道
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 15:00:52.33ID:45ewHZfn0
>>114
CBCでさっき中継やってたよ見てないけど
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 15:02:42.31ID:45ewHZfn0
万博残しておいて欲しかった
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 15:03:27.10ID:rHQCLDaX0
>>109

リポーターもふれろよw
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 15:05:51.15ID:b56bkF9S0
なんかショボくね?
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 15:08:37.37ID:IRKfCBUZ0
どの金使ってこんな広いだけでスカスカなもん維持するんだよ
電通か?
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 15:11:21.17ID:fFmyAK6J0
レゴランドに続いて不良債権をまた抱えた愛知
今日トヨタがクソ決算だったし、愛知もう死亡の未来しかない
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 15:11:51.34ID:pfVSg0lL0
>>143
それは巨人(小人)の家で思った。もう少し金掛けてらしくしろよと。本当に子供騙し。

もちろんディスニの城もだが、アトラクションでカバーしてる。
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 15:17:05.08ID:VGqvcXCJ0
配信の時代に配信してないと若者は見ないからな
いまやジブリは日テレに洗脳された人向け
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 15:18:37.33ID:Fz6tyX7W0
>>2
三鷹のジブリは落ち着いてていいからおすすめ
長久手のジブリパークはオープン前から名古屋人が
「世界のジブリが名古屋を選んだでねえ!」とはしゃいでたから
あまりイメージ良くないね
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 15:20:00.56ID:evcBBA5f0
自然との調和って全然ジブリっぽくないワードだよなー
劇中でそれ言ってたナウシカですら自然などとうに消え去って
巨神兵とかと同様の人造生命体しか残ってないのが真実なんだし
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 15:28:43.51ID:euCUczr+0
神様歩かせろ
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 15:30:03.07ID:euCUczr+0
>>155
自然との調和w
ムーミンに戦車と飛行機描いて放送禁止にしたパヤオがか?
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 15:31:15.70ID:+OQb5Otk0
>>50
世襲政治家の国でそれを言うのかよ
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 15:34:05.18ID:pMsYXRSY0
リニモを何が何でも活かすため
大金をジブリに渡し招致した
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 15:35:33.57ID:8KLj1yLz0
園内アスファルト敷には吾郎のセンスを疑うな
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 15:36:13.45ID:GUEXuasu0
>>121
等身大か知らんけど
ユバーバの像はあるはずだよ
報道写真で見た
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 15:36:49.42ID:r9fnfs4G0
君の名はの新作がかなりジブリっぽい感じ
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 15:36:54.41ID:eZsPgqYQ0
>>160
実際リニモ周辺は再開発しまくりだな
イオンモール、イケア、ジブリパーク

乗車賃もうすこし安ければ嬉しいんだが
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 15:37:22.95ID:fFmyAK6J0
こんなもん川崎の空き地に建設しときゃそこそこ人が来るもんやで
愛知に作ったのが間違い
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 15:37:25.72ID:UQlq+two0
やりようによってはUSJとかディズニーに負けないキラーコンテンツそろってるのにもったいない
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 15:37:48.60ID:bmsuZypI0
>>45
中抜きして金入ったらあとは野となれ山となれだろ
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 15:38:59.89ID:EH3nqcqG0
五色園の方がいいんじゃないか?
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 15:39:31.51ID:2ZrzhTbG0
>>140
万博の設備全部残せとは思わんが
一区画ぐらいそのまま残しておいても良かったと思うわ
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 15:39:35.95ID:GUEXuasu0
>>109
映りたがりの偽物(コスプレ野郎)か
一瞬目を疑ったw
駿はジブリパークに知らん顔だったらしいから
いるはずがない
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 15:39:40.06ID:vSkNM/5e0
1年後は客数が半分以下になってんのが容易に想像出来るw
そもそもレゴランドもヤバいんじゃねーの?それ立て直すのが先だろw
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 15:42:35.79ID:bmsuZypI0
USJのハリポタとか富士急の飛行社みたいな紅の豚の空中戦に巻き込まれる感じのアトラクション欲しいな
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 15:43:41.33ID:GUEXuasu0
>>168
寂れて廃墟同然になって
廃墟マニアが押し寄せるようになったら
さすがにジブリブランドに傷が付くよ

十分に儲けたので他社に売却するにしても
寂れたパークは外聞が悪すぎる
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 15:46:26.20ID:bmsuZypI0
>>176
こちらが蟲達に滅ぼされた町になります
こちらが廃墟になったラピュタになります
こちらが大空襲後の都心になります

いけんじゃね?
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 15:47:32.34ID:bmsuZypI0
>>177
ラピュタの目玉焼きトースト1500円!
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 15:49:59.91ID:bmsuZypI0
>>181
俺はメーヴェに乗りたい
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 15:52:49.52ID:rHQCLDaX0
三鷹の森よりショボく見えるのは何でだろう
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 15:52:53.72ID:JVOAD4J20
スタジオずぶり
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 15:54:48.15ID:fWAU4zlw0
観覧車のある広場なんて周囲何もないんだからそこにも色々作れただろうに
140億かけて記念写真用のハリボテしかないのはアホ
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 16:20:26.41ID:3hdA/Qt50
ジブリパークつまらなそう(´・ω・`)
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 16:22:25.20ID:evcBBA5f0
実寸の巨神兵やガンシップやサボイアを1/1ガンダムくらい気合い入れて作って置けばそれでいいんだよ
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 16:22:56.39ID:LdRfx/xZ0
宮崎駿の絵を描く能力をAIにコピーしておかないと。
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 16:23:39.93ID:NAfq7JAB0
アトラクションがないただの公園だから
何度も通うわけでもなくすぐに飽きられるよ
再来年にでも行ってみるわ
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 16:28:20.33ID:NAfq7JAB0
>>177
いいなー
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 16:35:40.18ID:62UAjgY50
パヤオの真骨頂は空中戦だからな
ジブリからアイディアとったジェットコースターとかの方がよいかも
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 16:37:41.22ID:oS7Nzu1O0
なんかさっき動画で、パヤオ氏が作業エプロン着てトコトコ会場横切ってる動画観たのだがwww
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 16:44:06.67ID:LtxqijO+0
偽物だろ歩き方でわかる
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 16:51:05.43ID:F4z2PmRA0
>>152 そうよね 少し上の世代の自分が好きなのも
かなり前のもののけ姫やラピュタとかだもん
ジブリも時の流れに勝ててないなと思うわ
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 16:52:06.50ID:U+ih6BTc0
実質中日新聞の関連施設なのか知らんけど名古屋メディアの宣伝攻勢がすごすぎw
しかも駿ノータッチなことはうまく隠してるw
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 16:56:00.81ID:p8VzdPCx0
おいおい閉園5時とか、役所仕事かよ
ウナギイヌは何を考えてんだよ
グッズも一時間待ちで買うとか、あかんやろこれ
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 16:58:42.78ID:4xZw0k5m0
>>206
名古屋なのか長久手市
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 17:09:54.70ID:pfA6Zbb10
リニモも駐車場もスカスカやな
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 17:11:48.42ID:pfA6Zbb10
年間180万人想定で497億円の血税を回収できるのか?
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 17:16:16.64ID:pfA6Zbb10
>>205
そら愛知県の施設やからな。
そもそもの前提が他のテーマパークと異なる。
ディズニーやUSJのような集客など鼻から想定していない。ライバルはせいぜいレゴランド。
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 17:17:38.89ID:RZhLPg7L0
呂布カルマがレポーターやったっていう朝の番組を予約録画すんの忘れてた
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 17:22:09.70ID:GUEXuasu0
>>205
このタイプのパークではスタンダードな営業時間だよ

ムーミンパーク(埼玉)17時まで
アンデルセン公園(千葉)16時まで
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 17:23:43.46ID:aDmK0fx70
ワイのめっちゃ地元や
長久手がこんなに発展するなんて;;
30年前は一面畑しかなかったのに;;
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 17:27:30.84ID:rR9Mdfiy0
長久手なんて大学と古戦場しかなかったのに万博後にIKEAやら色々発展したなぁ
高速もあって名古屋と豊田に挟まれてるのもポテンシャル高い
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 17:30:02.46ID:GUEXuasu0
>>215
30年というのは結構長いスパンなのよ

ウチの近所も30年前に鉄道路線が出来るまで
一面田んぼだらけだったらしい
(俺は便利になってから引っ越してきたので知らんけど)
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 17:34:23.60ID:MUSMcEFU0
ジブリパークのライバルはディズニーやUSJでなく
ムーミンパークとかレゴランドなんだろ
ライド型の体験施設がなくジブリブランドを
安売りした結果が今回のジブリパークだ
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 17:35:37.07ID:35uJL2Zv0
>>218
寧ろ歓迎
ユダヤの資本力でガチオモロにしてくれ
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 17:57:11.31ID:Q4hHsHBh0
愛知人は娯楽というのを知らんからレゴランドみたいなのが関の山
子供が喜ぶ視点とか土台無理な話
明治村とかトヨタ博物館みたいなカネをかけた子供だましじゃないガチ志向の施設はすごくいいけどな
ジブリパークは後者を狙ってるんでしょ
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 17:57:33.38ID:UKPpigD+0
なんか斜陽になった今できてもな
ディズニーみたいな長く続くコンテンツになれなかった
パヤオの才能だけで成り立ってたあたり
アメリカ的なアニメ製作との差を感じる
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 18:28:21.50ID:TcywEDxo0
>>224
うちの小学生の子供は知ってるなー
てか親がDVD持ってたりするんよ
んで、車の中とかでは定番の家庭も多いと思う
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 18:33:40.79ID:lYXfOsC50
>>224
>>231
定期的に金曜ロードショーで放送しまくってるから今の子供もみんな見てるよ
おっさんは見過ぎて飽きてるだけで、若い子や子供はジブリも新鮮に楽しんでいる
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 18:54:55.02ID:GUEXuasu0
>>230
合法ロリなら就職希望者殺到すると思われ
ちっこい子って就職先を探すの大変らしい
たいてい派遣か風俗
人材派遣業者に欲しい背格好を伝えれば集められる
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 19:03:25.10ID:9waTq50/0
まあさすがに多少型落ちが始まってるとしても天下のジブリだし経済効果は期待してる
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 19:11:04.86ID:Q2aQsT8n0
ジブリパークは来年に残りのエリアが
完成するらしい?
今はその一部のみらしい
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 19:14:47.93ID:IYPdUut60
愛・地球博地味に成功させてるからな
その跡地にできる施設としてはいい線いってると思うけどな
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 19:19:58.93ID:dfXz6jMZ0
テレビで見たけどショボくてつまんなそう
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 19:30:33.29ID:3QvqoFsU0
>>245
それがただ家があるだけの「サツキとメイの家」もジブリパーク以前から予約制にしなければならないほど人気なんだぜ
ジブリマニアこええぞ
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 19:49:51.60ID:H1/rDq+j0
>>249
その予約自体数が少なく設定すればそりゃそうだろ
愛知県民の税金で維持するから人気関係なく金が入る
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 20:19:56.92ID:t9CPz3A40
テレビで見て行ってみたくなった
レゴランドの時は子供がまだ小さかったから行ったけど楽しかったよ
今は中学生と高校生だからもう一緒に行ってくれないわ男子だし
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 20:24:31.25ID:60PU0MPM0
ニュースでやってたけど
見所がないからなのか、尺の30%程度
紅の豚コスプレ家族のインタビューだった。

誰が聞きたいんよ。
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 20:31:21.39ID:OHQsO/3L0
レゴランドもそうだけど
名古屋て金掛けずしょぼい
もの作る文化なんかな
結婚式は派手らしいのにね
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 20:31:49.61ID:9WWNUEct0
ジブリって所沢方面の埼玉西部や多摩方面のイメージしかない…

何で縁もゆかりもない場所に…
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 20:34:11.18ID:j7ABS+hq0
蛍の墓コーナー行って泣いてみたいね
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 20:37:24.53ID:UJv/SGZH0
パークなんて付けるから楽しいアトラクション期待されるんだ
ジブリ山とかにしてハードル下げときゃ意外と見応えあったよと褒めて貰えるのに
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 20:47:45.03ID:W6ekvjuB0
大村さんは商売上手
雨でも大成功
全国からジブリファンが
かこつけて盛り上がった
素晴らしいジブリパーク
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 20:49:57.78ID:H3DUMuaQ0
>>11
おやつはドロップ
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 20:51:12.01ID:H3DUMuaQ0
>>23
実はもののけ姫のこだまになった
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 20:51:29.18ID:LKKZJwB30
>>108
コクリコ坂
ポニョの崖
シータのスカイダイビング
アリエッティのジオラマ作り
千尋の背中流し
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 20:52:43.82ID:H3DUMuaQ0
名古屋人の過ごし方コピペにジブリパークが入るな。長久手市だけど。
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 20:54:18.25ID:jDSPSTQp0
近くに長久手温泉があるのだが、改装して千と千尋の神隠しのテーマパークにならないかな?
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 20:57:13.22ID:4PRDxAIl0
>>267
温泉とテーマパークなら近くにナガシマあるしなぁ
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 21:00:38.28ID:B6K0QAQR0
>>239
コレ天井が金網スカスカなの残念過ぎる
シータが落ちてくる再現セットも下から撮影すると天井で台無し
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 21:00:53.66ID:+04jdO4l0
リアルたたら場つくって半裸のお母さんたちと足踏みしながら一緒に唄えるアクティビティ置けばバズる
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 21:46:25.16ID:lYXfOsC50
>>255
親が子供と一緒に遊園地で楽しめるのは小学生くらいまでだからな
中高生になって本格的な絶叫マシンに乗りたがっても親が付き合うのはキツイし、中高生になったら友達同士と行く方が楽しいしね
そう考えるとレゴランドは家族で一緒に楽しめる時期をよく考えられていて上手いことやってるんだよね
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 22:04:05.14ID:d9RVa9OH0
>>276
ウォルト・ディズニーいなくなっても名作出し続けてねディズニーは。
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 22:21:11.04ID:dVBZ/gT00
長久手と言えば
立てこもり発砲事件
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 22:44:32.07ID:uP6m2Z3N0
>>258
サツキとメイの家があったからじゃないの?
コスパでしょ
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 22:47:29.24ID:4iyPaeIR0
ラピュタは一回遠足のバスで見た、トトロ、千と千尋はテレビ録画で小さい頃見た
それ以外見たことない
今の小中学生こんな感じ
テレビ視聴習慣がないから金ローとかCMありの映画見ないからナウシカ知らない子普通にいる
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 22:51:41.81ID:lYXfOsC50
>>283
金曜ロードショーでアニメ映画がやる日は学校でも話題になるよ
金曜ロードショーはよくアニメやるから意外と子供に認知されている
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 22:54:33.57ID:4iyPaeIR0
>>284
金曜夜はゲーム、TikTok、YouTube、塾、クラブチームに負けて全く話題になってないが
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 23:06:00.31ID:TaVMoAJX0
ジブリとの癒着はないのか?利益供与はないのか監視しないとね
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 23:08:32.39ID:Kr7Zj26t0
ナウシカラピュタもののけ姫あたりは幼児や小学生には難しいと思う
金ローだと11時半までやるし、途中で飽きるか寝るか
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 23:15:23.24ID:8E0b5UTt0
鈴木は東海高校繋がりで愛知の政財界に
色々コネを持ってそうだな
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 00:05:48.19ID:uHecA7PT0
行ってガッカリした
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 00:06:37.99ID:uHecA7PT0
>>261
予約制だしな
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 00:47:52.21ID:aiM85YrY0
レゴランドといい
愛知の田舎人は、たぶん公の人間が昭和のまま頭が止まってる
黙っててもトヨタが税金落とすからかね
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 07:13:48.45ID:qrjWuz1+0
どれも安っぽい

ほんとゴミw

30年前の中国って感じで泣けてくる
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 07:15:50.92ID:hmHVWG6A0
なんちゃって感がハンパないんだが、、、
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 07:17:39.66ID:XmWyqGpk0
ジブリ美術館は外観みても
ワクワクする雰囲気だけど
これ、昔のデパートの
イベントレベルなんだよな
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 07:17:55.05ID:r5l3QODR0
これは酷い。おれならフラップターの乗り物とVR組み込ませてシータを助けるシーンの再現や 各名場面ごとにアトラクションを考えるわ

展示物だけなんて市の文化祭レベルやん
楽しめるのは写真とるだけだろ
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 07:20:39.61ID:iNUnthVo0
>>271
だな
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 07:24:52.05ID:uwWXDi0x0
招待されたわけでもなければ行く気もないのに
とにかくケチをつけて回りたい
いつもの老人(笑)
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 07:30:58.07ID:iJvdgzzC0
過疎スレへようこそ
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 07:37:53.92ID:CP12yq2C0
20年遅い
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 07:57:52.94ID:L8ojEXYF0
>>12
愛知に修学旅行ってどんな罰ゲーム??
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 08:10:53.48ID:QbhgAGIv0
入場料は日時指定の予約制(子供半額)で
ジブリの大倉庫は2000円でどんどこ森は1000円
で青春の丘1000円
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 08:15:24.41ID:5ozv2hT70
アレっ!ガチャピンがコロコロボール蹴ってる?
しまった!間違えてジュビロパークに来てしまった。
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 08:24:26.76ID:tmGqJpZX0
>>315
トンキンより遥かにマシ。
歴史ある熱田神宮、徳川園に徳川美術館、名古屋港水族館、リニア鉄道館、東山動植物園、レゴランドにジブリパーク、
よりどりみどりやで。
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 08:30:47.44ID:KI0b0yBi0
>>1
創価パーク開幕?
池田大作大先生の巨大モニュメントで口から入ってケツの穴から出てきたら洗脳済みとか言う体験型?
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 08:31:17.58ID:njl7gZfZ0
吉祥寺にもなかったっけ
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 08:33:22.38ID:KI0b0yBi0
>>242
玉川「呼んだ?」
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 08:34:22.20ID:KI0b0yBi0
>>249
サツキちゃんとお風呂に入れるならいく!
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 09:14:52.40ID:wx6IC79e0
>>318
2000円ならまあと思ってたけどそれぞれ取んのか
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 09:15:32.07ID:xoLfxYKC0
51ha ディズニーランド
49ha ディズニーシー
39ha USJ
9.3ha 現・レゴランド(13haまで拡張予定)

0.8ha 青春の丘エリア
0.8ha ジブリの大倉庫エリア
1.8ha どんどこ森エリア
0.8ha もののけの里エリア
2.9ha 魔女の谷エリア
7.1ha 有料エリア合計
194ha 愛地球博記念公園

今回オープンしたのは、青春の丘、ジブリの大倉庫、どんどこ森の3エリア
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 09:16:05.99ID:sj0ifbOL0
日本トップクラスの東山動物園、
シャチも見れる大規模水族館の名古屋港水族館、
世界一のプラネタリウムのある名古屋市科学館、
圧倒的な情報量で子供も楽しめる産業技術記念館、
本物の旅客機を間近で楽しめるフライトオブドリーム
鉄道好きならリニア鉄道館
重要文化財の美しいタワーやオアシスのある中心街の久屋大通公園、
市庁舎や県庁舎もタワーも重要文化財という文化レベルの高い名古屋の美しい街並み、
一日中楽しめる大須商店街、
大規模天守に豪華な本丸御殿もある名古屋城、
伊勢神宮に次ぐ熱田神宮、
海外の歴史文化も感じられるリトルワールド
日本の歴史文化が感じられる明治村
市庁舎も重要文化財
創造力のある子供にとって最高なレゴランド
そして万博のレガシーと調和したジブリパーク

文化意識の高い子連れファミリーからしたら名古屋は東京より楽しめるところあって最高だよね
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 09:23:04.70ID:d3vHlN410
>>327
38.3ha ふなばしアンデルセン公園(千葉)
18.7ha ムーミンバレーパーク(埼玉)

ムーミンバレーパークの半分以下ってかなり狭いね
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 09:24:17.45ID:d3vHlN410
>>329
ジジババの感想はいいから
パークの感想書けよなw
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 09:24:40.66ID:+A1rBzmy0
愛知ってだけでこれだけ盛り上がらないもんなの
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 09:38:26.82ID:d3vHlN410
>>332
事前予約制で入場者が限定されてるからだと思われ
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 09:50:26.58ID:viqb1lV90
20代の女の子が8万以上お土産買ってまだ買い足り無いとか言ってたわ
ジブリもまだまだ大丈夫そう
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 10:10:48.30ID:sj0ifbOL0
>>335
やっぱりジブリ全盛期の作品はアニメーションとしてのセンスが圧倒的だから、時代に左右されることなく今の子供たちも魅了している
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 10:20:33.59ID:c6wHWcoe0
こんなんハヤオも天国で泣いてるだろ(まだ生きてます)
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 10:41:04.14ID:hlBuksSp0
テレビでオープンの様子みたらどこもシニアばかりだった
若くて30代がいたかなあの風貌
非常に落ち着いた開園
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 10:54:33.37ID:2YvKtpq00
名古屋グルメパークでも作れよ
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 11:37:06.86ID:f/vJI90J0
>>170
維持が大変かもしれんが、会場内を回る木の通路が残ってたら、たまに散歩したかった
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 11:54:28.19ID:GMyo6uSi0
宮崎吾朗が嫌いだから宮崎吾朗が作ったジブリパークには興味がない
まあ厳密にいえば宮ア駿パークでは無いが。

宮崎吾朗パークなら客は1/10以下
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 12:25:28.07ID:y/GI24I50
ネコバス入りたきゃ伊豆のテディベア行けば良い
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 12:26:51.35ID:y/GI24I50
青少年公園のサイクリングコース走るだけでも、それなりにデカい造形物は拝めるって聞いたよ。
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 12:29:29.77ID:m8FjQ6hk0
2期工事だけでは終わらないだろうな
もっとエリア増やしいくと思う
最終的に10エリアくらいになるな
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 12:30:58.90ID:+A1rBzmy0
>>242
レオランドとゴジラザライドがあるでしょう
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 12:34:02.78ID:7QWrzX+n0
>>356
ジブリパークが出来る前からサイクリングロードの途中にある休憩所からサツキとメイの家が絵になる景観で楽しめるよ
あのサイクリングロードは自転車好きなら最高だわ
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 12:35:08.24ID:y/GI24I50
>>280
ジェイムスヘイブンス
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 13:15:46.67ID:W9WBlUMq0
>>358
今でさえ公園歩いて回るのは中高年でもきつくないか?
園内に小型バスあるの?
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 13:38:21.01ID:PheCw0sa0
>>365
パヨはマニフェストにない外国人参政権をグイグイ推し進める民進党だねえ
2009年夏の衆議院選挙覚えてるよ
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 14:21:54.14ID:Bix4B5kr0
いかにも名古屋風というか、なんか地味なんだよね
というか総てに見栄えが悪すぎる
地方の寂れた公園に訳のわからないオブジェがポツンと

もうちょっと考えて作ればいいのに
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 14:43:27.31ID:pkeB2ly60
何でこんな貧乏臭いしょーもないの作ったんだ
無駄以外の何物でもない
注目してた海外メディアもがっかりだろう
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 14:59:31.61ID:eZinaK7/0
魔女の谷って語感から言ってイマイチだな
風の谷ならちょっとは興味でたけど
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 15:28:23.86ID:40+fyuWs0
万博の設備希望があれば残せるでって国から打診されたのに
維持費出せんわと突っぱねて全部解体して前の施設に戻させた愛知県
一角ぐらい残しておけばジブリパークもそこそこ見栄えのする施設になったのに
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 15:55:43.17ID:7QWrzX+n0
>>383
モリコロパークやリニモで充分
サツキとメイの家からジブリパークに発展したことにしても万博のレガシーが最高に生かされてて素晴らしい
カジノ建設前提の夢洲カジノ万博とは対極
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 16:33:06.76ID:TUPLaGs90
>>377
長久手ですよ
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 16:53:45.43ID:cFNPqG1Z0
>>328
昭和の高齢ファミリーですか?
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 17:05:35.67ID:hll1kd3F0
貧乏臭くて無理
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 17:32:20.54ID:GZv+URfp0
小さい子を連れて行くところ。
フェミとか立ち入り禁止。
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 18:07:36.83ID:2TRzHLO90
ムーミンがあったら行くわ
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 18:36:21.10ID:qD4tjqJh0
ジブリパークやレゴランドではディズニーランドやUSJに太刀打ちできない。
愛知にもディズニーランドレベルのテーマパークできないかな
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 18:50:54.42ID:W9WBlUMq0
>>391
著作物だらけだから、そりゃ撮影禁止でしょ
コンビニだって店内は撮影禁止です
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 19:22:20.11ID:Z+uDo6cM0
自然と調和のコンセプトはわかるがVRで世界観を体感できるくらいはあってもよかったんじゃないかな
駿が生きてるうちはそういうの難しいのかな
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 20:23:06.48ID:cFNPqG1Z0
>>397
愛知万博のパビリオン制覇した後だと何が出来てもショボく見える。

万博のアトラクションが唯一二大テーマパークに太刀打ちできるレベルだったな。
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 20:28:35.33ID:XBbJf6z10
>>81
押井守や売れなかった頃の新海みたいに
自分の好きなものを細々と作りつづけていただろ
シュナの旅みたいな地味なのが何作かと
戦車とかWWIIが舞台の作品もあったはず
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 21:09:39.58ID:1pffiCwj0
鉄道利用のよそもんには名古屋駅から遠すぎる
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 21:22:06.86ID:Gr/uuep40
寂れて閉鎖された頃にガスマスク姿で「また一つ村が…」と呟きに出没する輩が出てくるだろうな
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 21:44:34.66ID:KK08XIqY0
>>406
新海ファンの俺としてはそっちの方が良かったな
彼の原点である「砂漠の民」をアニメで観たかった
駿はクリエイターというよりは一流のアニメ職人だと思うから、芸術ぶった説教臭さが目立つようになってからは興味が失せた
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 06:10:21.06ID:lzh/0cWH0
ディズニーやユニバは楽しませることに全振りのアミューズメント施設
三鷹のジブリ美術館や明治村は資料保全と学びの場

ここは中途半端に見えるな、今のところ
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 06:16:37.83ID:JVhZXr1Y0
リピーターはいるのか
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 06:22:10.82ID:7lgxOoAB0
>>376
顔のバリエーションも乏しいよ。
ラナ、クラリス、ナウシカ、シータ、サン、みんな同じ顔だ
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 06:23:14.87ID:7lgxOoAB0
メイが成長するとウルスラになります
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 06:30:38.98ID:IqhyPOpN0
レゴランドは最初から行こうと思わなかったけど、これはちょっと子供連れて行きたいわ
恋人とか家族いない人には受けないだろうな
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 07:27:37.46ID:F3kaxY/u0
>>410
新海パークもできるのか
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 08:26:17.62ID:PeeIOYpe0
末広まきこはコメント出した?
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 08:30:59.57ID:00WNl2uL0
ここで誰か行った人おる
もしいるならお土産買えた?
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 08:40:49.81ID:F3kaxY/u0
>>418
街中だと男は歩いてるだけでも不審者で通報されるけど、その辺どうなの?
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 08:44:04.05ID:3wPUkIVN0
カリオストロ城を作って、パルクール大会をやればいいのに。
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 08:45:11.81ID:2U8HUvSF0
>>32
名古屋から車で15分の所に
ナガシマスパーランドという入場者数3位のアトラクション系のテーマパークがあるから必要ない
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 08:45:30.94ID:a3fBcH460
そりゃ出来立てだから客も多いだろうけど、その内って感じでしょ。USJでやってもらった方がよかっただろうに
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 08:57:38.69ID:2U8HUvSF0
>>226
東京もサンリオランドぐらいのテーマパークしかないだろw
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 09:00:49.49ID:2U8HUvSF0
>>2
ディズニーは千葉県だけど?
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 09:01:26.17ID:m7/ec1ts0
>>68
あれ見るのタダだから
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 09:12:54.97ID:m7/ec1ts0
結局こういうのに行くのって子供連れだと思うんだけど
この金額で行こうと思う家庭がどれだけいるのか
あと、これだと子供は何度でも行きたい!になっても
親は一回行けばいいとなるだろうな
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 09:43:59.52ID:obVzG1M50
見るだけなら飽きられそうだな
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 09:48:09.62ID:75zBZEUF0
レゴランドに懲りず、また名古屋市が経済効果480億円とかはしゃいでるらしいな
そもそも名古屋の施設じゃないのに
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 09:51:46.46ID:xsfxx0C60
某映画みたいにリアル20世紀博を作って
中高年を洗脳しようぜ
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 09:54:30.59ID:mh0ivyYo0
交通費にもよるけど親子3人なら5万円もあればいいか
毎週は厳しいけど月に1回くらい行ける
それが出せないのは貧困層
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 09:59:40.57ID:gWPjLaNu0
名古屋圏って人口の割にエンターテイメント少ないような気がするんだけど
東海民は何処に遊びに行ったりすんの?
クルマ社会なのでドライブメイン?
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 10:06:08.71ID:1Wg6EyG/0
>>439
経済効果といえば何でも許される腐りよう。
東京オリンピック後、国立競技場でさえ凄まじい赤字垂れ流し。
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 10:37:11.18ID:hi6rAU8A0
>>442
愛知県民・東海民はエンタテインメントを必要としていない
平日は工場で力一杯働いて、休日は近所のパチンコ程度で体を休める日
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 10:42:31.72ID:2U8HUvSF0
>>439
今のコロナ状況ならそんな程度だろ
インバウンドが回復したら今まで名古屋を素通りしてた外人観光客を集める目玉にはなるのは間違いない
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 10:45:32.16ID:EnF2D7RS0
なんか安物臭い
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 10:56:33.59ID:2U8HUvSF0
>>437
万国共通今の若い人間は写真を撮って
私は此処に行ったのよ!とSNSで周りに自慢したいだけだからあの程度でもいいんだよ
日本と世界が相手なら一見さんだけで十分成り立てる
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 11:00:05.34ID:m7/ec1ts0
>>436
ディズニーランドと違って一日遊び放題でいくらっていう
設定がないと無理だろう

あとしょぼいw
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 11:06:24.43ID:2U8HUvSF0
愛知県はリニア新幹線があったからジブリの誘致に積極的になったんだろうな
何か目玉がないとそれこそ名古屋駅から他へ素通りされちゃうから

静岡のせいでどうなるかわからんがw
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 11:08:54.36ID:WIcF55eb0
>>27
だだっ広い芝生にてんてんと
ガンシップ王蟲トトロ猫バステトラピュタのロボ
なんかがリアルな感じで置いてある
だけでよかったのにな。
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 11:11:16.44ID:2U8HUvSF0
正直
中国人や韓国人の観光客で名古屋市内が一杯になるのは嫌だけどなw
こればかりは仕方がない
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 11:12:28.91ID:osecDnLJ0
>>450
場所だけは糞広いから後から徐々に追加できるしな
池も有ったからアドリアーノ模した建物とかも作ればいいよ
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 11:15:57.62ID:iKxYLzIK0
なぜか千葉にある東京ドイツ村って人気あるらしいな
あれくらいがディズニーよりよっぽどいいんだろうな
地域に根付いてる感、ディズニーは自転車操業でいつも忙しく
浮いてるよな。見ていても疲れるよ
0458!omikuji
垢版 |
2022/11/03(木) 11:20:06.71ID:K5EVaDPJ0
誰が行くの?こんなとこ。
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 12:00:02.78ID:1GLdMW/40
ラピュタで豪快に食べてる肉が食堂のメニューにあったり、グーチョキパン店でパンが買えたり、お化け屋敷風カフェにトウモコロシがあったりすればそれだけでもテーマパーク感あるよ
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 12:01:08.38ID:1V0bcich0
よし東武ワールドスクウェアに1/35のジブリパーク作ってみっか!
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 12:08:03.21ID:1V0bcich0
>>462
ワロタ
あの森林、タヌキいたのかな…
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 12:08:52.12ID:3J4vjZZj0
とうもろこし売ったら🌽
バカ売れしそう
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 12:15:12.63ID:2U8HUvSF0
>>455
これから施設を増やしても入園料は今の状態をずっと維持してほしい

>>456
入園料が馬鹿高いのにアトラクションが混んで見れないテーマパークは並んでる列を見てるだけで疲れるからなw
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 12:24:21.97ID:2U8HUvSF0
東京人が食べ物屋でも平気で何時間も並ぶのはディズニーのせいなのかもなw
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 12:27:42.56ID:+5IKV4Je0
レゴ死んでまうん?
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 12:46:46.68ID:2U8HUvSF0
>>459
県の公園だから無料エリアが殆んど
建物の中は有料だがジブリの建物を外から見たり写真を撮ったするのはタダ

だからチケットを取れなかったアニヲタやコスプレヤーが大挙して撮影しまくってるw
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 12:50:40.18ID:3gQtOXfG0
日本のアニメはジブリだけでいいよ
キモい美少女アニメとか絶滅させてほしい
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 13:08:59.90ID:F3kaxY/u0
>>442
イオンで買い物、銭湯、ネカフェ、パチ、デリへる
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 13:17:19.01ID:MGIu2pii0
>>472
名古屋民だがイオンなんて行かない。
どのイオンも似たようなテナントばかりだし。
みなとイオンのように廃墟となって潰れる店まで出ている。
山登りにマリンスポーツにドライブ、栄や名古屋駅エリアの都心でショッピング、などたくさんある。
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 13:43:26.19ID:osecDnLJ0
あそこの利便性とか考えるとタワマンとか作られてもおかしくはなさそう
ノリタケみたいな感じになるんじゃないだろか
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 13:45:00.38ID:AcJrUCtW0
フードはどんななのかな
十年ちょい前に行った三鷹の森ジブリ美術館のカフェはボリュームあってうまかったのに
今サイトでメニュー見たらスゲーしょぼくなってる(´・ω・`)
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 14:08:18.94ID:iKxYLzIK0
将来的にリゾートにするにも
温泉やホテルが貧弱だよな
パーク内で泊まりたい層は多いだろう
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 14:18:25.76ID:2U8HUvSF0
>>469
せっかく名古屋まで来たんだからジブリとレゴの両方行きたいと考える観光客も多いんじゃないかな?
ジブリのチケットが取れなかったからと当日券で入れるレゴに流れる人間もいるかもしれない

いずれにしてもジブリとレゴと宿泊をセットにした家族向けのツアーを旅行会社がそのうち出すと思うぞ
それにシニア世代にも優しいジブリパークなら名古屋城や徳川美術館でも違和感ないし愛知の自然や特産物を絡めてもいい
いろんなツアーを各社が先を争って今から計画してるだろう

客寄せパンダ ジブリさまさまw
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 14:26:24.14ID:2U8HUvSF0
調べたらレゴランドとジブリパークは車で39分の距離なんだな
名鉄あたりがシャトルバスで結ぶかもしれないな
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 14:28:14.86ID:XjbvYYTh0
はやく宮崎駿をデータ化してAIに移植しないと間に合わなくなっても知らんぞ。
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 14:56:30.20ID:swZnyTvV0
>>482
本来ならセット割キャンペーンをやるべきだけど、名古屋市長と愛知県知事が険悪の仲だからな。
二人共辞任してほしい。
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 15:12:34.63ID:NxV7t8H/0
>>447
次世代が居るならとっくに出てきてるでしょ
駿は自分と違った方向性を持った才能を認めないし、自分と同じ方向性の才能は大嫌いだから無理
所詮は頑固親父一代限りの個人商店だよ
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 15:48:49.37ID:2U8HUvSF0
>>484
レゴとジブリ両方行っても一万円でおつりが出るから割引しなくても客は来てくれそうだけどなw
市バスを長久手まで延長するのは無理だからレゴランドと藤が丘を直行できる便を河村が画策するかもしれないな
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 15:59:40.04ID:iKxYLzIK0
>>488
なにを言ってんだよお前は偉そうに
確かにそうだな、考えてみたらパーク内は邪魔になりそうだし
周辺地域に良い場所があればいいのだが
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 16:12:48.41ID:1V0bcich0
>>498
千尋に出てくる温泉宿みたいなホテルが欲しい
あと一番近い駅までおもひでぽろぽろのブルートレインで行ってそこからパークまでネコバスデザインのバスで行くとリアリティが増す。

海がきこえる、耳をすませば…このあたりは話的にパーク化できなさそうなので、高知にミニ・パークを作って連携させてもいい。
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 16:21:58.80ID:iKxYLzIK0
レゴランドホテルみたいにジブリに特化したホテルでもいい
ホテル内に猫バスやトトロがお出迎えなど
さつきやメイの部屋などもある
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 16:25:05.23ID:hi6rAU8A0
2日もかけてやっと500レスというあたりにジブリパークのダメさが伝わってくる
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 16:31:49.22ID:OnL5E0V+0
>>1
鈴木敏夫パークでは?
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 16:32:45.84ID:yMRJdFNb0
>>471
駿のキャラが最も生き生き輝くのは、悪役が美少女をいたぶるシチュだぜw
本人もムスカに一番思い入れがあるなんて言ってた気がするww
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 16:35:41.45ID:OnL5E0V+0
そもそもトトロ森は東京都多摩地域と埼玉県の
境目の狭山丘陵の森にモデルが存在して
トトロの森って名前付いてる
西部遊園地の側だし
耳を澄ませばも聖蹟桜ヶ丘だし
東京都の多摩地域がモデルなんだよなあ

愛知のは鈴木敏夫パークにするべき
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 16:50:21.84ID:PzKKVgyn0
>>509
まぁ湯屋
温泉じゃなくて薬湯だから温泉に拘る必要はないけどな
木札で薬湯をオーダーするオペレーションの方がウケるかも
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 17:57:28.05ID:iKxYLzIK0
東京で泊まるのは嫌だという人がいるように
名古屋で泊まるのも嫌だという人も一定数いる
そういう層を満足させるには周辺にホテルの併設は必須だよ
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 18:05:27.70ID:gX43dpa30
2~3年後には飽きられて客が入らず「デブリパーク」とか呼ばれそう
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 18:21:12.31ID:1GLdMW/40
それはない、ジブリ好きは世界中にいるんだから
かつてのインバウンドのゴールデンコースが京阪神+富士山+銀座スカイツリーだったのが、京阪神+愛知になるだけ
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 18:34:54.11ID:hi6rAU8A0
>>514
そうなるといいね
でもならないよ
答え合わせは3年後だ
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 19:01:09.79ID:7SkNFSVS0
いまのキッズはジブリなんか見たこともねえだろw
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 21:05:44.19ID:CSArIJ1y0
>>520
そりゃさぞかし不快なんやろな
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 14:06:43.58ID:04Re7fRU0
>>526
名古屋に仕事で行くと、ムカついて帰ってくることがほとんどだからな
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 14:31:34.50ID:AikbiFkR0
>>526
名古屋人が嫌われるようなことばかりしてるからじゃないかな
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 14:33:15.53ID:gFmiELRw0
名古屋人だけどそれは間違いない
ついでに豊橋豊田岡崎の三河とか刈谷半田とか知多の方はもっと不快
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 14:33:32.39ID:JnbyA6TQ0
わい名古屋の人間だが擁護する気になれん
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 14:35:28.21ID:F0LY6mvg0
飯出さないのを
それぞれが思ってる味が違うからみたいなこと言ってたが

運営やコンサル変われば確実に収益取れるからって売り出しそうだよなあ
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 14:37:23.86ID:f07P3cjT0
>>529
それな
おまけにアニメの少女趣味が気持ち悪い
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 15:10:11.16ID:uzIRlez+0
どかんとハウルの城とかがランドマークとして遠くからも見える感じなのかと思ったら
三鷹の親玉版みたいな感じなのな
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 15:16:50.39ID:yHNYgt6y0
なんか中国のバッタモンのテーマパークみたい
殺風景な公園に適当に真似て作ったオブジェが置いてある だけ みたいな
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 15:18:18.64ID:yHNYgt6y0
ジブリの世界に来たんだ、というような感じじゃないよね

なんでもっと真剣に作らないのかな
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 15:18:48.44ID:C66XHFv00
長久手は、人口が増加傾向にある人気の街。
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 15:22:57.21ID:C66XHFv00
>>524
名古屋城
東山動植物公園
久屋大通り公園
豊国神社
熱田神宮
名古屋港水族館
源頼朝出生地
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 15:48:26.71ID:7TNkS4Ke0
>>524
名古屋でいう愛知は宣伝が下手
レゴやジブリパークのようなものじゃなく

東大和動植物園や水族館、犬山城、熱田神宮を支援して宣伝すべきだわ
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 15:51:43.05ID:zCJEjZfO0
来訪者がいるのは宮崎駿が生きてる間だけだよ。
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 17:09:23.52ID:uv4J6Zcc0
>>528
性格の悪さだと仙台より愛知より横浜が一番悪いと思う。
とにかく自分が一番だからな、横浜市民は。
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 17:11:41.25ID:AB6YKoKm0
最近はレゴランドも客が結構いる
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 17:35:02.39ID:uv4J6Zcc0
水族館→レゴランド→リニア博物館
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 20:02:06.22ID:AASl4TOm0
>>524>>538
名古屋大仏
でんきの科学館
下水道科学館
松坂屋美術館
しだみ古墳群ミュージアム
切支丹遺跡博物館
日本独楽博物館
横井庄一記念館
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 02:01:00.96ID:hr/y16Al0
安西先生、USJに行きたいです
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 02:56:19.05ID:08hLyk5P0
愛知県長久手市にオープンしたのに名古屋の人達は
「名古屋のジブリパーク」って自慢するね、なぜだろう
東京では「東京のディズニーランド」と自慢する者はいないし
USJは大阪市にあるけど大阪の人達は「U S J」と言うだけで
大阪のU S Jとか自慢の種にはしないのに
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 06:38:32.30ID:b+CI1OP10
>>549
愛知県内では誰も自慢などしてない
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 07:06:16.70ID:MKTFh4Xa0
>>551
ドブネズミのキャラクターより可愛い
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 07:07:37.41ID:VAg9NsKS0
>>524
桶狭間古戦場とかあるだろ
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 07:09:56.32ID:c53lPQY+0
東京に作って欲しいなあ
交通の便考えても東京のが全国から来やすいだろ
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 07:21:02.59ID:QaDQ5e7n0
>>554
名古屋はトンキンより交通の要所。
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 07:31:32.69ID:CDfsiYVq0
>>555
これ、名古屋人は本気で信じているんだよな・・・
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 07:40:42.79ID:RnkRijfs0
テレビ各局のリポート番組をたくさん見たから行かなくても内容が全部わかった感じ。
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 07:54:24.78ID:M7P+jI0G0
>>556
強制退去
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 07:58:43.18ID:M7P+jI0G0
>>548
鳳来山は北東尾根に新ルート発見とかテレビ番組でもやってたのにな
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 08:02:09.00ID:wOd/1Blh0
愛知はやべーな。スレでわかる
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 08:21:14.07ID:3O4hFqvP0
>>553
桶狭間とか今では住宅地のイメージ
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 09:03:14.28ID:M7P+jI0G0
>>561
愛知は大まかに名古屋、岡崎、豊橋の文化圏に分かれるんじゃね
過疎地は知らんけど
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 09:09:42.34ID:t8PKsaet0
ジブリパークのウェブのトップページの絵をみると行ってみたくなるんだけど
実際のパークの写真を見ると、全然違うのなw

なんというか、実に安っぽいプレハブ作りのような感じ
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 09:23:39.78ID:vtV4sOVD0
一般人はまだまだチケット取れそうもない
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 09:24:24.83ID:7gmjGBGM0
>>550
むしろ渋滞の原因がまた増えたと憤慨している
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 09:42:36.17ID:M7P+jI0G0
>>567
飲食だってメニューやCMと実物は違うだろ
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 09:53:32.40ID:jJCHUIdw0
>>549
名古屋の本性。

例えば、どちらからと聞かれれば
豊橋の人も犬山の人も岐阜の人も
‘名古屋から’
と答える。
0574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 10:11:35.21ID:ojb+6Rfx0
>>557
地理習わなかった?
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 10:14:14.91ID:MnbmUOsY0
近くにイオンやIKEAとかあるのに2車線しかないから渋滞さらに凄くなるな。

最悪だろ
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 10:21:53.52ID:NRS3f9uq0
ささしまライブあたりに作れよ
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 10:58:51.47ID:1hBT303s0
>566

一宮を忘れないで。

稲沢(一宮)、名古屋、岡崎、豊橋

ただし、名古屋は愛知県より広い概念。
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:02:35.39ID:BD6v/0g40
>>538,539,545
東京と大阪に比べるとめっちゃ見劣りするね
この二大都市圏と比べるのはタブーかw
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:22:20.63ID:ojb+6Rfx0
>>577
海外が発見し始めたな、ジブリ。
ロンドンでトトロの舞台やるんだってさ。チケットはsold out。
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:26:26.72ID:ojb+6Rfx0
>>581
宣伝してないだけさ。
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:29:15.91ID:BD6v/0g40
>>584
ケチらずに電通に依頼しようぜ
ケチなのは大阪商人だと思ってたが尾張名古屋人の方がケチくさいのな
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:31:25.99ID:C95PM3hr0
ジブリって海外でハリウッドスター吹替え使って大規模宣伝とかした割に中韓以外じゃ全然ヒットしなかったんだよ
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:36:01.70ID:ojb+6Rfx0
>>586
まだ世界が追い付てなかったのさ。
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:38:55.56ID:qW0Yx5tJ0
これを作ることで住処を追われたタヌキ達を集めてリアルぽんぽこエリア作ろうぜ
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:43:19.90ID:C95PM3hr0
>>587
ディズニーでも提携して宣伝したのに風立ちぬで中韓でも微妙になって
他の国も更に下がってほんと塵のような興行まで落ちてる
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:45:12.85ID:+3dCmZVf0
行くのに不便な僻地
・元々ジブリの各地での展示会の展示品の倉庫
・儲ける気はさらさらない
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:53:11.41ID:ojb+6Rfx0
>>591
風立ちぬはゼロ戦が看板だからね。中韓は抵抗あるわな。
何事も一般への認知は時間がかかるんだよ。
オタク気質の人はアーリーアダプターになるけど。
認知されたときには作者は死んでたとかね。
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:56:25.59ID:QK1rf0VG0
ジブリがパヨと聞いて、急速に興味なくなった。
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:57:34.65ID:Nw3nNbsM0
鈴木敏夫が愛知出身だから愛知なのか
でも作者でもないのに、ちょっと自己顕示欲が強すぎないかな
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 12:18:35.28ID:uFuRBDy20
愛知県民としてはリニア・鉄道館くらいの気軽に行きやすい人出になってくれるとありがたい
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 12:45:08.84ID:0MmypK9b0
>>593

東山動物園と名古屋港水族館は圏外落ちか。
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 12:57:20.89ID:BD6v/0g40
>>600
城もどこにでもあるね
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 12:58:40.14ID:pHZAhPLu0
たかし「ナゴヤ ジブリ だぎゃあ」
で総突っ込みされていたやつか
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 13:45:29.50ID:M7P+jI0G0
>>600
奈良と佐賀には小さいのしかない
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 13:49:04.38ID:Hj6ZZhDz0
こじんまりとやるなら
作品ごとの公園を全国あちこちに
とかのほうがよかった気がする。
あけぼの公園とかあの規模でもうちの子たち大好きだよ。
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 13:53:32.18ID:BD6v/0g40
>>605
どこにでも作ったらブランド価値が無くなるよ
ちょっと遠いぐらいが稀少価値があって企業と客双方にメリットあるんだよ
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 13:58:45.86ID:yVr+ZHSQ0
マップ見たら東京からでも行くの大変そうだな
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 13:59:17.93ID:xswCSySj0
調和なんてしてるか
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 14:01:24.11ID:y6W9ZCto0
>>45
オリンピック前は本社ビル売るほど傾いてたのに

オリンピックでピンハネ悪事やりすぎ
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 14:04:39.57ID:y6W9ZCto0
>>65
壺発見

電通は日本人の敵
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 14:13:08.72ID:K5JSs7gQ0
>>593
名古屋三大名所はここです!
オーモン
チサンマンション
納屋橋
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 14:25:51.76ID:h0cyUDbz0
よし西成には三角塔パーク作って
地下迷宮にホームレス住まわせたら
集客もできて一石二鳥や
0616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 15:33:41.72ID:wOd/1Blh0
>>425
日本の韓国だと思って絡まない方が怪我しないよ。
あいつらは味噌と中日新聞でできてる。
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 16:03:27.87ID:M7P+jI0G0
>>611
山田くんは作るとしたら、ちびまる子ちゃんランドみたいなのになるんじゃないか
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 16:11:58.37ID:BD6v/0g40
>>617
再建でしょ?
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 16:13:55.88ID:lSTfGTcr0
ジブリパークはいいが、
札幌 大便 五輪いらないよ
宮崎駿も反対するだろう
汚れた東京五輪を見て印象は大きく変わった
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 16:16:39.06ID:M7P+jI0G0
>>613
他に愛知出身の知名度でいったら
東京大学物語、タルルートの江川パーク
ゴリラーマンのハロルドパーク
セクシーコマンドのうすたパークか
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 16:17:43.75ID:BD6v/0g40
>>620
電通ズブズブのジブリが反対するわけないじゃん
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 16:29:49.27ID:7+zLaYb00
宮崎アニメのファンでジブリパークに興味のあるやつなんているんだろうか、とマジで思う
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 17:34:44.52ID:xj9PfceD0
ハヤオはジブリの実体化なんて不可能だって言ってなかったか
福岡の時
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 20:55:30.14ID:M7P+jI0G0
>>627
銅像、CG、コスプレとは違うのか?
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 21:56:00.60ID:ELkZ3w430
>>629
福岡のは街のコンセプトデザインだけで特定の作品の再現すら目指さなかったがそれすら不可能だと
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 22:07:24.58ID:KgdVkjlL0
ジブリーヒルズ
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 22:46:04.54ID:Z1k2Frkf0
外からも多少は見られるからと、青少年公園に行く人多すぎだろう
イケアでちょいと買い物をと考えて午前中に向かったら、青少年公園駐車場行きで県道名古屋長久手線が大渋滞
イオンの所まで行列が伸びたのはイケアオープン後3ヶ月間ぐらいだったから、2017年以来か
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 23:07:30.75ID:uB5hxVjN0
>>283
ナウシカやもののけ姫は子供向けでは無いから
ジブリパークの趣旨に合わない気がする
一部ショッキングなシーンがあるから
うちの子(小2男児)はトトロとポニョは大好きみたい
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 23:14:10.07ID:uB5hxVjN0
>>611
on your markは子供向けではないから
ジブリパークの趣旨に合わない気がする
一部ショッキングなシーンがあるし
楽曲のアーチストさんも色々あったし
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 08:47:16.17ID:ngp7J6cP0
>>642
あのセリフも裸を描かずに裸に言及する駿のテクニック
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 08:55:15.51ID:I7+6FSXq0
でも海外には率直に描いたほうがウケるんだよなあ
AKIRAとか90年代の大畑バイオレンスOVAとか
うろつき童子なんかのHENTAIアニメのほうが
ジブリアニメよりも人気で評価高かったからな
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 09:49:41.50ID:yUotcQcI0
>>638
千のお風呂屋でお願いします
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 09:53:01.86ID:sm+eJTTA0
YouTubeに上げてくれてる人の見てるけど
なんかだだっ広い公園に、ところどころ分散して人工的に作られたもの造ったってだけで
世界観とか全然ダメだね。スカスカすぎる
ファンタジー感のときめきない
素人だこれ
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 12:38:57.79ID:BBuoOg6M0
ゼニゲバパーク
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 12:51:14.07ID:WkFwPEnR0
>>557
関東、関西、北陸、信州、美濃、飛騨、伊勢、紀州なとに通じる交通の要所。
トンキンより上だろう。
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 12:55:36.02ID:qP9Fg8ij0
宮崎駿もパーク内うろうろしてるんだろ?会えた人はラッキーだね
ディズニーランドのミッキーみたいなもんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況